虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/10(日)10:55:28 初期の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/10(日)10:55:28 No.568367974

初期の方が目立ってない?

1 19/02/10(日)10:56:29 No.568368146

このこのあの

2 19/02/10(日)10:58:07 No.568368410

キャラが増えるから…

3 19/02/10(日)11:06:08 No.568369768

おっぱい大きいからな

4 19/02/10(日)11:07:27 No.568369977

ヒロインは書記なので間違ってはいない

5 19/02/10(日)11:07:28 No.568369981

中期以降は目立たないのか?

6 19/02/10(日)11:08:01 No.568370049

なんかこのアニメ「」内ですごい評判いいな 最初はR&Bの大御所がOP歌ってる!!!程度ぐらいだったのに…

7 19/02/10(日)11:09:21 No.568370282

>なんかこのアニメ「」内ですごい評判いいな 元から漫画が乙女回路持ち「」に刺さって流行ってた所にパーフェクトなアニメ化してるからな

8 19/02/10(日)11:12:17 No.568370794

おかしい…ヤンジャンアニメなのに…

9 19/02/10(日)11:16:21 No.568371523

お外じゃ人気はケムリクサ一択って感じだけどここだと妙に人気あるよね

10 19/02/10(日)11:17:56 No.568371803

還暦超えたおじいちゃんが人生はつアニメOP ぐらいの認識から「あれ?これめっちゃ面白いんじゃ…」になったのはいいことだと思う

11 19/02/10(日)11:19:40 No.568372112

漫画がこの3週間ウルトラロマンティックだったから仕方ない

12 19/02/10(日)11:20:13 No.568372220

1話はアバンのあれでキッツイアニメだな…って思ってたら2話から本当の正体がわかった感じ

13 19/02/10(日)11:20:55 No.568372322

おかわわわわわ

14 19/02/10(日)11:21:13 No.568372387

全然進展のない漫画じゃないからね テンポもいい

15 19/02/10(日)11:22:59 No.568372711

冬ソナや小田和正っぽいBGMを昔と表現されるのに抵抗感ある

16 19/02/10(日)11:23:00 No.568372714

生徒会活動やるAパートもいいし書記がいっぱい動くBもいいし頭脳戦やるCもいい

17 19/02/10(日)11:23:04 No.568372730

書記のほうが(主にギャグで)目立つのは確かではある だがかぐや様は要所できちんと持っていくから全体を通してだと全く印象は薄くないんだ

18 19/02/10(日)11:24:42 No.568373067

連載も後の方になるとお可愛いこと…も減っていく

19 19/02/10(日)11:24:46 No.568373082

一応主軸はかぐや様にあるよね

20 19/02/10(日)11:25:13 No.568373172

「」だけじゃなくヒとか壺とかでも評判良いよ 原作勢も満足出来る良いアニメだ

21 19/02/10(日)11:25:23 No.568373202

かぐや様は今の段階だと全然アホじゃないからな

22 19/02/10(日)11:26:10 No.568373357

この作品は登場人物の性格がそれ以前と以降で変わる転換点となるエピソードがあるからな 書記にとってバレーボールはその一番最初だからそりゃ目立つ

23 19/02/10(日)11:27:49 No.568373687

コミックの表記上ヒロインは書記ということになってるけど どちらかというとマスコットとかワイルドカードのポジション

24 19/02/10(日)11:29:25 No.568373989

かぐや様と会長が主人公でそれに対するヒロインだから…

25 19/02/10(日)11:30:02 No.568374116

前半は(比較的)そんなに面白い方じゃないと思ってたんだけど アニメになったらすげぇ面白くて二期にとても期待出来る

26 19/02/10(日)11:30:03 No.568374123

アニメの出来が良くて原作も今ものすごい盛り上がる場面でいいタイミングでアニメ化出来たな

27 19/02/10(日)11:31:09 No.568374346

後半はお可愛いこと…の代わりにはれぇー!?が増えるよね

28 19/02/10(日)11:31:26 No.568374402

かぐや様でもあれいつからあんなにアホになったんだろう…

29 19/02/10(日)11:31:30 No.568374414

懸念があるとしたら一期の範囲ではそんなに面白くない石上をアニメ組が受け入れられるかどうか

30 19/02/10(日)11:32:50 No.568374655

本格的にアホになったのは花火の後だな… そう考えるとちゃんと作中で関係は深化してたんだな

31 19/02/10(日)11:33:36 No.568374823

というか石上の過去編やるとするとかなり脱落者出ると思う

32 19/02/10(日)11:33:53 No.568374884

楽しみですね かぐや裁判

33 19/02/10(日)11:34:16 No.568374964

弱かった頃の石上は逃げて終わりが多すぎるからな… 藤原にカウンター入れるようになるまでは印象が弱い

34 19/02/10(日)11:34:22 No.568374985

つっても一期範囲の石上回でもなんすかそのクソ女と何処で買えるのその図太さがあるから大丈夫じゃない? PVだと大分低い声だったからあまりツッコミ声が想像できないのがちょい不安でもあり楽しみでもあり

35 19/02/10(日)11:34:46 No.568375061

おかしい…ヤンジャンのアニメ化なのに…

36 19/02/10(日)11:35:11 No.568375144

過去編はちょっとお腹痛くなるから2話くらいでさくっと まぁ当分出てこないけど

37 19/02/10(日)11:35:48 No.568375272

二期あるならド頭に神ってるが来そうだからな…

38 19/02/10(日)11:35:51 No.568375286

石上の初登場回も嫌いじゃないよ

39 19/02/10(日)11:36:30 No.568375417

かぐや様の前で死ね死ねビームを披露するようになった石上を見ると本当に打ち解けたなって…

40 19/02/10(日)11:36:51 No.568375469

かぐや様が柏木さんに相談する回が好きだけど結構後だよなぁ

41 19/02/10(日)11:38:10 No.568375749

最初のほうが相関図でも怖い・・・て→になってるしね 今はもうお姉ちゃんだし

42 19/02/10(日)11:38:17 No.568375768

今後アニメ組で書記のほうがお似合いじゃない?という当時の流れが再現されても カナンがある限り心穏やかに見守っていられる

43 19/02/10(日)11:38:19 No.568375774

今は柏木さんがかぐや様の面倒みてるよね

44 19/02/10(日)11:38:20 No.568375776

石上過去回は変に話を跨がずに一話まるっと使って会長のうるせえバーカまでもっていけばストレスフリーでやれるんではないだろうか…

45 19/02/10(日)11:38:22 No.568375781

二期あるならど頭はミコちゃんじゃねぇかな

46 19/02/10(日)11:40:06 No.568376137

まあシリアス要素は要らないよね

47 19/02/10(日)11:40:16 No.568376168

体育倉庫のかぐや様はもう脳ミソが戻れない所まで来たなって…

48 19/02/10(日)11:40:48 No.568376272

>まあシリアス要素は要らないよね 要るに決まってんだろ!!!

49 19/02/10(日)11:41:00 No.568376315

今週の見たらかぐや様この時点で「友人の話」してたんだ…

50 19/02/10(日)11:41:34 No.568376446

このペースだと校歌特訓回ありそうだし楽しみ ソ(レ)~をどう表現するのか・・・

51 19/02/10(日)11:41:44 No.568376470

>おかしい…ヤンジャンのアニメ化なのに… 漫画のコメディ系はあまり失敗するイメージがない

52 19/02/10(日)11:42:00 No.568376526

ぐにゃーぐにゃーしてるかぐや様が見たいけど無理だろうな

53 19/02/10(日)11:42:04 No.568376545

花火も文化祭の話もシリアスだしな

54 19/02/10(日)11:42:16 No.568376580

>まあシリアス要素は要らないよね 無意味な体育祭編だった

55 19/02/10(日)11:42:33 No.568376635

シリアスは大体エモいシーンに直結するので はやくそこまでたどり着いて欲しいまである

56 19/02/10(日)11:42:41 No.568376668

携帯もシリアスだし

57 19/02/10(日)11:43:09 No.568376776

かぐや様自体がシリアスなお生まれなので…

58 19/02/10(日)11:43:32 No.568376855

ぐにゃーはそういえば花火の後か…

59 19/02/10(日)11:43:34 No.568376866

会長がかぐや様を好きな理由もシリアスだし…

60 19/02/10(日)11:43:50 No.568376923

シリアス回はその後の息抜き回セットで見たい

61 19/02/10(日)11:44:08 No.568376987

OPがめちゃくちゃ好みだったから見始めたけど面白いよ

62 19/02/10(日)11:44:26 No.568377052

はれー?!ぐにゃーぐにゃー~もにゅもにゅ ただの萌えキャラでは?

63 19/02/10(日)11:44:43 No.568377119

>無意味な体育祭編だった なんだァ? てめェ…

64 19/02/10(日)11:44:46 No.568377127

正直9巻はあまり読まないな

65 19/02/10(日)11:44:48 No.568377135

時折流れるトレンディな音楽に吹く

66 19/02/10(日)11:44:55 No.568377157

早々に駆け引きが無くなっちゃって一時期読んでなかったけどメンバー増えてきてから面白くなったと思ってる

67 19/02/10(日)11:45:32 No.568377272

>かぐや様自体がシリアスなお生まれなので… 正直かぐや様父は茶化してほしくないと思ってるよ俺 早坂がクソジジイ呼ばわりしたのバカみたいになっちゃうし

68 19/02/10(日)11:45:37 No.568377296

個人的には花火回は前後編で一話丸々使って欲しいけど ブルーインパルスで一期を締めるのが一番綺麗だから悩ましい

69 19/02/10(日)11:46:20 No.568377450

この人たち本当に半年間なにもなかったの?

70 19/02/10(日)11:46:41 No.568377520

生徒会解散まで入れるとかなり巻きになるか…

71 19/02/10(日)11:46:44 No.568377529

かぐや様は中盤黒い所ばかり出て失速するけど 連載に追いつくとエモエモになっていくからな…

72 19/02/10(日)11:47:13 No.568377613

石上は体育祭を経ても立ち向かえなかったからな… 会長も親父との約束を守れなかったし…

73 19/02/10(日)11:47:36 No.568377692

>なんだァ? >てめェ… 原作ネタだろ!?

74 19/02/10(日)11:47:46 No.568377726

白銀はそんな父親の言葉を… ガン無視した

75 19/02/10(日)11:48:09 No.568377807

かぐや様は簡単にルーティン封じられるし他人を慮れる優しさのかけらも無いしミコちゃんは雑魚だしシコシコゲームには詰まりすぎる

76 19/02/10(日)11:48:34 No.568377901

>かぐや様でもあれいつからあんなにアホになったんだろう… 圭ちゃんと一緒に遊びに行こうって誘われていくぅ!ってなったところがアホの初登場だと思う

77 19/02/10(日)11:48:52 No.568377965

アニメ終わったら原作読もうかと思ってるけどわりと我慢できない 今だと何巻まですすんでる?

78 19/02/10(日)11:48:58 No.568377985

利己のために他人を傷つけることをよしとしないとは

79 19/02/10(日)11:49:51 No.568378168

シコシコゲームは全員楽しんでて好き

80 19/02/10(日)11:50:18 No.568378282

>アニメ終わったら原作読もうかと思ってるけどわりと我慢できない >今だと何巻まですすんでる? 3巻の途中

81 19/02/10(日)11:50:46 No.568378376

チカダンスが1週間で200万再生超えたから大人気アニメ

82 19/02/10(日)11:50:51 No.568378398

シコシコゲームはみんなで雑魚ちゃん煽るのが本当にクズで好き

83 19/02/10(日)11:51:04 No.568378441

>この人たち本当に半年間なにもなかったの? この作品って結構無慈悲にカレンダー進めるよね… 一度も海に行けてないしデートも半分以上男同士で済ませてるし

84 19/02/10(日)11:51:06 No.568378447

>アニメ終わったら原作読もうかと思ってるけどわりと我慢できない 原作も期待していいぞ!!

85 19/02/10(日)11:51:26 No.568378519

>この人たち本当に半年間なにもなかったの? お互い好感度マイナスからのスタートなので

86 19/02/10(日)11:52:29 No.568378737

突然吹き矢を作るかぐや様で耐えられなかった

87 19/02/10(日)11:53:02 No.568378859

>正直9巻はあまり読まないな ソーラン節!

88 19/02/10(日)11:53:09 No.568378882

吹き矢吹く時の姿勢が絶妙にアホっぽい

89 19/02/10(日)11:53:12 No.568378895

唯一アドバイスするなら頭脳戦は期待してはいけないってことかな…

90 19/02/10(日)11:53:24 No.568378941

二期三期やってほしい

91 19/02/10(日)11:53:57 No.568379065

9割型来るだろう この感じなら

92 19/02/10(日)11:54:21 No.568379157

文化祭は映画で!

93 19/02/10(日)11:55:33 No.568379386

映画館がカナンになってしまう

94 19/02/10(日)11:55:39 No.568379399

>実写で!

95 19/02/10(日)11:56:01 No.568379467

偶然だろうけどハートが溢れるOP映像は文化祭っぽさを感じる

96 19/02/10(日)11:56:05 No.568379484

三期はよほど売れなきゃ難しい

97 19/02/10(日)11:56:22 No.568379542

実写なんてした日には荒れそう

98 19/02/10(日)11:56:42 No.568379616

実写しやすいだろうし…

99 19/02/10(日)11:56:53 No.568379655

>実写なんてした日には荒れそう 割と実写見たくてすまない

100 19/02/10(日)11:57:18 No.568379738

実写にしづらい要素があまりないよね 書記のリボンぐらい

101 19/02/10(日)11:57:24 No.568379756

書記は痛々しくなるだろうけど実写化はしやすそう

102 19/02/10(日)11:57:37 No.568379807

三期目となると本当に新規呼び込みには期待できなくてファン向けになるからなあ

103 19/02/10(日)11:57:54 No.568379868

えっ!?ここ三週間の原作がオチになる映画を!?

↑Top