虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/10(日)11:19:55 戦闘ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/10(日)11:19:55 No.568372157

戦闘ランクB級はる

1 19/02/10(日)11:20:30 No.568372259

周りがSランク揃いなので相対的にB

2 19/02/10(日)11:23:28 No.568372810

牛さんの解説だとニーサンは物語開始時点で全ステータス99でカンストしてる でもATK150みたいな一部の分野で限界突破してる連中が大勢いるからそこそこに落ち着く

3 19/02/10(日)11:24:33 No.568373038

すごいね イシュヴァール帰り

4 19/02/10(日)11:25:56 /jo2YeQo No.568373306

A-くらいあるだろ!

5 19/02/10(日)11:26:25 No.568373407

ニーサン器用万能なんだけどね この作品特化型が強すぎる…

6 19/02/10(日)11:26:41 No.568373462

>A-くらいあるだろ! どっちにしろSランクの連中には届かないから誤差みたいなもんだし…

7 19/02/10(日)11:26:52 No.568373503

戦闘力で言えばアルがAランクでニーサンはBぐらいだろう

8 19/02/10(日)11:28:31 No.568373808

エドは体格の不利もあるからなぁ

9 19/02/10(日)11:28:45 No.568373846

>すごいね >イシュヴァール帰り なんかもう人間じゃないよね…

10 19/02/10(日)11:29:44 No.568374061

本来は戦闘職じゃなく研究職だから戦闘はそれでいいんだけど 研究においてもニーサン天才なんだけどもっと化け物が出てくる

11 19/02/10(日)11:29:47 No.568374072

キングブラッドレイとかいう特Sの人間

12 19/02/10(日)11:30:15 No.568374164

>研究においてもニーサン天才なんだけどもっと化け物が出てくる スカーの兄貴何者だおめえ…

13 19/02/10(日)11:31:46 No.568374468

初期のメンツからして大佐も少佐もめちゃ強いし…

14 19/02/10(日)11:31:48 No.568374475

手パン錬成もできるやつが増えていく

15 19/02/10(日)11:32:54 No.568374666

SSRキング・ブラッドレイ

16 19/02/10(日)11:33:26 No.568374797

真理お父様>無理ゲーの壁>お父様≧ホーエンハイム>ノーモーション錬成の壁>ラース>殺意全開大佐 くらいのイメージ スレ画はそのちょい下くらいにシンの忍者とか他ホムンクルスとかと一緒に横並びで 大佐とエドの間の大佐寄りくらいに師匠が居ると思う

17 19/02/10(日)11:33:51 No.568374874

身体能力的にはBなんだけど主人公らしく機転を利かせてAぐらいの実力だが 師匠やイシュバール帰りは大体S以上みたいな

18 19/02/10(日)11:34:06 No.568374934

ニーサンがまともにぶちあたって勝てた相手が一般人しかいねぇ…

19 19/02/10(日)11:34:37 No.568375038

研究者としてもニーサンは多分有名大学の成績トップくらいなんだろうけど 歴史に名を残すレベルの人が何人もいるから…

20 19/02/10(日)11:34:37 No.568375043

オールステ99でも一回も喧嘩で勝てない弟とは一体…

21 19/02/10(日)11:34:48 No.568375062

機転+手パンがあるから上位にも食いつけるけど 一部そんなもん知るかってくらい力でゴリ押せる奴が居る

22 19/02/10(日)11:34:55 No.568375090

アルがガタイよくて体術はエド以上で手パン可能で痛みを感じないとか上位互換

23 19/02/10(日)11:35:00 No.568375104

アームストロング少佐相手にしても勝てるかな?と疑問符つきそう

24 19/02/10(日)11:35:14 No.568375156

基本は格闘術と地属性の技

25 19/02/10(日)11:35:19 No.568375173

アルって疲れないんだっけ

26 19/02/10(日)11:35:30 No.568375218

>ニーサンがまともにぶちあたって勝てた相手 キメラのおっさんとか鎧の死刑囚兄弟とかセリムとかいっぱい居るだろ!

27 19/02/10(日)11:35:57 No.568375311

障害者だし仕方ない

28 19/02/10(日)11:35:58 No.568375317

時限爆弾付きなんだよ この身体

29 19/02/10(日)11:35:59 No.568375319

筋肉ダルマのにーちゃんオッサンが文字通りちゃんと強い漫画は信用できる

30 19/02/10(日)11:36:01 No.568375323

生身最強クラスのフーじいさん相手によく勝てたよねアル…

31 19/02/10(日)11:36:10 No.568375352

死なない相手を死ぬまで焼き尽くすとか本当に何なの…

32 19/02/10(日)11:36:12 /jo2YeQo No.568375360

少佐もスカー相手には不利だし 相手がホムンクルスでもないと殺生しないから優しい

33 19/02/10(日)11:36:23 No.568375392

というか実力以上に殺意盛り盛りでかかってくる奴が多すぎて

34 19/02/10(日)11:36:35 No.568375434

>アルがガタイよくて体術はエド以上で手パン可能で痛みを感じないとか上位互換 でもヤバい状況でのひらめき力はニーサンの方が上だと思う アルだと自分を賢者の石にしてホムンクルス侵入とか生身でも思いつかなさそう

35 19/02/10(日)11:36:51 No.568375473

ニーサン割とすぐオートメイルぶっ壊される

36 19/02/10(日)11:36:52 No.568375477

何でシン国の連中はどいつも頭おかしい強さなの…

37 19/02/10(日)11:37:15 No.568375559

>アルって疲れないんだっけ その代り寝る事もできない

38 19/02/10(日)11:37:16 No.568375564

全盛期キング・ブラットレイが避けきれなかったビンタ!

39 19/02/10(日)11:37:16 No.568375566

負けん気とか意志力あたりのステータスなら作中でもトップに… なれるかなぁ…

40 19/02/10(日)11:37:33 No.568375616

>何でシン国の連中はどいつも頭おかしい強さなの… そもそも気配探知がズルい

41 19/02/10(日)11:37:39 No.568375638

>その代り寝る事もできない これキツいよなぁ メンタルやられそう

42 19/02/10(日)11:37:43 No.568375646

>何でシン国の連中はどいつも頭おかしい強さなの… 強くないと日常ですら生き残れないから…

43 19/02/10(日)11:37:53 No.568375678

>アームストロング少佐相手にしても勝てるかな?と疑問符つきそう たぶん無理 フィジカルの時点で大差ついてるのにあの人意外と器用な錬成するし機転は効くし勘も鋭いしスカーとタメ張れるくらいだし なんで少佐なのあの人 >優しすぎるから せやな

44 19/02/10(日)11:37:54 No.568375679

実戦に勝る経験無しとはよく言ったもので

45 19/02/10(日)11:37:55 No.568375683

シン組は跡目争いでずっとしのぎ削って生きてるからな…

46 19/02/10(日)11:38:06 No.568375726

おチビのお団子頭ちゃんとかそれ相応の強さだったと思う

47 19/02/10(日)11:38:07 No.568375728

幼女なのにやたら強い子もいるし…

48 19/02/10(日)11:38:43 No.568375844

イシュヴァール経験者がみんな頭のネジ一本すっとんでおられる…

49 19/02/10(日)11:39:06 No.568375920

>負けん気 肉体またいでも折れなかったグリード 真理を諦めなかったお父様 >意志力 怨嗟の声の中涼しそうな顔してたキンブリー スカーを許さずとも治療したウィンリィ

50 19/02/10(日)11:39:08 No.568375931

主人公補正でならギリホーエンハイムに勝ててる…!

51 19/02/10(日)11:39:13 No.568375954

マルコーさんでも研究者としてはやべーレベルの人だし…

52 19/02/10(日)11:39:29 No.568376014

ニーサンは生き残り能力がピカイチ

53 19/02/10(日)11:39:32 No.568376024

練成のディテールくらいしか突出してないのでは…

54 19/02/10(日)11:40:06 No.568376132

キメラの四人組はどれくらいだろ

55 19/02/10(日)11:40:22 No.568376192

ニーサンは全能力平均以上な所為でどこ連れて行っても絶対生き残るから 物語の見届け人としての適性は作中随一だと思う

56 19/02/10(日)11:40:25 No.568376196

お父様倒した後は一番の長所の錬金術も使えなくなる

57 19/02/10(日)11:40:25 No.568376202

多分幸運だけ高いよ

58 19/02/10(日)11:40:30 No.568376218

人体錬成って人体の構造完全に理解した上での所業だよね それを11歳と10歳がやっちゃったのか

59 19/02/10(日)11:40:32 No.568376228

エドはアルの分まで栄養その他補ってたから…

60 19/02/10(日)11:40:37 No.568376240

でもグリードが戦うには相性悪いって認めるし…

61 19/02/10(日)11:40:40 /jo2YeQo No.568376250

ニーサンはホムンクルス特効だよ 自分を賢者の石にするって発想は他にできない

62 19/02/10(日)11:40:49 No.568376275

初期だったら無能に勝てそうな雰囲気はあったぞ

63 19/02/10(日)11:40:51 No.568376279

大人の世界でのあれこれなのでまだ年齢的に子供なのは経験値としても肉体的にもハンデがでかい

64 19/02/10(日)11:40:53 No.568376288

>ニーサンは生き残り能力がピカイチ 他のキャラだったら腹に鉄骨ぶっ刺さったときに死んでるかよくて不随でリタイアだよね…

65 19/02/10(日)11:40:53 No.568376291

キメラのおっさんたちも軍人だし戦闘力は間違いなく一定ラインよりあるはず

66 19/02/10(日)11:41:10 No.568376354

賢者の石使ったアルはえげつない程強かった

67 19/02/10(日)11:41:11 No.568376361

発送は本当に凄いよねニーサン

68 19/02/10(日)11:41:18 /jo2YeQo No.568376385

>キメラの四人組はどれくらいだろ 2人で対策とればスカーに優勢だからニーサンの1つ下くらい

69 19/02/10(日)11:41:22 No.568376402

自分を賢者の石にするだけならともかく 自分製賢者の石で自分錬成して戻ってくるからな…

70 19/02/10(日)11:41:29 No.568376425

自身を賢者の石として捉えて錬成はすごい

71 19/02/10(日)11:41:33 No.568376440

>ニーサンはホムンクルス特効だよ >自分を賢者の石にするって発想は他にできない 特攻上位互換にマルコーいるじゃん…

72 19/02/10(日)11:41:42 No.568376462

>キメラの四人組はどれくらいだろ あいつら4人揃ったらスカーにも勝てるかもしれないくらいだよね…

73 19/02/10(日)11:41:47 No.568376482

>キメラのおっさんたちも軍人だし戦闘力は間違いなく一定ラインよりあるはず 爬虫類ズは変り種って感じだったけどゴリウスさんとライオンさんはめっちゃつよかったよね…

74 19/02/10(日)11:41:50 No.568376497

>賢者の石使ったアルはえげつない程強かった 煙幕バンバン多様するの大好き

75 19/02/10(日)11:41:56 No.568376515

そういやニーサンって殺しやったことあったっけ

76 19/02/10(日)11:42:17 No.568376588

>練成のディテールくらいしか突出してないのでは… そうかな…そうかも…

77 19/02/10(日)11:42:19 No.568376590

>ニーサンはホムンクルス特効だよ >自分を賢者の石にするって発想は他にできない ホムンクルス特効ならマルコの方が上かな

78 19/02/10(日)11:42:33 No.568376636

まあ軍人キメラに機転込みとは言え勝てる時点でニーサンも大概おかしいんだけどね もっとおかしいのちょくちょく居るね

79 19/02/10(日)11:42:38 No.568376657

キメラのおっさん達は大総統候補を三人で倒してるからな…

80 19/02/10(日)11:42:45 No.568376679

ゴリウスさんとライオンさんは変身しなくても一般兵士じゃ太刀打ちできないエリートだからねあの人達

81 19/02/10(日)11:42:54 No.568376724

この漫画は大人がちゃんと頼りになるからちょっと主人公が割を食う時がある

82 19/02/10(日)11:42:55 No.568376727

軍属で永遠に人殺ししないってあの世界観で無理だと思うんだけどな…

83 19/02/10(日)11:42:57 No.568376734

ニーサンは万能型よね 知識もある戦闘も師匠に教わってる人体錬成経験あるから治療もOK

84 19/02/10(日)11:43:01 No.568376743

鋼を錬成して飛ばせるようにしようぜ

85 19/02/10(日)11:43:29 No.568376842

ババアがみんなつよい

86 19/02/10(日)11:43:32 No.568376854

戦争経験して荒むとブーストが掛かるから ルーキーのニーサンは上位陣には勝てない

87 19/02/10(日)11:43:33 No.568376862

ニーサンは何が得意かって言われると人体錬成だよね

88 19/02/10(日)11:43:39 No.568376883

錬成物の芸術センスならニーサンが一位

89 19/02/10(日)11:43:45 No.568376907

>鋼を錬成して飛ばせるようにしようぜ アームストロング家に代々つたわるうんたらかんたら

90 19/02/10(日)11:43:58 No.568376954

ライオン かっこいいだろ?

91 19/02/10(日)11:43:59 No.568376959

ニーサンがイシュヴァール経験してたら最強では?

92 19/02/10(日)11:44:07 No.568376986

おっさんたちは軍人としてのフィジカルと戦闘センスに加えてアニマルパワーも加わってかなり強い

93 19/02/10(日)11:44:17 No.568377018

ニーサンは座学方面だと全能力3位 武力方面だと錬成込みで全能力10位くらいのイメージ

94 19/02/10(日)11:44:18 No.568377021

>ニーサンは万能型よね >知識もある戦闘も師匠に教わってる人体錬成経験あるから治療もOK そして戦闘なら大体特化型の方が強い…

95 19/02/10(日)11:44:20 No.568377030

>ニーサンは何が得意かって言われると人体錬成だよね 失敗してる!

96 19/02/10(日)11:44:22 No.568377038

>ニーサンは何が得意かって言われると人体錬成だよね やめやめろ!

97 19/02/10(日)11:44:39 No.568377109

>ニーサンがイシュヴァール経験してたら最強では? 絶対人殺さないってニーサンを戦場に放り込むって鬼か

98 19/02/10(日)11:44:45 No.568377122

まんべんなく得意なんだから教師やるべき

99 19/02/10(日)11:44:49 No.568377138

>錬成物の芸術センスならニーサンが一位 ワースト方向に

100 19/02/10(日)11:44:55 No.568377161

作中で最も人体錬成してるのかニーサン

101 19/02/10(日)11:45:07 No.568377191

家族と動物混ぜてまで書こうとした論文をさらっと列車の中で書き上げるくらいにはニーサンも天才なんすよ…

102 19/02/10(日)11:45:11 No.568377200

あの世界の錬金術は既知のものしか錬成できない筈だから技術と理解の底上げが無いと近世代のものとか作れないってのは中々科学と疑似科学の釣り合いが取れてると思う

103 19/02/10(日)11:45:22 No.568377238

ウィンリィを戦場には極力来させないようにしてるの好き

104 19/02/10(日)11:45:40 No.568377303

ほとんどの錬金術師は自分の得意分野のみをいつでも使えるようにしてるから 手パン錬成でいつでもなんでも錬成できるニーサンは周りからしたらなんだあいつヤベーぞって感じではあるんだろうけど…

105 19/02/10(日)11:45:44 No.568377324

アルもクレバーなのが好き

106 19/02/10(日)11:45:46 No.568377331

まぁリアルが科学ここまで発達したのロズウェルにUFO落ちたせいだしな

107 19/02/10(日)11:45:57 /jo2YeQo No.568377373

芸術の教科以外90点取るのがニーサン

108 19/02/10(日)11:45:57 No.568377375

14とかそこらの子供が戦争帰りに混じれてることがそもそもおかしいんだ 師匠まじなんなの

109 19/02/10(日)11:45:58 No.568377377

ホムンクルスに逆に侵入するとか下手すると取り込みかねない

110 19/02/10(日)11:46:11 No.568377420

マジで脳筋なのってグラトニーくらいだったな

111 19/02/10(日)11:46:19 No.568377445

適度に弱いおかげで不殺主人公をやれるというのは実は頭いい設定なのでは

112 19/02/10(日)11:46:31 No.568377484

エドは度々腕使えなくてピンチになるから…

113 19/02/10(日)11:46:41 No.568377518

弟が真理見ちゃったせいでニーサンが…

114 19/02/10(日)11:46:45 No.568377532

普通の戦う錬金術師は陣の運用の問題で特化せざるを得ないけど ニーサンは初期から手パンあったから万能型になったのかな

115 19/02/10(日)11:46:47 No.568377541

>14とかそこらの子供が戦争帰りに混じれてることがそもそもおかしいんだ >師匠まじなんなの 主婦

116 19/02/10(日)11:47:03 No.568377579

>マジで脳筋なのってグラトニーくらいだったな スロウスも中々ゴリ押しじゃない?

117 19/02/10(日)11:47:09 No.568377596

見たことないけどどうせ設定だけB級で最強無双のなろう系なんでしょ?

118 19/02/10(日)11:47:27 No.568377659

ほい

119 19/02/10(日)11:47:35 No.568377686

ニーサンはRPGとかだと器用すぎてどんなパーティでも外せない存在になりそう

120 19/02/10(日)11:47:36 No.568377691

>生身最強クラスのフーじいさん相手によく勝てたよねアル… 師匠より弱いって言ってるから…

121 19/02/10(日)11:47:49 No.568377736

大佐とかキンブリーとかシンプルな錬金術が単純に強い

122 19/02/10(日)11:47:57 No.568377760

あの主婦ブリッグズで1ヶ月生き延びてる…

123 19/02/10(日)11:47:59 No.568377766

錬成陣使った方が手合わせより速いし…

124 19/02/10(日)11:47:59 No.568377768

オートメイルって一度も錬成したことないから相当構造複雑なのかな

125 19/02/10(日)11:48:02 No.568377781

フィジカル全振りみたいな人も軍人だったり錬金術師だったりでそれなり以上に頭いいのよね…

126 19/02/10(日)11:48:06 No.568377795

アームストロング妹「ピアノを少々・・・持ち上げます・・・」 だからな ステータス99では勝てないよ・・・

127 19/02/10(日)11:48:16 No.568377830

目がちょっと特殊なだけの鍛え上げたただの人間なら…

128 19/02/10(日)11:48:19 No.568377847

相手を殺さず無力化しろって時に便利

129 19/02/10(日)11:48:19 No.568377848

>見たことないけどどうせ設定だけB級で最強無双のなろう系なんでしょ? う、うn…

130 19/02/10(日)11:48:43 No.568377938

軍でアホなの居ないよね

131 19/02/10(日)11:48:57 No.568377983

>あの主婦ブリッグズで1ヶ月生き延びてる… ちょっと熊を狩って軍基地から物資補充するだけだから…

132 19/02/10(日)11:49:35 No.568378104

ニーサンがネームドに勝ったのお父様と最後のスカーだけ?

133 19/02/10(日)11:49:39 No.568378123

>軍でアホなの居ないよね レイヴン中将とか…アホのベクトルが違うけど

134 19/02/10(日)11:49:44 No.568378144

ホムンクルスはみんな力が強いから脳筋 でも大総統とかぐりりんとか人間に近い奴ほど粘り強くて勝ち拾いにくるって皮肉効いてるよね

135 19/02/10(日)11:49:46 No.568378150

>(最年少国家錬金術師の)設定だけ(で回りがS級ばかりなので)B級で(ラース)最強無双の(お父様が真理を引きずりおろして神様に)なろう(として負ける)系

136 19/02/10(日)11:49:46 No.568378151

>軍でアホなの居ないよね ヨ、ヨキ…

137 19/02/10(日)11:49:49 No.568378162

軍隊だから頭も良くないとね…

138 19/02/10(日)11:49:51 No.568378170

>軍でアホなの居ないよね そんな奴は本編に出る前に死ぬからな

139 19/02/10(日)11:49:53 No.568378176

戦車を単騎で撃破できる総統がモブの特攻でなんとか勝てたのが凄い バランス感覚が優れてる

140 19/02/10(日)11:50:17 No.568378272

非戦闘員に至るまで弱キャラというのがあんまりいない気がする 肉体的精神的にみんな何かしら強い

141 19/02/10(日)11:50:20 No.568378290

軍を身売りしようとした連中はアホというかなんというか…

142 19/02/10(日)11:50:26 No.568378315

>>軍でアホなの居ないよね >ヨ、ヨキ… あいつちゃんと初見の鉱山の構成把握して案内してるからな…

143 19/02/10(日)11:50:28 No.568378319

ヨキはアホだったけど自分の職場の知識はちゃんとあったし…

144 19/02/10(日)11:50:39 No.568378353

>ニーサンがネームドに勝ったのお父様と最後のスカーだけ? グリードは逃げられたけど実質勝利だろう

145 19/02/10(日)11:50:48 No.568378384

ニーサンは応用力とか咄嗟の閃きが最大の武器だよね

146 19/02/10(日)11:50:53 No.568378401

錬金術師って時点でインテリだしな

147 19/02/10(日)11:50:57 No.568378416

軍(上層部)がヤバイ

148 19/02/10(日)11:51:22 No.568378509

ヨキすらいないと詰んでたバランス

149 19/02/10(日)11:51:26 No.568378523

カーッ 最強の錬金術作っちまったわー 最強すぎるからもう何もする気にならんわー ……まさか本当に最強とは

150 19/02/10(日)11:51:28 No.568378532

スカーがバカスカ殺してた国家錬金術師も本来ならクソ強かった筈なんだよな…

151 19/02/10(日)11:51:43 No.568378584

>非戦闘員に至るまで弱キャラというのがあんまりいない気がする >肉体的精神的にみんな何かしら強い 作者の北海道経験が生きてるんだと思う ザコだとガチでトラクターから落ちて死ぬレベルの経験をガキの頃からしてるし

152 19/02/10(日)11:51:46 No.568378596

プライドにも勝ったと言えば勝ってる

153 19/02/10(日)11:52:01 No.568378642

>軍(上層部)がヤバイ 軍上層部をも揺るがしかねない危機が迫っているのか…?

154 19/02/10(日)11:52:09 No.568378676

大総統に一発撃ち込んだモブ兵は階級上げてもいい

155 19/02/10(日)11:52:16 No.568378700

>……まさか本当に最強とは 雨の日に大幅デバフって割と致命的な弱点が…

156 19/02/10(日)11:52:34 No.568378750

完全にインドア派っぽいヒュースもエンヴィー1回殺してるのがヤバい

157 19/02/10(日)11:52:38 No.568378762

>カーッ >最強の錬金術作っちまったわー >最強すぎるからもう何もする気にならんわー >……まさか本当に最強とは 戦闘最強程度が目指すところでいいのか真理の探求者と思わんでもない

158 19/02/10(日)11:52:41 No.568378778

よくある火の能力でマンネリかと思った まさか眼球だけを焼いたりとかそんな・・・ってなった

159 19/02/10(日)11:52:47 No.568378795

>>……まさか本当に最強とは >雨の日に大幅デバフって割と致命的な弱点が… 水がたっぷりあれば負けるはずがない!!

160 19/02/10(日)11:52:48 No.568378803

湿気た…

161 19/02/10(日)11:52:59 No.568378840

>ホムンクルスはみんな力が強いから脳筋 力強いというかほぼ無限の命だからあえて身を守る必要がないのは大きいと思う 殺し尽くされる前に一度でも相手を殺せれば勝ちってだいぶエグい

162 19/02/10(日)11:53:01 No.568378849

スロウスはスピード+質量=正義みたいなやつだから相性がもろに出るタイプだな

163 19/02/10(日)11:53:14 No.568378909

ヒューズ中佐は頭良すぎたんだよ…

164 19/02/10(日)11:53:20 No.568378927

>雨の日に大幅デバフって割と致命的な弱点が… 火種があればいいんだよ 制御できるもんなら

165 19/02/10(日)11:53:35 No.568378978

デバフじゃないよ 加減ができなくて惨劇が起こるよ

166 19/02/10(日)11:53:41 No.568379002

水自体は分解して水素と酸素にしたりしてたけど 雨の日は実際なんでダメなんだっけ

167 19/02/10(日)11:53:41 No.568379008

>完全にインドア派っぽいヒュースもエンヴィー1回殺してるのがヤバい 殺したのラストだけどやっぱり頭狙ってナイフ投げられるのは十分おかしいよね

168 19/02/10(日)11:53:46 No.568379026

グリリンの記憶取り戻す役割与えられたグリードの部下がなんか印象残ってる あんなサブにまでしっかり役割与えられてて計算されてんなって

169 19/02/10(日)11:53:57 No.568379061

手パンできるようになった大佐は基礎知識もあるだろうからその辺りの湿気弱点大分マシになってそうよね

170 19/02/10(日)11:53:57 No.568379063

>戦闘最強程度が目指すところでいいのか真理の探求者と思わんでもない 軍属の国家錬金術師としてはアレが到達点とも言えるし…

171 19/02/10(日)11:53:59 No.568379067

>水自体は分解して水素と酸素にしたりしてたけど >雨の日は実際なんでダメなんだっけ 発火布から火花でない

172 19/02/10(日)11:54:01 No.568379083

スカーは闇討ちで襲ってた錬金術師達も普通にニーサンより強いと思う

173 19/02/10(日)11:54:18 No.568379147

>水自体は分解して水素と酸素にしたりしてたけど >雨の日は実際なんでダメなんだっけ 火種の手袋が湿気る

174 19/02/10(日)11:54:20 No.568379151

>水自体は分解して水素と酸素にしたりしてたけど >雨の日は実際なんでダメなんだっけ 着火しづらい

175 19/02/10(日)11:54:38 No.568379212

発火布がダメになって指パッチンができないだけで 本気出したらジッポ+手の甲錬成陣で水蒸気爆発くらいやらかしそうな大佐

176 19/02/10(日)11:54:45 No.568379239

グラン准将とかマップ兵器だよね

177 19/02/10(日)11:54:51 No.568379261

いざとなれば火打ち石

178 19/02/10(日)11:55:00 No.568379282

アニオリだけど山寺声の軍人も強いと思う 人柱候補だっけ?

179 19/02/10(日)11:55:06 No.568379297

>スカーは闇討ちで襲ってた錬金術師達も普通にニーサンより強いと思う 鉄血おじさんはもちろんサーカス爺さんも戦えば強かったんだろうな

180 19/02/10(日)11:55:07 No.568379303

手パンできるようになったらマッチが湿気なくなってしまう

181 19/02/10(日)11:55:08 No.568379306

グラン准将はいいキャラだよね だからあれは流れ弾だよね

182 19/02/10(日)11:55:08 No.568379308

空気中の塵を導火線にしてるから雨の日は…

183 19/02/10(日)11:55:10 No.568379313

流れ弾だな…

184 19/02/10(日)11:55:10 No.568379316

>グリリンの記憶取り戻す役割与えられたグリードの部下がなんか印象残ってる >あんなサブにまでしっかり役割与えられてて計算されてんなって 一時的に生き残らせたやつも放置しないでしっかり役割与えてたのはいいよね

185 19/02/10(日)11:55:20 No.568379350

>グラン准将とかマップ兵器だよね 大佐とかキンブリーとかもっとやばいぞ…

186 19/02/10(日)11:55:29 No.568379371

>だからあれは流れ弾だよね 流れ弾でしたね

187 19/02/10(日)11:55:29 No.568379373

アームストロングもトゲを出すだけなのに +パワーだけでめっちゃ強い

188 19/02/10(日)11:55:30 No.568379375

火種さえ用意できれば雨の日でも焔錬成はできるけど今度は加減が難しいっていう

189 19/02/10(日)11:55:44 No.568379411

>グラン准将はいいキャラだよね >だからあれは流れ弾だよね ういーグラン准将のおかえりだぞっと…

190 19/02/10(日)11:55:58 No.568379460

単行本の巻末だかに酔っぱらってたからスカーにやられたって言及されてたの誰だっけ

191 19/02/10(日)11:56:14 No.568379513

>アームストロングもトゲを出すだけなのに >+パワーだけでめっちゃ強い あのおっちゃんやろうと思えばベルリンの壁練成できるからな…

192 19/02/10(日)11:56:16 No.568379523

手パンはオールマイティで一回習得した陣無限ストックであろう事考えると凄いんだけど 哀しきかなこの漫画一芸特化で最強クラスやれるくらい強いんだ…

193 19/02/10(日)11:56:17 No.568379526

>単行本の巻末だかに酔っぱらってたからスカーにやられたって言及されてたの誰だっけ 鉄血の錬金術師

194 19/02/10(日)11:56:19 No.568379531

こうしてみるとイシュヴァールに行った国家錬金術師は範囲殲滅型多いな

195 19/02/10(日)11:56:24 No.568379547

鉄血の人

196 19/02/10(日)11:56:30 No.568379568

>水自体は分解して水素と酸素にしたりしてたけど >雨の日は実際なんでダメなんだっけ 発火布が湿って火種が出しづらいのと水素が有りすぎること 火種はライターとかでも良いんだけど街中でやる場合完全に制御しないと大惨事がおこる

197 19/02/10(日)11:56:39 No.568379609

>空気中の塵を導火線にしてるから雨の日は… 酸素濃度だけいじってサポート役に火種撃ち込んでもらえば充分ヤバイ

198 19/02/10(日)11:56:48 No.568379636

グラン准将はいいキャラだけど 准将が最前線を突っ走るのは部下の心臓がもたないので辞めてください…

199 19/02/10(日)11:56:51 No.568379646

殺し解禁したらやベー兄弟

200 19/02/10(日)11:57:15 No.568379730

RPGみたいだよね 主人公はなんでも出来る万能型で周りは特化型

201 19/02/10(日)11:57:23 No.568379755

スカーの兄貴が一番やばいと思う なんであの環境でお父様に致命打与えれる研究に到達してるの…

202 19/02/10(日)11:57:26 No.568379763

>殺し解禁したらやベー兄弟 正直そうでも……周囲の範囲殲滅力が頭おかしい…

203 19/02/10(日)11:57:33 No.568379795

>こうしてみるとイシュヴァールに行った国家錬金術師は範囲殲滅型多いな 戦争でそういう研究が進んだというかできない奴はみんな死んだとかかな…

204 19/02/10(日)11:57:35 No.568379803

ニーサンは殺す気なら十分強いと思うの

205 19/02/10(日)11:57:38 No.568379811

マルコーの石破壊は出していい技じゃない… 知ってたらお父様が即殺しそう…

206 19/02/10(日)11:57:43 No.568379836

雨が少なくて乾燥した地域なら無敵!

207 19/02/10(日)11:58:04 No.568379900

特攻強要してた上官は無能と言えなくもないかな

208 19/02/10(日)11:58:05 No.568379907

>雨が少なくて乾燥した地域なら無敵! イシュヴァール特攻すぎる…

209 19/02/10(日)11:58:15 No.568379939

経験が比較的浅いニーサンはともかく 師匠の手パンもバリエーションそんなないのなんでなんだろうね

210 19/02/10(日)11:58:19 No.568379950

>雨が少なくて乾燥した地域なら無敵! 了解!イシュヴァール!

211 19/02/10(日)11:58:21 No.568379958

>正直そうでも……周囲の範囲殲滅力が頭おかしい… エルリック兄弟は縛りプレイしてるだけだと思うよ

212 19/02/10(日)11:58:23 No.568379963

大佐のサポートがホークアイとハボックだったのは戦闘バランス的に大佐の苦手なとこ補う感じだったのかな

213 19/02/10(日)11:58:27 No.568379988

義足のじーさんみたいなショボい範囲攻撃の奴はリタイアしてるからな…

214 19/02/10(日)11:58:46 No.568380041

>ニーサンは殺す気なら十分強いと思うの まあスカーと同じ人体破壊できるしな

215 19/02/10(日)11:58:53 No.568380061

焔の錬金術はどういう運用目的で作られたんだろうか

216 19/02/10(日)11:58:56 No.568380072

アームストロングはああみえてスカーと正面でやりあえるぐらいの実力はあるんだよな

217 19/02/10(日)11:59:08 No.568380109

>こうしてみるとイシュヴァールに行った国家錬金術師は範囲殲滅型多いな お手軽にその辺の兵器より遥かに効率良く弾圧出来るからこそ国家錬金術師が登用されてるんだし 範囲殲滅出来ないなら銃でいいじゃんってなっちゃうからな

218 19/02/10(日)11:59:11 No.568380120

石破壊はそれこそ神状態のお父様も食らったら終わりだからな…

219 19/02/10(日)11:59:36 No.568380215

スカーは人体破壊+格闘技特化だし・・・ と言うか手がチェーンソーのおっさんもだけど 錬金術より肉体が強い奴が強すぎる

220 19/02/10(日)11:59:37 No.568380218

>大佐のサポートがホークアイとハボックだったのは戦闘バランス的に大佐の苦手なとこ補う感じだったのかな 大佐が一気に片付けて鷹の目とハボックが残った埃を払うって隙がないな

221 19/02/10(日)11:59:49 No.568380252

>お手軽にその辺の兵器より遥かに効率良く弾圧出来るからこそ国家錬金術師が登用されてるんだし >範囲殲滅出来ないなら銃でいいじゃんってなっちゃうからな コマンチ爺さんは…

222 19/02/10(日)11:59:52 No.568380266

白銀の回転ジジイ強いよな

223 19/02/10(日)11:59:53 No.568380270

>焔の錬金術はどういう運用目的で作られたんだろうか 人間って火を見ると安心するからな… いつでも火をおこせればいいだろうと…

224 19/02/10(日)12:00:05 No.568380311

ニーサンは機転の効き方というか知識の活かし方と発想の繋げ方が最高クラスにチート グラトニーの腹から脱出する辺りとか

225 19/02/10(日)12:00:10 No.568380330

>特攻強要してた上官は無能と言えなくもないかな アレはホムンクルス達がとにかく血を流させるためにそういう奴を置いたんじゃない?

226 19/02/10(日)12:00:19 No.568380362

ニーサンたちが絶対殺さない縛りでやってるのを別に止めはしないんだけど だからといって認めたり褒めたりせず 汚い部分はきっちり自分たちでやる大人達

227 19/02/10(日)12:00:35 No.568380417

少なくともある程度の格闘戦ができないとスピードで置いていかれる領域があるから…

228 19/02/10(日)12:00:37 No.568380427

>コマンチ爺さんは… 武器生産だから後方の兵士支援だな

229 19/02/10(日)12:00:42 No.568380435

スロウスを単純なラリアットで吹き飛ばす肉屋のおっさんが割と謎なんだが

230 19/02/10(日)12:00:50 No.568380454

>ニーサンは機転の効き方というか知識の活かし方と発想の繋げ方が最高クラスにチート >グラトニーの腹から脱出する辺りとか 基本それでどんな窮地も突破してるよね 応用力はこの漫画のキャラでもトップだと思う

231 19/02/10(日)12:00:51 No.568380456

>エルリック兄弟は縛りプレイしてるだけだと思うよ その縛りを捨てたらかなり凶悪になるだろうけどそれしちゃうと物語が崩壊するという

232 19/02/10(日)12:01:03 No.568380492

どうして水の錬金術師が居ないんですか…どうして…

233 19/02/10(日)12:01:11 No.568380510

手合わせ錬成!こうかな?壁作れた! 扉を通行料にすると視力取り戻せる?やってみるか! 大佐のとりあえずやってみたら大概のこと出来る感じ

234 19/02/10(日)12:01:13 No.568380513

>スロウスを単純なラリアットで吹き飛ばす肉屋のおっさんが割と謎なんだが 筋肉だよ

235 19/02/10(日)12:01:20 No.568380541

コマンチ爺は子供に不意打ちされて義足だっけ?

236 19/02/10(日)12:01:20 No.568380543

ニーサンは戦闘も錬金術も全部中の上くらいだけど グラトニーの疑似真理の扉に引き込まれて戻って来れるのは作中ニーサンくらいだと思う

237 19/02/10(日)12:01:22 No.568380552

>焔の錬金術はどういう運用目的で作られたんだろうか 多分最強の錬金術出来そう!研究する!出来た!どうしようこれ…って感じな気はする…

238 19/02/10(日)12:01:22 No.568380555

オートメイルの戦闘特化解禁+殺す覚悟解禁 これやったニーサンみてみたい

239 19/02/10(日)12:01:29 No.568380576

>スロウスを単純なラリアットで吹き飛ばす肉屋のおっさんが割と謎なんだが ある程度フィジカルないと嫁まんこに食いちぎられるから…

240 19/02/10(日)12:01:36 No.568380603

>どうして水の錬金術師が居ないんですか…どうして… ちょっと凶悪すぎるっていうか… アニメの氷と雷の時点でぶっ飛びすぎだったし

241 19/02/10(日)12:01:42 No.568380627

二つ名って割とノリで決めてるよね

242 19/02/10(日)12:01:49 No.568380648

>ニーサンたちが絶対殺さない縛りでやってるのを別に止めはしないんだけど >だからといって認めたり褒めたりせず 確かに言われてみればそういう主義として受け入れてただけで 別にそれが良いとも悪いとも大して触れてなかったな…

243 19/02/10(日)12:02:02 No.568380692

>ニーサンたちが絶対殺さない縛りでやってるのを別に止めはしないんだけど >だからといって認めたり褒めたりせず >汚い部分はきっちり自分たちでやる大人達 ドライだけどやることはやる大人っていいよね

244 19/02/10(日)12:02:19 No.568380745

>どうして水の錬金術師が居ないんですか…どうして… 氷はアニメにいたし... 水から酸素取り出してる大佐ならある程度は操れそう

245 19/02/10(日)12:02:26 No.568380768

>焔の錬金術はどういう運用目的で作られたんだろうか 無能の師匠が言ってた通り最強の錬金術だろう できた 最強すぎるから封印しよ…

246 19/02/10(日)12:02:29 No.568380776

大人がしっかりしてる漫画はいい漫画

247 19/02/10(日)12:02:35 No.568380798

人の決めたやり方にどうこう口出しするのは傲慢だもの

248 19/02/10(日)12:02:38 No.568380808

壁で囲って銃で一斉射撃みたいな錬成も兄弟はやろうと思えばできたのかな

249 19/02/10(日)12:02:39 No.568380810

何だかんだシンの連中はクソ強い

250 19/02/10(日)12:03:07 No.568380911

訓練された軍人が真っ当に強いから北壁の連中がモブでも以上な強さよね

251 19/02/10(日)12:03:32 /jo2YeQo No.568380986

>訓練された軍人が真っ当に強いから北壁の連中がモブでも以上な強さよね 中央兵殺されまくったからな

252 19/02/10(日)12:03:36 No.568381001

紅蓮の殺さない覚悟を貫けばそれも真理 殺される?貴方わかってないみたいな反応がよい

253 19/02/10(日)12:03:38 No.568381005

異常?練度と言いなさい!

254 19/02/10(日)12:03:45 No.568381020

錬丹術の使い手で体術も使いこなすチビ女いたよな

255 19/02/10(日)12:03:50 No.568381033

?とは言うけど大佐がそういう戦い方メインでやってるだけで酸素濃度とか弄る系だよね もっとえげつないこと出来そう

256 19/02/10(日)12:03:57 No.568381051

>人の決めたやり方にどうこう口出しするのは傲慢だもの へー、人を絶対殺さない決意 それもまぁ極めればありですね じゃあ全員殺しますね

257 19/02/10(日)12:04:00 No.568381070

>最強すぎるから封印しよ… でもやっぱ勿体ないから娘に刺青して残そ…

258 19/02/10(日)12:04:05 No.568381080

>二つ名って割とノリで決めてるよね 綴命の錬金術師はしっかり決めてたと思う なんせアメストリスで一番のキメラ錬成技術をもつ錬金術師だし半端な二つ名はつけられない

259 19/02/10(日)12:04:06 No.568381084

なんか昔エロゲーかなんかで自重してない水使い居たけど 敵の体内の水分操った即死攻撃とかしてた

260 19/02/10(日)12:04:09 No.568381099

新しく生まれてくる世代が幸福を享受できるように、我々は屍を背負って血の河を渡るのです いいよね・・・

261 19/02/10(日)12:04:13 No.568381117

>壁で囲って銃で一斉射撃みたいな錬成も兄弟はやろうと思えばできたのかな プライド囲ったみたいなドーム作って 内側方向にトゲを

262 19/02/10(日)12:04:47 No.568381218

中央の連中が実践経験ほとんどないのもあるけど北の一般兵がやべーのやべーの

263 19/02/10(日)12:05:16 No.568381306

北の大国ドラクマ!!!

264 19/02/10(日)12:05:16 No.568381307

進撃の巨人相手でも無双しそうなのが何人かおる

265 19/02/10(日)12:05:17 No.568381315

>なんか昔エロゲーかなんかで自重してない水使い居たけど >敵の体内の水分操った即死攻撃とかしてた こういうクソゲーするからダメなんだよ! ハガレン世界なら直接触るか賢者の石あって初めてできる芸当だろうけど

266 19/02/10(日)12:05:21 No.568381324

>中央の連中が実践経験ほとんどないのもあるけど北の一般兵がやべーのやべーの 唯一の良心がファルマンさん……あの人も頭が大概やベーわ…

267 19/02/10(日)12:05:23 No.568381332

>二つ名って割とノリで決めてるよね 鋼の義手をつけてる?じゃあ鋼の錬金術師だ! 筋肉ムキムキだな…よし豪腕の錬金術師!

268 19/02/10(日)12:05:27 No.568381347

>なんせアメストリスで一番のキメラ錬成技術をもつ錬金術師だし半端な二つ名はつけられない かーっアメストリス最高の技術をもってしてもカタコトで話す猿くらいしか作れねーっすわー!

269 19/02/10(日)12:05:42 No.568381409

>なんか昔エロゲーかなんかで自重してない水使い居たけど >敵の体内の水分操った即死攻撃とかしてた スレ画と同じ雑誌でやってた東京のアングラな作品でもやってたぞ!

270 19/02/10(日)12:05:47 No.568381428

>紅蓮の殺さない覚悟を貫けばそれも真理 >殺される?貴方わかってないみたいな反応がよい 本人の美学で最後にプライドを捨てたプライドを止めたのいいよね

271 19/02/10(日)12:06:01 No.568381471

オールマイティのニーサンが殺しやらモラル縛り解禁されたら アンモニアなんかじゃすまねぇ化学錬金術でドン引き戦法とりまくれそう

272 19/02/10(日)12:06:09 No.568381495

カエルのおっさんの粘液を分解すれば水じゃん! で一瞬で対策した上でその水ぶっかけて濡れた皮膚が冷えた金属に貼り付くと超痛い が実践できるのはやっぱすごいよニーサン

273 19/02/10(日)12:06:12 No.568381505

砦の兵士は練度の高さに加えて殺意MAXすぎる… まあそのせいでクーデター後に中央兵の支持を得られなかったんだけど

274 19/02/10(日)12:06:19 No.568381531

>北の大国ドラクマ!!! 派手に火花を上げようじゃありませんか

275 19/02/10(日)12:07:11 No.568381708

ブラッドレイに剣ぶっ刺されながら銃弾を当ててグリードを助けたモブ兵士

276 19/02/10(日)12:07:28 No.568381760

北の連中よくあの後許されたなと思う

277 19/02/10(日)12:07:43 No.568381808

ヒューズとか最終的にあれだけどラストを一回殺してその場逃れてるんだよな… 軍人さん強い

278 19/02/10(日)12:07:46 No.568381819

>オールマイティのニーサンが殺しやらモラル縛り解禁されたら >アンモニアなんかじゃすまねぇ化学錬金術でドン引き戦法とりまくれそう ルール無用すればどこまでもいけるよなニーサン…

279 19/02/10(日)12:07:48 No.568381823

>生身最強クラスのフーじいさん相手によく勝てたよねアル… 「」聞いてくれ アルはああ見えて作中トップクラスの強さなんだ 明確な上は大佐かブラッドレイくらいだ

280 19/02/10(日)12:07:54 No.568381848

ニーサンは自分の体や魂も化学式に組み込める印象だ

281 19/02/10(日)12:08:18 No.568381948

ルール無用の残虐ファイトは無能が強すぎる…

282 19/02/10(日)12:08:21 No.568381957

ニーサンは覚悟と発想特化型

283 19/02/10(日)12:08:26 No.568381972

氷結の錬金術師の山ちゃんも相手に直截触れれば体内の水分沸騰させる即死攻撃使ってたな エドもそれを喰らうけどオートメイルじゃなかったら死んでたしやっぱり戦争経験者強いわ

284 19/02/10(日)12:08:38 No.568382011

つまり自分の身体から劇物を撒き散らす事も可能…?

285 19/02/10(日)12:08:44 No.568382032

ニーサンはオールマイティで知識も幅広いから賢者の石向きだよね

286 19/02/10(日)12:08:56 No.568382075

>ヒューズとか最終的にあれだけどラストを一回殺してその場逃れてるんだよな… ヒューズさんが一回殺してなかったら大佐が相打ちになってた説良いよね

287 19/02/10(日)12:08:59 No.568382082

>本人の美学で最後にプライドを捨てたプライドを止めたのいいよね あーなるほど…プライドが己のプライド捨てて人間に取り付こうとした時点で心は負けてるのか…今更気付いた

288 19/02/10(日)12:09:08 No.568382125

>北の連中よくあの後許されたなと思う 一応中央のお偉いさんのクーデターの阻止って名目ではあったからね…

289 19/02/10(日)12:09:23 No.568382193

戦場なら任意で遮蔽や塹壕作れるだけでも脅威だよニーサン

290 19/02/10(日)12:09:36 No.568382244

アルは考えてみれば鎧が動き回ってるだけだから 銃弾も体術も何も通じないのは酷い

291 19/02/10(日)12:09:38 No.568382247

やっぱりキンブリーが一番好きだな やられてあっけなく取り込まれたのが意外ではあったが

292 19/02/10(日)12:09:40 No.568382253

エドも大砲作ってるし紅蓮も多分火薬と点火装置の錬成だから火種程度なら錬金術でどうにかなるのか

293 19/02/10(日)12:09:45 No.568382272

シンがあれだけ無茶苦茶ならドラクマも大概やばそう

294 19/02/10(日)12:10:00 No.568382326

北海道には肉屋の夫婦みたいなのがウヨウヨいるんだろうな…

295 19/02/10(日)12:10:07 No.568382347

>ニーサンは覚悟と発想特化型 自分の魂を賢者の石に!は発想力と覚悟決まりすぎてる

296 19/02/10(日)12:10:24 No.568382417

キンブリーに致命傷与えたのがモブだと思ってたキメラのおっさんというのもいい

297 19/02/10(日)12:10:59 No.568382530

自分を賢者の石に見立てれば良いのでは? は本気でキチガイの発想だと思う

298 19/02/10(日)12:11:37 No.568382659

流石子供なのに母親錬成するようなのは発想が違うな!

299 19/02/10(日)12:11:49 No.568382694

アルはダイ大のラーハルトみたいな見返したらめっちゃ強い事に気づくタイプの強さだと思う

300 19/02/10(日)12:12:23 No.568382811

キンブリーはキチガイだけど だからこそ狂気の沙汰の戦場でめっちゃドライに物事を見てるのがいい 自分から兵士になったくせに人を殺せないとか何言ってんだオメー

301 19/02/10(日)12:12:33 No.568382847

やっぱり最小国家錬金術師になっただねあるよニーサンの発想力

302 19/02/10(日)12:12:56 No.568382933

結局どう転んでもタヌキジジイの勝利か現状維持かで負けがないのがひどい

303 19/02/10(日)12:12:58 No.568382939

手パン+痛みを感じない体だからね 賢者の石のリバウンドも怖くないし石持ちアルなんて錬金術使えるホムンクルスみたいなもんだ

304 19/02/10(日)12:13:08 No.568382986

ホムホムは死なないことに甘えてる部分あるよね

305 19/02/10(日)12:13:14 No.568383007

アルは突拍子もないこと滅多にしないだけで 賢者の石使って戦ってるときとか次々色んな攻撃出して容赦なかった

306 19/02/10(日)12:13:22 No.568383028

人体錬成の錬金術なら間違いなくトップ

307 19/02/10(日)12:13:52 No.568383123

>やっぱり最小国家錬金術師になっただねあるよニーサンの発想力 最年少!!!!!

308 19/02/10(日)12:14:06 No.568383178

シンは国外に出る王族の護衛任されるくらいの精鋭が出てるだけだからまあ… 王族二人共強いのは何なの…

309 19/02/10(日)12:14:15 No.568383216

アメストリス以外の国にもなにかしらドラマがあるのかなーと思ったりするけどそこに手つけると軌跡シリーズみたいに収拾つかなくなるやつだ

310 19/02/10(日)12:14:17 No.568383221

ホムンクルス最速を初見で見切ってる師匠はブラッドレイより強いんじゃねーかなって思わなくもない

311 19/02/10(日)12:14:31 No.568383272

でかいが動きは身軽でパワーは見た目相応 金属鎧なので打撃は重く動き続けても疲労はない 生身はないので痛みもダメージもありはしない

312 19/02/10(日)12:14:38 No.568383295

>結局どう転んでもタヌキジジイの勝利か現状維持かで負けがないのがひどい 本当タヌキジジイって言葉がぴったりだよねあの人

313 19/02/10(日)12:14:39 No.568383304

冷静に考えてアルの存在自体が世界観的にだいぶやばいという…

314 19/02/10(日)12:14:51 No.568383359

>シンは国外に出る王族の護衛任されるくらいの精鋭が出てるだけだからまあ… >王族二人共強いのは何なの… 強くならないと暗殺とかされかねないから…

315 19/02/10(日)12:15:04 No.568383405

>シンは国外に出る王族の護衛任されるくらいの精鋭が出てるだけだからまあ… >王族二人共強いのは何なの… こっちの大統領も人間離れした強さだし偉い奴が強いのは普通

316 19/02/10(日)12:15:34 No.568383518

>王族二人共強いのは何なの… ずっと暗殺の危機に晒されてたからアメストリスでやっとゆっくりできたくらいのノリかもしれん

317 19/02/10(日)12:15:56 No.568383592

すいと閃光弾錬成するのはお前…ってなる

318 19/02/10(日)12:16:01 No.568383606

>>やっぱり最小国家錬金術師になっただねあるよニーサンの発想力 >最年少!!!!! 最年少国家錬金術師の小豆の

319 19/02/10(日)12:16:20 No.568383677

たぬきジジイは最後に良いとこ全部持っていった感ある

320 19/02/10(日)12:17:19 No.568383871

拒絶反応クリアすれば最強の肉体だよなあ 無機物への魂の定着

321 19/02/10(日)12:17:24 No.568383885

アルの鎧は実用に向かないものだろうけど厚く重そうだな …なんで家に飾ってたんだ?

322 19/02/10(日)12:17:40 No.568383948

なるほど鎧を着てるから鋼の錬金術師か

323 19/02/10(日)12:17:45 No.568383962

>アルの鎧は実用に向かないものだろうけど厚く重そうだな >…なんで家に飾ってたんだ? 鎧コレクションです

324 19/02/10(日)12:18:01 No.568384018

>アルの鎧は実用に向かないものだろうけど厚く重そうだな >…なんで家に飾ってたんだ? ホームレスの趣味

↑Top