虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 世界一... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/10(日)14:33:27 No.568412057

    世界一有名な科学者貼る

    1 19/02/10(日)14:33:55 V2Qm9hq. No.568412150

    2 19/02/10(日)14:34:00 No.568412171

    このシーンまでの流れが良いよね 龍水かっこいいわ…

    3 19/02/10(日)14:34:02 No.568412179

    4 19/02/10(日)14:35:11 No.568412426

    まあストーンワールドという世界では唯一の科学者…いやクロムも科学者だな

    5 19/02/10(日)14:35:50 No.568412570

    唯一の科学者だから当たり前では…

    6 19/02/10(日)14:35:51 No.568412571

    科学使いだ!

    7 19/02/10(日)14:39:28 No.568413280

    >まあストーンワールドという世界では唯一の科学者…いやクロムも科学者だな クロムは前提知識が大分足りないから科学者名乗るより科学使いの方が適切な気もする 千空もそう名乗ってるけど

    8 19/02/10(日)14:40:54 No.568413551

    「」の教養のなさがわかるスレ

    9 19/02/10(日)14:41:32 No.568413659

    「」は急にディスられた

    10 19/02/10(日)14:41:48 No.568413709

    あと復活させなきゃいけない技術体系って何が残ってるの?

    11 19/02/10(日)14:42:37 No.568413878

    スマホ

    12 19/02/10(日)14:43:13 No.568413996

    音楽家

    13 19/02/10(日)14:43:43 No.568414096

    医療系は必須

    14 19/02/10(日)14:43:45 No.568414103

    スマホは必須だな…

    15 19/02/10(日)14:44:14 No.568414199

    医者復活させても薬ないから使えなさそう

    16 19/02/10(日)14:44:59 No.568414347

    歯医者とか

    17 19/02/10(日)14:45:02 No.568414360

    >龍水かっこいいわ… わざわざ金払ってまで千空を撮らせた形にして擁立してる立場に立つのは中々IQ高けーなってなった

    18 19/02/10(日)14:45:04 No.568414364

    きっと真の医者なら大自然から薬を作れるはず・・・

    19 19/02/10(日)14:45:13 No.568414387

    復活液少しずつでも量産した方がいいな

    20 19/02/10(日)14:45:25 No.568414420

    カセキまだまだ元気そうで一安心だよ

    21 19/02/10(日)14:45:33 No.568414437

    建築学とかあんまり触れてない気がするけどがっつり船も作るしあんまり掘り下げない感じかなあ

    22 19/02/10(日)14:45:54 No.568414508

    建築もカセキいるからな・・・

    23 19/02/10(日)14:45:55 No.568414513

    でもあれってまだまだ一枚現像するだけでも一苦労だよね

    24 19/02/10(日)14:46:12 No.568414560

    科学者のポーズって何だ?って思わせてからのアインシュタインはずるい

    25 19/02/10(日)14:46:12 No.568414561

    >「」の教養のなさがわかるスレ スレ画はアインシュタイン=世界一有名な科学者で 千空が世界一有名な科学者って言ってるわけじゃないけど わからない子もいるだろうさ

    26 19/02/10(日)14:47:04 No.568414719

    ケンとJIN先生が蘇れば…!

    27 19/02/10(日)14:47:44 No.568414871

    あれ一枚取るごとに塩水やんの?

    28 19/02/10(日)14:48:04 No.568414938

    >でもあれってまだまだ一枚現像するだけでも一苦労だよね フィルムの銀板も再準備するのが結構手間だと思う

    29 19/02/10(日)14:48:35 No.568415035

    まあ世界一有名な科学者のポーズでこれは予想できた

    30 19/02/10(日)14:48:49 No.568415075

    船出まであとどのぐらいかかるのかな

    31 19/02/10(日)14:48:58 No.568415104

    >科学者のポーズって何だ?って思わせてからのアインシュタインはずるい そんな特徴的なポーズしてる人なんかいたか…? って考えてたらスレ画であー!ってなったわ この漫画のこういう所上手いわ

    32 19/02/10(日)14:49:01 No.568415114

    最後の絵濃いなって感じた写真だからか

    33 19/02/10(日)14:50:09 No.568415372

    E=MC2はオタクの好きな公式

    34 19/02/10(日)14:50:49 No.568415499

    アインシュタインは予想できたけどもっと手のひらとかパッパラパーってしてるんかと思ってた

    35 19/02/10(日)14:51:21 No.568415606

    有能な人間が集まって無駄なくテキパキ物語が動くのいいよね…

    36 19/02/10(日)14:51:45 No.568415681

    >カセキまだまだ元気そうで一安心だよ 予想出来てたのに服がー!で吹き出した

    37 19/02/10(日)14:52:00 No.568415736

    >E=MC2はオタクの好きな公式 そこまで文明発展させる伏線なのかね

    38 19/02/10(日)14:52:11 No.568415771

    (石世界で)世界一有名な科学者 ってことかと

    39 19/02/10(日)14:52:27 No.568415831

    腹黒い悪人が居なくて気持ちよく見られるね

    40 19/02/10(日)14:52:33 No.568415845

    さらっと静岡東京間何往復もしてるよね

    41 19/02/10(日)14:52:58 No.568415916

    邪悪な裏切り者は?

    42 19/02/10(日)14:54:33 No.568416206

    もう対人間のゴチャゴチャは無く気持ちよく科学発展遂げて行って石化の謎で話終わらせるのかな?

    43 19/02/10(日)14:55:51 No.568416492

    最初の方もうあんまり覚えてないけど 千空や大樹みたいに自然復活って何か条件があったっけ?

    44 19/02/10(日)14:56:06 No.568416564

    >(石世界で)世界一有名な科学者 >ってことかと クロムは現代人視点だと科学者感薄いしこっちだよね

    45 19/02/10(日)14:57:45 No.568416876

    アインシュタインも名前が石だよね

    46 19/02/10(日)14:57:45 No.568416877

    スチームゴリラが便利すぎる

    47 19/02/10(日)14:57:54 No.568416898

    >もう対人間のゴチャゴチャは無く気持ちよく科学発展遂げて行って石化の謎で話終わらせるのかな? 航海したらまた状況変わるんじゃないかな

    48 19/02/10(日)14:58:09 No.568416942

    >千空や大樹みたいに自然復活って何か条件があったっけ? 脳みそを動かし続けることで石化を維持する謎エネルギーが消費されていって尽きると戻る かもしれない

    49 19/02/10(日)14:59:52 No.568417291

    石化したやつ関係で悪人出てくるだろう

    50 19/02/10(日)14:59:55 No.568417306

    3700年間秒読み続けるって異常だよね… しかしまあ千空だし…ってなった

    51 19/02/10(日)15:00:44 No.568417453

    ヨー君にはもっとやらかしてほしかった

    52 19/02/10(日)15:00:51 No.568417494

    航海とか南米するとなると猛獣や病気とかやばそう

    53 19/02/10(日)15:02:42 No.568417878

    リクエスト通りこのポーズやってくれた千空いいよね

    54 19/02/10(日)15:03:08 No.568417986

    スチームゴリラ号とか原付と大差ないエンジンで東京静岡間気軽によく往復するわ

    55 19/02/10(日)15:04:48 No.568418343

    >石化したやつ関係で悪人出てくるだろう まあまだ氷月も存命だしな…

    56 19/02/10(日)15:06:56 No.568418819

    >まあまだ氷月も存命だしな… あの後の情報が特に出てないがまぁ どこぞで脱獄させるんだろうな というかいつでも脱獄出来るんだけどタイミング伺ってるまで有る

    57 19/02/10(日)15:08:01 No.568419027

    槍マンもパン食わせれば現実見るだろ

    58 19/02/10(日)15:08:09 No.568419053

    石化の謎が本当に謎だしな… 航海も出発するまでと出発してからも結構かかるだろうし 後一応千空の最終目的は宇宙だ

    59 19/02/10(日)15:09:11 No.568419286

    NEWSちゃんにカメラ渡す流れは涙腺に直撃すぎる… その直後に量産する千空はえぐすぎる

    60 19/02/10(日)15:11:21 No.568419711

    >というかいつでも脱獄出来るんだけどタイミング伺ってるまで有る 単に脱獄しても単独じゃ生きてくのすら厳しいしな 大人しく獄中にいる方が飯も出るし安全だし

    61 19/02/10(日)15:11:30 No.568419741

    元々の石化光線も死にかけ復活&ナマモノ鮮度保持目的で作ってたものの実験失敗だったりして

    62 19/02/10(日)15:11:37 No.568419766

    - 完 -

    63 19/02/10(日)15:12:41 No.568419978

    あのカメラだと露光時間めっちゃ長そうだよね その間ずっとベロ出しっぱなしだったんだろうか千空

    64 19/02/10(日)15:12:41 No.568419980

    >元々の石化光線も死にかけ復活&ナマモノ鮮度保持目的で作ってたものの実験失敗だったりして たぶんどっかの誰かが人類を救うために作ったものだと思う 一度文明を埋葬することで地球の環境を改善してやるみたいな

    65 19/02/10(日)15:13:28 No.568420149

    科学者のポーズですぐ察したけど子供とかわからんだろうなこれ

    66 19/02/10(日)15:14:03 No.568420277

    快晴だったら多少は撮影時間減らせられるだろう 日光は強い

    67 19/02/10(日)15:14:13 No.568420315

    ポーズじゃないじゃん!とはなった

    68 19/02/10(日)15:14:59 No.568420505

    人類滅亡の危機を石化して回避させるって説は石神村が存在するせいで大分可能性下がったからよく判らんよね

    69 19/02/10(日)15:15:02 No.568420511

    >科学者のポーズですぐ察したけど子供とかわからんだろうなこれ だから直前にアインシュタインのコマ差し込んでるのでは?

    70 19/02/10(日)15:15:02 No.568420513

    アインシュタインとオイラーとエジソンとノーベルはもう作中で扱ったか

    71 19/02/10(日)15:15:39 No.568420664

    Q パンが出来たのは誰のおかげ?

    72 19/02/10(日)15:15:40 No.568420668

    原発が稼働してた辺りとか軒並み死の大地になってると思う

    73 19/02/10(日)15:15:46 No.568420695

    元ネタのアインシュタインも カメラマンにポーズをお願いされて 嫌だよーだ!ってやったのがアレなんだよね

    74 19/02/10(日)15:16:18 No.568420824

    薬効ありー!!!

    75 19/02/10(日)15:16:39 No.568420905

    >Q パンが出来たのは誰のおかげ? A フランソワ~

    76 19/02/10(日)15:16:58 No.568420965

    自分がアインシュタイン知ったのいつだったかな思ったが小学校時代には学習マンガ系で知ってた思う

    77 19/02/10(日)15:17:09 No.568421006

    >人類滅亡の危機を石化して回避させるって説は石神村が存在するせいで大分可能性下がったからよく判らんよね 宇宙飛行士が帰ってきて村を作るとか予想できるわけないし…

    78 19/02/10(日)15:17:29 No.568421073

    記者ちゃん記録係ならめっちゃキーウーマン

    79 19/02/10(日)15:17:33 No.568421092

    >ケンとJIN先生とKAZUYA先生が蘇れば…!

    80 19/02/10(日)15:17:54 No.568421153

    >人類滅亡の危機を石化して回避させるって説は石神村が存在するせいで大分可能性下がったからよく判らんよね いやあれは宇宙飛行士達がたまたま生き残ったからじゃん

    81 19/02/10(日)15:19:35 No.568421516

    千空父達の子孫って石神村以外にもいる?

    82 19/02/10(日)15:19:40 No.568421543

    記者ちゃんはエロい身体してるので俺によし

    83 19/02/10(日)15:19:45 No.568421561

    >>人類滅亡の危機を石化して回避させるって説は石神村が存在するせいで大分可能性下がったからよく判らんよね >いやあれは宇宙飛行士達がたまたま生き残ったからじゃん 石神村が存続してるから石化期間中に人類が滅亡するようなことが発生しなかったって意味だと思う 伝染病とかが石神村に届かなかった可能性はあるけど

    84 19/02/10(日)15:20:33 No.568421710

    撮るのに露光時間20分くらいかかるのに気球でその場に静止し続ける坊ちゃんすげえな

    85 19/02/10(日)15:21:01 No.568421811

    >復活液少しずつでも量産した方がいいな とりあえず既にやってるっぽくはあるな 硝酸の元生成を

    86 19/02/10(日)15:21:29 No.568421890

    >千空父達の子孫って石神村以外にもいる? 石神村からの追放者もいるし日本に辿り着くまでには仮拠点をいくつも作ったろうから点々と村があるかもしれない

    87 19/02/10(日)15:23:21 No.568422297

    アヘ顔ダブルピースじゃないのか世界一有名

    88 19/02/10(日)15:25:50 No.568422791

    復活駅はもう作り始めてるけど材料的に数か月後になってしまうって話だった気がする どこかのアホが洞窟爆破したから

    89 19/02/10(日)15:26:29 No.568422919

    >撮るのに露光時間20分くらいかかるのに なそ にん

    90 19/02/10(日)15:26:38 No.568422944

    そういや成層圏から上は石化しなかったけど 地下深くだとどうだったんだろう 海外の大規模な炭鉱とかさ

    91 19/02/10(日)15:26:48 No.568422974

    小麦畑も作ってて結構時間経ってるだろうにまだ数ヶ月かかるってどんだけ大変なんだ硝石製産…

    92 19/02/10(日)15:26:51 No.568422982

    >復活駅はもう作り始めてるけど材料的に数か月後になってしまうって話だった気がする >どこかのアホが洞窟爆破したから そのあと何回も数ヶ月経過してるからその間に作ってないの?とは思う

    93 19/02/10(日)15:27:11 No.568423037

    材料が足りないんじゃないの クソだし

    94 19/02/10(日)15:29:04 No.568423443

    展開早いけどコマ間で何ヶ月も経ってたりすることもあるから油断ならない

    95 19/02/10(日)15:29:26 No.568423539

    食い扶持の問題もあるし復活液に使うのは後回しにしてたのもあると思う

    96 19/02/10(日)15:30:04 No.568423689

    復活液が足りて来た辺りで航海出発だろうか

    97 19/02/10(日)15:31:16 No.568423929

    人材は欲しいけどあんまり多く復活させても食い扶持がないからな 優先順位的にはそんなに高くなかったんだろう