虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/10(日)11:26:17 今日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/10(日)11:26:17 No.568373385

今日の放送見て幼稚園の時ぶりにOP見たけど懐かしい気持ちになったよ...

1 19/02/10(日)11:27:00 No.568373526

おいわけぇの!けいいろだぞ!けいいろ!

2 19/02/10(日)11:27:02 No.568373533

龍騎やってた頃に幼稚園児の「」がいるのか…?

3 19/02/10(日)11:27:28 No.568373610

二十代の「」か…若いな

4 19/02/10(日)11:28:15 No.568373771

2003年って10年くらい前だろ?

5 19/02/10(日)11:28:41 No.568373836

>2003年って10年くらい前だろ? しっかりいたせー!

6 19/02/10(日)11:28:59 No.568373904

どこ住み?

7 19/02/10(日)11:29:48 No.568374074

俺はスレ「」が幼稚園の頃から虹裏にいるのか……

8 19/02/10(日)11:31:44 No.568374457

カニザが出てきたのってもうちょい後じゃなかったっけ…? 2003年だったわ

9 19/02/10(日)11:31:56 No.568374502

そのうち「幼稚園の頃にエグゼイド見てたから懐かしい~」と言い出す「」が出てくるんだろうな…

10 19/02/10(日)11:33:08 No.568374722

>そのうち「幼稚園の頃にエグゼイド見てたから懐かしい~」と言い出す「」が出てくるんだろうな… ダメージがでか過ぎる

11 19/02/10(日)11:33:15 No.568374751

>龍騎やってた頃に幼稚園児の「」がいるのか…? いるさ!ここにも一人な! バイクに変形するドラグランザー買ってもらってたよ

12 19/02/10(日)11:33:40 No.568374835

龍騎のとき幼稚園って今小学校高学年ぐらいか? まだこんな所に来ちゃだめよ

13 19/02/10(日)11:33:51 No.568374876

今年の新高校一年生が生まれる前の番組だしな…

14 19/02/10(日)11:34:31 No.568375011

なあ冗談だろ? 21世紀からまだ数年じゃないか

15 19/02/10(日)11:34:40 No.568375048

来ちゃったものは仕方ない 一緒に腐ってこうぜ

16 19/02/10(日)11:35:31 No.568375223

当時年少だった奴は今年成人したし 年中だった奴は去年成人したし 年長だった奴は4月から新社会人だ タケル殿やってた西銘くんは多分当時年中だったと思う

17 19/02/10(日)11:36:50 No.568375468

最終回だけ小学校の行事で見れなかったこと思い出す...

18 19/02/10(日)11:37:27 No.568375593

戦隊やライダーの主役の役者がそういう話をすることはあるが…残念ながら「」になる奴もいるんだな

19 19/02/10(日)11:37:33 No.568375615

ソウゴ君の中身も小さい頃龍騎辺りじゃなかった?

20 19/02/10(日)11:38:37 No.568375822

ウール君は龍騎の年に生まれたらしいな

21 19/02/10(日)11:39:07 No.568375928

そういやもやしは子供の頃龍騎のファンだったって言ってたな

22 19/02/10(日)11:40:08 No.568376146

>ウール君は龍騎の年に生まれたらしいな ウール君は二次性徴前みたいな見た目なので余計混乱するぞ!

23 19/02/10(日)11:41:16 No.568376377

>ウール君は龍騎の年に生まれたらしいな foreverのクウガの年に生まれた子みたいだ…

24 19/02/10(日)11:43:25 No.568376828

そのうち老衰する「」も出てくるんだろうな… 死んだらちゃんと霊界通信で教えてね

25 19/02/10(日)11:44:20 No.568377031

>死んだらちゃんと霊界通信で教えてね 老衰した「」に聞いたけど老眼でふたば見るの辛いってさ

26 19/02/10(日)11:44:59 No.568377167

カーメンライダードラゴナイッ トゥギャザーメイクアップフンフフーン

27 19/02/10(日)11:45:11 No.568377201

老眼でも見やすいようにカタログ画像のサイズが変えられるようになったんだ

28 19/02/10(日)11:45:19 No.568377227

俺実は平ジェネfoeverのあの特異点の子と同い年なんだ… だからめっちゃ感情移入した

29 19/02/10(日)11:45:34 No.568377278

>老眼でも見やすいようにカタログ画像のサイズが変えられるようになったんだ おじいちゃん向けの仕様だったんだ…

30 19/02/10(日)11:46:08 No.568377412

俺も龍騎の頃小学生だな…でも高校生くらいの時に一気観したよ

31 19/02/10(日)11:46:39 No.568377509

小学四年だったかな

32 19/02/10(日)11:46:40 No.568377516

念レスしてる奴の大体は死んだ「」なんだ

33 19/02/10(日)11:47:54 No.568377749

仮面ライダーゴーストになれるってことじゃん!

34 19/02/10(日)11:48:23 No.568377861

当時小学生だった「」が今ここにいることを嘆くより 当時から「」で今も「」であり続ける自分を嘆いた方がいいんだぞ 死んだわ俺

35 19/02/10(日)11:48:41 No.568377926

待ってくれ龍騎ってせいぜい10年前くらいだろ

36 19/02/10(日)11:49:03 No.568378005

当時ドラグバイザー買ってもらったけど居間思うとあれDX版じゃなくてプラデラ版だったと思う プラデラ版のバンド見てたらなんか凄い既視感あった

37 19/02/10(日)11:49:13 No.568378035

クイズの年には洒落にならなさそうで怖い

38 19/02/10(日)11:49:52 No.568378174

中学生がこんなアダルトサイトに来ちゃだめだよ!

39 19/02/10(日)11:50:01 No.568378204

>待ってくれ龍騎ってせいぜい10年前くらいだろ 落ち着いて聞いて欲しい ディケイドが10週年でジオウが20週年なんだ

40 19/02/10(日)11:50:10 No.568378244

当時小学生だったからちょっと話理解しづらかったけど 友達が解説してくれて面白いなって感じで見てた 真司死んだ回は見てて呆然としてた…

41 19/02/10(日)11:50:37 No.568378344

クイズまでいくともう生きてなさそうなのでまあいいかって気持ちになれる

42 19/02/10(日)11:50:41 No.568378357

>そのうち「幼稚園の頃にキバ見てたから尊敬してます~」と言い出す俳優が出てくるんだろうな…

43 19/02/10(日)11:51:16 No.568378477

そういやあの頃プール行くとシャツがクウガやアギトや龍騎の子が居たわ…

44 19/02/10(日)11:51:43 No.568378585

いいか ここは20年ぶりのシティハンター劇場版で300レスくらい盛り上がるところなんだぞ

45 19/02/10(日)11:51:53 No.568378614

龍騎に限った話じゃないけどハッキリいって話の内容は全く覚えてない 今は見返したから流石に知ってるけど

46 19/02/10(日)11:52:19 No.568378710

ライドウォッチの蟹人気も龍騎世代が大人になってるってことなんだろな

47 19/02/10(日)11:52:30 No.568378739

この20年間俺はなにを…

48 19/02/10(日)11:52:49 No.568378807

>ライドウォッチの蟹人気も龍騎世代が大人になってるってことなんだろな CSM出てる時点でもう…

49 19/02/10(日)11:53:15 No.568378911

だいたい大学生あたりから時間持て余してここたどり着いちゃう気がする

50 19/02/10(日)11:53:23 No.568378934

龍騎はCGいっぱい使ってたし5年くらい前だろ…

51 19/02/10(日)11:53:53 No.568379050

なんだかんだここで盛り上がる平成1期が龍騎~剣な辺り 今その辺が直撃世代だった「」が多いんだと思うんだよね

52 19/02/10(日)11:54:01 No.568379081

5年前は鎧武だよ

53 19/02/10(日)11:54:30 No.568379182

記憶のままの編集長と真司のやりとりいいよね…

54 19/02/10(日)11:55:18 No.568379344

懐かしいなーって言いながら子供と今日のジオウを見てた龍騎世代もいるのか…

55 19/02/10(日)11:55:22 No.568379352

俺はWがそろそろ10年前なのが怖いよ…

56 19/02/10(日)11:56:30 No.568379570

>懐かしいなーって言いながら子供と今日のジオウを見てた龍騎世代もいるのか… >この20年間俺はなにを…

57 19/02/10(日)11:56:31 No.568379578

>なんだかんだここで盛り上がる平成1期が龍騎~剣な辺り >今その辺が直撃世代だった「」が多いんだと思うんだよね その辺りが中二心に突き刺さって戻ってこれなくなった「」をよく見る気がする

58 19/02/10(日)11:57:33 No.568379796

>だいたい大学生あたりから時間持て余してここたどり着いちゃう気がする 大学のときに戦コレの世界最大のファンサイトと聞いてたどり着いたのが私です

59 19/02/10(日)11:57:56 No.568379875

シティーハンターは20年くらい前だろ? そして龍騎は10年くらい前じゃん

60 19/02/10(日)11:58:35 No.568380010

最初壺にいたけどキタムランドの総本山って聞いてここに来たよ俺

61 19/02/10(日)11:58:37 No.568380019

このまだへちょいCGを見て思い出せ!

62 19/02/10(日)11:58:57 No.568380076

左様

63 19/02/10(日)11:59:23 No.568380168

エヴァもそろそろ30年前が近い

64 19/02/10(日)11:59:24 No.568380174

蟹が人気になるなんて当時は思わなかったよ

65 19/02/10(日)12:00:04 No.568380301

>エヴァもそろそろ30年前が近い マジンガーZからエヴァンゲリオンまでの時間と エヴァンゲリオンからシンカリオンの時間ってほぼ同じらしいな

66 19/02/10(日)12:00:04 No.568380304

「」の多くは龍騎が放送してた時中高生だったのでは…?

67 19/02/10(日)12:03:27 No.568380969

>「」の多くは龍騎が放送してた時中高生だったのでは…? 大学生でした…

68 19/02/10(日)12:03:59 No.568381067

>「」の多くは龍騎が放送してた時中高生だったのでは…? 社会人でした

69 19/02/10(日)12:04:11 No.568381111

>「」の多くは龍騎が放送してた時中高生だったのでは…? 社会人だよ!

70 19/02/10(日)12:05:19 No.568381318

>蟹が人気になるなんて当時は思わなかったよ 当時から結構人気枠だったろ!?

71 19/02/10(日)12:05:24 No.568381337

学園祭行くと40~50代の割合の多さ実感できるぞ

72 19/02/10(日)12:05:38 No.568381387

そういえば夜勤明けでたまたまやってたハリケンジャーと龍騎にハマって特撮復帰したんだったわ…

73 19/02/10(日)12:06:15 No.568381515

でも「」ってよくロックマンエグゼやドラベースの話するし…

74 19/02/10(日)12:06:18 No.568381528

でも20代もいるっていうのは新陳代謝があっていいことだよ多分…

75 19/02/10(日)12:06:31 No.568381572

パクリいわれてたFATEも元気にしてて龍騎もスピンオフ決まったぞ

76 19/02/10(日)12:08:55 No.568382071

実況にハマったのがハリケンジャーと龍騎からだったからなー 当時は壺だったが

77 19/02/10(日)12:09:27 No.568382207

当時10代でも今30代だからな…

78 19/02/10(日)12:10:18 No.568382394

ガンダムSEEDが3年前だとしてだよ?

79 19/02/10(日)12:10:29 No.568382432

おもしろFLASHから剣に…

80 19/02/10(日)12:11:19 No.568382595

>俺はWがそろそろ10年前なのが怖いよ… 今年で10周年だもんな

81 19/02/10(日)12:12:07 No.568382769

>ガンダムSEEDが3年前だとしてだよ? >しっかりいたせー!

82 19/02/10(日)12:12:15 No.568382792

これやってた時に子供だったって話をして嫌がられるか否かは その頃ここがあったかどうかで決まると思う 龍騎はちょうど境目ぐらいだけどね

83 19/02/10(日)12:12:26 No.568382817

ガンダムW10年前ね… わかるわ

84 19/02/10(日)12:12:27 No.568382819

真司は最初本当に真司?てなったけど叫んだ瞬間に真司だこいつってなった

85 19/02/10(日)12:12:58 No.568382940

あの頃はとしあきだったんじゃないのん?

86 19/02/10(日)12:13:30 No.568383054

龍騎の頃は幼稚園ですらなかった

87 19/02/10(日)12:13:44 No.568383097

10年前のガンダムはseedでは?

88 19/02/10(日)12:13:58 No.568383145

>龍騎の頃は幼稚園ですらなかった 胎児か…

89 19/02/10(日)12:13:58 No.568383147

>エヴァもそろそろ30年前が近い シンちゃんたちと同じ年齢で転げ落ちてここまで来ちゃったなぁ…

90 19/02/10(日)12:14:00 No.568383158

古い人らはともかく若いのはどっから流れてきたんだ

91 19/02/10(日)12:14:24 No.568383244

>龍騎の頃は幼稚園ですらなかった 本当に若えのが来てるじゃん アダルトサイトだから帰りなよ

92 19/02/10(日)12:15:28 No.568383503

子供の頃好きだったと言われても 俺は虹裏でそれ叩いたり叩かれたりしてたよって言い辛いじゃないですか

93 19/02/10(日)12:15:38 No.568383531

アダルトっていうかシニアじゃん!

94 19/02/10(日)12:15:51 No.568383572

もう30だけど555とか龍騎の頃中学生だった気がする 当時成人だった「」はもう...

95 19/02/10(日)12:16:27 No.568383698

30さいも40さいも おなじよ

96 19/02/10(日)12:16:51 No.568383783

その辺の話題が盛り上がる半面いまいちうろ覚えになりがちなのも納得の状態だ

97 19/02/10(日)12:17:49 No.568383977

むしろそのあたりで中学生くらいだったら鮮明に覚えてるんじゃねえかな…社会人とかだともう割と怪しくなる

98 19/02/10(日)12:17:53 No.568383983

>古い人らはともかく若いのはどっから流れてきたんだ 壺もそうだけど今の時代便利なスマホのアプリがあってですね…

99 19/02/10(日)12:18:02 No.568384023

>俺は虹裏でそれ叩いたり叩かれたりしてたよって言い辛いじゃないですか 言いづらい以前にそもそも言うなよ馬鹿かよ

100 19/02/10(日)12:18:33 No.568384141

そのうち自分の年齢に無頓着になるよね 36歳だっけ?37歳だっけ?もしかしたら38歳だったかもしれないってなるよね

101 19/02/10(日)12:18:49 No.568384190

当時社会人だった「」は子供の頃何見てたの

102 19/02/10(日)12:19:02 No.568384248

俺は当時小学生だったよ

103 19/02/10(日)12:19:09 No.568384277

>むしろそのあたりで中学生くらいだったら鮮明に覚えてるんじゃねえかな…社会人とかだともう割と怪しくなる 逆じゃね?

104 19/02/10(日)12:19:27 No.568384328

多分制作側も誰もここまでシリーズ続くと思ってなかった頃だよね

105 19/02/10(日)12:20:07 No.568384478

体感だとディケイドが5年前くらい

106 19/02/10(日)12:21:39 No.568384778

>そのうち自分の年齢に無頓着になるよね >36歳だっけ?37歳だっけ?もしかしたら38歳だったかもしれないってなるよね 誕生日を祝うのって自分の中に節目作る意味で大事だったんだなって実感してる もう30超えたいい大人だしいちいち誕生日どうのとかいいでしょーとか言ってたらほんとそうなってきた

107 19/02/10(日)12:21:55 No.568384838

>本当に若えのが来てるじゃん >アダルトサイトだから帰りなよ 落ち着いて聞いてほしい 仮に龍騎の頃2歳だったとしても今は19歳の大人なんだ

108 19/02/10(日)12:22:18 No.568384910

>多分制作側も誰もここまでシリーズ続くと思ってなかった頃だよね 白倉は一応ずっと続くシリーズにしようと躍起にはなってた その努力の結実が今だと思う

109 19/02/10(日)12:22:24 No.568384930

>落ち着いて聞いてほしい >仮に龍騎の頃2歳だったとしても今は19歳の大人なんだ 聞きとうなかった

110 19/02/10(日)12:22:34 No.568384964

19歳? ただのハナタレだわ

111 19/02/10(日)12:22:42 No.568384984

小学校で龍騎ごっことかやってた

112 19/02/10(日)12:22:43 No.568384988

19歳なんかこどもじゃん…

113 19/02/10(日)12:23:08 No.568385065

年齢でマウント取るとかいよいよ老害おじいちゃんになっちゃうからやめよう!

114 19/02/10(日)12:23:47 No.568385211

もう手遅れだよ…

↑Top