虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/10(日)15:32:18 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/10(日)15:32:18 No.568424168

こいつめっちゃこわい…

1 19/02/10(日)15:33:04 No.568424330

声がつくとキチガイ感が凄い

2 19/02/10(日)15:34:01 No.568424532

めっちゃキレまくる熱い男なのになんであんなにクールなスタンドなの…

3 19/02/10(日)15:34:41 No.568424669

スタンドは本体の本質を表すからな…

4 19/02/10(日)15:34:41 No.568424671

キレながらのもしもし!がなんか面白い

5 19/02/10(日)15:34:54 No.568424712

スタンドで冷やさないと釣り合いが取れないくらいなんだろう

6 19/02/10(日)15:35:17 No.568424794

もしもしィ!!?

7 19/02/10(日)15:35:20 No.568424811

キレ芸に定評のある声優

8 19/02/10(日)15:35:23 No.568424823

BGMが怖い!

9 19/02/10(日)15:35:31 No.568424852

凍結能力でスーツ作り出す発想がすごい

10 19/02/10(日)15:36:08 No.568424990

アニメで見るとスタンドの凶悪感と いきなりヴェツィアでキレてキチガイ感がすごい

11 19/02/10(日)15:36:14 No.568425016

あの写真解析してたの誰?

12 19/02/10(日)15:36:47 No.568425147

>めっちゃキレまくる熱い男なのになんであんなにクールなスタンドなの… COOL!COOL!連呼する人の逆パターンとか

13 19/02/10(日)15:36:58 No.568425194

アニオリのキャラかな…巨大組織だしサイバー犯罪班もあるんだろうきっと

14 19/02/10(日)15:37:09 No.568425245

独り言凄くない?

15 19/02/10(日)15:37:13 No.568425264

冷静じゃなく冷酷なんだろうな

16 19/02/10(日)15:37:16 No.568425279

めちゃくちゃ強いから手に負えない

17 19/02/10(日)15:37:18 No.568425288

この場面でキレ始めんの!?ってなる

18 19/02/10(日)15:37:40 No.568425368

キレながら戦闘に関しては常に的確な行動してるのが怖い

19 19/02/10(日)15:37:50 No.568425401

うわスケートもめっちゃ早い

20 19/02/10(日)15:37:55 No.568425423

キレる役多いな中の人

21 19/02/10(日)15:38:06 No.568425470

極寒の冷気を操るスタンド(スーツの中はぬくぬく)

22 19/02/10(日)15:38:37 No.568425588

>めっちゃキレまくる熱い男なのになんであんなにクールなスタンドなの… 周りが凍ってるだろ?

23 19/02/10(日)15:38:43 No.568425606

能力が強いとか謎があるとかじゃなくてシンプルに速い・硬い・強いだからなこいつ

24 19/02/10(日)15:38:44 No.568425611

スタンドも氷結できるから概念系の力だよね

25 19/02/10(日)15:38:57 No.568425665

ミスタも言ってたけど映画でよく見る車から垂れたガソリンに炎つけるみたいに 水滴を瞬間的にロープにする速さとパワーがすさまじいすぎる

26 19/02/10(日)15:39:11 No.568425713

キレればキレるほど周りの空気は凍り付くんだ…

27 19/02/10(日)15:39:18 No.568425744

ジョルノ「(なんでいきなり関係ないヴェネツィア表記を持ち出して一人でキレてるんだろうこの人…)」

28 19/02/10(日)15:39:19 No.568425749

キレながら電話してくるシーンでなんかダメだった

29 19/02/10(日)15:39:43 No.568425847

ジョルノミスタ両方同時にメタ張るのズルいよね…

30 19/02/10(日)15:39:52 No.568425878

>声がつくと一通感が凄い

31 19/02/10(日)15:39:54 No.568425886

なんでコイツだけ腐女子人気低いの

32 19/02/10(日)15:40:29 No.568426017

他が不意打ちなり物陰からの中距離~遠距離攻撃なりのよくある暗殺のイメージなのに こいつだけ真っ向から強襲するタイプの暗殺すぎる…

33 19/02/10(日)15:40:31 No.568426023

俺達のチームは組織でも最強!

34 19/02/10(日)15:40:34 No.568426034

むしろかなり人気な方では…

35 19/02/10(日)15:40:35 No.568426038

どうしてメローネと仲がいいんだろう

36 19/02/10(日)15:41:06 No.568426155

>ジョルノミスタ両方同時にメタ張るのズルいよね… っていうかあのレベルの冷気とか大抵がアウトだろ! パープルヘイズのウィルスも停止しそう

37 19/02/10(日)15:41:32 No.568426248

漫画ではブチ切れキャラの認識だったが アニメ見て律儀に電話に出る人に変わった

38 19/02/10(日)15:41:59 No.568426340

兄貴とのコンボが凶悪だろうなこいつ 凍結を自分だけに使って老化無効化

39 19/02/10(日)15:42:02 No.568426352

ブチャラティなら拳を犠牲にすればもしかしたら勝てるくらい 触れただけで拳が凍るのやばすぎる

40 19/02/10(日)15:42:04 No.568426356

だいたい銃ってメタ的に無力化されてるから可哀想

41 19/02/10(日)15:42:25 No.568426419

こいつを軽くたしなめて黙らせるリゾットの強キャラ感よ

42 19/02/10(日)15:42:35 No.568426465

仲がいいってのはペッシとプロシュート、ソルベとジェラード、イルーゾォとホルマジオみたいなことを言うのだ ギアッチョとメローネは電話で会話してるだけなのだ

43 19/02/10(日)15:42:36 No.568426467

スタンドも凍るから下手するとジッパーの金具が凍って動かなくなる

44 19/02/10(日)15:42:37 No.568426475

スティッキー・フィンガーズもジッパー凍りそう

45 19/02/10(日)15:42:45 No.568426507

>なんでコイツだけ腐女子人気低いの 見た目じゃねえかな…

46 19/02/10(日)15:42:58 No.568426553

空気を凍結させるってどういう事だよ

47 19/02/10(日)15:43:03 No.568426576

ミスタといいギアッチョといい日本好きすぎない…?

48 19/02/10(日)15:43:04 No.568426581

こいつも不意打ち系ではあるだろ…

49 19/02/10(日)15:43:06 No.568426591

>だいたい銃ってメタ的に無力化されてるから可哀想 クラフトワークといいコイツといい ガン不利なはずなのに真正面から銃で勝負して根性で勝つミスタヤバい

50 19/02/10(日)15:43:37 No.568426710

悪魔の実みたいな頭しやがって…

51 19/02/10(日)15:43:37 No.568426712

リゾットの声がすごい年配の人っぽかった

52 19/02/10(日)15:43:46 No.568426753

>漫画ではブチ切れキャラの認識だったが >アニメ見て律儀に電話に出る人に変わった だって上司だし・・・

53 19/02/10(日)15:43:54 No.568426787

ミスタはペッシ戦でわかる通りメインチームで一番ヤバい男だからね

54 19/02/10(日)15:44:04 No.568426840

お前のこと頼りにしてるからよってセリフ削られた?

55 19/02/10(日)15:44:10 No.568426861

GEの破壊力がCだからヒビしか入らなかっただけで 破壊力AのスタプラやクレイジーDならガード貫通できるんじゃないかなとか思ってる

56 19/02/10(日)15:44:20 No.568426895

くそッ!くそッ!!!! (prrrrrrr) もしもし!?

57 19/02/10(日)15:44:22 No.568426907

ヴェネツィアとパリスのフォントがアメリカ―のカートゥーンっぽい

58 19/02/10(日)15:44:24 No.568426912

ミスタは銃弾を当然本体にもぶち込むけどペッシの時のグラスの氷撃つとかスケートのブレードに銃弾くいこますとか機転が良いよね

59 19/02/10(日)15:44:24 No.568426915

もしもしィ!!?

60 19/02/10(日)15:44:34 No.568426964

>ミスタといいギアッチョといい日本好きすぎない…? ミスタの4は「死」の語呂合わせじゃないよ

61 19/02/10(日)15:44:34 No.568426969

時速80kmで走行する自動車の上に仁王立ちでイタリア語使えや!ってキレてるの狂ってる

62 19/02/10(日)15:44:34 No.568426972

低温で銃弾も効かないし ナランチャじゃどうしようもない奴

63 19/02/10(日)15:44:41 No.568427002

こいつちゃんとチームで動けてたのかな…

64 19/02/10(日)15:44:47 No.568427029

>ギアッチョとメローネは電話で会話してるだけなのだ 最初に仕事の報酬聞いたりしてたじゃん

65 19/02/10(日)15:44:52 No.568427043

個人的にはキレシーンは一通さん連想されすぎてちょっと物足りなかった もうちょい汚い声の人がよかったかも

66 19/02/10(日)15:44:58 No.568427077

キレてるのに一応丁寧な電話の会話でダメだった

67 19/02/10(日)15:44:59 No.568427085

電話の出方が面白すぎる…

68 19/02/10(日)15:44:59 No.568427087

あまりに強すぎて倒し方がジョジョの中でも異質だよね

69 19/02/10(日)15:45:05 No.568427103

こいつって氷を操る能力なんだよね? 3部のヒリと同じタイプの

70 19/02/10(日)15:45:09 No.568427110

キレるけど相手を追い詰める時は冷静なんだね

71 19/02/10(日)15:45:20 No.568427145

一対一でこいつに勝つのはすごく難しいだろうな リゾットなら余裕で勝てそうな気はするけど

72 19/02/10(日)15:45:43 No.568427251

ブチ切れキャラの印象強いけどギアッチョからも正気かこいつ!?と思われるミスタのすさまじさ

73 19/02/10(日)15:45:57 No.568427304

三下っぽいリアクションから繰り出される最強クラスの能力いいよね

74 19/02/10(日)15:46:04 No.568427339

ヒリより出力は高いと思う 小回りが効いてつらら?で遠距離攻撃も出来るのはヒリ

75 19/02/10(日)15:46:16 No.568427389

>こいつちゃんとチームで動けてたのかな… 意外にほうれんそうは守ってたな

76 19/02/10(日)15:46:23 No.568427414

>リゾットの声がすごい年配の人っぽかった プロシュート兄貴はもう少し歳いった人にやってほしかった

77 19/02/10(日)15:46:26 No.568427428

>空気を凍結させるってどういう事だよ 空気中の水分くらいあるだろ…

78 19/02/10(日)15:46:29 No.568427436

ギアッチョも強いけどペットショップもなかなかヤバかったよね ジョジョ世界の氷属性は何なの?

79 19/02/10(日)15:46:29 No.568427439

キレまくるっていうけどキレるのは全部戦闘に関係ない事で 戦闘はどんだけ追い詰められても冷静に対処してくるクールな奴だよ

80 19/02/10(日)15:46:46 No.568427499

くそ硬い…

81 19/02/10(日)15:46:47 No.568427508

ジェントリー・ウィープスはある意味で飛び道具と言えなくもない

82 19/02/10(日)15:46:54 No.568427534

>こいつって氷を操る能力なんだよね? >3部のヒリと同じタイプの ホルスはツララミサイルとか連射してくるし攻撃特化してる感ある

83 19/02/10(日)15:46:54 No.568427536

>ガン不利なはずなのに真正面から銃で勝負して根性で勝つミスタヤバい 他の面子ならあっさり勝てちゃうからミスタな気もする ウイルス爆弾何でもありだし

84 19/02/10(日)15:47:03 No.568427564

>>なんでコイツだけ腐女子人気低いの >見た目じゃねえかな… 小物ムーブが凄すぎて大人の包容力0なのもプラスで

85 19/02/10(日)15:47:08 No.568427583

氷を操るというより凍結そのものが自由自在なのがヤバい

86 19/02/10(日)15:47:20 No.568427628

凄い高速で動いたら周りの空気冷やされるしスタプラとかもその気になれば氷使えたりするのかな

87 19/02/10(日)15:47:37 No.568427692

超攻撃的だけど基本的に冷えてるのはスタンドに表れてる

88 19/02/10(日)15:47:38 No.568427693

>ヒリより出力は高いと思う >小回りが効いてつらら?で遠距離攻撃も出来るのはヒリ ああそうか ヒリよりリーチがない代わりに本体の発想力ある奴か 出力は確かヒリもあっただろ 氷塊作って飛ばしたし

89 19/02/10(日)15:47:38 No.568427695

>こいつって氷を操る能力なんだよね? 氷を操るっていうか急激に冷やす能力かな ペットショップみたいに氷を出現させて撃ち出すとかはできないっぽいし

90 19/02/10(日)15:47:50 No.568427747

ボスの能力でこれとパープルヘイズとグレイトフルデッドはエピタフで未来見てからのガチ逃げ以外の対処方法あるの…

91 19/02/10(日)15:47:51 No.568427753

けどヴェネツィア云々はちょっと気になったから調べちゃったよ

92 19/02/10(日)15:47:59 No.568427785

>>リゾットの声がすごい年配の人っぽかった >プロシュート兄貴はもう少し歳いった人にやってほしかった リゾットをリーダーとして立ち位置明確にするためにあえて若くしたんだと思う あくまでペッシにとっての兄貴であって他のメンバーとは同僚なんだし

93 19/02/10(日)15:48:00 No.568427789

中身がぬくぬくだからグレイトフルデッドとの共闘は出来ない

94 19/02/10(日)15:48:02 No.568427797

>凄い高速で動いたら周りの空気冷やされるし お前は何を言ってるんだ

95 19/02/10(日)15:48:13 No.568427837

しれっと取れてたミスタの小指はどうなったの?

96 19/02/10(日)15:48:13 No.568427839

原作でこんなもしもししてないだろ!?

97 19/02/10(日)15:48:22 No.568427867

>ギアッチョも強いけどペットショップもなかなかヤバかったよね >ジョジョ世界の氷属性は何なの? 基本強いだろ氷は

98 19/02/10(日)15:48:23 No.568427876

キレてるけど戦闘中はかなり冷静だよねギアッチョ

99 19/02/10(日)15:48:25 No.568427886

>>>なんでコイツだけ腐女子人気低いの >>見た目じゃねえかな… >小物ムーブが凄すぎて大人の包容力0なのもプラスで めっちゃ包み込んでたじゃん

100 19/02/10(日)15:48:28 No.568427897

車の上で急にはっとなってキレだすの意味不明だよ! アニメで動きと声が付いたから余計ヤバイ奴になった

101 19/02/10(日)15:48:48 No.568427977

>>こいつちゃんとチームで動けてたのかな… >意外にほうれんそうは守ってたな 護衛チームが状況判断で一旦退避を一度でもしてたら暗殺チーム同士で合流して手が付けられなくなってたよね

102 19/02/10(日)15:48:51 No.568427992

海外配信だとどう訳するの 字幕テロップまで付けちゃって 「日本では」って語尾に入れればなんとかなる?

103 19/02/10(日)15:48:54 No.568428007

>しれっと取れてたミスタの小指はどうなったの? 取れたよ 取れた部品はジョルノが作るから問題ない

104 19/02/10(日)15:48:55 No.568428012

ヒリも氷結できるけどどっちかというと氷塊での物理攻撃が主かもしれない

105 19/02/10(日)15:48:56 No.568428014

>ボスの能力でこれとパープルヘイズとグレイトフルデッドはエピタフで未来見てからのガチ逃げ以外の対処方法あるの… ないからボスはスタンド使いを増やしたら自分に反旗を翻してくるやつがいずれ出てくるのが分かってて姿を隠してたんだよ

106 19/02/10(日)15:49:01 No.568428039

ぶっちゃけボスの能力ってタイマンになるとそこまで超強力なスタンドでもないよね

107 19/02/10(日)15:49:12 No.568428093

ヒリはヒリだから飛べるのがヤバい

108 19/02/10(日)15:49:20 No.568428128

アニメ前はプロシュート兄貴はかっこいい若本で想像してたな

109 19/02/10(日)15:49:29 No.568428162

ギアッチョはこうDV絶対してくるじゃん…?

110 19/02/10(日)15:49:35 No.568428187

氷系使うキャラは恐いな…

111 19/02/10(日)15:49:36 No.568428188

今のジョルノは死んでなきゃどれだけ欠損しても元通りに出来るよ

112 19/02/10(日)15:49:44 No.568428208

キンクリは能力がバレてない時の初見殺しに特化してるからな

113 19/02/10(日)15:49:49 No.568428224

メローネ以降は死ななきゃ安い状態になるからな

114 19/02/10(日)15:49:50 No.568428228

戦闘になにも関係なく 「おっそろそろヴェネツィアか~~~~あ~~思い出したらムカついてきた~~!!!」 くらいの感じでキレ出すから本当にヤバい奴感がすごい

115 19/02/10(日)15:50:17 No.568428325

>ヒリはヒリだから飛べるのがヤバい さらにあいつ隼だから目もいいというオマケつき

116 19/02/10(日)15:50:19 No.568428336

なんだかんだでDIOの世界がシンプルに強い気がする

117 19/02/10(日)15:50:28 No.568428365

>ぶっちゃけボスの能力ってタイマンになるとそこまで超強力なスタンドでもないよね ブチャラティ死んだじゃねーか!

118 19/02/10(日)15:50:34 No.568428392

ボスの能力はこそこそするのが一番強いからな

119 19/02/10(日)15:50:34 No.568428395

>取れた部品はジョルノが作るから問題ない ベイビィフェイス戦でこの技術身につけてなかったら本当にヤバかったな…

120 19/02/10(日)15:50:35 No.568428401

性格的にもスタンド的にもフーゴの真逆なんだ

121 19/02/10(日)15:50:36 No.568428403

俺らの実力は組織No.1つっても許すよ… こいつら時間制限ついてるトリッシュを狙う目的じゃなくてブチャチーム殺すつもりなら普通に勝ってたろうし…

122 19/02/10(日)15:50:46 No.568428436

>なんだかんだでDIOの世界がシンプルに強い気がする そりゃそうよ

123 19/02/10(日)15:50:49 No.568428452

ボスは地味に破壊力が高いから氷のスーツごと中身を潰すことができるかもしれない ウィルスや老化はちょっとどうだろう…

124 19/02/10(日)15:51:05 No.568428507

暗殺チームで性格まともそうなのってネェロと兄貴くらいじゃない?

125 19/02/10(日)15:51:14 No.568428547

ペットショップは鳥の知能で下水道に入ってくる時点で…

126 19/02/10(日)15:51:16 No.568428558

>ボスの能力はこそこそするのが一番強いからな やっぱシンプルに腹ドバぁ!するのが一番致死性高い

127 19/02/10(日)15:51:29 No.568428592

ボスはむしろタイマンで強いだろ… 多人数になったらボス自身警戒したしね

128 19/02/10(日)15:51:30 No.568428598

車から振り落とされても地面にキスさせられても即立て直して追いついてくるのめっちゃ怖い

129 19/02/10(日)15:51:30 No.568428602

氷能力は成長すると物質の動きが止まって時間停止系に対抗できるからな…

130 19/02/10(日)15:51:43 No.568428655

リゾットの能力が1番漫画で見てて痛そうだった

131 19/02/10(日)15:51:50 No.568428675

ホワイトアルバムは分子の運動を静止する能力なんだと思うけど とにかくスタンドパワーがヤバイよな

132 19/02/10(日)15:51:50 No.568428677

暗殺チームはちょっとヤバいのがそろいすぎててあんな奴らを冷遇してたらそりゃブチ切れて反逆するだろ

133 19/02/10(日)15:51:58 No.568428711

ボスは何ならドッピオで接近して不意打ちで大体どうとでもなるから…

134 19/02/10(日)15:52:06 No.568428749

>暗殺チームで性格まともそうなのってネェロと兄貴くらいじゃない? 兄貴は列車の乗員乗客皆殺しだぞ!?

135 19/02/10(日)15:52:07 No.568428753

ボスにタイマンで勝てる奴なんていねぇよ! 不意打ちでも未来予知で防げるし 複数で囲んで飽和攻撃が一番効くだろう

136 19/02/10(日)15:52:13 No.568428779

ホワイトアルバムといいマジシャンズレッドといいシンプルな奴は強い

137 19/02/10(日)15:52:32 No.568428854

全員調子にのっていい能力なのにこいつらまとめてるリゾットのカリスマがすごすぎる

138 19/02/10(日)15:52:34 No.568428863

まだまだスタンド最強談義に出てくるもんだな…ホワイトアルバム

139 19/02/10(日)15:52:44 No.568428892

>兄貴は列車の乗員乗客皆殺しだぞ!? 旅客機墜落とかよりはマシだろ!?

140 19/02/10(日)15:52:49 No.568428909

ラスボスの純粋な戦闘力なら多分吉良が1番弱いよね

141 19/02/10(日)15:53:20 No.568429023

俺はマジシャンズレッドにそこまで強いイメージ無いな…

142 19/02/10(日)15:53:25 No.568429040

>ラスボスの純粋な戦闘力なら多分吉良が1番弱いよね は?もし戦っても一向に負けませんが?(ピクピク

143 19/02/10(日)15:53:27 No.568429047

スタンドのパラメータ振り分けって特殊能力がシンプルだと出力を少しくらい盛ってもよいみたいな感じだが加減しろ馬鹿案件だよねこいつ

144 19/02/10(日)15:53:45 No.568429109

もしもしが不意打ちで面白かった

145 19/02/10(日)15:53:52 No.568429136

能力が攻防一体で出力がとんでもないのがまず強い

146 19/02/10(日)15:53:52 No.568429137

高速で走行中道路にキスしてもすぐ追ってくるしゴールドエクスペリエンスのパンチくらった衝撃とかでも笑ってすますし本人もタフすぎる

147 19/02/10(日)15:54:01 No.568429168

>ラスボスの純粋な戦闘力なら多分吉良が1番弱いよね でもあいつ多分ホワイトアルバムには勝てる というか手に触るだけで爆発するのにラッシュ捌けるクレDが異常なだけです

148 19/02/10(日)15:54:12 No.568429204

>全員調子にのっていい能力なのにこいつらまとめてるリゾットのカリスマがすごすぎる 造反されたとしてもあの能力ならチームの誰相手にしても勝てるしな…

149 19/02/10(日)15:54:12 No.568429205

暗殺チームに狙われたら吉良死にそうだしな

150 19/02/10(日)15:54:29 No.568429276

アニメでキンクリ出てきたらちゃんと見直されると思う

151 19/02/10(日)15:54:32 No.568429288

ギアッチョはいきなりキレて物をぶん殴るけど人には当たらなさそうな感じがするんだ…

152 19/02/10(日)15:54:35 No.568429302

固いし触れないし車並みのスピードだし ギリギリパワーが足りないくらいかホワイトアルバムの弱点

153 19/02/10(日)15:54:37 No.568429309

シアーハートアタックだけでクソ強いよ吉良は

154 19/02/10(日)15:54:49 No.568429345

そういやプッチが望む幸福と吉良が望む幸福ってマッチするのかな

155 19/02/10(日)15:54:59 No.568429383

暗殺チームにヤバい能力が多すぎてホルマジオクラスでもつまらない能力扱いなのが酷い… こうなるとソルベやジェラートの能力も気になる

156 19/02/10(日)15:55:07 No.568429406

メイドインヘヴンのクソ速神父はどうして負けたのかいまだに理解できてない

157 19/02/10(日)15:55:13 No.568429428

ギアッチョもリゾットのスタンド攻撃は防御しようが無いのかそう言えば

158 19/02/10(日)15:55:47 No.568429571

強そうで意外とそこまででもないマンインザミラー

159 19/02/10(日)15:55:54 No.568429603

キラークイーンはスピードがBだからな… そういうところがクレDに劣った

160 19/02/10(日)15:55:57 No.568429615

>メイドインヘヴンのクソ速神父はどうして負けたのかいまだに理解できてない 調子乗って自滅とかよくある負け方じゃない?

161 19/02/10(日)15:55:58 No.568429618

磁力は温度関係ないっていうか低温のがむしろ良いんだっけか

162 19/02/10(日)15:56:00 No.568429625

レッチリもなにげに最強候補入れてもいいくらい強いよね

163 19/02/10(日)15:56:11 No.568429664

今回BGMめっちゃ良かった

164 19/02/10(日)15:56:11 No.568429666

やっぱ時間操作系が最終的に強いって事になるのかな

165 19/02/10(日)15:56:17 No.568429685

>メイドインヘヴンのクソ速神父はどうして負けたのかいまだに理解できてない 運命に負けた

166 19/02/10(日)15:56:38 No.568429746

>メイドインヘヴンのクソ速神父はどうして負けたのかいまだに理解できてない 酸素濃度は速度関係ないからね…

167 19/02/10(日)15:56:38 No.568429747

>レッチリもなにげに最強候補入れてもいいくらい強いよね オアシスもそうだが属性系スタンドは強いな…

168 19/02/10(日)15:56:42 No.568429763

レッチリは電源さえ確保したら普通に最強レベルだからなあいつ

169 19/02/10(日)15:56:48 No.568429783

マンインザミラーは本体がめっちゃ強い奴とかだと普通にボコボコにされるよね

170 19/02/10(日)15:56:50 No.568429792

純粋な氷の硬度は鋼鉄とほぼ同等かそれ以上と聞いて なそ にん ってなった

171 19/02/10(日)15:57:10 No.568429868

リゾットはドッピオの正体とか気にせずさっさと始末しておけば…

172 19/02/10(日)15:57:11 No.568429872

レッチリはスタンドは最強クラスだけど本人がな…

173 19/02/10(日)15:57:16 No.568429888

>今回BGMめっちゃ良かった 今回作画も力はいってたし見ごたえあった

174 19/02/10(日)15:57:24 No.568429924

マンミラ程度のスタンドだと人間とあんま変わらんからな

175 19/02/10(日)15:57:27 No.568429938

自分でも言ってるけどホワイトアルバムは凍結にパワー使ってるから殴り合いとかには不向き その凍結の効果が強力すぎるってのはあるんだが

176 19/02/10(日)15:57:43 No.568429989

クリームも初期のスタンドなのに未だに最強候補に名前出てくるよね

177 19/02/10(日)15:57:50 No.568430014

マンインザミラーは誰かとコンボ組んだら無敵になる

178 19/02/10(日)15:57:58 No.568430047

チームで直接的な暴力案件はギアッチョにお任せすぎる…

179 19/02/10(日)15:58:12 No.568430100

ゴールドエクスペリエンスの破壊力Cって絶対嘘だよね?

180 19/02/10(日)15:58:19 No.568430127

今回のアニメだけでもやべーよコイツ感すごかったのに もっとやべー能力温存してるからなコイツ…

181 19/02/10(日)15:58:22 No.568430145

メイドインヘヴン見てても時間操作系は他の時間操作系の能力に干渉できそうではある 時止めと時吹っ飛ばしを同時に行うとどうなるかは知らんが…

182 19/02/10(日)15:58:43 No.568430210

割とド派手な死に方するからリゾットくらいしか暗殺に実用的じゃないなこいつら…

183 19/02/10(日)15:58:45 No.568430217

鏡の世界にパワー使いすぎててムーディーブルースにさえパワー負けするしな… 相手が承太郎だったら素手でも殺されてた

184 19/02/10(日)15:58:53 No.568430250

マンインザミラーはとりあえず鏡にぶちこんどけば勝利なんだけどね

185 19/02/10(日)15:59:19 No.568430338

ミスタが気軽に欠損してるのが怖い

186 19/02/10(日)15:59:19 No.568430339

ただマンミラは本体が自分を鍛えるとか他人を信用するとか全然しなさそうな精神だから発現した能力って気もする

187 19/02/10(日)15:59:22 No.568430351

>割とド派手な死に方するからリゾットくらいしか暗殺に実用的じゃないなこいつら… 兄貴は老衰にできるじゃん

188 19/02/10(日)15:59:31 No.568430371

>ってなった 実際にただ水道水凍らせただけの氷と市販のロックアイスでもかなり硬さが違うからね

189 19/02/10(日)15:59:32 No.568430375

パワーはインフレしてないから初期のスタンドが必ずしも弱いってことはない 後になると能力が複雑になるくらいか

190 19/02/10(日)15:59:34 No.568430384

>オアシスもそうだが属性系スタンドは強いな… 地面を泳ぐ能力を土属性呼ばわりするの初めて見た

191 19/02/10(日)15:59:49 No.568430427

スタンドはスタンドでしか倒せないけど スタンド使いは普通に誰でも殺せるからね

192 19/02/10(日)15:59:54 No.568430438

よく考えたら回復能力のやつが味方にいないとほぼ詰むな

193 19/02/10(日)15:59:56 No.568430445

やっぱロギア系のスタンド能力はパワーがすげえや

194 19/02/10(日)16:00:16 No.568430512

>割とド派手な死に方するからリゾットくらいしか暗殺に実用的じゃないなこいつら… 兄貴も老衰で殺した後元に戻せば証拠なく暗殺できるんじゃね

195 19/02/10(日)16:00:19 No.568430527

なぁんでぇ! ヴェネツィアに死すってタイトルじゃ ねぇんだYO!

196 19/02/10(日)16:00:26 No.568430552

マンインザミラーって由花子とかに使うとどうなるんだ?

197 19/02/10(日)16:00:27 No.568430556

ミスタが鏡に入ってたら普通に撃ち殺しておしまいだったな

198 19/02/10(日)16:00:27 No.568430562

ビーチボーイとかめっちゃ暗殺向きだろ!

199 19/02/10(日)16:00:29 No.568430567

氷結能力なんて第一部のラスボスと同じような能力だから強いよそりゃ…

200 19/02/10(日)16:00:36 No.568430595

>旅客機墜落とかよりはマシだろ!? 最低だなジョセフ…

201 19/02/10(日)16:01:02 No.568430684

>純粋な氷の硬度は鋼鉄とほぼ同等かそれ以上と聞いて 凍らせたあずきバーの硬度はサファイア並みだというからな

202 19/02/10(日)16:01:18 No.568430736

殴った先から凍らされる攻防一体仕様なのは強すぎる

203 19/02/10(日)16:01:30 No.568430767

>割とド派手な死に方するからリゾットくらいしか暗殺に実用的じゃないなこいつら… 暗殺に手段や下手人を隠す必然性はないと何度言えば

204 19/02/10(日)16:01:32 No.568430779

ジェントリーウィーブス初めて使ったときの見開きの絶望感ったらない

205 19/02/10(日)16:01:51 No.568430841

あずきバー食べると毎回歯折れるんだけどあれどうやって食べるのが正解なんだ

206 19/02/10(日)16:02:06 No.568430879

だから暗殺はこっそり殺すことじゃねーって!

207 19/02/10(日)16:02:07 No.568430883

>凍らせたあずきバーの硬度はサファイア並みだというからな なそ にん

208 19/02/10(日)16:02:13 No.568430907

ビーチボーイは強いけど兄貴がズタボロになってようやく覚醒するペッシのメンタルが… 普通に過ごしてたらいつ覚醒するんだあいつ…

209 19/02/10(日)16:02:18 No.568430923

運河ダイブした時点ではジョルノが素で自分の死を覚悟してるのが本当にひどい

210 19/02/10(日)16:02:48 No.568431015

>純粋な氷の硬度は鋼鉄とほぼ同等かそれ以上と聞いて >なそ >にん >ってなった お酒に使う市販の氷でもめっちゃ硬い

211 19/02/10(日)16:03:27 No.568431152

>>オアシスもそうだが属性系スタンドは強いな… >地面を泳ぐ能力を土属性呼ばわりするの初めて見た 口からブーって土吐いて土槍とか色々やってたし!

212 19/02/10(日)16:03:52 No.568431225

>あずきバー食べると毎回歯折れるんだけどあれどうやって食べるのが正解なんだ 歯の一本を体質の98%が水分のクラゲに変える

213 19/02/10(日)16:04:15 No.568431307

ジョルノってアバ茶飲んだ後どうしたんだろう…

214 19/02/10(日)16:04:23 No.568431332

>あずきバー食べると毎回歯折れるんだけどあれどうやって食べるのが正解なんだ なんで何回も折ってるんだよ

215 19/02/10(日)16:04:34 No.568431371

オアシス ホワイトアルバム イエローテンパランス どいつもこいつもシンプルにクソ強い

216 19/02/10(日)16:04:47 No.568431418

オアシスの能力は土をどろどろにする能力だからな!

217 19/02/10(日)16:04:58 No.568431453

サメなんだろう

218 19/02/10(日)16:05:56 No.568431678

>凍らせたあずきバーの硬度はサファイア並みだというからな スタープラチナが砕いてた女教皇の歯はダイヤモンド並みだったな

219 19/02/10(日)16:06:16 No.568431741

分かってはいたけどMXだと一通さんから何か群馬アニメを挟んでギアッチョなので 「中学生はなァ…BBAなンだよ!!!」とか言いそうで駄目だった (キャスティングには満足してる)

220 19/02/10(日)16:06:47 No.568431832

ラバーソールは頭脳が間抜けだったから…

221 19/02/10(日)16:06:47 No.568431833

>ジョルノってアバ茶飲んだ後どうしたんだろう… ?歯に戻しましたよ?

222 19/02/10(日)16:07:31 No.568431972

暗殺チームのラスボス リーダーは裏ボス(イベント)

223 19/02/10(日)16:07:42 No.568432009

スレ画色違いPAYPAYおじさん

224 19/02/10(日)16:07:44 No.568432014

オアシスは土をどろどろにするし人体もどろどろにするし こいつもやっぱ強いわ

225 19/02/10(日)16:08:04 No.568432069

ゲームの方の声も凄かった

226 19/02/10(日)16:08:38 No.568432169

ブチャラティたちはリーダーとは死体で会うのか…

227 19/02/10(日)16:09:00 No.568432237

顔立ちもイケメンじゃないし性格もおかしいけど能力のかっこよさ一点特化で大人気だよねこの人…

228 19/02/10(日)16:09:23 No.568432320

>ブチャラティたちはリーダーとは死体で会うのか… まぁブチャラティたちのリーダーも死体なわけだしな……

229 19/02/10(日)16:09:47 No.568432387

ジョジョでは珍しいメガネ男子という点は評価されてないのか

230 19/02/10(日)16:10:00 No.568432439

メロギアはこの一点に集中してんだ su2881453.jpg

231 19/02/10(日)16:10:18 No.568432514

オアシスは近接でスティッキーフィンガーズを圧倒するのが強い お前それスタプラクラスだろ…

232 19/02/10(日)16:10:23 No.568432527

なんでスーツになると猫耳っぽいのが生えるの

233 19/02/10(日)16:10:54 No.568432628

>なんでスーツになると猫耳っぽいのが生えるの ダウンフォース理論

234 19/02/10(日)16:11:13 No.568432698

近接AA型もピンキリだからな…

235 19/02/10(日)16:11:25 No.568432747

暗殺チームの描写補完しまくりでありがたいけど肝心のボスが原作でラスボスとして描写が物足りないのはちゃんと補完してくれるんだろうか

236 19/02/10(日)16:11:29 No.568432767

アイススケートめっちゃ早いのも人気なポイントだと思う というかアイススケートで暗殺ってなんなんだよ…

237 19/02/10(日)16:11:44 No.568432823

中に小豆入った丸い焼き菓子だけどよー 全国的には今川焼きって呼ぶ だが大判焼きって呼ぶのも全国的 北海道じゃおやきって呼ぶし関西地方じゃ回転焼きとも呼ぶ 俺をナメてんのか!統一しろッ!!

238 19/02/10(日)16:11:58 No.568432874

でもこいつ絶対仲間思いのいいやつだよ

239 19/02/10(日)16:12:00 No.568432884

>暗殺チームの描写補完しまくりでありがたいけど肝心のボスが原作でラスボスとして描写が物足りないのはちゃんと補完してくれるんだろうか いや十分あるでしょ…

240 19/02/10(日)16:12:28 No.568432983

補完ならボスよりフーゴをやるべき 原作と同じだと相当可哀そうな存在だし…

241 19/02/10(日)16:12:46 No.568433049

聞いてんのかァ!?もしもしィ!?

242 19/02/10(日)16:12:50 No.568433071

ボスはとぅるるるるるの時に不意打ちでぶっ殺せばいけるんじゃね

243 19/02/10(日)16:13:01 No.568433114

ディアボロの格は三部のレジェンドキャラであるところのポルナレフが登場することで担保されているところあると思う

244 19/02/10(日)16:13:12 No.568433162

>あずきバー食べると毎回歯折れるんだけどあれどうやって食べるのが正解なんだ 折れた歯は別の部品を歯に変換して補う

245 19/02/10(日)16:13:16 No.568433177

>補完ならボスよりフーゴをやるべき >原作と同じだと相当可哀そうな存在だし… 1時間スペシャルとかで恥知らずやらないかなって

246 19/02/10(日)16:13:49 No.568433292

>でもこいつ絶対仲間思いのいいやつだよ 「オレら」「オレたち」みたいな言い方よく使うし仲間意識強いよな…

247 19/02/10(日)16:13:53 No.568433308

>俺をナメてんのか!統一しろッ!! たしかにキレそう…

248 19/02/10(日)16:14:01 No.568433336

恥しらずをOVAとかでやってもいいと思ったけど アニオリとの整合性がつかなくなってしまった

249 19/02/10(日)16:14:50 No.568433539

同じ声でキレ芸の爆轟が女子に人気なんだからこっちも人気あるんじゃ? あっちは仲間想いではないが

250 19/02/10(日)16:14:54 No.568433558

そういえばボスってどうやってブチャラティたちの状況を知って逐一連絡入れてたんだろう

251 19/02/10(日)16:15:36 No.568433705

>そういえばボスってどうやってブチャラティたちの状況を知って逐一連絡入れてたんだろう 組織の諜報部に頑張らせればなんとか…

252 19/02/10(日)16:16:33 No.568433904

アニメだとカットされたが頼りにしてっからなメローネ!言ってたし 仲間意識強いよこいつ

253 19/02/10(日)16:17:15 No.568434045

>アニメだとカットされたが頼りにしてっからなメローネ!言ってたし >仲間意識強いよこいつ そもそも仲間意識高くなかったら全員で組織裏切らねーから!

254 19/02/10(日)16:17:45 No.568434164

>恥しらずをOVAとかでやってもいいと思ったけど >アニオリとの整合性がつかなくなってしまった フーゴの過去はちょっと微妙アニオリだったね 教授がホモで理不尽な社会悪からのドロップアウトじゃなくて 心無い言葉にスイッチが入って相手を殺しかけるってのがそれっぽい

255 19/02/10(日)16:20:15 No.568434680

頼りにしてる感じはそこまでの会話で出せたから明言はしなくてもいいかなってとこだろうか

256 19/02/10(日)16:20:30 No.568434717

ボスからの連絡は全てブチャ達が上手く行ってる前提での一方通行だよ 失敗してたら知らない

257 19/02/10(日)16:20:35 No.568434736

多少の設定の粗というか突っ込みどころも絵で納得させるの強いと思う

258 19/02/10(日)16:20:38 No.568434748

ローリングストーンズの方がOVAってのもありえるのか

259 19/02/10(日)16:21:09 No.568434863

あと写真の解析は小説だとムーロロがやってたことになったが アニメは知らないPおじさんになった

260 19/02/10(日)16:22:06 No.568435049

>アニメだとカットされたが頼りにしてっからなメローネ!言ってたし >仲間意識強いよこいつ もう俺とリゾットだけかよ! とか言っててちょっと切ない

261 19/02/10(日)16:23:05 No.568435248

下手すりゃvs暗殺チームも来週で終わりか リゾットは直接対決しないし…

262 19/02/10(日)16:23:10 No.568435265

このあとから足取り見失って終盤のあそこまで追いつくリゾットの執念凄いな…

263 19/02/10(日)16:23:54 No.568435441

>ボスからの連絡は全てブチャ達が上手く行ってる前提での一方通行だよ >失敗してたら知らない まぁでもボスはブチャの仕事ぶりに尊敬の念すら覚えたと言ってたから ある程度の失敗は織り込んで別の手段は講じてた気はする 結局使われなかっただけで

264 19/02/10(日)16:24:05 No.568435480

片手と片目になってもちゃんと解析終了する知らないおじさんすごいよね・・・

265 19/02/10(日)16:24:11 No.568435497

ヤツらを探し出すために………『根掘り葉掘り聞き回る』の…『根掘り葉掘り』……ってよォ~~~ 『根を掘る』ってのはわかる……スゲーよくわかる 根っこは土の中に埋まっとるからな… だが「葉堀り」って部分はどういう事だああ~~~っ!? 葉っぱが掘れるかっつーのよ―――――ッ! ナメやがってこの言葉ァ超イラつくぜェ~~~ッ!! 葉っぱ掘ったら裏側へやぶれちまうじゃあねーか! 掘れるもんなら掘ってみやがれってんだ!チクショ――ッ どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ! 葉堀りってどういう事だッ! ナメやがって クソッ!クソッ!

266 19/02/10(日)16:24:27 No.568435558

やたら持ち上げられてるけど結構脆いよねホワイトアルバム

267 19/02/10(日)16:24:59 No.568435682

>やたら持ち上げられてるけど結構脆いよねホワイトアルバム 自動車の部品で穴空くくらいだからな

268 19/02/10(日)16:25:24 No.568435776

直接的な打撃には氷の強度だとどうしてもなぁ

269 19/02/10(日)16:26:41 No.568436068

時間止めたら氷バリア意味あるんだろうか

270 19/02/10(日)16:26:42 No.568436079

スタンド使い共通の弱点である本体を覆えるのは強いぞ

271 19/02/10(日)16:26:54 No.568436121

もしアバがイルーゾォ戦とかで死んでたらペリーコロさんも無駄死にだったんだろうな

272 19/02/10(日)16:27:13 No.568436179

>ナメやがって クソッ!クソッ! 恥知らずで森に行けば好きなだけ葉掘りできるぜって補完されててだめだった

273 19/02/10(日)16:27:54 No.568436310

確かにホワイトアルバムをガチの近距離パワー型が殴ったらどうなるんだろうってのは気になる

274 19/02/10(日)16:28:11 No.568436372

空間削除・マジシャンズレッドの次ぐらいの攻撃能力だと思う

275 19/02/10(日)16:28:33 No.568436465

マジ赤と同じで本気出したらほぼ無敵だけど 不意を突かれるとパワーで押し負ける防御性能ではある

276 19/02/10(日)16:28:44 No.568436515

マジシャンズレッドは盛り過ぎだと思う

277 19/02/10(日)16:29:03 No.568436569

5部で一番ヤバい敵ってイルーゾォだと思う あいつが戦いなれてたらどうしようもなさすぎる

278 19/02/10(日)16:30:24 No.568436880

いや一番ヤバいのグリーンディやろ ジョルノいなかったらどんな部のチームでも全滅必死

279 19/02/10(日)16:30:24 No.568436882

イルーゾォもタイマンなら無敵だろうしね

280 19/02/10(日)16:30:41 No.568436948

ていうか暗殺チームの能力は全員殺意高すぎる… 見ろよあの親衛隊のベロに張り付くのと水の中瞬間移動するサメのコンビ!

281 19/02/10(日)16:30:51 No.568436977

ギャングはみんな殺意高いわ

282 19/02/10(日)16:30:58 No.568437009

こいつだけスタンドの練度がおかしくない? 3部の敵に出てきてもおかしくない…ブ男にメタ張られるけど

↑Top