虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/10(日)11:43:07 完全新... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/10(日)11:43:07 No.568376764

完全新規造形フィギュア…?

1 19/02/10(日)11:45:04 No.568377181

正気か

2 19/02/10(日)11:46:13 No.568377427

元絵は桃種じゃないのか…

3 19/02/10(日)11:46:56 No.568377565

誰徳なのだわ

4 19/02/10(日)11:47:57 No.568377758

>誰徳なのだわ まあ徳といえば徳なのかしらねぇ

5 19/02/10(日)11:48:08 No.568377805

つい最近アニメでやったばっかりだからな

6 19/02/10(日)11:48:12 No.568377814

なんだこの時期といいコンセプトといい絶妙なコレジャナイ感は

7 19/02/10(日)11:48:18 No.568377843

su2880945.jpg ワンモア

8 19/02/10(日)11:49:41 No.568378131

金糸雀っていうとamazonで長いこと投げ売り状態だった印象が…

9 19/02/10(日)11:49:48 No.568378156

またコラボドール出してくだち

10 19/02/10(日)11:50:49 No.568378391

i-conだから死んだグリのやつ拾ったんだよ

11 19/02/10(日)11:51:18 No.568378490

金糸雀なら買ってもいいわ まだ持ってるよアマゾンで500円で買ったカナリー3体

12 19/02/10(日)11:52:24 No.568378721

積極的に追ってた訳じゃないけどグリやっぱ死んじゃったのか

13 19/02/10(日)11:53:14 No.568378904

カタ黒いロボの頭をおっさん頭にすげ替え

14 19/02/10(日)11:54:55 No.568379270

ローゼン最盛期の時代はまだフィギュアの技術が不安定だったという皮肉 アニメ三期の時代にはもう遅かった

15 19/02/10(日)11:55:03 No.568379288

まだ出せるくらい人気なんて党員として鼻が高いよ…

16 19/02/10(日)11:55:57 No.568379455

なんでローゼンはそんなにフィギュア人気あるの・・・

17 19/02/10(日)11:56:36 No.568379599

ドールの方がいいのでは

18 19/02/10(日)12:09:57 No.568382311

赤提灯…大銀醸… お前たちは今どこで戦っている…

19 19/02/10(日)12:20:35 No.568384578

誤爆で開いたフィギュア板に答えあった グリ先月の時点で破産してたんだな…

20 19/02/10(日)12:21:21 No.568384724

>赤提灯…大銀醸… >お前たちは今どこで戦っている… でも未だにあのひと銀ちゃん描いてるんだよな 何年たつ?

21 19/02/10(日)12:27:36 No.568386015

>なんでローゼンはそんなにフィギュア人気あるの・・・ ゴスロリは技術的にも見せ所が多いからね

22 19/02/10(日)12:29:28 No.568386412

お人形が主人公の漫画がこうウケけているんだからくりサーカスの方もきっとくる

23 19/02/10(日)12:30:13 No.568386579

第一弾に金糸雀とか正気かよ!

24 19/02/10(日)12:33:09 No.568387209

グリが出さないまま死んだ二人はありがたい… 見栄え統一のために真紅もi-conで出さないかな…前のが悪いわけじゃないんだが

25 19/02/10(日)12:34:10 No.568387421

「」には人の情けが無い

26 19/02/10(日)12:35:36 No.568387706

>つい最近アニメでやったばっかりだからな やったかな・・・ やったかもな・・・

27 19/02/10(日)12:35:42 No.568387734

>第一弾に金糸雀とか正気かよ! というかグリで止まってかなりーと銀ちゃんだけ出ないままだっただけ

28 19/02/10(日)12:36:38 No.568387935

やまとのベルベットも復刻させるぽいし FLAREは死んだメーカーの商品化権を買い取ったりもしてるのか

29 19/02/10(日)12:37:09 No.568388036

フレアが今は亡きグリの遺志を継ぐ者だったか

↑Top