虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/10(日)12:44:49 アッハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/10(日)12:44:49 No.568389667

アッハイ、アルテミスやアポロンは当然ニンジャです

1 19/02/10(日)12:45:46 No.568389876

ヤギニンジャ・クランあるのか…

2 19/02/10(日)12:46:54 No.568390114

>弓矢は実際強烈な貫通力を誇る武器であり、たとえモータルであっても、タツジンであればヘリコプターを撃墜することが可能だ。 冒頭からニューロンを破壊しにきてる過ぎる…

3 19/02/10(日)12:47:10 No.568390188

トリスタンもニンジャだったのか…

4 19/02/10(日)12:47:16 No.568390212

>ヤギニンジャ・クランあるのか… シロヤギ=サンとクロヤギ=サンによる密書の応酬は古事記にも記されていることですね?

5 19/02/10(日)12:48:00 No.568390380

>>ヤギニンジャ・クランあるのか… >シロヤギ=サンとクロヤギ=サンによる密書の応酬は古事記にも記されていることですね? 手紙を読まずに食べたのはお互いの使者を斬って捨てたことの暗喩と「」が考察していた

6 19/02/10(日)12:48:01 No.568390388

相変わらずNRS起こしそうなトンチキ記事作りやがって

7 19/02/10(日)12:48:15 No.568390435

近辺に関連するエピも無いのに突然ぶちこまれるからニューロンにわるい

8 19/02/10(日)12:48:24 No.568390464

古代アッシュールカラテとは…?

9 19/02/10(日)12:48:55 No.568390576

ウミノ・センセイは相変わらず飛ばしてるなあ

10 19/02/10(日)12:48:59 No.568390592

純粋なカラテとワザマエのユミ・ドーは相当希少そうだ

11 19/02/10(日)12:49:28 No.568390707

本編でもプラスでも頻繁にカラテ強者として描写されるヤマトはどんだけ強かったのか

12 19/02/10(日)12:49:44 No.568390765

ウサギ・ニンジャってダイコク・ニンジャと関係あるやつだっけ

13 19/02/10(日)12:49:56 No.568390808

アムニジアぐらいしかいなかったなぁ弓使い

14 19/02/10(日)12:50:08 No.568390844

ミスティックニンジャアーツって一番ニューロンに悪い記事だと思う…

15 19/02/10(日)12:50:20 No.568390886

>冒頭からニューロンを破壊しにきてる過ぎる… いや長弓がローターの根元に当たったら小型ヘリは落ちるよ

16 19/02/10(日)12:50:28 No.568390914

サワタリ大将も場合によってはゆみ使うね

17 19/02/10(日)12:50:39 No.568390959

アマクダリに弓使いいたような

18 19/02/10(日)12:50:40 No.568390962

ソリティアとアムニジアくらいかユミ・ドー使いは

19 19/02/10(日)12:50:45 No.568390982

>ウサギ・ニンジャってダイコク・ニンジャと関係あるやつだっけ 因幡の素兎伝説のその人ですな

20 19/02/10(日)12:51:20 No.568391117

フタツイシユミドーって出てこなかったっけ?

21 19/02/10(日)12:51:23 No.568391125

ソリティア=サンはいぶし銀なニンジャだったな…

22 19/02/10(日)12:52:20 No.568391331

近代ニンジャの大将が巡り巡ってヤマトクラン傍流みたいになってるの面白いよね

23 19/02/10(日)12:52:26 No.568391350

メギド・ニンジャ=サンの名前がまた出てきて嬉しいよ…

24 19/02/10(日)12:53:19 No.568391547

ヤブサメがモータルの教養として今でも残っているからユミ・ドー自体は広く普及したんだろうな ニンジャからは離れていったけど

25 19/02/10(日)12:53:51 No.568391672

>アッハイ、アルテミスやアポロンは当然ニンジャです そりゃオリンポス12忍がいるんだから配下のクランや分派したクランはいて当然なんだよな なぜ思い至らなかったのか

26 19/02/10(日)12:54:03 No.568391707

>ヤブサメがモータルの教養として今でも残っているからユミ・ドー自体は広く普及したんだろうな >ニンジャからは離れていったけど 確かソガがスモトリ的にしてヤブサメしてたな…

27 19/02/10(日)12:54:33 No.568391808

こんな説ばっか学会に発表してたらそりゃ干されるわウミノ=サン

28 19/02/10(日)12:54:33 No.568391809

インド連中のトンチキ具合はジツ複合でないと説明つかないので実際納得です

29 19/02/10(日)12:54:38 No.568391826

よくわからない絵によく分からない解説載せられるとニューロンにわるい

30 19/02/10(日)12:55:06 No.568391931

アーサー王もニンジャだった……?

31 19/02/10(日)12:55:10 No.568391948

アルバレスト=サン…

32 19/02/10(日)12:55:18 No.568391984

ニンジャがモータルを殺すのは自らがニンジャとなって減らなくなったIPを維持するためでは?とか考えた

33 19/02/10(日)12:55:47 No.568392077

ピストルカラテの発生と衰退にも似ているね

34 19/02/10(日)12:56:23 No.568392196

>アーサー王もニンジャだった……? ニンジャによる傀儡の可能性もある モルドレット=サンによる反乱は敵対クランによる唆し

35 19/02/10(日)12:56:28 No.568392209

アーサー王はどうだろうな円卓の逸話からニンジャを従えるモータルの可能性が結構高い

36 19/02/10(日)12:56:35 No.568392233

古代中国も割りとやべぇニンジャ揃ってそうだな

37 19/02/10(日)12:58:52 No.568392706

マーリンからカラテを授かったニンジャってのもありそうだなあ

38 19/02/10(日)12:59:36 No.568392862

アーサー王は鷹の一族の気配を感じる

39 19/02/10(日)13:01:15 No.568393178

>古代中国も割りとやべぇニンジャ揃ってそうだな 中国神話もクソやべえ逸話だらけですからね…

40 19/02/10(日)13:02:16 No.568393388

でもまあ遠投ニンジャのスリケンで長距離狙撃できるし ツヨイスリケン的な威力重点なのもあるし 確かに弓は使い勝手悪いかも

41 19/02/10(日)13:02:34 No.568393451

ニンジャはスリケン無尽蔵に投げられるから弓は軽んじられるという理屈は確かにってなる

42 19/02/10(日)13:03:00 No.568393526

アッハイ世界の神話の登場人物は全部ニンジャです

43 19/02/10(日)13:03:18 No.568393589

あったあったフタツイシユミ・ドー 連載版だとフタツイシユミテ・ドーだったからちょっとややこしい

44 19/02/10(日)13:03:31 No.568393637

地味にサメとワニ両方採用してるウサギ伝説

45 19/02/10(日)13:04:15 No.568393791

まあでも火力だけならツヨイ・スリケンよりカラテをフルに乗せたロングボウの方が出るとは思う

46 19/02/10(日)13:04:28 No.568393830

サンダンウチで三下なら追い詰めれるし 銃器の登場はモータルに力を与えたなあ

47 19/02/10(日)13:05:01 No.568393952

宝貝とかニンジャレリックだしナタクあたりは最古のロボニンジャなのでは?

48 19/02/10(日)13:05:50 No.568394111

>宝貝とかニンジャレリックだしナタクあたりは最古のロボニンジャなのでは? 一瞬ナラクに見えて何言ってんだこいつって思っちゃった

49 19/02/10(日)13:06:03 No.568394147

もう素直に受け止められてるけどふと冷静なると弓や銃弾にカラテを乗せるという概念はハーブ案件過ぎる…

50 19/02/10(日)13:06:38 No.568394275

高位ニンジャは基本普通の武器見下していくな…

51 19/02/10(日)13:06:52 No.568394319

三国志はニンジャの国取り合戦なことですね?

52 19/02/10(日)13:07:10 No.568394385

アムニジア名乗ってた頃に弓使ってたけどドラゴン・クラン使うのかな弓

53 19/02/10(日)13:07:16 No.568394401

>高位ニンジャは基本普通の武器見下していくな… カラテ極めたら全ての武器の上位互換になるからな…

54 19/02/10(日)13:07:35 No.568394463

サメ・ニンジャはシャチ・ニンジャに嬲り殺しにされたのかな

55 19/02/10(日)13:08:07 No.568394595

まあ最強格のニンジャが素手とかカタナのカラテがツヨイな奴等だし…

56 19/02/10(日)13:08:11 No.568394606

フタツイシユミドーとピストルカラテは起源からして別物?

57 19/02/10(日)13:08:27 No.568394662

逆に銃器の登場までは弓矢はモータルにとっておのれの手になるわかりやすくなおかつ力強い武具の象徴であったわけで となればニンジャの放つ炎や雷や原子分解レーザーをもって光の矢と例えるのも頷けるのだなあ

58 19/02/10(日)13:08:43 No.568394703

フタツイシユミ・ドーはなんかアマクダリのニンジャにそんなのがいたよね

59 19/02/10(日)13:09:05 No.568394790

>フタツイシユミドーとピストルカラテは起源からして別物? ピストルカラテは初期の銃器の命中精度の低さを補うための技だから多分完全に別物

60 19/02/10(日)13:09:08 No.568394798

ホーリイブラッドに黒檀矢使いが出たけどあれは完全にジツっぽいな

61 19/02/10(日)13:09:13 No.568394815

>アムニジア名乗ってた頃に弓使ってたけどドラゴン・クラン使うのかな弓 龍の髯から作った弓とかどっかの神話とかにないのかな?あるなら間違いなく豊満絡んでる気する

62 19/02/10(日)13:09:22 No.568394835

アルバトロス=サンはいいニンジャスレイヤーだったよウン

63 19/02/10(日)13:09:35 No.568394872

ウサギ・ニンジャ=サンはそのう…結局ダイコクとネンゴロに…?アンコクトン治療を…?

64 19/02/10(日)13:09:54 No.568394938

>アルバトロス=サンはいいニンジャスレイヤーだったよウン 何もかも間違ってる!

65 19/02/10(日)13:10:29 No.568395063

予測変換の弊害だ!俺はあほではない!

66 19/02/10(日)13:11:00 No.568395171

古代ローマカラテ 古代エジプトカラテ 古代アッシュールカラテ

67 19/02/10(日)13:12:41 No.568395497

お前がごへんkんしたかどうかはお前にしかわからずおれたちにはお前があほにしか映らない スマッホンはこうした悲劇を数多く生む負の遺産なので多分タルサドゥームがつくった

68 19/02/10(日)13:13:10 No.568395582

>フタツイシユミドーとピストルカラテは起源からして別物? 実際別物だけど新技術をその利点を生かしてカラテに組み込もうとした部分は似ている

69 19/02/10(日)13:13:13 No.568395593

ケイトーはこんなインチキな奴等よりか強いんだよな…

70 19/02/10(日)13:13:38 No.568395672

>逆に銃器の登場までは弓矢はモータルにとっておのれの手になるわかりやすくなおかつ力強い武具の象徴であったわけで ハガネ・ニンジャ滅ぼしたのもモータルの弓矢だしな

71 19/02/10(日)13:14:21 No.568395835

ウサギとダイコクが出会うってどこで見れたっけ

72 19/02/10(日)13:14:35 No.568395879

マイニュ・ニンジャも数万の弓矢浴びせられて死んだんだったな サナダも弓矢刺さってたし

73 19/02/10(日)13:15:12 No.568396013

サメ・ニンジャがでたら急にパルプ濃度が上がっちまうー!

74 19/02/10(日)13:15:27 No.568396060

>ウサギとダイコクが出会うってどこで見れたっけ ガイオンエクリプスじゃなかったかな

75 19/02/10(日)13:15:30 No.568396071

スマホのキーボードをアップルのやつからグーグルのに変えて見たら変換が気を使いすぎて辛い

76 19/02/10(日)13:16:00 No.568396177

弓=ニンジャにあらがえる兵器って側面もある感じ それをニンジャがあつかったらなお恐ろしい

77 19/02/10(日)13:16:02 No.568396192

フタツイシユミはポンコツ感に溢れすぎて逆にロマンある

78 19/02/10(日)13:16:28 No.568396305

マイニュはムシアナの限界が来て死んだらしいから1ヶ月矢の雨を降らせ続けたとかありそう

79 19/02/10(日)13:17:28 No.568396500

今日の石版は知らないゲーマーだった …ハゲデブも女の子も初登場だよね?

80 19/02/10(日)13:18:02 No.568396657

こうやって武器使ったカラテの情報見た後でダイコクやヒカリのジツ思い出すと あいつらマジなんなの…ってなる

81 19/02/10(日)13:18:02 No.568396660

どんな強大なニンジャも頭を撃ち抜かれたら爆発四散するから ニンジャ側が慢心したり遺漏が有ればモータルの面制圧や波状攻撃で無慈悲に殺されるのだ

82 19/02/10(日)13:19:17 No.568396922

タナカ・マロがタナカニンジャなの?

83 19/02/10(日)13:19:21 No.568396937

>…ハゲデブも女の子も初登場だよね? 場所が前にも出てきた場所だったはず

84 19/02/10(日)13:19:26 No.568396955

>あいつらマジなんなの…ってなる 光そのものになりたいとか太陽になりたいとか発想のスケールが違う

85 19/02/10(日)13:19:28 No.568396965

ニンジャスレイヤーが弓使ったらどうなるかな

86 19/02/10(日)13:19:54 No.568397057

>どんな強大なニンジャも頭を撃ち抜かれたら爆発四散するから >ニンジャ側が慢心したり遺漏が有ればモータルの面制圧や波状攻撃で無慈悲に殺されるのだ ヤクザ天狗さんの戦術も不意の2丁拳銃の波状攻撃が基本だからな

87 19/02/10(日)13:20:15 No.568397131

弓ではないけどそして敵側も死にかけだったけど 米俵が師父を銃殺したシーンは痺れた

88 19/02/10(日)13:20:27 No.568397172

サムライニンジャスレイヤーは弓使ってくれないかね

89 19/02/10(日)13:20:31 No.568397190

なんかRPGにもドーのプラグインが…

90 19/02/10(日)13:21:36 No.568397421

ダイコクとかフジミとか特殊な方法で殺されてるやつは逆に頭や心臓撃っても死なないと推測できる

91 19/02/10(日)13:21:48 No.568397478

見下してきたモータルに殺されるニンジャの断末魔いいよね…

92 19/02/10(日)13:22:28 No.568397635

翻チはTRPGに力入れ過ぎて更新頻度凄すぎない? でもそれもタノシイだけど早くナクソスの続きもみたいデスネー 赤婆とオブツダンの活躍を読みたい

93 19/02/10(日)13:22:40 No.568397677

弓は比較的カラテが乗りにくいらしいから不浄の炎も乗りにくそう

94 19/02/10(日)13:23:21 No.568397822

ダイコクはケイトーが鉛のセントーに沈めて殺したんだっけ

95 19/02/10(日)13:23:27 No.568397852

ナクソスは頑張って書いてるってDHTマガジンの方で

96 19/02/10(日)13:23:34 No.568397880

>見下してきたモータルに殺されるニンジャの断末魔いいよね… 師父の「?」って死に方いい…

97 19/02/10(日)13:23:35 No.568397884

>>あいつらマジなんなの…ってなる >光そのものになりたいとか太陽になりたいとか発想のスケールが違う ヨロシマンの「俺の推すこの生物こそ最強」も方向性は似ているのだろうか

98 19/02/10(日)13:23:46 No.568397923

>ダイコクとかフジミとか特殊な方法で殺されてるやつは逆に頭や心臓撃っても死なないと推測できる ケイトーが搦め手と不意打ち使わないと殺せなかった時点で大抵のニンジャじゃ絶対どうしようもないよねダイコク

99 19/02/10(日)13:23:55 No.568397957

ケイトーは猿殺しの伝説が気になるぞ…

100 19/02/10(日)13:24:27 No.568398066

エメツ加工した弦やらカラテが乗りやすくした弓とかマッポーカリプス時代にはあるんだろうな

101 19/02/10(日)13:24:43 No.568398117

>場所が前にも出てきた場所だったはず なるほどそっちか

102 19/02/10(日)13:24:43 No.568398118

逆に憑依者ですら聖なるヌンチャクでミンチにされて首飛ばされても死なないフジミ・ニンジャや肉体が爆発四散しても死なないヨミ・ニンジャの上司のシ・ニンジャはどうやって死んだんだよ

103 19/02/10(日)13:25:05 No.568398212

純粋な忍殺2次創作ってあんまり渋だとないのね

104 19/02/10(日)13:25:22 No.568398281

アマクダリウエポンに弓矢はなかったなそういや

105 19/02/10(日)13:25:44 No.568398352

>ケイトーが搦め手と不意打ち使わないと殺せなかった時点で大抵のニンジャじゃ絶対どうしようもないよねダイコク ケイトーの真骨頂がダマシだし術中にはまっただけでは?

106 19/02/10(日)13:26:10 No.568398454

シはそもそもまだ本体死んでない可能性あるんじゃ

107 19/02/10(日)13:26:16 No.568398476

サガサマはなんかすげえなあと思う 凄腕なのにどこまでも腰が低いサラリマンで…

108 19/02/10(日)13:26:53 No.568398607

愛社精神でクソコテになってないのも好感持てるよサガサマ

109 19/02/10(日)13:27:02 No.568398635

シ・ニンジャにもなるとオヒガンとこっち側自由に行き来できそう

110 19/02/10(日)13:27:15 No.568398692

ドラゴンドージョーに遊びにきた3人は全員死んでないのがヤバいよね ヴラド=サンとかどう生き延びてたんだろう

111 19/02/10(日)13:27:30 No.568398737

>逆に憑依者ですら聖なるヌンチャクでミンチにされて首飛ばされても死なないフジミ・ニンジャや肉体が爆発四散しても死なないヨミ・ニンジャの上司のシ・ニンジャはどうやって死んだんだよ 死んでなくてオヒガンと現世の狭間からソウルコピー飛ばしてヤモトの眼を通して現世を見てる説

112 19/02/10(日)13:27:49 No.568398812

サガサマ=サンは涼しいよね

113 19/02/10(日)13:27:50 No.568398818

ホーリイブラッドのニンジャは全員戦い方素敵で良い…

114 19/02/10(日)13:27:54 No.568398827

シ・ニンジャはバトルオブムーホンでも東西に属せず独立してて頭おかしい

115 19/02/10(日)13:28:14 No.568398890

>ヴラド=サンとかどう生き延びてたんだろう 夜のせいでどうしても殺せなくて仕方なく封印措置になったのでは デミ太陽球とかないだろうし

116 19/02/10(日)13:28:27 No.568398939

>シ・ニンジャはバトルオブムーホンでも東西に属せず独立してて頭おかしい そういうニンジャはわりといて後の世で仙人とか呼ばれるようになる

117 19/02/10(日)13:28:33 No.568398959

オベロン編読みたい 絶対死闘だろうし

118 19/02/10(日)13:28:51 No.568399018

>ヴラド=サンとかどう生き延びてたんだろう 日浴びまくって爆発四散寸前までいったのをカンオケに入って回避兼回復で600年?

119 19/02/10(日)13:28:57 No.568399046

>純粋な忍殺2次創作ってあんまり渋だとないのね 書いてみて分かったんだけど軽く「アイエエエ!」やら前後しているとかだけ使うなら凄い楽なんだけど カラテ描写とか忍殺世界の雰囲気を描写する文章を書き始めるとめっちゃ大変 楽しんだけどね

120 19/02/10(日)13:29:02 No.568399060

ヴラド=サンは屈辱受けた上でニンジャになったっぽい?

121 19/02/10(日)13:29:08 No.568399087

ニンジャは頭撃たれたり心臓摘出したら死ぬと思ってたけどマスラダは額を割られようがハートキャッチされようが関係なくて怖かった

122 19/02/10(日)13:30:06 No.568399302

2次創作しようとするとカブキスレイヤーばりのテキストカラテのワザマエが無いといけないし…

123 19/02/10(日)13:30:36 No.568399422

アズール地味にまた三人旅になってるみたいだけど昔一緒にいた二人と比べると今いる サガサマ=サンも蛇殿もめっちゃまともだ

124 19/02/10(日)13:30:50 No.568399472

ケイトーは休眠一切しないで現世エンジョイしててもおかしくないのがヤバイ

125 19/02/10(日)13:30:56 No.568399494

>ヴラド=サンは屈辱受けた上でニンジャになったっぽい? 幽閉されて獄中でカラテ鍛えたとか言ってなかったっけ

126 19/02/10(日)13:30:57 No.568399496

>2次創作しようとするとカブキスレイヤーばりのテキストカラテのワザマエが無いといけないし… アレが一番有名な2次創作になるのかな…

127 19/02/10(日)13:31:19 No.568399579

カブキスレイヤーは敵がぴるすでさえなければ間違いなく忍殺二次最強なのにぴるすだったばかりに…

128 19/02/10(日)13:31:37 No.568399663

ホーリィブラッド組はあの後も三人一緒なのかね? サガサマは蛇殿あたりとスシ食ってるみたいだけど

129 19/02/10(日)13:31:42 No.568399683

狂人の文真似るなら狂うしかないよな…

130 19/02/10(日)13:32:16 No.568399800

史実でブラド公が串刺しの林の中で血の滴るステーキ食って赤ワイン飲んだってエピソードあるけどこれハナミでは?

131 19/02/10(日)13:32:58 No.568399942

マグノリアで男と前後するアズールを描いてもいい

132 19/02/10(日)13:33:24 No.568400044

松本白鸚が出てクソコテを殺す忍殺2次創作を高いクオリティで書く狂人が4人いるって訳わからんな…

133 19/02/10(日)13:34:27 No.568400237

アズール=サンが今後どうするのかわからんし サラリマンはいつまでも一緒にはいないだろう 蛇殿は合流か現世ぶらり旅か

134 19/02/10(日)13:34:46 No.568400311

えっ4人もいたの!?

135 19/02/10(日)13:34:51 No.568400330

TRPGリプレイ(架空)書いたのはあまりにも狂人すぎた

136 19/02/10(日)13:35:26 No.568400452

>えっ4人もいたの!? 今年に入って1人増えた

137 19/02/10(日)13:35:48 No.568400528

>今年に入って1人増えた アイエエエ……

138 19/02/10(日)13:37:59 No.568401038

カブキソウル大量憑依現象

↑Top