19/02/10(日)18:59:32 >死んだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/10(日)18:59:32 No.568472171
>死んだけどタイトルは生き続けてる会社の画像貼るマン
1 19/02/10(日)18:59:55 No.568472269
ボンバー!
2 19/02/10(日)19:00:48 No.568472480
バーイ
3 19/02/10(日)19:04:27 No.568473510
コナミに吸収された時コナミなんかがハドソンのタイトル扱えるのかよと思ったけど ハドソンより開発運営上手かった
4 19/02/10(日)19:04:59 No.568473660
ボンバーマンが女体化されてゲーセンで剥かれてるのは落ちぶれたヒーローの末路みたいで正直興奮する
5 19/02/10(日)19:06:21 No.568474037
>ボンバーマンが女体化されてゲーセンで剥かれてるのは落ちぶれたヒーローの末路みたいで正直興奮する 女体化は一応してないよ!モチーフにしてるだけで!
6 19/02/10(日)19:06:34 No.568474102
拓銀の崩壊さえなければ…
7 19/02/10(日)19:08:35 No.568474642
>ボンバーマンが女体化されてゲーセンで剥かれてるのは落ちぶれたヒーローの末路みたいで正直興奮する 本家シリーズスパボンRも100万本超えでSFC期以来の大ヒットなんですけお…
8 19/02/10(日)19:09:21 No.568474856
MoEも生きてるんだよな…
9 19/02/10(日)19:09:26 No.568474879
>ボンバーマンが女体化されてゲーセンで剥かれてるのは落ちぶれたヒーローの末路みたいで正直興奮する スパボン系列は家庭用で出てるからゲーセンははっちゃける
10 19/02/10(日)19:10:25 No.568475159
なんかちょっと前まで完全に塩漬けになってた印象があるけど ハドソンタイトル最近展開されてるの…マジで…?
11 19/02/10(日)19:10:39 No.568475231
桃鉄って新作出してたっけ?
12 19/02/10(日)19:11:20 No.568475448
かなり腐らせてたけど最近ちゃんとやり始めたな…
13 19/02/10(日)19:11:57 No.568475656
桃鉄は3DSで2017が出てからしばらく出てない
14 19/02/10(日)19:11:59 No.568475663
PCエンジンの頃は最高に調子に乗ってるな…と子供心に思っていた
15 19/02/10(日)19:11:59 No.568475664
ちゃんと生き返るんだな...
16 19/02/10(日)19:13:13 No.568476020
見た目桃鉄でスタッフも桃鉄系列らしいけど桃鉄でもコナミ製品でもないや新作は何なんだ
17 19/02/10(日)19:13:31 No.568476114
PS時代に入るぐらいまでは輝いてた
18 19/02/10(日)19:13:36 No.568476144
>落ちぶれたヒーローの末路 そもそもPS2で出したコナミ傘下スマブラの時点でアレだったし…
19 19/02/10(日)19:14:49 No.568476490
>見た目桃鉄でスタッフも桃鉄系列らしいけど桃鉄でもコナミ製品でもないや新作は何なんだ さくま先生が脱獄
20 19/02/10(日)19:15:00 No.568476551
マリオッパーティーはまだハドソン製作だっけ?
21 19/02/10(日)19:15:17 No.568476607
ボンバーマンと桃鉄以外育てられなかったのが…煉獄は好きです
22 19/02/10(日)19:15:32 No.568476688
>マリオッパーティーはまだハドソン製作だっけ? ハドソンがまだ潰れる前にチームごと任天堂に引き抜かれてるよ
23 19/02/10(日)19:16:10 No.568476915
>マリオッパーティーはまだハドソン製作だっけ? ハドソンないのにハドソンなわけないだろ! エヌディーキューブっていうマリパを作る為だけにあるような会社が作ってるよ
24 19/02/10(日)19:16:38 No.568477079
スターソルジャーはともかくヘクター87で全国キャラバンとかきがくるっとる
25 19/02/10(日)19:17:20 No.568477286
ガンヘッドとか…
26 19/02/10(日)19:17:24 No.568477306
>ハドソンないのにハドソンなわけないだろ! >エヌディーキューブっていうマリパを作る為だけにあるような会社が作ってるよ ハドソンが吸収されるときにマリパチームだけで分裂したんだっけ
27 19/02/10(日)19:17:42 No.568477389
桃鉄みたいなパーティーゲームはちょっとな…
28 19/02/10(日)19:19:03 No.568477825
出す度にダメになっていくのがこちらの天外魔境です
29 19/02/10(日)19:19:37 No.568477991
>桃鉄みたいなパーティーゲームはちょっとな… でもよほどのクソゲーじゃない限りヒットする鉄板タイトルだぞ 拓銀破綻があったとはいえ桃鉄とボンバーマン持ってて潰れたハドソンは結構やばい
30 19/02/10(日)19:20:40 No.568478339
今時の桃鉄ってオンライン出来る? 家と比較にならないくらい荒れそうだけど
31 19/02/10(日)19:21:49 No.568478710
煉獄の続編待ってます…
32 19/02/10(日)19:21:55 No.568478740
桃鉄とボンバーマンはゲーム性が煮詰まりすぎて持ってるだけでは会社の維持はできなかったと思うなあ 実際ボンバーガールがボンバーマンの派生の中では一番よくできてると思うし
33 19/02/10(日)19:23:40 No.568479374
ボンバーマンは初代の路線が好きだったんだけど ボンバーマンと言えば対戦ですよね!みたいになっててうn…ってなった思い出
34 19/02/10(日)19:23:46 No.568479405
駿河銀行が悪いよ
35 19/02/10(日)19:23:50 No.568479428
ボンバーマンも桃鉄もたまにやるくらいなら旧作でも充分楽しめてしまう程完成されちゃってるゲームだよね
36 19/02/10(日)19:24:29 No.568479664
スイッチのボンバーマンそんなに売れてるの? なんで?
37 19/02/10(日)19:24:38 No.568479708
ボンバーはコナミが面白くエロくしてくれたから…
38 19/02/10(日)19:24:56 No.568479797
不思議なことにボンバーマンのIPってのはそんだけ自力があるって事なんだろう コナミが買い上げた理由もわかる
39 19/02/10(日)19:26:38 No.568480348
ガールはコナミ成分大分強いよね 面白いからいいけど
40 19/02/10(日)19:27:21 No.568480594
>ボンバーマンと言えば対戦ですよね!みたいになっててうn…ってなった思い出 そんなもん2作目のPCエンジン版ですでに否定されてるじゃねーか!
41 19/02/10(日)19:27:31 No.568480647
>スイッチのボンバーマンそんなに売れてるの? >なんで? ロンチで出たことが大きかったと思う 後は定期的にアプデしてたからかな?
42 19/02/10(日)19:27:31 No.568480651
>スイッチのボンバーマンそんなに売れてるの? >なんで? PS4や箱1やSteamでも配信してるよ 全部併せて100万
43 19/02/10(日)19:27:43 No.568480722
桃鉄は変化球要素が多いとリプレイ性が下がる気がする 同じものを出しても売れないという判断は正しいんだろうけど畳む前にシンプルな決定版を出してほしい
44 19/02/10(日)19:28:06 No.568480832
ボンバーガールも悪のボンバーガールと戦うストーリーモードほしい
45 19/02/10(日)19:28:39 No.568481004
PCエンジンが実質ハドソンが作ったハードだったとはネットの時代になってから知った
46 19/02/10(日)19:29:21 No.568481231
今のボンバーマンはメダルゲームにもなってるよ しかも見た感じ上手く落とし込んでるし
47 19/02/10(日)19:29:27 No.568481254
Rもガールもすっかりコナミの子といった面子
48 19/02/10(日)19:29:34 No.568481283
ボンバーマンでシングル重視なんて FC版とボンバーキングくらいだぜ
49 19/02/10(日)19:30:17 No.568481507
珍しく吸収されて良かった系
50 19/02/10(日)19:30:25 No.568481544
https://www.youtube.com/watch?v=WSN5fsFaj_E https://www.youtube.com/watch?v=V_ALKUDN09I
51 19/02/10(日)19:30:26 No.568481547
ベイブレードの立ち上げにんだぞ!
52 19/02/10(日)19:30:52 No.568481667
末期のハドソンはもう目も当てられないぐらいだったからな…
53 19/02/10(日)19:31:49 No.568482042
ステージクリア型は頑張れることが厳しいんだ
54 19/02/10(日)19:32:25 No.568482271
ももぴゅんにもバンジーさせよう
55 19/02/10(日)19:33:11 No.568482545
スパボンRはネットやTVのゲーム番組によく使われてるよね
56 19/02/10(日)19:33:21 No.568482619
>ボンバーマンでシングル重視なんて >FC版とボンバーキングくらいだぜ 64のボンバーマンヒーローとかgbのポケットボンバーマンとかあるぜ msxの爆弾男もあるぜ
57 19/02/10(日)19:33:37 No.568482713
>Rもガールもすっかりコナミの子といった面子 Rの方はトマト姫やシーザーとかいるんだけどコナミキャラの方が圧倒的に多いね
58 19/02/10(日)19:33:54 No.568482812
パズドラとか14の吉田とか
59 19/02/10(日)19:34:19 No.568482946
テープ版の爆弾男の頃から世話になった会社
60 19/02/10(日)19:34:31 No.568483019
爆ボンも対戦面白いけどメインって感じじゃないよな
61 19/02/10(日)19:35:01 No.568483177
ロボットポンコッツお前ハドソンの子だったのか…
62 19/02/10(日)19:35:01 No.568483179
>スパボンRはネットやTVのゲーム番組によく使われてるよね 昔からあるシリーズな上にルールも解りやすいからな…
63 19/02/10(日)19:35:08 No.568483215
>珍しく吸収されて良かった系 ハドソン末期作品(ボンバーマン含む)全部開発中止にして結局ボンバーマン復活させた葉のよくわからんけどね
64 19/02/10(日)19:35:18 No.568483271
ハドソン死んだのやっぱりさくまが悪いよなぁ…ってなる
65 19/02/10(日)19:35:38 No.568483391
>爆ボンも対戦面白いけどメインって感じじゃないよな むしろシナリオが難しすぎて諦めたから対戦がメインになってたのがこの俺だ…
66 19/02/10(日)19:36:18 No.568483613
さくまがスタッフ全員から裏切られて外でゲームを出されているのはなんなの… あんまり人間的に良い噂は聞かなかったけどそんなに酷かったの…
67 19/02/10(日)19:36:33 No.568483703
>ロボットポンコッツお前ハドソンの子だったのか… コミカライズ担当作家にぶっちゃけ好きじゃなかったとか言われる会社
68 19/02/10(日)19:37:41 No.568484083
>ハドソン死んだのやっぱりさくまが悪いよなぁ…ってなる 銀行破綻の影響だから欠片も関係ないだろ…
69 19/02/10(日)19:38:02 No.568484225
>ハドソン末期作品(ボンバーマン含む)全部開発中止にして結局ボンバーマン復活させた葉のよくわからんけどね そりゃメイン開発スタッフ全員コナミに移籍した訳じゃないし…
70 19/02/10(日)19:38:07 No.568484258
>あんまり人間的に良い噂は聞かなかったけどそんなに酷かったの… 桃鉄USAでの豪遊は凄まじかったぞ
71 19/02/10(日)19:38:44 No.568484445
MoEが細々と生き続けている 元スタッフが作ってたらしきスマホのオンゲーは死んだ
72 19/02/10(日)19:39:03 No.568484537
さくまの桃鉄騒動はコナミ側も悪いところあるけどさくまも全く擁護出来なかったみたいな内容だったな
73 19/02/10(日)19:39:24 No.568484643
さくま病気で死にかけてなかったっけ 桃鉄出ないのはそのせいだとばかり
74 19/02/10(日)19:39:48 No.568484774
ロボットポンコッツは割と序盤で詰んだな…同じハドソンのRPGでも桃太郎伝説は割と楽しんだ記憶があるのに…
75 19/02/10(日)19:40:04 No.568484861
>爆ボンも対戦面白いけどメインって感じじゃないよな 爆ボン2のキング戦はやってたけどそれくらいしかやったこと無かったから聖邪とかは倒してても全くガールに経験値が活きてない
76 19/02/10(日)19:40:23 No.568484960
どうせなら他のタイトルも復活してほしいけどパーティーゲームとしての実績のあるボンバーマンはともかくそれ以外は出すのは難しいんだろうか
77 19/02/10(日)19:40:57 No.568485179
えっ、今日はミラクルくえすとの話をしても良いのか?!
78 19/02/10(日)19:41:04 No.568485214
>さくま病気で死にかけてなかったっけ >桃鉄出ないのはそのせいだとばかり 倒れたのほんとに最近じゃねーか!
79 19/02/10(日)19:41:08 No.568485237
桃鉄は任天堂がパブリッシングして出したろ
80 19/02/10(日)19:41:31 No.568485394
できればガールのキャラで普通のボンバーマンやりたい
81 19/02/10(日)19:41:39 No.568485439
さくまが最初にあいつが悪いんですよって言ったときはコナミ許せねえってなったけど 喋るたびに許せない人間の名前がコロコロ変わってちょっとね…
82 19/02/10(日)19:41:46 No.568485476
任天堂とは昔からマリオパーティで共同開発してたからな…
83 19/02/10(日)19:41:52 No.568485514
脳内出血で入院したのはハドソンのせい!の発言に高橋名人もブチ切れたほどです
84 19/02/10(日)19:42:21 No.568485673
>脳内出血で入院したのはハドソンのせい!の発言に高橋名人もブチ切れたほどです ひどい…
85 19/02/10(日)19:43:08 No.568485954
さくまあきらって今何してんの
86 19/02/10(日)19:43:41 No.568486152
どうせ作るの8ingなんだからブラッディロアガールをやれ
87 19/02/10(日)19:44:16 No.568486374
少なくともボンバーマンに関してはRにガールにメダルにとコナミの方が上手く扱えてるよね
88 19/02/10(日)19:44:23 No.568486417
>喋るたびに許せない人間の名前がコロコロ変わってちょっとね… さくま許せまい人間のが多いんじゃねーかな 真面目なインタビューでもあの寒いキャラだし
89 19/02/10(日)19:44:49 No.568486580
>どうせ作るの8ingなんだからブラッディロアガールをやれ BRなんてもう誰も知らねーよ
90 19/02/10(日)19:45:57 No.568487005
>どうせなら他のタイトルも復活してほしいけどパーティーゲームとしての実績のあるボンバーマンはともかくそれ以外は出すのは難しいんだろうか でも具体的に何出すよって言われると思い浮かぶタイトルがなあ
91 19/02/10(日)19:46:14 No.568487113
今ブラッディロア出すのはケモ需要対応しないとダメかもしれん
92 19/02/10(日)19:46:31 No.568487253
このハチは今どこに
93 19/02/10(日)19:47:00 No.568487460
吸収前の時点でかなりのブランドが停止してた印象
94 19/02/10(日)19:47:18 No.568487573
>でも具体的に何出すよって言われると思い浮かぶタイトルがなあ 好きだけど今天外魔境や大貝獣を出してくだち!とはなかなか言いづらいよね…
95 19/02/10(日)19:47:23 No.568487613
バンナムからジェネリック桃鉄って感じのが出たじゃん!
96 19/02/10(日)19:47:44 No.568487742
まあぶっちゃけ自然淘汰だよね…
97 19/02/10(日)19:48:30 No.568488006
一世を風靡したスタソルとか天外とかユナとかあるだろうが!
98 19/02/10(日)19:49:03 No.568488200
煉獄…煉獄を…
99 19/02/10(日)19:49:28 No.568488329
天外魔境はボンボンの漫画で熊手がどうのこうの言ってたのだけ覚えてる
100 19/02/10(日)19:49:29 No.568488332
拓銀の影響もあるとかないとか聞いた
101 19/02/10(日)19:49:48 No.568488438
>一世を風靡したスタソルとか天外とかユナとかあるだろうが! スターソルジャーR知ってる人どれくらいいるんだろうか
102 19/02/10(日)19:50:00 No.568488496
煉獄はネバカンが死んだので…
103 19/02/10(日)19:50:15 No.568488579
いやあ生き返ってよかったですねボンバーマン
104 19/02/10(日)19:50:38 No.568488702
一応末期でも生きてただろ!ボンバーマン
105 19/02/10(日)19:50:53 No.568488784
あれ開発ネバカンだったのか…ルンファクといい地味にお世話になってたんだな…
106 19/02/10(日)19:50:56 No.568488804
ガールはロケテに時間かかった上当初評判が芳しくなかった難産なタイトルだった… ロケテからラッシュタイム周りとか画面構成とか細かく変えてチューンナップして世に出したけれど 時期の悪さもあって初代ポケモン並みの台数しか出荷できない苦しい船出だった
107 19/02/10(日)19:51:16 No.568488916
FF14の吉田のインタビュー見てるとそりゃ潰れるわなってなる
108 19/02/10(日)19:52:19 No.568489273
ユナ復活しねぇかな…
109 19/02/10(日)19:52:37 No.568489389
ボンバーマンはスマブラにもゲスト出演出来たし何とか命を?いでいる Rは安く買えるし楽しいぞ
110 19/02/10(日)19:52:44 No.568489435
ガールは船出直後も先輩が大暴れして大丈夫かこれ?ってなったしな 逆に宣伝になったが
111 19/02/10(日)19:53:49 No.568489813
>ユナ復活しねぇかな… 今風のキャラデザになってコレジャナイって言われるまでが分かりすぎる…
112 19/02/10(日)19:54:09 No.568489931
80年代後半から90年代前半はレッドやアルファシステムと組んでノッたけど どちらも90年代後半からは勢い落ちたり他に行ったり
113 19/02/10(日)19:54:45 No.568490142
ユナのキャラデザの人がクソコテ気質だってここで聞いたな ファンアートですら許さない人だったとかそんなの
114 19/02/10(日)19:55:05 No.568490258
>ユナ復活しねぇかな… 復活したらうれしいけど今横山智佐はキツいよなぁ…
115 19/02/10(日)19:55:11 No.568490307
PC原人は今の時代復活が難しい… タイトルがそもそも何になるか
116 19/02/10(日)19:55:51 No.568490527
ユナに関しては遺伝子自体は後継者達が 似たようなピッチリハイレグスーツな女の子で生き残ってるし REDと明貴でとなると富豪が気まぐれに金を投げてきたとかでないと
117 19/02/10(日)19:56:03 No.568490598
高橋名人今なにしてんの?
118 19/02/10(日)19:56:06 No.568490627
明貴美加の絵の時点でキツイよ!
119 19/02/10(日)19:56:24 No.568490733
>でも具体的に何出すよって言われると思い浮かぶタイトルがなあ 広井が関わったの版権めんどくさくてほぼ無理っぽいと 考えるとタイトル少ないからな...
120 19/02/10(日)19:56:42 No.568490839
今のREDに面白いもの作れなさそう
121 19/02/10(日)19:56:55 No.568490892
>高橋名人今なにしてんの? ニコニコでゲーム番組やってるのは知ってる
122 19/02/10(日)19:56:58 No.568490907
>高橋名人今なにしてんの? 普通にゲーム会社勤めじゃなかったっけ
123 19/02/10(日)19:57:18 No.568491024
>ニコニコでゲーム番組やってるのは知ってる マジか…
124 19/02/10(日)19:57:37 No.568491123
>ガールは船出直後も先輩が大暴れして大丈夫かこれ?ってなったしな ほとんどの人が稼働したこと知らないときなんで大丈夫かこれ?って思った人ほぼいない あと詩織はガチャとロケテで解禁した人が使えるんで全くといっていいほど影響なかった ヒとかで話題になってるときにはもう修正されてたんで
125 19/02/10(日)19:57:44 No.568491165
ボンバーマン本編の難易度おかしいの結構あるけど何考えてたの
126 19/02/10(日)19:58:10 No.568491286
広井王子関連の企画は元々テレビ屋だったせいか あちこちから有名人引っ張ってきて器用するスタイルだったせいで 再現するとなると思った以上にめんどくさいはず