虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/10(日)14:56:09 小型pc... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/10(日)14:56:09 No.568416575

小型pc欲しい

1 19/02/10(日)14:57:26 No.568416827

大型PCじゃ駄目なんですか

2 19/02/10(日)14:58:22 No.568416987

小型なら安いと言う事もなく…

3 19/02/10(日)14:59:08 No.568417145

でも多機能はいらん時あるもん はい ipadですね

4 19/02/10(日)14:59:34 No.568417226

スペースの代わりに排熱とスペックが犠牲になるからサブとかブラウジングしかしない人向き

5 19/02/10(日)14:59:49 No.568417279

でかいとスペース勿体無い

6 19/02/10(日)15:00:40 No.568417439

防音性の高いミニタワーで組みたい

7 19/02/10(日)15:00:47 No.568417474

ryzen APUだとメモリ吟味するから結局高いんだよな…

8 19/02/10(日)15:00:54 No.568417504

Ryzen2400GEの載った小さいのを買った 寝室で自慰に使うだけだから必要十分

9 19/02/10(日)15:01:14 No.568417562

ビデオカード刺さる?

10 19/02/10(日)15:01:41 No.568417653

A300組み立てた「」のレビューまだかな

11 19/02/10(日)15:01:57 No.568417708

配線集中してたいしてスペース節約にはならない

12 19/02/10(日)15:02:26 No.568417808

鯖運用もしなくなったしこれ程度の運用ならスティックでいいし そもそもこれ積んどくスペースあるなら普通のデスクトップ置ける…

13 19/02/10(日)15:02:49 No.568417908

ノートでいいじゃん

14 19/02/10(日)15:03:10 No.568417999

ノートやタブでいいかな…みたいなことになる

15 19/02/10(日)15:04:57 No.568418384

片方省スペースでもメインとサブ2台持つと省スペースの意味あるかな…ってなる

16 19/02/10(日)15:05:03 No.568418408

>ビデオカード刺さる? 内蔵のAPUで…

17 19/02/10(日)15:05:07 No.568418423

パーツとかモニタが余るとこういうの作ってみたい衝動に駆られるけど 絶対使い道なくてゴミになるからやらない

18 19/02/10(日)15:05:39 No.568418543

>小型なら安いと言う事もなく… 無理して詰め込んでるんだから安くなるってことはない

19 19/02/10(日)15:05:42 No.568418554

ゼロスピンドルとか目指すと結局ハイエンドタブに収束してしまう

20 19/02/10(日)15:06:32 No.568418747

もう5インチベイも3.5インチベイもいらないしな

21 19/02/10(日)15:07:04 No.568418855

排熱とか大変そう

22 19/02/10(日)15:07:52 No.568418994

高性能のGPUを搭載してかつ良く冷える小さくて安いのがいい

23 19/02/10(日)15:08:08 No.568419050

一昔前の爆熱PCをミドルタワーで組むよりよっぽど楽だろう

24 19/02/10(日)15:08:29 No.568419132

性能がいいのを一台 モニタはでかいのを一枚 結局これが便利

25 19/02/10(日)15:09:00 No.568419261

Macminiくだち!!

26 19/02/10(日)15:10:10 No.568419464

メイン機じゃなくて個人用の鯖とかにしたいな…… 多機能NASでいいか……

27 19/02/10(日)15:11:46 No.568419798

ちっちゃいのは本当にweb見たりofficeしたりしかできなそうだし大きいのでいろいろつけたり外したりしやすいのがいい

28 19/02/10(日)15:12:21 No.568419911

個人用鯖も正直必要かと聞かれるとうーn…

29 19/02/10(日)15:12:23 No.568419929

今はthunderboltの先になんでもつなげられるんだから switchみたいにすればいいじゃんTBのついてるのもTBの拡張箱も高いけど

30 19/02/10(日)15:14:10 No.568420303

>個人用鯖も正直必要かと聞かれるとうーn… 個人ならラズパイぐらいで十分

31 19/02/10(日)15:14:16 No.568420329

そんな大差ない時代だし好きなの使えばええよ

32 19/02/10(日)15:15:03 No.568420517

APUのグラフィック機能ってどれくらい凄いの

33 19/02/10(日)15:15:05 No.568420525

メインマシンが廃仕様過ぎて ちょっと立ち上げるだけでもごっそり電気消費するから 気分的に使いたくないとかならわかる 切り替えめんどくさそうではあるけど

34 19/02/10(日)15:15:45 No.568420689

DeskMini用にRyzen 2400GEを手に入れる為に Thinkcentre m715qを買う人がいるらしいな

35 19/02/10(日)15:16:21 No.568420833

廃仕様な上にアプデくらいでしか再起動しない程度に付けっぱなしですまない…

36 19/02/10(日)15:16:48 No.568420928

負荷かけなきゃそんな電気使わんでしょ

37 19/02/10(日)15:17:13 No.568421017

ケース作るか...

38 19/02/10(日)15:17:15 No.568421025

APUは1030刺すぐらいならこっちの方がマシってレベル

39 19/02/10(日)15:18:53 No.568421375

かさばらないの欲しかったらラップトップ買う

40 19/02/10(日)15:19:05 No.568421415

https://www.silverstonetek.com/product.php?pid=607&area=jp これ使ってる GPUも刺せてカッコいい

41 19/02/10(日)15:19:20 No.568421459

組み立てるのが好きな人向け

42 19/02/10(日)15:20:17 No.568421663

miniITXで一つ組みたい

43 19/02/10(日)15:20:51 No.568421769

>https://www.silverstonetek.com/product.php?pid=607&area;=jp >これ使ってる >GPUも刺せてカッコいい ワーすごいいいなこれ

44 19/02/10(日)15:21:08 No.568421835

ちっさいゲーミングいいよね

45 19/02/10(日)15:22:37 No.568422153

やだやだ! VESAマウントに付くくらいちっちゃくないとやだ!

46 19/02/10(日)15:23:11 No.568422261

パーツの入れ替えが辛い 手が入らない

47 19/02/10(日)15:23:13 No.568422267

>寝室で自慰に使うだけだから必要十分 Ryzen自慰ってわけか

48 19/02/10(日)15:23:16 No.568422283

小さいの作るならファンレスにしたい

49 19/02/10(日)15:23:58 No.568422417

スティックってスペック調べるとメモリ大体4GBっぽいんだけど足りてるの

50 19/02/10(日)15:24:41 No.568422544

ディスク入れる場所がないぞ

51 19/02/10(日)15:25:22 No.568422681

内蔵GPUとしては破格だと思うけどね2400G

52 19/02/10(日)15:25:26 No.568422697

>スティックってスペック調べるとメモリ大体4GBっぽいんだけど足りてるの 足りるようなことしかしない事を徹底すればギリギリ 熱はヤバイ

53 19/02/10(日)15:26:12 No.568422853

ディスクなら外付けでもいいしそもそも今時あんまり使わないじゃないか

54 19/02/10(日)15:26:14 No.568422859

昔正方形のPC流行ったよね

55 19/02/10(日)15:26:39 No.568422946

>スティックってスペック調べるとメモリ大体4GBっぽいんだけど足りてるの そもそも足りない事やらせる用に使うもんじゃないから… うちだと殆どリビングのテレビでYoutube見るだけ

56 19/02/10(日)15:27:20 No.568423066

ミドルタワーですら持て余し気味だよ

57 19/02/10(日)15:27:31 No.568423099

メディアサーバーがわりに使いたい感はあるが それこそスティックでも大丈夫なのかな

58 19/02/10(日)15:28:06 No.568423244

5インチベイ殺してでかいカード入る時代だからフルの存在意義が疑問だ

59 19/02/10(日)15:29:41 No.568423598

>熱はヤバイ ヒートシンクびっしり張り付けたらスペック通り動きます!みたいなレビュー結構見かける

60 19/02/10(日)15:29:42 No.568423599

ブラウザでたくさんページ開いたままとかでなければ4Gでも問題ないでしょう

61 19/02/10(日)15:29:50 No.568423631

俺はMicroATXくらいの半端さが好きなんだ

62 19/02/10(日)15:30:00 No.568423671

毎度毎度組むけど結局大したことやらないから今度はこういうのにしよう NASの環境も作ったし

63 19/02/10(日)15:30:00 No.568423672

>ビデオカード刺さる? m.2から変換して刺せるとか 変態過ぎてついていけない

64 19/02/10(日)15:30:11 No.568423720

ケースは詰め込むためにスペース確保してるわけじゃないからスカスカでいいんだ むしろスカスカなほうがいいんだ

65 19/02/10(日)15:30:35 No.568423803

でもminiITXとかは割り切りすぎだし…

66 19/02/10(日)15:31:26 No.568423979

LIVA!

67 19/02/10(日)15:32:17 No.568424162

スレ画は無線LANとか増設できるのがワクワク感ある

68 19/02/10(日)15:33:41 No.568424455

2400Gにメモリ8GBのを昔買ったベアボーンキットの中身壊していれて使ってるけど ベアボーンの時はyoutube見るのが精一杯だったのに今はマイクラどころかpubgとかも低設定なら遊べちゃってすげぇなこれって

69 19/02/10(日)15:34:23 No.568424605

>スレ画は無線LANとか増設できるのがワクワク感ある 最近はマザボに無線LAN付いてたりしておじさんショック

70 19/02/10(日)15:35:39 No.568424878

思いの外メモリの選択肢がなくて困っているスレ画

71 19/02/10(日)15:40:06 No.568425928

小型PCは物理トラブルあったときに困る

72 19/02/10(日)15:41:12 No.568426177

自作したら配線がぐちゃぐちゃでダメだった やはりケーブルもそれ専用の方がいいかな

73 19/02/10(日)15:46:48 No.568427510

無駄にでかい方が結局掃除もしやすくていいなって…

74 19/02/10(日)15:48:34 No.568427921

オシャレルームにする以外で小型PCにする理由がないしオシャレルームにする予定もない

75 19/02/10(日)15:51:53 No.568428690

一体型にしようかと思ってたけど小型PCをディスプレイ背面に固定でもいいかな

76 19/02/10(日)15:53:54 No.568429147

ネット用にHPのpavilion waveでデュアルディスプレイにしようかなと昨日から悩んでる でも煩いらしい…

↑Top