虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ほ…ほしい… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/10(日)12:38:52 No.568388379

    ほ…ほしい…

    1 19/02/10(日)12:41:49 No.568389018

    全開走行すると前輪意味ないやつ! 全開走行すると前輪意味ないやつじゃないか!

    2 19/02/10(日)12:42:27 No.568389168

    カタケッテン

    3 19/02/10(日)12:42:40 No.568389213

    これもロボに変形するんです?

    4 19/02/10(日)12:42:59 No.568389285

    これってバイク単体になったりしないの?

    5 19/02/10(日)12:43:58 No.568389509

    ロボには変身しないけど履帯ぶんどってヘクサギアにつければガンタンクができる

    6 19/02/10(日)12:44:09 No.568389539

    >カタケッテン 念

    7 19/02/10(日)12:46:02 No.568389930

    >これもロボに変形するんです? 開発部ごっこをして楽しもうね!って感じです su2881017.jpg

    8 19/02/10(日)12:46:03 No.568389938

    バイク自体はもう出てなかったっけか

    9 19/02/10(日)12:46:53 No.568390112

    履帯1ピース1ピース全部組まなきゃいけない上にサスペンスもあるらしいな

    10 19/02/10(日)12:47:54 No.568390354

    >su2881017.jpg ゲッター3か!

    11 19/02/10(日)12:47:55 No.568390356

    >su2881017.jpg かっこわるいよ!

    12 19/02/10(日)12:48:24 No.568390462

    モデルカステンの履帯よりはまだマシさ

    13 19/02/10(日)12:49:09 No.568390623

    FAG乗るの?

    14 19/02/10(日)12:49:17 No.568390656

    つまり履帯部分可動するのか

    15 19/02/10(日)12:49:38 No.568390737

    モデルカステンが履帯だけ出してきたら本物だよ

    16 19/02/10(日)12:49:45 No.568390766

    鉄拳蔵戸

    17 19/02/10(日)12:49:58 No.568390815

    こっちもいいけど飾っておくのにもう一個のほうがめちゃくちゃ好みで…

    18 19/02/10(日)12:50:13 No.568390863

    バイク部分だけ弄れば普通のバイクっぽくなりそうだ

    19 19/02/10(日)12:50:14 No.568390869

    >FAG乗るの? su2881034.jpg 乗る!

    20 19/02/10(日)12:50:46 No.568390992

    終わるまでは終わらなそう

    21 19/02/10(日)12:50:46 No.568390995

    >FAG乗るの? ピッタリのサイズになっております つまりクソデカいです su2881033.jpg

    22 19/02/10(日)12:50:59 No.568391046

    >こっちもいいけど飾っておくのにもう一個のほうがめちゃくちゃ好みで… でっかいコクピットいいよね…あれ使って大型ロボ作る人いそうだなぁ…

    23 19/02/10(日)12:52:20 No.568391329

    どうせ実物でも履帯は鋳造だから多少雑でもいいんだ…

    24 19/02/10(日)12:52:44 No.568391426

    でかすぎる…

    25 19/02/10(日)12:53:02 No.568391494

    タイヤゴムは無理だろうなー

    26 19/02/10(日)12:53:10 No.568391511

    乗せるといいなー でかい

    27 19/02/10(日)12:53:13 No.568391523

    そうか… ヘキサギアじゃなくてギガンティックアームなのか

    28 19/02/10(日)12:53:26 No.568391574

    ラピッドレイダーの前半分とコンバートキャリアーのコンテナ部を足したぐらいかなこれ…… >つまりクソデカいです

    29 19/02/10(日)12:53:35 No.568391615

    ケッテンクラート出るんだ

    30 19/02/10(日)12:54:20 No.568391767

    バルクアームあたりと合体させるといい感じになりそう

    31 19/02/10(日)12:54:34 No.568391814

    あおと終末旅行

    32 19/02/10(日)12:54:36 No.568391819

    終末旅行したくなるな

    33 19/02/10(日)12:54:40 No.568391837

    実物見たけど1/35の王虎にバイク部分くっつけた位のデカさだった

    34 19/02/10(日)12:54:45 No.568391855

    >でっかいコクピットいいよね…あれ使って大型ロボ作る人いそうだなぁ… su2881043.jpg 一応頭ついてるしでけぇ腕とか脚とか用意できればボディに出来そうだよね

    35 19/02/10(日)12:55:11 No.568391949

    >そうか… >ヘキサギアじゃなくてギガンティックアームなのか ヘキサ穴もあるのでヘキサギアに使っても一向に構わない

    36 19/02/10(日)12:57:23 No.568392398

    オーバードマニピュレーターがちょうどいいサイズになりそうなクソデカロボ su2881046.jpg

    37 19/02/10(日)12:57:41 No.568392461

    あおは組んでくれなさそうなやつだ…

    38 19/02/10(日)12:58:06 No.568392555

    見た感じ履帯のピースは1パーツ完結?

    39 19/02/10(日)12:58:48 No.568392694

    >>FAG乗るの? >ピッタリのサイズになっております >つまりクソデカいです あれこれヘキサギア…?

    40 19/02/10(日)12:59:12 No.568392773

    >オーバードマニピュレーターがちょうどいいサイズになりそうなクソデカロボ >su2881046.jpg やっぱ猿だよねこれ

    41 19/02/10(日)12:59:18 No.568392803

    なんでブキヤはこんな無謀なプラッチックのかたまりみたいなのをどんどんぶっ込んでくるの!

    42 19/02/10(日)12:59:18 No.568392805

    >オーバードマニピュレーターがちょうどいいサイズになりそうなクソデカロボ 閉じてると思った以上にでかくてダメだった ヘキサギアで強度出しつつ組んでいけば1/12バルクアームみたいな感じにできそうだなこれ…

    43 19/02/10(日)12:59:18 No.568392807

    >su2881046.jpg でけぇ

    44 19/02/10(日)13:00:17 No.568393003

    立川の展示台に早く置かれないかな

    45 19/02/10(日)13:00:23 No.568393027

    そういう大きいの沢山出されると困るなあ…買っちゃうじゃん

    46 19/02/10(日)13:00:28 No.568393041

    オバマは1/12タイタンの手よりデカイからな...

    47 19/02/10(日)13:00:39 No.568393083

    >でっかいコクピットいいよね…あれ使って大型ロボ作る人いそうだなぁ… あれファイナルギガンティックコンビネーションっていうコンセプトでシリーズ化するから公式で作るかもしれん

    48 19/02/10(日)13:01:50 No.568393296

    >>>FAG乗るの? >>ピッタリのサイズになっております >>つまりクソデカいです >あれこれヘキサギア…? ギガンティックアームズはフレームアームズとフレームアームズガールとヘキサギア繋ぐ役割も持たされてる

    49 19/02/10(日)13:01:51 No.568393298

    二期にでるんじゃろうか

    50 19/02/10(日)13:01:56 No.568393319

    >あれファイナルギガンティックコンビネーションっていうコンセプトでシリーズ化するから公式で作るかもしれん 昔サンプルモデルだけ出してたガルガンティアだっけ? あれみたいなサイズになりそう

    51 19/02/10(日)13:01:58 No.568393322

    >やっぱ猿だよねこれ ハシビロコウに見えなくもない

    52 19/02/10(日)13:02:17 No.568393394

    片腕ずつで1個のキット出してきて 下半身になる超特大キットとかお出ししてくる奴

    53 19/02/10(日)13:02:21 No.568393410

    >一応頭ついてるしでけぇ腕とか脚とか用意できればボディに出来そうだよね そいつは最終的にギガンティックフォーメーションという謎の形態を目指してるから合体は確実だ ゴジュラスもネオジオングも目じゃないサイズだろうな

    54 19/02/10(日)13:02:27 No.568393430

    小型炊飯器くらいない?

    55 19/02/10(日)13:02:33 No.568393448

    ギガンティックアームズはMSG系列だからある意味どこにも属してない

    56 19/02/10(日)13:03:02 No.568393536

    つまりほーちゃんろーちゃんで世界終末旅行記しろと

    57 19/02/10(日)13:03:30 No.568393633

    猿って全体を顔として見るのかなるほど

    58 19/02/10(日)13:04:02 No.568393750

    ギガンティックすぎる…

    59 19/02/10(日)13:04:20 No.568393802

    なんか毎年言ってる気がするけどブキヤはバカなの?

    60 19/02/10(日)13:04:48 No.568393903

    最終的にちょっとした仏壇くらいのサイズになりそうだな猿

    61 19/02/10(日)13:07:09 No.568394383

    >一応頭ついてるしでけぇ腕とか脚とか用意できればボディに出来そうだよね 大型腕はまだ需要わかるけど 大型足欲しがるって相当ニッチじゃねえかな…

    62 19/02/10(日)13:08:30 No.568394672

    >大型足欲しがるって相当ニッチじゃねえかな… 流石に脚そのまんまではなく何かしらを変形させて脚にするんじゃないかな…

    63 19/02/10(日)13:08:38 No.568394690

    >ギガンティックアームズはMSG系列だからある意味どこにも属してない ヘキサギアのバイクのパーツに使われてたりするけど どこから持ってきたパーツか不明な謎のパーツ扱いなんだよね

    64 19/02/10(日)13:09:31 No.568394862

    >大型腕はまだ需要わかるけど >大型足欲しがるって相当ニッチじゃねえかな… その辺は下半身丸ごとの大型キットにして変形要素でも付けて誤魔化そう 大型クローラーになりますとかさ

    65 19/02/10(日)13:09:34 No.568394870

    >大型足欲しがるって相当ニッチじゃねえかな… 戦隊ロボみたいに単体で意味のある形に変形すれば問題無いぜ!

    66 19/02/10(日)13:10:05 No.568394971

    ルシファーズウイングの分離ロボがでかすぎでおバカ!!!ってなった su2881053.jpg

    67 19/02/10(日)13:10:27 No.568395049

    >ルシファーズウイングの分離ロボがでかすぎでおバカ!!!ってなった バカ!本当にバカ!

    68 19/02/10(日)13:10:35 No.568395084

    大型列車砲が変形して下半身にとかどうです?

    69 19/02/10(日)13:10:46 No.568395122

    >su2881053.jpg 小さいニーサン出るのかぁ

    70 19/02/10(日)13:13:05 No.568395567

    転輪はシャーマンっぽい

    71 19/02/10(日)13:13:24 No.568395631

    >ルシファーズウイングの分離ロボがでかすぎでおバカ!!!ってなった >su2881053.jpg 実物見せられるとビビるなこのサイズ…

    72 19/02/10(日)13:14:14 No.568395805

    >ルシファーズウイングの分離ロボがでかすぎでおバカ!!!ってなった >su2881053.jpg 単体ロボでアームドブレイカーくらいある…狂ってんのか…

    73 19/02/10(日)13:16:05 No.568396206

    さあねこぶそうを用意するんだ

    74 19/02/10(日)13:16:09 No.568396219

    クレイドルはモードチェンジでシンセサイザーと電子ドラムにもなるのが気配りの達人だな…

    75 19/02/10(日)13:16:45 No.568396369

    すみませんもう置く場所が…

    76 19/02/10(日)13:17:27 No.568396498

    >クレイドルはモードチェンジでシンセサイザーと電子ドラムにもなるのが気配りの達人だな… ああミクさん向けの配慮もあるのか…

    77 19/02/10(日)13:18:02 No.568396656

    ヘキサの首長龍は?

    78 19/02/10(日)13:19:09 No.568396895

    人類が滅んで幾星霜… だがFAは滅んではいなかった! 二人で世界の謎を解く旅に出る!

    79 19/02/10(日)13:24:34 No.568398088

    何ですかこのケッテンクラートの出来損ないみたいなのは! 言い値で買います!

    80 19/02/10(日)13:27:03 No.568398644

    >片腕ずつで1個のキット出してきて >下半身になる超特大キットとかお出ししてくる奴 アオシマじゃねえか

    81 19/02/10(日)13:27:18 No.568398702

    ランチャーと合わせたら列車砲みたいになるかな…

    82 19/02/10(日)13:31:00 No.568399506

    >ルシファーズウイングの分離ロボがでかすぎでおバカ!!!ってなった ニーサン手の平サイズ販売するのか

    83 19/02/10(日)13:32:23 No.568399826

    FAGが終末旅行とかそんな・・・

    84 19/02/10(日)13:32:42 No.568399885

    終わるまでは終わらないよ

    85 19/02/10(日)13:32:55 No.568399935

    デカめのスチールラック追加だな…

    86 19/02/10(日)13:33:08 No.568399972

    クソでか馬モード su2881098.jpg

    87 19/02/10(日)13:34:42 No.568400297

    >クソでか馬モード 黒王号かよ

    88 19/02/10(日)13:36:27 No.568400693

    ブキヤって馬鹿なの?