19/02/10(日)12:57:02 ネタバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/10(日)12:57:02 No.568392329
ネタバレ見て安心できる映画とか初めてだよ
1 19/02/10(日)13:01:35 No.568393248
新宿で美女に助けを求められ悪党をやっつける映画
2 19/02/10(日)13:03:35 No.568393653
もっこりしたり香とちょっとギクシャクするけど最後はいつもとかわらない特別な関係で止めて引く映画
3 19/02/10(日)13:04:16 No.568393793
エンディングは(例のイントロ)
4 19/02/10(日)13:04:21 No.568393808
重大なネタバレ:シティハンター
5 19/02/10(日)13:04:51 No.568393915
どうせこうすれば受けるんだろ?って感じで適当にget wild流すだけの適当な映画だと思ってスルーしようと思ってたのに愛よ消えないでやセーラ流れるって聞いて物凄く気になってきたぞ
6 19/02/10(日)13:05:23 No.568394018
Angel Nightいいよね
7 19/02/10(日)13:06:03 No.568394146
ゲッワイはどう適当に流してもEDでしか使えないだろ
8 19/02/10(日)13:06:23 No.568394227
(例のイントロ)×n
9 19/02/10(日)13:06:39 No.568394283
こうすれば受けるんだろ?って要素はほぼ無いよ これがシティーハンターだろって映画だよ
10 19/02/10(日)13:07:14 No.568394397
明日新宿行って見てこよう
11 19/02/10(日)13:07:24 No.568394429
冴子エロいってネタバレ
12 19/02/10(日)13:10:55 No.568395150
こうすればシティハンターファンが望むシティハンターになるだろ? 俺がこういうの好きだからわかるよ!!! ここに力入れるとかなぁ!!!! って映画だよ
13 19/02/10(日)13:11:36 No.568395274
歌詞字幕まで完備する映画
14 19/02/10(日)13:11:40 No.568395287
>どうせこうすれば受けるんだろ?って感じで適当にget wild流すだけの適当な映画だと思って スタッフ見てそう思えるのが不思議
15 19/02/10(日)13:12:09 No.568395388
美女の依頼人が現れリョウちゃんと香がギクシャクする 悪役がリョウちゃん始末しようとするもカッコよく返り討ちにする リョウちゃんが女をキュンとさせるセリフを言って絵が止まる アスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走り抜ける
16 19/02/10(日)13:12:45 No.568395505
ファンが作った映画だよねこれ
17 19/02/10(日)13:12:58 No.568395540
>こうすればシティハンターファンが望むシティハンターになるだろ? >俺がこういうの好きだからわかるよ!!! >ここに力入れるとかなぁ!!!! >って映画だよ ありがたいよね
18 19/02/10(日)13:13:02 No.568395547
20年振りの新作なのに先週までアニメやってたかのような安定感
19 19/02/10(日)13:13:15 No.568395602
水戸黄門的なあらすじネタバレじゃねーか!
20 19/02/10(日)13:13:34 No.568395658
なんかつべの予告動画再生が300万超えてるしひょっとしてシティーハンターって凄い漫画なのでは?
21 19/02/10(日)13:13:40 No.568395686
>水戸黄門的なあらすじネタバレじゃねーか! だから安心して映画見に行けるってわけじゃん!
22 19/02/10(日)13:13:43 No.568395697
声はどうだった?
23 19/02/10(日)13:14:45 No.568395908
>なんかつべの予告動画再生が300万超えてるしひょっとしてシティーハンターって凄い漫画なのでは? 大人気じゃ無かったらインドで実写映画化しないし… インドで実写化はハリウッドクラスだし…
24 19/02/10(日)13:14:51 No.568395928
キャッツアイがもっと絡んでくるのかなと思ったら特に邪魔もせずにいい塩梅で…
25 19/02/10(日)13:15:10 No.568396003
>声はどうだった? 個人差があると思うが俺は許容範囲 違和感というほどのものはなかった
26 19/02/10(日)13:15:15 No.568396021
>声はどうだった? 一人以外みんな同じ
27 19/02/10(日)13:15:59 No.568396172
シティーハンターでなんとあの大物声優が敵役に!
28 19/02/10(日)13:16:22 No.568396279
チュート徳井はイマイチだった
29 19/02/10(日)13:16:23 No.568396282
それでFOOT STEPSは…
30 19/02/10(日)13:17:22 No.568396484
>それでFOOT STEPSは… 当然ありますよ
31 19/02/10(日)13:17:45 No.568396576
>シティーハンターでなんとあの大物声優が敵役に! いつも通り!
32 19/02/10(日)13:17:58 No.568396643
getwildのあとに流れた曲名が思い出せないんだ
33 19/02/10(日)13:18:23 No.568396741
海坊主がコマンドーネタやってたのが
34 19/02/10(日)13:20:01 No.568397080
>美女の依頼人が現れリョウちゃんと香がギクシャクする >悪役がリョウちゃん始末しようとするもカッコよく返り討ちにする >リョウちゃんが女をキュンとさせるセリフを言って絵が止まる >アスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走り抜ける なんだよいつものシティーハンターじゃねえか ちょっと映画館行ってくるか
35 19/02/10(日)13:21:00 No.568397288
>海坊主がコマンドーネタやってたのが あれ昔のアニメ版からやってたような
36 19/02/10(日)13:21:06 No.568397310
>getwildのあとに流れた曲名が思い出せないんだ still love her 冒頭のAngelnightが2のOPでstill love herは2のED
37 19/02/10(日)13:21:07 No.568397322
3のEDと91'以外は全部使われたって聞いた
38 19/02/10(日)13:21:15 No.568397350
2019年にいつものシティーハンター(新作)が見れるとはね…
39 19/02/10(日)13:21:20 No.568397364
依頼人の美女にりょうちゃんがもっこりして イケメンの悪役をりょうちゃんが返り討ちして ポエミィな独白をバックにアスファルトタイヤを切りつける
40 19/02/10(日)13:21:29 No.568397398
ウィンチェスターとか防弾チョッキ被せるとかターミネーター2オマージュだよな
41 19/02/10(日)13:22:03 No.568397547
>大人気じゃ無かったらインドで実写映画化しないし… フランス版は知ってたけどインドもあるのか…
42 19/02/10(日)13:23:01 No.568397749
ネタバレ:海坊主はあざとい
43 19/02/10(日)13:23:02 No.568397752
JC版は?
44 19/02/10(日)13:23:26 No.568397848
>2019年にいつものシティーハンター(新作)が見れるとはね… テレビスペシャルならともかく劇場版とは…
45 19/02/10(日)13:23:41 No.568397906
ところどころクスッとしながら最後のどんな喫茶店なんですか?で耐えられなかった
46 19/02/10(日)13:23:43 No.568397909
ボスのドローンがサイコフレームじゃん
47 19/02/10(日)13:24:22 No.568398045
>ボスの傭兵がUCじゃん
48 19/02/10(日)13:25:00 No.568398185
>ボスのドローンがサイコフレームじゃん あの世ぱわーとか出てくるの…
49 19/02/10(日)13:25:06 No.568398219
ロボアニメ一辺倒からの脱却図って作った作品らしいしサンライズにとっても思い入れ深いのかなシティーハンター
50 19/02/10(日)13:26:04 No.568398434
シティハンター見たことないんだけど映画見る前に必要な知識とかある?
51 19/02/10(日)13:26:18 No.568398489
映画よりTVスペシャルのほうがリスクとハードル高いって話は意外だった
52 19/02/10(日)13:26:34 No.568398550
ゲストもいいもっこりヒロインだった
53 19/02/10(日)13:26:44 No.568398578
>シティハンター見たことないんだけど映画見る前に必要な知識とかある? キャラの関係性と当時の空気感と各OPED
54 19/02/10(日)13:27:06 No.568398656
金ロー枠TVスペシャル見たいに出来たらいいねって話してたら忘れた頃に 決まりました!映画です!って言われて驚く原作者
55 19/02/10(日)13:27:13 No.568398681
>ロボアニメ一辺倒からの脱却図って作った作品らしいしサンライズにとっても思い入れ深いのかなシティーハンター たまにZガンダムみたいな曲やSE聞こえるよね
56 19/02/10(日)13:27:43 No.568398787
>シティハンター見たことないんだけど映画見る前に必要な知識とかある? OPED集みたいなのつべにあったら見た方が良いのかな 後は1,2話で良いからabemaでノリを見ておくのも良いかも
57 19/02/10(日)13:27:49 No.568398807
尻の描写がところどころ凄く気合い入ってた
58 19/02/10(日)13:28:08 No.568398870
>あの世ぱわーとか出てくるの… サイコミュでNT-Dなだけだよ
59 19/02/10(日)13:28:17 No.568398900
オープニングのドンパチが派手すぎて笑う 警察がもみ消せるレベルじゃなくない!?
60 19/02/10(日)13:28:20 No.568398915
>シティハンター見たことないんだけど映画見る前に必要な知識とかある? 新宿駅の掲示板にXYZって書いたら主人公が助けてくれるってことだけ知ってればいいよ
61 19/02/10(日)13:28:41 No.568398984
OPED集はニコデスマンにある アニメはより抜きで集英社がつべに上げてる
62 19/02/10(日)13:28:54 No.568399027
>尻の描写がところどころ凄く気合い入ってた リョウちゃんが結構な時間腕の筋肉晒しまくりだったのがとても気になりました
63 19/02/10(日)13:28:57 No.568399047
>警察がもみ消せるレベルじゃなくない!? 花火かな?
64 19/02/10(日)13:28:59 No.568399054
テレビは時期的にミスター味っ子みたいな空気がある
65 19/02/10(日)13:29:23 No.568399143
>金ロー枠TVスペシャル見たいに出来たらいいねって話してたら忘れた頃に >決まりました!映画です!って言われて驚く原作者 そりゃお前何年ぶりだと思っているんだ
66 19/02/10(日)13:29:31 No.568399178
TVスペシャルの曲も使ってくだち!!1 …やっぱいいか特に一作目!
67 19/02/10(日)13:29:59 No.568399282
>シティハンター見たことないんだけど映画見る前に必要な知識とかある? それぞれのシリーズの何話でもいいから1話ずつ見るのがよいかと 漫画はちょっと味が違うから今は置いておく
68 19/02/10(日)13:30:01 No.568399289
あの新宿の危機感の無さはドローンによる無差別殺戮があっても改善される気がしない
69 19/02/10(日)13:30:04 No.568399295
ジャンプ公式がつべにお試し感覚で数話あげてるからそれ見て自分に合うか決めよう
70 19/02/10(日)13:30:08 No.568399307
諏訪さんがまだ頑張ってくれてる事実に涙が止まらない...
71 19/02/10(日)13:30:14 No.568399339
新宿にあんなでかい公園あったのか
72 19/02/10(日)13:30:30 No.568399400
世界の現代風アレンジめっちゃうまいな スマホとか現代機器出ても違和感なかった
73 19/02/10(日)13:30:46 No.568399452
CV塩沢にしたかったんだろうなみたいなボディガードはあっさりやられたな
74 19/02/10(日)13:30:51 No.568399475
映画に向けて見直してたらXYZの意味とか一話で説明しててそういう意味だったのかぁって感心した
75 19/02/10(日)13:31:53 No.568399725
美女以外から依頼きたことってあるの?
76 19/02/10(日)13:31:54 No.568399728
新宿は怖い街だな…
77 19/02/10(日)13:32:15 No.568399795
>美女以外から依頼きたことってあるの? あるよ
78 19/02/10(日)13:32:55 No.568399936
>世界の現代風アレンジめっちゃうまいな >スマホとか現代機器出ても違和感なかった 若干オーバーテクノロジーな機器を今の技術に置き換えるだけ!
79 19/02/10(日)13:33:44 No.568400108
あんだけドンパチやったのに後片付けと情報統制やってくれる公安さんはいい人だね
80 19/02/10(日)13:34:44 No.568400305
公安のおじさんは今回初登場のはずなのに馴染みすぎでは
81 19/02/10(日)13:35:00 No.568400364
>どうせこうすれば受けるんだろ?って感じで適当にget wild流すだけの適当な映画 それで85点取れるけどな
82 19/02/10(日)13:35:02 No.568400381
そもそも公安が重火器所持して掃除人やってる国籍持ってない男を野放しにしてるってやばい
83 19/02/10(日)13:35:32 No.568400476
岡村ちゃんの曲も流れるの!?
84 19/02/10(日)13:35:43 No.568400514
>美女以外から依頼きたことってあるの? 男からの依頼で香が受けて乗り気じゃ無かったけど実は女だったとか
85 19/02/10(日)13:36:10 No.568400616
スーパー新宿大戦やれそうなくらい新宿はヤバい人が集まりすぎる
86 19/02/10(日)13:36:19 No.568400653
あれじゃあエンジェルナイトながれるの?
87 19/02/10(日)13:36:26 No.568400685
忘れてる人多そうだけどシティハンターの日本は認可制で銃の所持認められた日本なので違法所持ではないよ
88 19/02/10(日)13:36:49 No.568400773
>そもそも公安が重火器所持して掃除人やってる国籍持ってない男を野放しにしてるってやばい 信頼関係と実績があるからね 伊達に核攻撃から香救出ついでに日本を守ってない
89 19/02/10(日)13:36:56 No.568400795
言っちゃ悪いけど冴羽さん完全に危険人物だからな
90 19/02/10(日)13:37:21 No.568400898
>あれじゃあエンジェルナイトながれるの? >冒頭のAngelnightが2のOPでstill love herは2のED
91 19/02/10(日)13:37:21 No.568400900
シティーハンターに固執するなと言っておろう!
92 19/02/10(日)13:37:29 No.568400928
>新宿は怖い街だな… 普通に戦闘ヘリ飛んでるからな…
93 19/02/10(日)13:38:09 No.568401069
>あんだけドンパチやったのに後片付けと情報統制やってくれる公安さんはいい人だね 情報を流す?そんなものはない…下山田等という男もな…
94 19/02/10(日)13:38:37 No.568401183
バブル時代の新宿怖いな…
95 19/02/10(日)13:38:55 No.568401231
>シティーハンターに固執するなと言っておろう! バナァァジィイイ!!!
96 19/02/10(日)13:39:05 No.568401265
本当にいつものシティハンターで安心したよ みんな老けたなーとは思ったけど見てるうちに気にならなくなったし
97 19/02/10(日)13:39:11 No.568401292
>言っちゃ悪いけど冴羽さん完全に危険人物だからな 今回とか完全に人間兵器であることの証明だよなあんなん
98 19/02/10(日)13:40:02 No.568401468
当時と変わらないEDアニメを現代アレンジするのがわかってるすぎる
99 19/02/10(日)13:40:14 No.568401516
>シティーハンターに固執するなと言っておろう! ついでに言えば目的考えたら電波妨害は完全に逆効果という
100 19/02/10(日)13:40:17 No.568401521
シティハンターを見に行ってシティハンターが出される映画という安心感
101 19/02/10(日)13:40:59 No.568401664
>シティーハンターに固執するなと言っておろう! ドローン8機で1中隊を数分で殲滅できる! 何機落としたっけ…
102 19/02/10(日)13:41:11 No.568401704
>言っちゃ悪いけど冴羽さん完全に危険人物だからな 香が来てからいつの間にかやめたけど初期は当然の様に殺しやってたしな でも私悪党ボクサーをブッ殺す話好き!
103 19/02/10(日)13:41:55 No.568401866
見てきたけど(例のBGM)だらけで最高だった
104 19/02/10(日)13:41:59 No.568401886
>バブル時代の新宿怖いな… いまも結構な頻度で銃撃事件とか起きるからあのへん…
105 19/02/10(日)13:42:03 No.568401899
町中で巨大なハンマー振り回してもおとがめ無しだからな…
106 19/02/10(日)13:42:13 No.568401933
>でも私悪党ボクサーをブッ殺す話好き! 純金の弾丸をショットガンで頭に撃ち込むんだっけ
107 19/02/10(日)13:43:20 No.568402150
今の新宿は昔に比べるとまだ治安いいらしいけどね 歌舞伎町とか石原都知事が監視カメラ全設置させて大分変ったし
108 19/02/10(日)13:43:22 No.568402155
いやいやそんなジャケットかぶせるだけじゃどうにもならんだろ… 「かぶってろ!防弾だ!」 なら安心だ
109 19/02/10(日)13:43:32 No.568402189
女性キャラがみんなむっちりしていてこれはもっこり...
110 19/02/10(日)13:43:43 No.568402225
>でも私悪党ボクサーをブッ殺す話好き! 最近出た雑誌にも載ってたよね
111 19/02/10(日)13:44:11 No.568402320
>ボスのドローンがサイコフレームじゃん 敵の傭兵がどうみてもえこーずとかそこらへんだしオートマトンも出てくるから実質ガンダムだな!
112 19/02/10(日)13:44:29 No.568402378
跳弾でローター狙うのはターミネーターか何かかな?
113 19/02/10(日)13:44:44 No.568402418
二週間前くらいにヤクザの銃撃事件あったからね新宿 それも大通りのカラ館
114 19/02/10(日)13:45:24 No.568402569
ドローンがこうして斜めの角度で弾くやり始めたのは面白かった
115 19/02/10(日)13:45:36 No.568402616
あんだけ撃ってかすり傷一つ与えられないドローン…
116 19/02/10(日)13:45:46 No.568402657
一回がっつり警察と揉めてたよねリョウちゃん
117 19/02/10(日)13:46:03 No.568402714
新宿の一般人の回避スキルを侮ってはいけない
118 19/02/10(日)13:46:41 No.568402845
脳波操作してても情報過多で多分跳弾なんか対処出来ないよね…
119 19/02/10(日)13:47:12 No.568402946
>脳波操作してても情報過多で多分跳弾なんか対処出来ないよね… いかにも機械人間ですみたいな秘書……
120 19/02/10(日)13:47:29 No.568403000
山ちゃんと芳忠の声だけで悪い奴感出すのずるい!
121 19/02/10(日)13:47:35 No.568403017
個人的には美樹がいっぱい動いて嬉しかった
122 19/02/10(日)13:47:52 No.568403077
というか脳波操作で何十体ドローン動かすニュータイプヤバい
123 19/02/10(日)13:48:30 No.568403202
(突然赤くなる鋼鉄の死神)
124 19/02/10(日)13:48:57 No.568403297
ひさびさにdramaticmasterひっぱりだして聞こうかな…
125 19/02/10(日)13:49:06 No.568403334
>跳弾でローター狙うのはターミネーターか何かかな? だってリョウちゃんだし…
126 19/02/10(日)13:49:34 No.568403436
ひっくり返せば動けないだろ!
127 19/02/10(日)13:49:38 No.568403458
まるで毎週やってるアニメの映画化のようなスムーズさだった
128 19/02/10(日)13:49:57 No.568403532
>というか脳波操作で何十体ドローン動かすニュータイプヤバい RTSが得意なタイプなんだよきっと
129 19/02/10(日)13:50:06 No.568403565
シティハンター世界の元傭兵キャラはどいつもこいつも化物過ぎる
130 19/02/10(日)13:50:10 No.568403576
>というか脳波操作で何十体ドローン動かすニュータイプヤバい 傾けて銃弾逸らすとか大体の動作はオートでやってるんだろうけど動かして追跡するだけでも凄いと思う
131 19/02/10(日)13:50:41 No.568403691
>というか脳波操作で何十体ドローン動かすニュータイプヤバい 多分フルマニュアルだったのは死神だけで他はAIがサポートしてたんだと思ってる
132 19/02/10(日)13:51:09 No.568403783
>ひっくり返せば動けないだろ! あよっこいしょ
133 19/02/10(日)13:51:13 No.568403796
今どき防水加工の1つも無いような機械は流石に無いよね…
134 19/02/10(日)13:51:45 No.568403899
ウィンチェスター回しの外連味凄い良い…
135 19/02/10(日)13:51:49 No.568403904
機械は水に弱い!俺は知ってるんだ!
136 19/02/10(日)13:52:39 No.568404061
橋に落としたときはバズーカじゃ無くてトラップ使うかと思った
137 19/02/10(日)13:52:50 No.568404096
期待されたものを外さず出せるのは凄いよ