19/02/10(日)13:25:01 さわやか! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/10(日)13:25:01 No.568398187
さわやか!
1 19/02/10(日)13:27:35 No.568398752
肉汁が跳ねまくる
2 19/02/10(日)13:31:59 No.568399741
食べた事ないけどここまで半生だとぬるくないの?
3 19/02/10(日)13:33:09 No.568399979
ぬるいと思ったら鉄板にジュー
4 19/02/10(日)13:34:33 No.568400274
これ合い挽きだとしたら怖いな
5 19/02/10(日)13:34:56 No.568400351
生で出して大丈夫なの
6 19/02/10(日)13:35:53 No.568400545
さわやかだから大丈夫
7 19/02/10(日)13:36:17 No.568400638
半生好きじゃないからしっかり焼いてもらったら焦げて固くなった物が出されたから俺はさわやかに行ってはならないんだと納得した
8 19/02/10(日)13:36:23 No.568400674
>これ合い挽きだとしたら怖いな 合い挽きに限らないよぉ!
9 19/02/10(日)13:37:16 No.568400877
つまり危ないという事か…
10 19/02/10(日)13:37:21 No.568400905
オージービーフ100%だよ
11 19/02/10(日)13:37:41 No.568400974
大抵の店は両面焼いてからオーブンで火通すからなぁ
12 19/02/10(日)13:38:34 No.568401170
料理が危ないかどうかよりお店の半分は家族連れ地元客なので単身で行くともうとても肩身が狭い
13 19/02/10(日)13:38:38 No.568401185
さわやか!
14 19/02/10(日)13:39:19 No.568401315
紫蘇かと思った
15 19/02/10(日)13:40:10 No.568401496
大丈夫だとわかってても本能が拒否する
16 19/02/10(日)13:40:31 No.568401566
めちゃ混みと聞くがそんなに旨いのか
17 19/02/10(日)13:40:43 No.568401599
ぬるいどころか中は冷たいよ 自分で石に押し付けて焼いてねってやつだよ
18 19/02/10(日)13:41:21 No.568401740
御殿場のさわやかは人多すぎるらしいな 藤枝築地店とかいいぞ俺の地元だけど
19 19/02/10(日)13:41:29 No.568401775
中は無菌で出荷されてるから大丈夫だよ へーきへーき
20 19/02/10(日)13:42:44 No.568402034
美味しいけどついサラダバーのある店に行っちゃうデブゥ
21 19/02/10(日)13:45:24 No.568402568
ちょっと調べたら検査は結構厳重っぽいな 一発アウトだしそりゃそうか その分お高いらしいが
22 19/02/10(日)13:45:38 No.568402625
生で食べるんじゃなくて石に押し付けて焼いて食べるもんだし…
23 19/02/10(日)13:46:14 No.568402753
>御殿場のさわやかは人多すぎるらしいな >藤枝築地店とかいいぞ俺の地元だけど 地元だけど行ったことない マジで超待ってて他に行ってしまう
24 19/02/10(日)13:46:54 No.568402897
正直他の県から来て食べるほどのもんじゃないとは思う…
25 19/02/10(日)13:47:15 No.568402954
ビーフだったらまだいいけどポークだったらやばい
26 19/02/10(日)13:47:38 No.568403023
今まで食べたハンバーグの中で一番美味かったけどなあ
27 19/02/10(日)13:47:42 No.568403042
うちのところガッツリ焼かれちゃうんだけど 生で出してくれる所あるんだ
28 19/02/10(日)13:48:37 No.568403220
>ビーフだったらまだいいけどポークだったらやばい ビーフでも一般的な挽き肉加工機の衛生状態考えるとヤバイ その辺ちゃんとしてるからお出しできるんだろうけども
29 19/02/10(日)13:48:44 No.568403257
>正直他の県から来て食べるほどのもんじゃないとは思う… だよね…
30 19/02/10(日)13:49:06 No.568403333
五味八珍ブームがこない…好きなんだけどなぁ
31 19/02/10(日)13:49:47 No.568403494
関東圏だったらフライングガーデンでいいんじゃねえかな
32 19/02/10(日)13:49:58 No.568403534
一回県外から来て食べたけど美味しかったよ また並ぶかと言われたら並ぶ気にならないけど空いてたら迷わず行くくらいかな
33 19/02/10(日)13:50:05 No.568403557
一度行ったけど3時間待つほどのものじゃないなと思った
34 19/02/10(日)13:50:51 No.568403727
なんだかんだでもう40周年 げんこつはんバーグもいいが俺は焼き野菜カレーを推したい
35 19/02/10(日)13:51:12 No.568403790
>関東圏だったらフライングガーデンでいいんじゃねえかな 中身が生焼けじゃないじゃん
36 19/02/10(日)13:51:15 No.568403803
五味八珍は良くも悪くも普通だし…
37 19/02/10(日)13:51:38 No.568403871
さわやか行ってる「」もそこそこいて地元民としては嬉しい ちなみにソースはどっちにした?
38 19/02/10(日)13:52:04 No.568403948
ソースは自分でかけるようにして 塩コショウで食うのも美味い
39 19/02/10(日)13:52:13 No.568403973
当然!
40 19/02/10(日)13:52:58 No.568404121
>ビーフでも一般的な挽き肉加工機の衛生状態考えるとヤバイ >その辺ちゃんとしてるからお出しできるんだろうけども 実際その辺ちゃんとしてるからこその県内のみの出店だしね あとは冷凍せずにチルドで運んでるとかもあるけど
41 19/02/10(日)13:53:11 No.568404165
>大丈夫だとわかってても本能が拒否する お前の本能はいつから野生を忘れたんだ
42 19/02/10(日)13:54:00 No.568404320
3時間も待つこたぁない…けど県外に一番近いとことかだとそんぐらい待つんだっけ…
43 19/02/10(日)13:54:11 No.568404366
すぐとなりの豊橋にも作ってくれよ
44 19/02/10(日)13:54:14 No.568404383
メイドインアビスの作者が時々うまそうに食ってて羨ましい
45 19/02/10(日)13:54:35 No.568404446
ぎりぎり県内は御殿場とか湖西とか?
46 19/02/10(日)13:54:37 No.568404449
御殿場にもう一店舗つくろう
47 19/02/10(日)13:54:57 No.568404511
旅行に行った時に親連れて行ったが思ってるより量があったな…
48 19/02/10(日)13:54:58 No.568404512
行ってみたいけど静岡なんて通り過ぎちゃうよ…
49 19/02/10(日)13:55:00 No.568404524
都内だとウッドストックだな …めちゃこむ
50 19/02/10(日)13:55:01 No.568404526
静岡行くなら素直に海産物食べた方がいいよ
51 19/02/10(日)13:56:27 No.568404794
>静岡行くなら素直に海産物食べた方がいいよ 海鮮丼また食べに行きたいなぁ
52 19/02/10(日)13:56:51 No.568404862
わざわざ遠くから食う価値あるかといえば微妙だけど 静岡に行く用事があるならちょっと寄り道になっても行っていいと思う
53 19/02/10(日)13:56:57 No.568404890
会社でもそっちに行く営業からよく名前聞くなぁ よほど美味しいんだろうか
54 19/02/10(日)13:57:13 No.568404937
箱根越えて函南行こうぜ
55 19/02/10(日)13:57:21 No.568404958
県外の人にオススメするとき安牌ってのはある
56 19/02/10(日)13:58:33 No.568405186
ごはん食べるのに何時間も待つことよくできるなあ
57 19/02/10(日)13:58:48 No.568405237
湖西に行くときは治一郎のアウトレットでバームクーヘンの切り落とし買って さわやか行く
58 19/02/10(日)13:59:49 No.568405453
並びたくないなら開店直後とか夕方ぐらいの食事時外した時間がいいよ たまにダメだけど
59 19/02/10(日)14:00:24 No.568405582
友人が菊川勤務だったから掛川インターのとこのはよく行った わりと夕方でも空いてて混んでても30分待ちくらいで済むからよかったなあ
60 19/02/10(日)14:01:04 No.568405708
ご当地ものを食べようとしたとき2、3千円出してもハズレの可能性もある 千円でそこそこ有名でまあまあなモノが食えるなら という考えもある
61 19/02/10(日)14:01:48 No.568405866
ここ高くないしね
62 19/02/10(日)14:01:55 No.568405892
>治一郎のアウトレットでバームクーヘン あれ美味いよね あとはコストコでお買い物すれば完璧
63 19/02/10(日)14:02:01 No.568405917
各店舗の待ち時間webで確認できるから 行くときはチェックしろよな
64 19/02/10(日)14:02:18 No.568405979
ブロンコビリーのがんこハンバーグってどうなの
65 19/02/10(日)14:03:14 No.568406164
去年できたばっかの函南店は待ち時間自体は短いぞ 駐車場に入るのに倍かかるけどな!
66 19/02/10(日)14:04:05 No.568406342
このスレ見てたら食いたくなったから帰り行くか…
67 19/02/10(日)14:04:29 No.568406423
がんこハンバーグはさわやかと似たようなもんだけど 細長いので火が結構通ってる
68 19/02/10(日)14:04:29 No.568406427
>関東圏だったらフライングガーデンでいいんじゃねえかな フライングガーデンの方がドリンクバーあるから好き 中部圏だから行きたくても行けないんだけどね…
69 19/02/10(日)14:07:14 No.568406981
>友人が菊川勤務だったから掛川インターのとこのはよく行った >わりと夕方でも空いてて混んでても30分待ちくらいで済むからよかったなあ 俺も平日の夕方にそこ行ったことあるけど前は富士市の店で2時間待ちくらいで食ったから 店によってはこんなすんなり食えるのか…ってなった
70 19/02/10(日)14:08:57 No.568407301
>今まで食べたハンバーグの中で一番美味かったけどなあ ピエール瀧がテレビ番組でさわやかの工場に行った時に Q.どうして美味しいの? A.ステーキに使う良い肉を潰して挽肉にしてるから みたいな話はしていた
71 19/02/10(日)14:11:11 No.568407720
カタペッシ
72 19/02/10(日)14:11:21 No.568407757
まるで普通のハンバーグがステーキ肉を使ってないかのような
73 19/02/10(日)14:11:33 No.568407800
湖西店なんて開店直後くらいなら待たずに入れるし 少し経っても行列が出いるほどじゃないから良い
74 19/02/10(日)14:11:50 No.568407844
赤いのってそんなに抵抗あるか? ステーキだってレアとかかなり赤いじゃん
75 19/02/10(日)14:12:45 No.568408017
塊肉の内部が赤いのと挽き肉が赤いのは違うじゃん…
76 19/02/10(日)14:13:30 No.568408164
御殿場のはアウトレット目当てで来た客がとりあえず予約するから異常な待ち時間になってるよね
77 19/02/10(日)14:13:42 No.568408211
違うの?
78 19/02/10(日)14:14:11 No.568408315
美味いけどハンバーグとしては邪道だと思う どちらかといえば王道的な美味さのがハンバーグのが好きだな
79 19/02/10(日)14:14:16 No.568408335
ここまで赤いのは珍しいと思う
80 19/02/10(日)14:14:43 No.568408435
ユッケみたいで美味しいよね 出来るだけ火を通さないで生で食べてる
81 19/02/10(日)14:15:04 No.568408488
菌は基本的に肉の表面で繁殖するから ステーキみたいに一枚肉なら表面を加熱すれば中が生でも問題ない ハンバーグの場合はひき肉にするとき表面部分も混ぜ込んで 内部に入っちゃうから加熱が足らないとやばい だからさわやかはひき肉にする前に表面殺菌とか衛生面がかなり厳密なんだとか
82 19/02/10(日)14:15:09 No.568408506
>ピエール瀧がテレビ番組でさわやかの工場に行った時に >Q.どうして美味しいの? >A.ステーキに使う良い肉を潰して挽肉にしてるから >みたいな話はしていた 贅沢だな…
83 19/02/10(日)14:15:09 No.568408508
サラダバーがある分ブロンコビリーが近くにあるならそっち行くけど数少ないんだよね
84 19/02/10(日)14:16:27 No.568408787
半生肉のハンバーグをさわやか以外で食べようとすると倍以上の値段になるからなぁ それだけ管理と調達が大変なんだろうけど
85 19/02/10(日)14:16:59 No.568408894
俺が説明したいこと全部してくれた まぁでも本能が受け付けないなら他行ったらいい
86 19/02/10(日)14:17:50 No.568409050
昔あった鳥の雑炊は美味しかった あれまた復活しねえかな・・・
87 19/02/10(日)14:18:04 No.568409105
ミートホープみたいな会社もあるしへーきへーき
88 19/02/10(日)14:18:12 No.568409130
生でも食べられる鮮度の良い肉を軽く火を通して食べるのが良いんだよ
89 19/02/10(日)14:18:45 No.568409234
職場が近いから函南はたまに行くな 御殿場の混み方は異常
90 19/02/10(日)14:19:29 No.568409377
>友人が菊川勤務だったから掛川インターのとこのはよく行った >わりと夕方でも空いてて混んでても30分待ちくらいで済むからよかったなあ なぜ本店の菊川に来ない
91 19/02/10(日)14:19:50 No.568409440
御殿場とセノバは行くほうが悪いよ
92 19/02/10(日)14:20:27 No.568409566
怖いよなぁ食中毒出まくりなんだろうなぁ こんだけ大人気になって食う人間も増えてるし なぁ!なんでつぶれないんだろうな!
93 19/02/10(日)14:20:29 No.568409575
たまに居酒屋で鳥刺し食ってて大丈夫かなって思うときがある
94 19/02/10(日)14:21:20 No.568409737
掛川花鳥園いったら絶対たべてる 他に飯屋がないってのあるけど
95 19/02/10(日)14:21:54 No.568409848
>怖いよなぁ食中毒出まくりなんだろうなぁ >こんだけ大人気になって食う人間も増えてるし >なぁ!なんでつぶれないんだろうな! 当日工場から出荷する新鮮な肉しか使わないから なので他県でオープンできない
96 19/02/10(日)14:22:26 No.568409956
>>友人が菊川勤務だったから掛川インターのとこのはよく行った >>わりと夕方でも空いてて混んでても30分待ちくらいで済むからよかったなあ >なぜ本店の菊川に来ない 菊川と掛川と袋井と磐田に本店があるんだっけ?