虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コラ画... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/10(日)15:45:51 No.568427283

    コラ画像で私の印象操作は成功というわけか!

    1 19/02/10(日)15:54:49 No.568429344

    ニオコマドと同一視される…というわけだね?

    2 19/02/10(日)15:56:05 No.568429639

    このおっさんの名前度々聞くわりには全然覚えてない、というわけだね?

    3 19/02/10(日)15:56:30 No.568429716

    ナントカ大臣!

    4 19/02/10(日)15:57:19 No.568429908

    たぶん環境大臣

    5 19/02/10(日)15:57:30 No.568429948

    ふふふ…知らないクソコテおじさんのままということだね?

    6 19/02/10(日)15:57:47 No.568430001

    ドイツ系の名前してるのはそういう歴史的背景があるの?

    7 19/02/10(日)15:58:17 No.568430121

    ベルガ・イツカとかそんなんだね?

    8 19/02/10(日)16:03:04 No.568431065

    ベルガー国務長官

    9 19/02/10(日)16:06:46 No.568431828

    ベルガー大統領

    10 19/02/10(日)16:07:24 No.568431950

    ベルカ人

    11 19/02/10(日)16:16:43 No.568433938

    オットー・フォン・ベルガー

    12 19/02/10(日)16:17:35 No.568434115

    ふふふ…言い回しが微妙に覚えにくい、というわけか!

    13 19/02/10(日)16:23:11 No.568435270

    アナル開発大臣で覚えるといい、というわけか!

    14 19/02/10(日)16:23:53 No.568435436

    ふふふ…誰だい?

    15 19/02/10(日)16:26:36 No.568436045

    >ドイツ系の名前してるのはそういう歴史的背景があるの? 1884年、国の北半分はドイツの支配下となり、ドイツ領ニューギニアと呼ばれるようになりました。植民地時代の名残、というわけか!

    16 19/02/10(日)16:27:28 No.568436231

    カタペニスペニスペニス

    17 19/02/10(日)16:28:44 No.568436513

    >植民地時代の名残、というわけか! ふふふ…納得したよありがたいというわけだね