19/02/10(日)13:59:51 正直ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/10(日)13:59:51 No.568405458
正直ちゃんと作品見るまでなんか小生意気な奴なんだろうなーとか思ってたんだけど めっちゃ良い子が曇ってただけだった
1 19/02/10(日)14:00:34 No.568405615
どいつもこいつも辛気臭い キラケンきて…
2 19/02/10(日)14:03:10 No.568406150
スレ画のシーンは関係者皆悲惨すぎる…
3 19/02/10(日)14:04:45 No.568406493
罪悪感と自己嫌悪で押し潰された人 これから罪悪感と自己嫌悪で押し潰される人
4 19/02/10(日)14:04:57 No.568406530
フレイだけ覚悟完了してると思ったらそうでもなく割と早くへたれてしまったのが残念でもあった ただの嬢ちゃんだったぜ
5 19/02/10(日)14:06:15 No.568406799
割とこの辺は准将の地金が見えた感じ
6 19/02/10(日)14:07:26 No.568407026
アスランもただのクソコテとかじゃないからな!
7 19/02/10(日)14:10:54 No.568407671
「」がディアッカとかイザーク好きなのもなんとなくわかったよ あいつら辛気臭くないし仲間大好きすぎて微笑ましい
8 19/02/10(日)14:12:00 No.568407878
>どいつもこいつも辛気臭い >キラケンきて… 種世界に呼んじゃだめだ ある程度准将と交流させた上ですぐ殺されるぞ
9 19/02/10(日)14:12:01 No.568407881
何故こんなアニメを土曜の夕方に?
10 19/02/10(日)14:12:38 No.568407993
あーあー傲慢な本音が見えちゃったねって笑ったよこの辺
11 19/02/10(日)14:12:39 No.568407998
>何故こんなアニメを土曜の夕方に? なーにこの一年後はハガレンだ
12 19/02/10(日)14:12:55 No.568408040
准将よく戦い抜けたなってぐらい世界がいじめにかかる
13 19/02/10(日)14:13:07 No.568408086
准将って人間関係に関しては主体性のない真面目系クズというか ずっと僕はなんてかわいそうなんだーってやってただけな感じ
14 19/02/10(日)14:14:14 No.568408326
みんなでキラを追い詰めた結果人生に疲れ果てて隠居した 隠居したところを追い討ちかける続編へ
15 19/02/10(日)14:14:39 No.568408418
ここで良心の呵責に苦しむあたりフレイはガンダム三大悪女に入れないのだ
16 19/02/10(日)14:15:04 No.568408491
みんなの前でコーディである事をバラしたフラガマン
17 19/02/10(日)14:17:08 No.568408922
みんなから差別と戦えしか言って貰えないのが種の准将
18 19/02/10(日)14:18:01 No.568409093
あの歌声も遺伝子弄ってんのかな? お前は帰ってくるよな? 俺達、志願したんだ!
19 19/02/10(日)14:18:03 No.568409101
>みんなでキラを追い詰めた結果人生に疲れ果てて隠居した プラントに引っ込んでれば少なくとも仲間は戦いに巻き込まずに済んだのにね
20 19/02/10(日)14:18:31 No.568409182
正直サイもいらんリーダーシップやいい子ぶって事態を悪化させてるからどうしようもないと思う
21 19/02/10(日)14:19:14 No.568409323
フレイは復讐の為なら何でもやってやるわ…!っ一々意識してる程度の一般人で おハゲのキャラにいるようなナチュラルキチガイ要素持ちが開花したって程じゃないな
22 19/02/10(日)14:19:51 No.568409449
サイの的確なプレッシャーのかけ方には恐れ入ったよ…
23 19/02/10(日)14:20:15 No.568409525
君、コーディネーターなんだろ? 君は裏切り者のコーディネーターだ… あんた…自分もコーディネーターだからって… やっぱそれも遺伝子弄って…
24 19/02/10(日)14:20:19 No.568409541
言いたいこと言い合うけどその後で冷静になった後でフォローしようと思わないあたりがな まあガキだし仕方ないってことなのかもしんないけど なんで大人達は何もしねえのよ
25 19/02/10(日)14:20:37 No.568409597
准将が一方的な被害者ではなくなったシーンだから 全面的に周りだけが悪いみたいにヒステリックになるのはちょっと違うと思う
26 19/02/10(日)14:20:37 No.568409599
キラと肉体関係結んだ後、泣きながら笑ってるのいいよね
27 19/02/10(日)14:20:55 No.568409657
無自覚なヘイトだからな それを影で聞いてしまうからさらに曇る
28 19/02/10(日)14:21:12 No.568409707
>正直サイもいらんリーダーシップやいい子ぶって事態を悪化させてるからどうしようもないと思う キラ含めみんなダメな所も普通にあるキャラ群の物語で悪い所取りみたいになりながら進行してるからな
29 19/02/10(日)14:21:24 No.568409747
でもキラばっかりに押し付けてるの良くないな頑張って俺も戦ってみるぜ!ってやったら即死んで回想で繰り返し使われちゃうからな
30 19/02/10(日)14:22:27 No.568409957
ナチュラルにコーディへの差別意識を持った仲間達だからね
31 19/02/10(日)14:22:34 No.568409987
キラにフレイが見えちゃったら救いになっちゃうじゃないですかー あれはフレイにとっての救いのシーンなのでキラにはその死を背負ってもらわないとー
32 19/02/10(日)14:22:39 No.568410006
そもそも境遇が特殊過ぎるのと他人に相談出来るような内容じゃないから…
33 19/02/10(日)14:22:55 No.568410052
キラが一方的な被害者じゃないのはミゲル殺した時点でもうなってないか?
34 19/02/10(日)14:23:15 No.568410107
力だけが僕の全てじゃない それが誰にわかる?何がわかる!
35 19/02/10(日)14:23:44 No.568410200
ナチュラルしかいない中でコーディ一人っきりだしね 大人とは言うがどう対応したらいいかわからん
36 19/02/10(日)14:23:48 No.568410209
ムウが頼れる兄貴どころか火に油を注いで放置する男だったのがいけない
37 19/02/10(日)14:23:53 No.568410242
>なんで大人達は何もしねえのよ 素晴らしいパイロットだから メンタル面も素晴らしいと思った 違った、解決方法分からないから様子見
38 19/02/10(日)14:23:55 No.568410246
分かってくれそうな子は死んだか離れていったんだよなあ
39 19/02/10(日)14:23:57 No.568410255
最低だなナチュラル やっぱり滅ぼさなきゃ
40 19/02/10(日)14:24:22 No.568410343
>力だけが僕の全てじゃない >それが誰にわかる?何がわかる! 力以外の何かを発揮したシーンでもあれば違ったんだろうけどね…
41 19/02/10(日)14:24:47 No.568410426
この少し後に砂漠の虎倒して殺したくねぇーって叫んだところで限界だった気がする
42 19/02/10(日)14:25:04 No.568410469
目の色が違うわ!
43 19/02/10(日)14:25:55 No.568410631
虎の言ってたことはナチュラルとコーディネーターの戦争の場合は至極もっともな理屈だったんだなと世界設定知る度にそう思う
44 19/02/10(日)14:26:03 No.568410652
>力以外の何かを発揮したシーンでもあれば違ったんだろうけどね… クルーゼの会話の前後を見るに力ってのは能力全般を指してるように思う だから何かを発揮しても >やっぱそれも遺伝子弄って…
45 19/02/10(日)14:26:06 No.568410656
なんか弱音吐いて泣きながら力で相手をねじ伏せるって 女が好きそうなシチュエーションだなと思った つーかあんな体格の筋力で自分より背が高い男に手も足も出させないって手足に油圧シリンダでも入ってんの?
46 19/02/10(日)14:26:09 No.568410667
>この少し後に砂漠の虎倒して殺したくねぇーって叫んだところで限界だった気がする いいや次は親友殺しをやってもらう
47 19/02/10(日)14:26:31 No.568410741
皆自分の事しか考えてないなって印象のアニメだった
48 19/02/10(日)14:26:57 No.568410814
違うキラは!あいつは優しい奴なんだ!
49 19/02/10(日)14:27:13 No.568410861
>皆自分の事しか考えてないなって印象のアニメだった 知らぬさ!人は自分の知ることしか知らぬ!
50 19/02/10(日)14:27:20 No.568410878
>虎の言ってたことはナチュラルとコーディネーターの戦争の場合は至極もっともな理屈だったんだなと世界設定知る度にそう思う 実際は両陣営のトップが死んだら即和平できる辺り やっぱり虎がおかしいだけだと思う
51 19/02/10(日)14:27:22 No.568410885
SEED見返して思うのは、准将足癖悪いな!?ってのと曇らせ隊本気出し過ぎでは
52 19/02/10(日)14:27:25 No.568410891
准将はパーフェクトコーディネーターだからな… 身体能力はアスランの方が上なんだっけ
53 19/02/10(日)14:27:31 No.568410904
>つーかあんな体格の筋力で自分より背が高い男に手も足も出させないって手足に油圧シリンダでも入ってんの? やっぱそれも遺伝子いじって……
54 19/02/10(日)14:27:40 No.568410929
サイのがいっちゃんきついわ 自分に悪意持ってんならともかく何かにつけて気にかけてくれる友人が無自覚にヘイトかますとか
55 19/02/10(日)14:27:51 No.568410978
>目の色が違うわ! ここほんと闇
56 19/02/10(日)14:28:03 No.568411010
>力以外の何かを発揮したシーンでもあれば違ったんだろうけどね… 初めて自分から能動的に誰かを守って子供に感謝された 自分の見てる前で逃げ出した腰抜け兵がされて無惨に殺された
57 19/02/10(日)14:28:13 No.568411042
コーディも鍛えないと意味ないって言われてたのと矛盾してる気がする
58 19/02/10(日)14:28:30 No.568411096
ラクスの言ってた優しいのはあなただからでしょうとか優しさに触れて変わったフレイとか力以外ってのはそういうところだよ 誰にも分らないけどな
59 19/02/10(日)14:28:31 No.568411098
>>皆自分の事しか考えてないなって印象のアニメだった >知らぬさ!人は自分の知ることしか知らぬ! 全部このクソコテ荒らしの台詞に集約する展開だからな…
60 19/02/10(日)14:28:52 No.568411165
>コーディも鍛えないと意味ないって言われてたのと矛盾してる気がする ゲームではムウにしごかれたりしてるよ
61 19/02/10(日)14:28:57 No.568411175
書き込みをした人によって削除されました
62 19/02/10(日)14:29:15 No.568411231
ナチュラルとコーディは潜在的に差別意識を持ちあっているから平和になりようがないのだ それこそ第三勢力として力で従わせない限り
63 19/02/10(日)14:29:19 No.568411239
サイは間違いなくいいやつであの世界だと良識的なやつなんだよ そんなやつでも全く無自覚にコーディを別の生き物だなって言っちゃう もう根底から相容れられそうにない
64 19/02/10(日)14:29:27 No.568411268
>力以外の何かを発揮したシーンでもあれば違ったんだろうけどね… 舞台は戦場で 求められた役割はパイロットだ
65 19/02/10(日)14:29:33 No.568411285
バカでマヌケなナチュラルの彼氏でも死んだか?
66 19/02/10(日)14:29:57 No.568411358
>バカでマヌケなナチュラルの彼氏でも死んだか? 違…そんなつもりじゃ
67 19/02/10(日)14:29:57 No.568411361
>コーディも鍛えないと意味ないって言われてたのと矛盾してる気がする コーディじゃなくスーパーコーディだからね だからみんな准将みたいになりたいと思うんだよ
68 19/02/10(日)14:29:57 No.568411365
ヤキンで終われたのはお互い戦争継続するだけの戦力がなくなったからだよ
69 19/02/10(日)14:30:21 No.568411454
>バカでマヌケなナチュラルの彼氏でも死んだか? 適当に軽口言ったらピンポイントでえぐり過ぎる…
70 19/02/10(日)14:30:25 No.568411465
>ナチュラルとコーディは潜在的に差別意識を持ちあっているから平和になりようがないのだ >それこそ第三勢力として力で従わせない限り 種死で武器商人が悪いになっちゃったのがな…
71 19/02/10(日)14:30:36 No.568411498
>バカでマヌケなナチュラルの彼氏でも死んだか? 本当に迂闊で残念なワンシーンだったね
72 19/02/10(日)14:30:38 No.568411506
>自分の見てる前で逃げ出した腰抜け兵がされて無惨に殺された あのシーンのイザークどうかしてたと思う 民間人がいることを示す標章が存在しないのもどうかしてると思う 民間人を虐殺したことを政治的に責めない連邦もどうかしてると思う
73 19/02/10(日)14:30:42 No.568411518
キラはスーパーコーディネーターだから他のコーディネーターとも違う 世界に独りぼっちの存在
74 19/02/10(日)14:30:42 No.568411520
僕はいつまで経ってもフリーダム
75 19/02/10(日)14:31:10 No.568411608
上位互換みたいなのいてそれが少数なら排除したいと思うのは生物としては正しいかもしれない
76 19/02/10(日)14:31:18 No.568411637
>バカでマヌケなナチュラルの彼氏でも死んだか? スーパーロボット大戦Wでトールもニコルも生きててしかも病室で友達になってて ディアッカがほんと立場なくて大爆笑だった 爆笑してたのがデュオだったのが救いだった
77 19/02/10(日)14:31:28 No.568411669
コーディネーターも努力はいるっていっても伸び代が多少保証されてるだけでもずりぃなって思ってしまうよ… 一部の天然の天才は上回るって言っても凡人には関係ないし
78 19/02/10(日)14:31:43 No.568411726
みんな大好き復讐論 だーれも途中で止める人間がいなかったから世界は破滅待ったなしの泥沼へ
79 19/02/10(日)14:31:44 No.568411729
フラガマンって確かに頼りにはなるけど結構手段を選ばない最善の手を取る事が多くてやっぱアルダフラがの息子だなって…
80 19/02/10(日)14:31:49 No.568411748
ミリアリアとトールはマジで数少ないまともな友人だったなぁ
81 19/02/10(日)14:31:54 No.568411761
>僕はいつまで経ってもフリーダム 自由が去って 正義に見限られたザフトに 最後に残ったのがプロヴィデンス(神意)
82 19/02/10(日)14:31:55 No.568411766
自由でイザークと再開したときに一瞬明確に殺そうとしたところで やっぱり殺さなかった准将マジ凄いんすよ… 本当はイザークだけは心から殺したかったと思うよ
83 19/02/10(日)14:32:03 No.568411789
ギアスの日本人皆殺し発言と並ぶそれはそこで言ったらあかんやろ発言
84 19/02/10(日)14:34:06 No.568412194
コーディなんだからメンタルも遺伝子弄って強化してるんだろ?
85 19/02/10(日)14:34:12 No.568412215
やっと口先だけじゃなく自分から危険な戦線に飛び出して一緒に戦ってくれる仲間ができた 親友の手によって盾をぶつけられてミンチになる瞬間を 遺伝子改良のお陰でよーく見える目でバッチリ見てしまった
86 19/02/10(日)14:34:12 No.568412216
ぶっちゃけやらかしたことはネーナやデシ兄やイオク様と同じだよなイザーク
87 19/02/10(日)14:34:22 No.568412236
ようやく降りれると思ったら皆して戦艦の手伝いするからお前だけ降りろよ!は邪悪だと思うの
88 19/02/10(日)14:34:24 No.568412242
なんだかんだでラストのキラクルの討論すき
89 19/02/10(日)14:34:27 No.568412253
言ったらあかんて言い出したらまずキラに聞かれる可能性のある船内で >やっぱそれも遺伝子弄って… とか言っちゃうのがまずアウトなので…
90 19/02/10(日)14:34:31 No.568412268
初期の准将でも二階ぐらいから飛び降りて平気だし身体能力に関しては大きな差があると考えていい 大気圏突入時も普通なら死んでるような熱さだったらしいし
91 19/02/10(日)14:34:36 No.568412295
フラガもある程度してキラがヤバいと感づいてから兄貴分出してるだけだしな それまではあくまでも赤の他人
92 19/02/10(日)14:34:39 No.568412310
シンアスカ(夜目が効くだけで他はナチュラルと同じ)
93 19/02/10(日)14:35:02 No.568412395
C.E.がイかれてるなと思ったけど 戦争被害の規模があまりに大きすぎるから これはこれでリアリティなのかなと思い始めた
94 19/02/10(日)14:35:10 No.568412421
>民間人を虐殺したことを政治的に責めない連邦もどうかしてると思う 戦後裁判かけられてるくらいには問題化したよ ついでに条約で戦中の犯罪は各々の国で裁くことになった
95 19/02/10(日)14:35:12 No.568412432
リマスターでスカイグラスパー撃墜のシーン変わってたのはよりにもよってそこか…… と思わずつぶやいたもんです
96 19/02/10(日)14:35:23 No.568412468
>ようやく降りれると思ったら皆して戦艦の手伝いするからお前だけ降りろよ!は邪悪だと思うの キラの心労が増えるだけに思えるあの善意
97 19/02/10(日)14:35:47 No.568412553
コーディネイターだけど偏見持たずに友達なんじゃなくてコーディネイターなのを意識してないだけだからね
98 19/02/10(日)14:35:51 No.568412573
>最後に残ったのがプロヴィデンス(神意) 正直あのガンダム突然出てきたって印象ある 正義自由は前々から作ってましたって伏線張ってたのに
99 19/02/10(日)14:36:08 No.568412626
サイは悪意なくキラのメンタルを削っていくよね
100 19/02/10(日)14:36:18 No.568412663
ラクス返す時も戻ってくるよなというのは 自分の保身のためが強いという感じだし
101 19/02/10(日)14:36:20 No.568412668
サイはキラは俺たちと同じ友人だと思ってるんだろうけどさらっとナチュラルとコーディネーターを別物と見てる感じなのがひどい
102 19/02/10(日)14:36:29 No.568412697
>正直あのガンダム突然出てきたって印象ある 隠し通したからサプライズになった面もあるので良し悪しだ
103 19/02/10(日)14:36:31 No.568412699
>コーディなんだからメンタルも遺伝子弄って強化してるんだろ? そうなんじゃないの?
104 19/02/10(日)14:37:36 No.568412914
なあなあで付き合ってる連中よりもあんたコーディネーターでしょ!と突きつけたフレイのが理解したのはある意味当然の帰結
105 19/02/10(日)14:37:53 No.568412984
>ラクス返す時も戻ってくるよなというのは >自分の保身のためが強いという感じだし 准将の仲間が大事ってのも ある種自分の居場所が欲しいだけで他人そのものを顧みてるかっていうと微妙なんでおあいこというか
106 19/02/10(日)14:38:36 No.568413116
キラとフレイがくっつくラストが見たかった まさか続篇でアスランカガリのコディナチュカップルも消えるとは
107 19/02/10(日)14:38:52 No.568413166
>サイはキラは俺たちと同じ友人だと思ってるんだろうけどさらっとナチュラルとコーディネーターを別物と見てる感じなのがひどい 白人はイケメンマッチョでアメフトやメジャーリーグ大好きで こくじんは更に筋肉のバネが物凄い上にチンコでかくて 中国人は糸目で早口で中国拳法みんなやってて 日本人はニンジャ 人種ごとの偏見持ってるようなもんじゃないの 別に恥じることじゃない
108 19/02/10(日)14:39:07 No.568413212
しょせんコーディとナチュラルは理解しあえんし…
109 19/02/10(日)14:39:26 No.568413270
アスランやイザーク見るにレイはフラガの二次コピーであるとはいえ 士官学校時代にシンを抑えてトップの成績ってのはちょっとやばい
110 19/02/10(日)14:39:30 No.568413286
フレイはキラを理解しなきゃ復讐出来なかったからね 理解しちゃったらお互いの関係が破たんして死んじゃった
111 19/02/10(日)14:39:38 No.568413318
実際ナチュラルとコーディネーターは別物なんだからそれはしょうがない
112 19/02/10(日)14:39:39 No.568413320
極端なことを言うと他人を大事にするのはそこを自分の居場所にしたいからで 自己犠牲は自分の居場所を守ってそこに居る他人に感謝してもらうための利己行為なので それを言い出したら誰もが自分のためにしか動いてないことになるぞ
113 19/02/10(日)14:39:58 No.568413376
書き込みをした人によって削除されました
114 19/02/10(日)14:40:00 No.568413380
学校のクラスメイト程度の関係で水火も辞せず!なんて気合入った間柄だったら逆に怖いぞ
115 19/02/10(日)14:40:05 No.568413395
フレイが生き残って准将と傷の舐め合いしながら生きていく話が見たいわ!
116 19/02/10(日)14:40:06 No.568413404
シンはなんで最後ステラとお話しできたの…?
117 19/02/10(日)14:40:07 No.568413409
プロヴィデンスは終盤になって急に監督がガンダム出そうって言って急遽デザインされたって説もあるので…
118 19/02/10(日)14:40:11 No.568413426
いいですよねサルファのカミーユの説教
119 19/02/10(日)14:40:18 No.568413447
>人種ごとの偏見持ってるようなもんじゃないの >別に恥じることじゃない 友達個人に対して偏見丸出しで接するのはちょっと…
120 19/02/10(日)14:40:24 No.568413463
>学校のクラスメイト程度の関係で水火も辞せず!なんて気合入った間柄だったら逆に怖いぞ 悪い意味で真面目なんだろう
121 19/02/10(日)14:40:31 No.568413479
>初期の准将でも二階ぐらいから飛び降りて平気だし身体能力に関しては大きな差があると考えていい >大気圏突入時も普通なら死んでるような熱さだったらしいし イージスの自爆にも耐えたんだったか
122 19/02/10(日)14:40:35 No.568413488
遺伝子だけで全部決まるわけねえだろうが!という反論は議長との対決まで待たなきゃならんかったからなー
123 19/02/10(日)14:40:38 No.568413498
>准将の仲間が大事ってのも >ある種自分の居場所が欲しいだけで他人そのものを顧みてるかっていうと微妙なんでおあいこというか 准将の言う守りたい世界ってのは ワールドって意味の世界じゃなくて 周囲って意味の世界だから
124 19/02/10(日)14:40:52 No.568413544
シンだけじゃなくてキラもスパロボで大分救われてるんだな…
125 19/02/10(日)14:41:28 No.568413648
プロヴィ無いなら無いで最後クルーゼ何乗る気なのってなるし
126 19/02/10(日)14:41:50 No.568413712
>シンはなんで最後ステラとお話しできたの…? ニュータイプ的な能力がないと思われた世界に実は存在したって希望と解釈している
127 19/02/10(日)14:42:08 No.568413768
最後はそりゃシグーに…
128 19/02/10(日)14:42:14 No.568413783
議長に反論したもんだから隠居できなくなったね准将…
129 19/02/10(日)14:42:18 No.568413804
フレイはあれコーディネーター嫌いなのに キラ理解しちゃったのが不幸というか必然というか
130 19/02/10(日)14:42:37 No.568413877
>プロヴィ無いなら無いで最後クルーゼ何乗る気なのってなるし ゲ、ゲイツ…
131 19/02/10(日)14:42:38 No.568413880
久々にこのシーンの動画見たけど白鳥哲はやっぱ最高だな
132 19/02/10(日)14:43:11 No.568413986
フラガマンに言われたからストライクにパスワードかけたらキラさんが連れてがれてめっちゃ尋問されたのは笑った
133 19/02/10(日)14:43:12 No.568413994
議長は遺伝子だけで選ぼうとするからアスランなんかをFAITHにしてしまうんだ
134 19/02/10(日)14:43:24 No.568414032
サイは種死のころ何してたんだろうな
135 19/02/10(日)14:43:27 No.568414041
割と遺伝子で決まっちゃう世界だからなここ 何でナチュラルのメインキャラ出さなかったんだろ
136 19/02/10(日)14:43:45 No.568414105
キラに謝りたいけどきっと許してくれないと思うなんて甘えたこと言うフレイに 許してくれるくれないじゃなくて謝らなきゃいけないならそうしろよって言ってくれる友達がフレイにはいた スパロボに…
137 19/02/10(日)14:44:01 No.568414149
>准将の言う守りたい世界ってのは >ワールドって意味の世界じゃなくて >周囲って意味の世界だから 自分を取り巻く環境ってだけの意味合いが強くて 他人そのものの為に動くっていうのが希薄だと思う
138 19/02/10(日)14:44:07 No.568414170
>何でナチュラルのメインキャラ出さなかったんだろ え?たくさんいるでしょ
139 19/02/10(日)14:44:25 No.568414241
クルーゼに最後に散々言われて隠居まで追い込まれてたのにまた表舞台に追い出されるとか…
140 19/02/10(日)14:44:33 No.568414260
当初の予定通り最終決戦で死んでた方が幸せだったかもしれない
141 19/02/10(日)14:44:47 No.568414304
>自分を取り巻く環境ってだけの意味合いが強くて >他人そのものの為に動くっていうのが希薄だと思う 終始友達の為に戦ってたがな
142 19/02/10(日)14:44:54 No.568414329
>シンだけじゃなくてキラもスパロボで大分救われてるんだな… 様々な作品がごちゃ混ぜになるスパロボで下手に原作アニメ再現すると周りの年長者は何やってんだってなるからな エヴァとかの状況と似てる クソ世界を前提に煽り倒そうとした変態仮面は見事なピエロと化してしまいやすいのがちょっとおつらい
143 19/02/10(日)14:44:56 No.568414336
>それを言い出したら誰もが自分のためにしか動いてないことになるぞ だから一方だけを悪し様に言うのは違うと思うんじゃ
144 19/02/10(日)14:45:00 No.568414354
クルーゼもクローンなだけでナチュラルでは
145 19/02/10(日)14:45:07 No.568414374
暗殺部隊さえ来なければ准将もラクスももう少し幸せになれたかもしれない
146 19/02/10(日)14:45:15 No.568414393
>何でナチュラルのメインキャラ出さなかったんだろ AAの面子みんなナチュラルだぞ
147 19/02/10(日)14:45:21 No.568414409
>自分を取り巻く環境ってだけの意味合いが強くて >他人そのものの為に動くっていうのが希薄だと思う 純粋に自分より他人のために動けるのは狂人だけだからそれでいいんだ 准将はどこまで行ってもメンタルはごく普通の男の子だからな だから擦り切れちまうんだが
148 19/02/10(日)14:45:52 No.568414498
>クソ世界を前提に煽り倒そうとした変態仮面は見事なピエロと化してしまいやすいのがちょっとおつらい さらに味方にそれを上回るクソコテがいるのが通例だしな…
149 19/02/10(日)14:46:04 No.568414536
>当初の予定通り最終決戦で死んでた方が幸せだったかもしれない 結果論だけど生き残れたからこそ人気作品にはなったよなと
150 19/02/10(日)14:46:12 No.568414559
准将は本編最終回後に精神が壊れちゃった疑惑がある
151 19/02/10(日)14:46:12 No.568414562
いいやつから先に死んでいく世界
152 19/02/10(日)14:46:32 No.568414599
>終始友達の為に戦ってたがな 序盤にラクス解放しようとしたのは守りたい対象の友達を危険に晒す行為だったね…
153 19/02/10(日)14:46:48 No.568414659
外伝から登場したロウがあのままキラに合流してたら多分キラもずいぶん救われてたと思う
154 19/02/10(日)14:46:53 No.568414674
いいですよねスープを口に運ばないでひたすらかき混ぜ続ける准将
155 19/02/10(日)14:46:58 No.568414698
よしんば最終決戦で死んでたとして種死では普通に死んでないことになるだろうから あんま意味ないと思う
156 19/02/10(日)14:47:17 No.568414759
>准将は本編最終回後に精神が壊れちゃった疑惑がある 孤児院襲撃時に フリーダムのコックピット座ったら あ~なんかここ楽だわ~って
157 19/02/10(日)14:47:30 No.568414822
>暗殺部隊さえ来なければ准将もラクスももう少し幸せになれたかもしれない あれ議長が送ったのか分からないって意見があるけどミーアをラクスの代役に立てようとしてる時点でどう考えても議長だろって思う
158 19/02/10(日)14:47:34 No.568414832
>暗殺部隊さえ来なければ准将もラクスももう少し幸せになれたかもしれない 暗殺事件なくてもカガリを放置しないだろうからどっちにしろ戦うことにはなったと思う
159 19/02/10(日)14:47:44 No.568414869
>准将は本編最終回後に精神が壊れちゃった疑惑がある というか実際に病んで半ば廃人化してそれをラクスが介護してたのは公式設定だ まあある程度回復してきたとこで種死が始まっちまうんだけどな
160 19/02/10(日)14:47:45 No.568414873
>シンはなんで最後ステラとお話しできたの…? 幻覚です 実際支離滅裂な事しか言ってなかったでしょ
161 19/02/10(日)14:47:45 No.568414874
暗殺逃れた後、遁世続けると言う選択肢が無くもない けどそうしないどころか関係ない戦場にまで介入しだしたのが彼らの選択だししゃあない
162 19/02/10(日)14:47:59 No.568414925
ロウみたいなキャラが本編にも必要だったんだろうな
163 19/02/10(日)14:48:31 No.568415015
>実際支離滅裂な事しか言ってなかったでしょ ああうんなんも貰ってないよな…って
164 19/02/10(日)14:48:57 No.568415102
>ロウみたいなキャラが本編にも必要だったんだろうな 渡る世間に鬼ばかりに鬼塚先生登場させろみたいな話はやめろ
165 19/02/10(日)14:48:58 No.568415105
実際本人はあまり認めないけど自分のパイロットとしての腕には自信とプライド持ってるよね だからシンに負けた時言い訳しちゃったし悔しがってた
166 19/02/10(日)14:49:08 No.568415141
ステラ…お金貸した…
167 19/02/10(日)14:49:17 No.568415179
いいですよねフリーダム自爆っていう謎の曲名
168 19/02/10(日)14:49:22 No.568415192
>ロウみたいなキャラが本編にも必要だったんだろうな 本編にいて面白くなるかというと微妙だな
169 19/02/10(日)14:49:33 No.568415243
このシーンは不幸な流れとかフレイの思惑とかあったから仕方ないけど 和解シーンでは一応キラお前謝っといた方がいいんじゃない…?と思った
170 19/02/10(日)14:49:34 No.568415245
種世界にもフリットくらい連れてくるしかねえ
171 19/02/10(日)14:49:54 No.568415316
>暗殺事件なくてもカガリを放置しないだろうからどっちにしろ戦うことにはなったと思う いやむしろカガリ放置しまくって自分にはよく分からない軍備増強しまくってたのが種死序盤では…?
172 19/02/10(日)14:49:55 No.568415320
ハイネが生き残ってたらミネルバ隊もだいぶマシになってたかな…
173 19/02/10(日)14:50:14 No.568415392
>和解シーンでは一応キラお前謝っといた方がいいんじゃない…?と思った それかえってサイが惨めになるよ
174 19/02/10(日)14:50:19 No.568415405
この後の和解シーンとか超適当なのが残念だよな
175 19/02/10(日)14:50:39 No.568415467
ハイネがやった事ってアスラン呼び捨てにさせて舐められるようにしただけだよね
176 19/02/10(日)14:50:41 No.568415474
コーディ>越えられない壁>ナチュラル
177 19/02/10(日)14:50:43 No.568415482
>ハイネが生き残ってたらミネルバ隊もだいぶマシになってたかな… アスランとシンの緩衝材くらいにはなってたかもしれん
178 19/02/10(日)14:50:49 No.568415498
適当でもないけどな
179 19/02/10(日)14:50:52 No.568415508
ミネルバ時代のアスラン、ビックリするぐらい活躍してねぇなコイツ
180 19/02/10(日)14:51:30 No.568415636
ホワイトベースはアムロが帰る場所だからなんだかんだ辛いこともありつつ一種の温かみを持って描かれてるけど アークエンジェルは最後までキラがいる場所じゃないからかひたすら歯車が噛み合わない絶妙にイヤな空間として描かれてるからな…
181 19/02/10(日)14:51:32 No.568415645
>暗殺部隊さえ来なければ准将もラクスももう少し幸せになれたかもしれない なんでプラントにずっと引っ込んでなかったんだろう 守りたい対象の仲間達引き連れて地上に降りるとかどう考えても敵襲される確率上げる行為だし
182 19/02/10(日)14:51:35 No.568415650
実はミネルバ時代のアスランは一度も種割ってない
183 19/02/10(日)14:52:04 No.568415752
リュウさんとミライさんのいないホワイトベースだしな
184 19/02/10(日)14:52:32 No.568415842
00やZぐらい年代開けた方が良かった気がする
185 19/02/10(日)14:52:36 No.568415851
プラントに行ったらまず間違いなくラクスが引っ張り出されるじゃん
186 19/02/10(日)14:52:41 No.568415868
>この後の和解シーンとか超適当なのが残念だよな サイが一方的に折れて准将はなんか偉そうな事を言うだけってのはちょっと微妙だった
187 19/02/10(日)14:52:47 No.568415886
カイポジションの友達は目の前で殺されちゃったしね
188 19/02/10(日)14:52:48 No.568415889
>アークエンジェルは最後までキラがいる場所じゃないからかひたすら歯車が噛み合わない絶妙にイヤな空間として描かれてるからな… 何が酷いって種死に至ってもなおこの側面があり続けることだよ
189 19/02/10(日)14:52:55 No.568415912
>なんでプラントにずっと引っ込んでなかったんだろう >守りたい対象の仲間達引き連れて地上に降りるとかどう考えても敵襲される確率上げる行為だし プラントは味方じゃないよ
190 19/02/10(日)14:52:59 No.568415920
壊れた友情は元通りには戻らないんだ アスランとキラも
191 19/02/10(日)14:53:11 No.568415958
>実はミネルバ時代のアスランは一度も種割ってない アイツ本当にやる気なかったな
192 19/02/10(日)14:53:29 No.568416005
>なんでプラントにずっと引っ込んでなかったんだろう プラントこそ議長に限らず狙われる確立高まるじゃん
193 19/02/10(日)14:53:31 No.568416012
>ミネルバ時代のアスラン、ビックリするぐらい活躍してねぇなコイツ 他が戦ってる中飛び回ってるシーンが延々と映るのは一周回ってちょっと笑えて来る
194 19/02/10(日)14:53:34 No.568416024
シンは若干レイに誘導された感はあるが割とアスランの事も聞いてて板挟みになって 精神をガリガリ削られてるのがまさに福田作品主人公って感じがして…
195 19/02/10(日)14:53:35 No.568416026
>実はミネルバ時代のアスランは一度も種割ってない 迷ってる時のアスランは本当に役に立たない
196 19/02/10(日)14:53:36 No.568416028
あのナチュラルどもに正義の鉄槌を下したシーゲルクラインの娘だからな
197 19/02/10(日)14:53:37 No.568416033
>プラントに行ったらまず間違いなくラクスが引っ張り出されるじゃん それはもうしょうがないでしょ 己の不幸を呪ってくれとしか言いようがない どっちにしろ最終的にそうなるけど
198 19/02/10(日)14:53:38 No.568416036
身内のカガリもいたしオーブにいたのがそんなに間違いとも思わんけどなぁ
199 19/02/10(日)14:53:42 No.568416045
カガリ強奪は割と勢いに任せてやっちまった感ある
200 19/02/10(日)14:53:51 No.568416079
>プラントに行ったらまず間違いなくラクスが引っ張り出されるじゃん ラクスの政治能力が求められた事なんて実は皆無だったりするんだ というかラクスが政治的に活躍したシーンないし
201 19/02/10(日)14:53:55 No.568416098
ミネルバ時代のアスランはなんか適当にクルクル回ってただけのイメージ
202 19/02/10(日)14:54:16 No.568416157
というか種死開始時点でのキラ達の味方はマジで自分たちしかいないんだ 連邦もプラントもどっちも暗殺を目論んでるだろう勢力が大量にいるんだ
203 19/02/10(日)14:54:21 No.568416169
オーブに行くのはいいけど船もMSもちゃんと返還しような
204 19/02/10(日)14:54:26 No.568416179
>実はミネルバ時代のアスランは一度も種割ってない 種死時代のカガリも種割ってなかったし 種割れって本人の闘争心で発動するのかしら…
205 19/02/10(日)14:54:28 No.568416185
>プラントは味方じゃないよ でも何で議長に襲われたんだ!?って不思議がってたよ…?
206 19/02/10(日)14:54:41 No.568416230
なんというかラクスは政治的主張ないのが恐ろしいよね 戦いは止めなさいって舞台装置というか
207 19/02/10(日)14:54:45 No.568416238
種死アスランはクワトロがモチーフだから…
208 19/02/10(日)14:54:50 No.568416265
シンはわりとアスランに好意的なんだよな キラ戦後とかはアレだけど
209 19/02/10(日)14:54:52 No.568416272
プラントにいたら三隻同盟の行為がパトリックザラからの権力簒奪行為と見られるしキラが隠居できるのオーブだけだったからじゃね フレイ死んでクルーゼ殺した場所の近くなんて居たくないだろうし
210 19/02/10(日)14:54:54 No.568416280
そもそもラクスってなんでラクス様扱いなんだ? ただ最高評議会議長の娘でプラントの歌姫なだけだろ?
211 19/02/10(日)14:55:13 No.568416352
キラもシンもどれだけ曇らせてもいい
212 19/02/10(日)14:55:14 No.568416354
結局時代が戦時で優秀なパイロットだったらどこにいても引っ張り出されると思うの
213 19/02/10(日)14:55:24 No.568416390
>ミリアリアとトールはマジで数少ないまともな友人だったなぁ あの2人が居なかったらイージスにパックンチョされた時にザフトに渡っててもおかしくなかったな 特にトールはどんな状況でもキラを差別せず、理不尽な扱いを受けた時も率先して庇ってくれた聖人過ぎてね…
214 19/02/10(日)14:55:34 No.568416425
>そもそもラクスってなんでラクス様扱いなんだ? >ただ最高評議会議長の娘でプラントの歌姫なだけだろ? 充分じゃね?
215 19/02/10(日)14:55:35 No.568416427
アスランが議長にラクス襲撃について問い詰めると思ってた やんなかったけど
216 19/02/10(日)14:55:38 No.568416441
15、6そこらの少年少女で荷重試験みたいなことしちゃ駄目だよ!
217 19/02/10(日)14:55:47 No.568416472
ヅラももっと曇らせとけば…
218 19/02/10(日)14:55:51 No.568416490
連合でもプラントでも犯罪者扱いだからな三隻同盟
219 19/02/10(日)14:55:56 No.568416519
>というか種死開始時点でのキラ達の味方はマジで自分たちしかいないんだ >連邦もプラントもどっちも暗殺を目論んでるだろう勢力が大量にいるんだ だからって仲間巻き込んで敵だらけの地上に降りるかなぁ しかもあちこちからMSや兵器奪うなんて挑発するような真似しながら
220 19/02/10(日)14:56:02 No.568416545
ラクスは求心力あるから神輿としては最高だよ でも実は本人にやる気がないんだよな
221 19/02/10(日)14:56:08 No.568416571
>15、6そこらの少年少女で荷重試験みたいなことしちゃ駄目だよ! は?監督と脚本の勝手だろ…
222 19/02/10(日)14:56:13 No.568416593
>ただ最高評議会議長の娘でプラントの歌姫なだけだろ? ミネバやハマーン担ぐのと同じだろう
223 19/02/10(日)14:56:23 No.568416628
>>この後の和解シーンとか超適当なのが残念だよな >サイが一方的に折れて准将はなんか偉そうな事を言うだけってのはちょっと微妙だった その後の絡みの無さを見るに 結局友達としての関係は修復できなかったってことなのかね
224 19/02/10(日)14:56:41 No.568416695
>アスランが議長にラクス襲撃について問い詰めると思ってた >やんなかったけど あのシーン話し合いじゃなくて主張のぶつかり合いでしかないからね そんでズラもオーブに帰れとしか言ってないし
225 19/02/10(日)14:56:41 No.568416697
まず暗殺してもないのにミーア立てる議長のリスクが半端ない
226 19/02/10(日)14:56:44 No.568416703
いいですよね運命初出撃シーン シンは曇る
227 19/02/10(日)14:56:45 No.568416708
>でも実は本人にやる気がないんだよな 本気であのまま隠居生活したかったのかもなラクス…
228 19/02/10(日)14:57:00 No.568416747
地上でも宇宙でも周りは敵しか居ない オーブはギリギリ味方
229 19/02/10(日)14:57:06 No.568416766
>まず暗殺してもないのにミーア立てる議長のリスクが半端ない だって居ないし…
230 19/02/10(日)14:57:07 No.568416770
暗殺部隊送られたのとフリーダム隠してたのは無関係じゃん むしろフリーダム隠してなかったら全員殺されてたじゃん
231 19/02/10(日)14:57:16 No.568416806
>ラクスの政治能力が求められた事なんて実は皆無だったりするんだ >というかラクスが政治的に活躍したシーンないし 種でも戦争調停したのはどこからともなく現れた穏健派議員だし ぶっちゃけラクスの出る幕無いんだよね
232 19/02/10(日)14:57:30 No.568416835
トールが居たらある程度キラが救われてしまうから死ぬ フレイの最期の気持ちがキラに伝わってしまったらある程度キラが救われてしまうから見えてない ただキラを曇らせたいだけのためにそういうことを…
233 19/02/10(日)14:57:33 No.568416841
アメノミハシラー!なんとかしてくれー!
234 19/02/10(日)14:57:40 No.568416859
キラもシンもは戦って守れたもの少ないからな 戦争なんていいことないね
235 19/02/10(日)14:57:52 No.568416895
>だからって仲間巻き込んで敵だらけの地上に降りるかなぁ >しかもあちこちからMSや兵器奪うなんて挑発するような真似しながら うn?
236 19/02/10(日)14:58:07 No.568416936
でもトールも友人だけどちょっと距離があるってのが公式の設定なんだ
237 19/02/10(日)14:58:20 No.568416980
>本気であのまま隠居生活したかったのかもなラクス… 隠居したいだけにしては攻撃される確率上げるような行為ばっかりなのが本当に謎
238 19/02/10(日)14:58:32 No.568417014
神輿の自覚があるミネバみたいなもん
239 19/02/10(日)14:58:52 No.568417088
みてない奴が適当に叩いてる地獄…
240 19/02/10(日)14:58:54 No.568417095
>でもトールも友人だけどちょっと距離があるってのが公式の設定なんだ もういいじゃん…そこは親友ですとかで…
241 19/02/10(日)14:58:56 No.568417108
元々AAは連合も電子レンジに巻き込んで潰す気だったし貰ってもいいだろう退職金みたいなもんだ
242 19/02/10(日)14:58:58 No.568417113
名乗り出たら確実にザフトを二分して殺しあうことになるしそれはラクスの本意ではないだろう 劇中でも限界まできてから名乗ったし
243 19/02/10(日)14:58:59 No.568417119
>>この後の和解シーンとか超適当なのが残念だよな >サイが一方的に折れて准将はなんか偉そうな事を言うだけってのはちょっと微妙だった 元がフレイ絡みで拗れた仲だから本編後にもう少し落ち着いて仲直りする機会がかったと思いたい
244 19/02/10(日)14:59:40 No.568417248
神輿どころかストフリやらドムやらの設計図奪わせて製造までさせたりラクスは実務能力高いし…
245 19/02/10(日)14:59:46 No.568417266
>みてない奴が適当に叩いてる地獄… 叩き全盛期はそれで行けたけど今は流石に反論されちゃうね
246 19/02/10(日)14:59:47 No.568417269
そもそも殺されかけて脱走したのにノコノコ返す状況がわからん