19/02/10(日)11:25:00 アメコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/10(日)11:25:00 No.568373135
アメコミ知らないけど設定上は強いんだっけ?
1 19/02/10(日)11:29:05 No.568373924
おでこの石が強いのはアメコミ読まなくても分かるだろ
2 19/02/10(日)11:30:04 No.568374131
MCUだと物理攻撃無効のチートに透明化に壁すり抜けに最強クラスのビーム搭載で無敵だよ だから最新作では足手まといにされた
3 19/02/10(日)11:30:31 No.568374223
映画見てもたいして強く見えなかったんだすまない…
4 19/02/10(日)11:31:16 No.568374362
典型的な設定上強すぎて脚本の犠牲になるやつ
5 19/02/10(日)11:32:29 No.568374588
ちょっと気が散ってて…
6 19/02/10(日)11:32:52 No.568374661
全く同じ話してるの最近見た
7 19/02/10(日)11:33:02 No.568374698
>映画見てもたいして強く見えなかったんだすまない… え!?マジで言ってるのか最新作しか見てない感じ? IWまではスレ画にまともな攻撃一度も通ってなくてインチキだこれってさんざん言われてたよ
8 19/02/10(日)11:33:53 No.568374880
映画版は強い弱い以前にデザインが気持ち悪い…
9 19/02/10(日)11:34:09 No.568374941
サノスの部下にボコられるアンパンマン
10 19/02/10(日)11:34:11 No.568374951
スカーレットウィッチにジャッキー・チェンみたいなことされても足止めで終わるやつ
11 19/02/10(日)11:34:50 No.568375074
少なくとも弓おじじゃ勝ちの目がない赤ら顔
12 19/02/10(日)11:35:23 No.568375190
奇襲でやられて機能不全に陥ったのも透過能力無効化する槍だったって聞いて 脚本の都合で速攻で退場してもらわないといけない感凄いなってなった
13 19/02/10(日)11:36:04 No.568375336
こくじん殺したし
14 19/02/10(日)11:36:56 No.568375497
>こくじん殺したし ち、違… 私そんなつもりじゃ…
15 19/02/10(日)11:37:40 No.568375641
まず全身がキャップの盾と同じ材質で出来ててアホみたいに硬い上に物理無効化の透過能力まで持ってて何だオメーってなる
16 19/02/10(日)11:38:10 No.568375747
>こくじん殺したし だ ロ 死 ね
17 19/02/10(日)11:38:18 No.568375769
>映画見てもたいして強く見えなかったんだすまない… なに見てたんだ…チートその物だったじゃねえか
18 19/02/10(日)11:39:24 No.568375995
>まず全身がキャップの盾と同じ材質で出来ててアホみたいに硬い上に物理無効化の透過能力まで持ってて何だオメーってなる あれ?ヴィブラニウムだっけ全身
19 19/02/10(日)11:40:02 No.568376125
ヴィラヴィラニウムかとおもった
20 19/02/10(日)11:40:17 No.568376171
IWはこくじんの空爆が凶悪過ぎたね… 本気社長の火力も凄いしアイアンシリーズヤバい…
21 19/02/10(日)11:40:22 No.568376193
強すぎて率先して戦わせられないからあまり好戦的にもできないから伝わらないってのはある
22 19/02/10(日)11:40:42 No.568376256
強すぎるからどうにかして弱体化させないとって毎回考えなきゃいけないレベルだよね 生まれて間もないからヒーローとしても生命体としても精神面の経験が足らなくてあたふたするっていうのは落としどころとしてはいいと思う デビューした後の戦いが身内同士の衝突とゴリラっていうのはハード過ぎるけども
23 19/02/10(日)11:41:19 No.568376388
ほかにやつとスペックが別格だと面倒だハルクぐらいがちょうど良い
24 19/02/10(日)11:41:19 No.568376390
英語音声で聞くとヴィレニウムとかって感じに聞こえた
25 19/02/10(日)11:42:52 No.568376715
あそこまで徹底的にメタらないと倒せないんだよなこいつ…
26 19/02/10(日)11:42:54 No.568376725
>あれ?ヴィブラニウムだっけ全身 キャップの盾は製法が失われたヴィブラニウム合金だから正確には違う ヴィブラニウムで作った身体で出来てはいるから素の防御力は王。と同じくらいだろうか
27 19/02/10(日)11:43:37 No.568376875
見た目がちょっとアメコミアメコミしすぎて… もうちょっと上手いアレンジできなかったんですか…
28 19/02/10(日)11:44:12 No.568377001
キャップの盾が異常な硬さなのはあくまでも何かとの合金だからだもんね
29 19/02/10(日)11:44:25 No.568377049
ヴィジョンとかミスタードクターとか見るたびにジェムひとつだけでこんな反則なのかよ! ってなってじゃあふたつ持ち出したのにAnozamaしたロキさんなんだったの…ってなる
30 19/02/10(日)11:44:29 No.568377068
何においてもチートすぎて戦闘させられないキャラってのはひどくがっかりする
31 19/02/10(日)11:45:50 No.568377349
いつか単独映画見たいなウルトロンのあとはシビルウォーとサノスぐらいだし活躍みたい
32 19/02/10(日)11:46:12 No.568377423
CWもこいつが本気でがんばるとすぐ終わるからやる気ない感じだったな
33 19/02/10(日)11:46:16 No.568377437
演じた役者さんがメイキングでもインタビューでも不満たらたらなのがちょっとね…そんなに嫌か特殊メイク
34 19/02/10(日)11:47:15 No.568377617
ジャイアントマンもべつにスパイディなんかしなくてもこいつ一人で余裕だったろうなってなるしな
35 19/02/10(日)11:47:18 No.568377629
>演じた役者さんがメイキングでもインタビューでも不満たらたらなのがちょっとね…そんなに嫌か特殊メイク ジャービスの頃から不満たらたらだしそういう人なんだろう
36 19/02/10(日)11:48:07 No.568377800
ロキさんが使った時の無限石はどっちも入れ物で用途限定されてたもんな…
37 19/02/10(日)11:48:19 No.568377844
人気無いキャラが無駄に強い設定だと扱い困るよね
38 19/02/10(日)11:48:41 No.568377929
>CWもこいつが本気でがんばるとすぐ終わるからやる気ない感じだったな いやそもそも意見が割れること自体は普通のことだしそこはお互い話し合うべきだし 空港での衝突はそれぞれ皆加減してるし まあ敵と戦ってるわけじゃないんだから当然だよな でもショック受けてたから誤射しちゃって
39 19/02/10(日)11:49:27 No.568378083
IW見てて思ったけどスレ画守りながらキャップ達でも苦戦する相手を複数相手取るワンダ強すぎない…?
40 19/02/10(日)11:50:08 No.568378229
前からやってるけどワンダは力をマジで発揮したらヤバい 性格的に毎回躊躇が凄いだけで
41 19/02/10(日)11:50:08 No.568378230
>ってなってじゃあふたつ持ち出したのにAnozamaしたロキさんなんだったの…ってなる ロキだからな…
42 19/02/10(日)11:50:18 No.568378284
人気高いのにあまり強くないキャップと対象的だな
43 19/02/10(日)11:51:06 No.568378448
日本のヒーローってそういえば出てこないのかなアベンジャーズ
44 19/02/10(日)11:51:29 No.568378540
>そんなに嫌か特殊メイク レッドスカルの人もそうだったがやっぱり大舞台で自分として認識されないのは役者としちゃ不満だろう 声だけも同じようなもんだ
45 19/02/10(日)11:51:32 No.568378548
>日本のヒーローってそういえば出てこないのかなアベンジャーズ シルバーサムライ?
46 19/02/10(日)11:51:47 No.568378598
>IW見てて思ったけどスレ画守りながらキャップ達でも苦戦する相手を複数相手取るワンダ強すぎない…? 石破壊できるしな
47 19/02/10(日)11:52:09 No.568378673
ワンダは映画が進むごとにパワーの使い方が進化してる… というか元々応用性広い能力だし経験積めば成長性は無限大か
48 19/02/10(日)11:52:22 No.568378718
シルバーサムライってX-MENじゃないの
49 19/02/10(日)11:53:09 No.568378881
シルバーサムライかっこいいけどヒーローではないよね…
50 19/02/10(日)11:53:39 No.568378995
>レッドスカルの人もそうだったがやっぱり大舞台で自分として認識されないのは役者としちゃ不満だろう スレ画に関しては顔が出ないことよりメイクアップに不満漏らしてるしそっちのがキツイんだと思う
51 19/02/10(日)11:54:26 No.568379176
ラスボスとかで無ければ強すぎるキャラは扱い難いので活躍が少なかったり理由付けて物語から退場されちゃうのよ
52 19/02/10(日)11:54:44 No.568379233
ワンダ現実改変能力はチートだよ…
53 19/02/10(日)11:55:58 No.568379458
日本のヒーローではないけど浅野忠信なら…
54 19/02/10(日)11:56:09 No.568379501
X-MENってアベンジャーズシリーズには出てこないの?
55 19/02/10(日)11:56:31 No.568379571
こいつ元ネタはDCのオレオ大好きおじさんでいいのか
56 19/02/10(日)11:56:42 No.568379615
なんかのインタビューで監督か誰かが日本のヒーローいいですね!作りたい!って言ってなかったっけ
57 19/02/10(日)11:56:53 No.568379657
>日本のヒーローではないけど浅野忠信なら… 出落ちになった他の3人と違って最後まで抵抗しててなんか優遇されてたよね
58 19/02/10(日)11:57:10 No.568379716
特殊メイクは下手したら三時間とかザラにあるので…
59 19/02/10(日)11:57:37 No.568379808
>IW見てて思ったけどスレ画守りながらキャップ達でも苦戦する相手を複数相手取るワンダ強すぎない…? 実際スレ画とワンダのカップルはMCUヒーローだと5強に入ると思うよ
60 19/02/10(日)11:57:45 No.568379844
浅野忠信はラグナロクの監督が好きだからかな…
61 19/02/10(日)11:58:06 No.568379912
>X-MENってアベンジャーズシリーズには出てこないの? エンドゲームに役はわからないけどヒュージャックマンが出るのがほぼ確定済み
62 19/02/10(日)11:58:23 No.568379961
>IW見てて思ったけどスレ画守りながらキャップ達でも苦戦する相手を複数相手取るワンダ強すぎない…? というか対人でもないとキャップはあんまり強くない
63 19/02/10(日)11:58:23 No.568379962
サンファイアもだけどXMENって日系多いな
64 19/02/10(日)11:59:20 No.568380159
>エンドゲームに役はわからないけどヒュージャックマンが出るのがほぼ確定済み マジか
65 19/02/10(日)12:00:09 No.568380328
>サンファイアもだけどXMENって日系多いな JKいたよね
66 19/02/10(日)12:00:32 No.568380403
>エンドゲームに役はわからないけどヒュージャックマンが出るのがほぼ確定済み MCUはウルヴァリンの役者探してるって記事は見たけどウルヴァリンのキャラ以外で出るの?
67 19/02/10(日)12:01:16 No.568380524
>サンファイアもだけどXMENって日系多いな X-Menは第二世代から他民族要素も入れたはしりのヒーローチームだからな
68 19/02/10(日)12:01:35 No.568380601
IWもそうだったけど敵のタイプ次第で苦戦したり相性がめっちゃ顕著になるヒーローはちょいちょいいる 身一つで敵に立ち向かうステゴロ系に多い
69 19/02/10(日)12:03:27 No.568380970
なんかアベンジャーズ第二世代は強い奴らばっかな気がする 王。とかドクターとかスレ画とか
70 19/02/10(日)12:04:42 No.568381202
CW時代の王。はあのハイテク武装の数々をどこに置いてきたんだろう…
71 19/02/10(日)12:05:23 No.568381335
サンファイアの設定はアウト過ぎる 今は流石に変わってるだろうが
72 19/02/10(日)12:06:35 No.568381588
ヴィブラニウム製の刀使うサムライのヒーローとか妄想したことあるよ
73 19/02/10(日)12:07:12 No.568381712
>CW時代の王。はあのハイテク武装の数々をどこに置いてきたんだろう… トニースタークじゃないんだから平和な式典に戦争できるような装備持ってくるわけないじゃん!
74 19/02/10(日)12:07:21 No.568381742
日本はミュータントへの偏見薄いってのもある そのかわりヤクザやザ・ハンドが幅を利かせてるけどね
75 19/02/10(日)12:09:01 No.568382095
スーツ無しでもバリバリ動けるぬ王いいよね
76 19/02/10(日)12:09:35 No.568382235
映画も長いこと続いてるからスレ画はメンタル弱くて黒人誤射して殺したくらいしか記憶に残ってないんじゃないかな 単独主演も無いし
77 19/02/10(日)12:09:56 No.568382303
>ヴィブラニウム製の刀使うサムライのヒーローとか妄想したことあるよ アダンチウム製ならいる
78 19/02/10(日)12:10:04 No.568382337
色を知って弱体化したようにしか見えない戦績が哀れ
79 19/02/10(日)12:10:44 No.568382472
サポートAIだった頃はできる奴だったのに肉体持ったらメンタルダメダメになった やっぱあれかチンポかチンポが悪いのか
80 19/02/10(日)12:11:29 No.568382627
すっごい昔から出ててそんなに出番なくて久々に出てきたキャラとかならともかく ウルトロンでのチートっぷりを忘れるのはちょっと無いよ
81 19/02/10(日)12:11:57 No.568382735
こうなったらヴィジョン単独シリーズどドラマ化してイメージ刷新しないと
82 19/02/10(日)12:12:07 No.568382770
マブカプロやってた子供の頃はメタルギアのチンコが黒くなったようなダークニンジャヒーローを妄想して脳内アベンジャーズしてた 今でも密かに売れるんじゃないかとニヤニヤしてる
83 19/02/10(日)12:12:40 No.568382867
忘れてはないからまたあのチートな強さの活躍が見たい
84 19/02/10(日)12:12:58 No.568382941
こいつ凄いのおでこのポッチじゃねーかってなるし…
85 19/02/10(日)12:13:05 No.568382970
ジャービスが消えたのが個人的に痛すぎた
86 19/02/10(日)12:13:13 No.568383000
シルバーサムライは映画一本作れそうなんだけどな
87 19/02/10(日)12:13:29 No.568383050
邦訳出ないかなあのこいつ主役なサイコサスペンスみたいなシリーズ
88 19/02/10(日)12:13:40 No.568383085
強いけど生まれたばかりなので精神面が未熟で総合的に活躍できない それはそれとして女と駆け落ちする
89 19/02/10(日)12:13:42 No.568383093
出た時は露骨にチートだったしそれ以降は脚本的な都合で足枷されてる感が凄いと思うけど とりあえず面白おかしく茶化したいみたいな悪意のある受け取り方もどうかなって
90 19/02/10(日)12:13:50 No.568383117
>マブカプロやってた子供の頃はメタルギアのチンコが黒くなったようなダークニンジャヒーローを妄想して脳内アベンジャーズしてた GIジョーのスネークアイズみたいだ
91 19/02/10(日)12:14:06 No.568383177
>CWもこいつが本気でがんばるとすぐ終わるからやる気ない感じだったな 全員ぶっとばしておわりになるもんね
92 19/02/10(日)12:14:42 No.568383316
ブラックパンサーの時点でなんかヴィブラニウムの特性無効化する謎の電磁波出てきたから 全身ヴィブラニウムのこいつを無力化する何かが出て来てもそこまで突飛でもない…のか?
93 19/02/10(日)12:14:48 No.568383351
ワンダのおっぱいの事考えててローディ撃ち殺しちゃったからな 人間に近付こうとしてるからまだ弱い部分がある
94 19/02/10(日)12:15:18 No.568383462
確かにジャーヴィス好きだったから戻って欲しい気持ちもある
95 19/02/10(日)12:15:24 No.568383478
トマト色なのが良くないと思うの
96 19/02/10(日)12:15:31 No.568383508
アメコミの設定上のスペックはあまりアテにならない
97 19/02/10(日)12:15:35 No.568383520
頭の石取られた雑魚でしょ 赤いしキモいしなんなん
98 19/02/10(日)12:15:56 No.568383591
>アメコミの設定上のスペックはあまりアテにならない 設定上最強!
99 19/02/10(日)12:16:00 No.568383601
ワンダのドラマに出るからそこで暴れて欲しい
100 19/02/10(日)12:16:16 No.568383656
特殊メイクに1時間以上かかるそうだな
101 19/02/10(日)12:16:16 No.568383659
>GIジョーのスネークアイズみたいだ 調べたら現代版忍者って感じでシンプルにカッコいいな
102 19/02/10(日)12:16:57 No.568383802
ヴィジョンでも思うけど話の規模がどんどんインフレしていってる状況で新米ヒーロー投入することになるの凄い酷だと思う 能力とかは光るものがあっても経験や覚悟が他の古参と比べて段違い過ぎるよ
103 19/02/10(日)12:17:29 No.568383907
怒らないで聞いてくださいね?ぶっちゃけウルトロンの方がかっこいいじゃないですか
104 19/02/10(日)12:17:48 No.568383973
透過能力とかは石関係ないぞ
105 19/02/10(日)12:18:15 No.568384071
どうしても朝目アンパンマンがちらつく
106 19/02/10(日)12:18:27 No.568384111
ウルトロンは悪いところが社長に似すぎでかっこいいとかは無かったわ キャラ濃くて面白い奴だとは思うけど
107 19/02/10(日)12:18:51 No.568384203
なんでこんなむきたてのおちんちんみたいな卑猥な顔したやつがラブロマンスしてんの
108 19/02/10(日)12:18:58 No.568384228
>怒らないで聞いてくださいね?ぶっちゃけウルトロンの方がかっこいいじゃないですか メタルカラーでペカペカしてるのと口元が妙に悪役アピールしたデザインなのがちょっと… じゃあスレ画がカッコいいかっていうとそうでも無いけど…
109 19/02/10(日)12:21:29 No.568384746
ネタにすることしか考えてない「」からすると恰好の的なんだろうなこういうキャラは
110 19/02/10(日)12:22:44 No.568384991
>こいつ凄いのおでこのポッチじゃねーかってなるし… それ言ったらハルクが凄いの腕力だけだし社長が凄いの脳みそだけじゃん