虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/10(日)07:13:41 鉄血っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/10(日)07:13:41 No.568334150

鉄血って最終的に愛されアニメになったよね

1 19/02/10(日)07:16:21 No.568334272

アドセンスクリックお願いします

2 19/02/10(日)07:16:42 No.568334295

えっやだよ

3 19/02/10(日)07:19:35 No.568334449

ネタになっただけだろ

4 19/02/10(日)07:20:03 No.568334472

最初の頃はマッキーがネタキャラだった気がする

5 19/02/10(日)07:21:43 No.568334561

ネタ成分は強いけどただ単にネタ方向だけって訳でもなくって感じのイメージ やれつまようじだやれヒットマン最強だが以前ほど声高にぎゃーぎゃー叫ばれなくなった辺り多少平和にはなったと思う

6 19/02/10(日)07:22:48 No.568334626

定型がすごい使いやすいしなんかいまだにコラが量産されてるし

7 19/02/10(日)07:24:07 No.568334707

>定型がすごい使いやすい ~だからよ…と~じゃねぇぞ…を後ろに付けるだけで定型になるからね…

8 19/02/10(日)07:25:05 No.568334749

なんです?

9 19/02/10(日)07:25:55 No.568334801

鉄血が愛されてるの? オルガネタが愛されてるの? この二つはイコールで結んでいいの?

10 19/02/10(日)07:29:02 No.568335002

こんだけ大勢の人間にメインキャラの死亡シーン周りの台詞を全部覚えられてるガンダムもそうないと思う それが作品として愛されてるかはちょっと判断に困る

11 19/02/10(日)07:29:43 No.568335048

そんな事を言い出したらシャア大佐からロリコンネタを引いても愛されキャラになるのかって事になるぞ

12 19/02/10(日)07:30:16 No.568335078

誰も名作とか傑作とは言わないけど愛されてはいるんじゃないの

13 19/02/10(日)07:30:56 No.568335118

>そんな事を言い出したらシャア大佐からロリコンネタを引いても愛されキャラになるのかって事になるぞ シャアはロリコン抜いても良い部分も悪い部分も腐るほどあるだろ!?

14 19/02/10(日)07:31:34 No.568335155

つまらない奴らがつまらないことして遊んでるだけ

15 19/02/10(日)07:32:51 No.568335235

放送後しばらくしてから団長人気出てきた気がする

16 19/02/10(日)07:32:57 No.568335241

シャアはロリコン抜きにしても最強クラスのパイロットだよ!

17 19/02/10(日)07:33:52 No.568335290

淫夢みたいな内輪ノリにならずに 普遍的な定型ネタとして愛されてるのは凄いと思う

18 19/02/10(日)07:34:08 No.568335315

そもそもスレ画がガンダム関連って事を知らない人もいると思う

19 19/02/10(日)07:34:20 No.568335331

最後まで見てた視聴者は叩くのに必死でネタにする余裕はなかったからな

20 19/02/10(日)07:34:32 No.568335346

汎用性の高さは大事だよね

21 19/02/10(日)07:37:30 No.568335547

オルガの定型使うとあまり荒れないのがありがた

22 19/02/10(日)07:37:30 No.568335548

まあちっとも面白く無かったがな

23 19/02/10(日)07:38:40 No.568335622

放送中はマッキーの方がネタ多かった あとイオク

24 19/02/10(日)07:39:30 No.568335671

>あとイオク 露骨なヘイト役過ぎてむしろ同情の声まであったのは笑った

25 19/02/10(日)07:40:59 No.568335747

団長で誤魔化せるけど真面目に語り始めると大体酷くなってたと思う

26 19/02/10(日)07:41:36 No.568335804

キャラは愛されてるかもしれないけど作品としてはズタボロだよ?

27 19/02/10(日)07:42:05 No.568335830

これ好きっていうと激怒する層がいる

28 19/02/10(日)07:42:40 No.568335868

>露骨なヘイト役過ぎてむしろ同情の声まであったのは笑った キャラに対するヘイトが制作側に対するヘイトに向かっただけな気がする

29 19/02/10(日)07:42:46 No.568335877

後半の展開はともかくキャラは好きだよ

30 19/02/10(日)07:43:25 No.568335910

>これ嫌いっていうと激怒する層がいる

31 19/02/10(日)07:43:45 No.568335924

オルガは知っててもミカは知らないって人が多い

32 19/02/10(日)07:43:48 No.568335929

一気に見ると結構面白かったけどな 組織のトップと若頭ポジションの対比の話だと思えばイオク陣営も面白かったし

33 19/02/10(日)07:44:25 No.568335964

ガエリオの物語としてはよかったと思う

34 19/02/10(日)07:44:31 No.568335973

オルガは二期でかわいそうなことばっかりであげくこの雑な死に様だから 脚本に対し怒りを覚えるレベル

35 19/02/10(日)07:44:44 No.568335992

>これ嫌いっていうと激怒する層がいる こういうやつね

36 19/02/10(日)07:45:26 No.568336035

>こういうやつね

37 19/02/10(日)07:46:15 No.568336084

マッキーはロリコンやってた時のネタ人気凄かっけど男娼バレとバエルの元へ集え!で色んな方向に突き抜けたせいでファンの弄り方も分散してしまった

38 19/02/10(日)07:46:37 No.568336104

ネタ抜きに作品スレが建つと大体 「じゃあどうすればよかったんだろう鉄華団」って話になり 「本編がほぼ最善だな…」って結論に落ち着く

39 19/02/10(日)07:46:41 No.568336109

オルガ定型でスレが埋まった中に アグニカ・カイエル定型を使いこなすやつが現れると渋いなって思う アグニカ・カイエルの伝説の再来ではないか

40 19/02/10(日)07:48:07 No.568336195

>ネタ抜きに作品スレが建つと大体 >「じゃあどうすればよかったんだろう鉄華団」って話になり >「本編がほぼ最善だな…」って結論に落ち着く それか都合よく都合悪いほうに転がりすぎって話にもなる

41 19/02/10(日)07:48:11 No.568336202

1期の頃からだけどどう足掻こうと結論が変わらなそうなのが話への没入を妨げられた クーデリアに指名された時点でギャラホと込み合うのでテイワズ行き確定って ちょっと進行がオートすぎる

42 19/02/10(日)07:48:56 No.568336257

少年兵を戦力化してドンパチやってグッドエンドが許される世界ってのがまず少ないからよ… 無双ラノベくらいじゃねぇか?

43 19/02/10(日)07:49:28 No.568336286

ギャラルホルン周りは何とか関り避けるくらいはできても タービンズ経由でテイワズに入った時点でジャスレイは確定してるのが中々酷い

44 19/02/10(日)07:49:49 No.568336301

>1期の頃からだけどどう足掻こうと結論が変わらなそうなのが話への没入を妨げられた >クーデリアに指名された時点でギャラホと込み合うのでテイワズ行き確定って >ちょっと進行がオートすぎる ガンダムのTVシリーズの大半見れないぞそんなこと言ってたら

45 19/02/10(日)07:51:11 No.568336395

いやグッドエンドではあるだろう 当初の目的通り行き所のなかった団員の大半は平和な暮らしを手に入れたぞ

46 19/02/10(日)07:52:08 No.568336470

大方の話の流れとしては放送分でいいんだけどさ 鉄華ジャケット脱がずに射殺されるとかその辺はどっかのタイミングで直してほしい

47 19/02/10(日)07:52:56 No.568336510

>大方の話の流れとしては放送分でいいんだけどさ >鉄華ジャケット脱がずに射殺されるとかその辺はどっかのタイミングで直してほしい あれ漫画では訂正されて結末は結局変わらないからオルガが不用心って結論になったよ

48 19/02/10(日)07:55:29 No.568336646

>1期の頃からだけどどう足掻こうと結論が変わらなそうなのが話への没入を妨げられた >クーデリアに指名された時点でギャラホと込み合うのでテイワズ行き確定って >ちょっと進行がオートすぎる 逆に選択の自由があった方が鉄火団馬鹿だろってならない?

49 19/02/10(日)07:56:09 No.568336688

同時期のアークファイブが悪い あれがなけりゃネタにされなかった

50 19/02/10(日)07:56:31 No.568336709

正直一期1話がピーク

51 19/02/10(日)07:57:52 No.568336785

火星の王に俺はなる!

52 19/02/10(日)07:58:46 No.568336859

>同時期のアークファイブが悪い >あれがなけりゃネタにされなかった 鉄血のアークフレンズとか括られてたけど結果的にそれぞれ別の方向で味噌が付いたのが酷い

53 19/02/10(日)07:59:26 No.568336907

髪型と火星でイゼルカント様扱いされてたの好きだった

54 19/02/10(日)08:00:44 No.568336996

鉄華団とかオルガとかバエルとかで覚えてたから番組タイトルなんだったか思い出せない…

55 19/02/10(日)08:01:47 No.568337080

バルバトスなんてロボットこれとワイルドアームズでしか見なかったな

56 19/02/10(日)08:03:13 No.568337181

東方に対するクッキー☆みたいなもん

57 19/02/10(日)08:04:31 No.568337264

ネタにならなくてもボロクソ言われてるだろうしネタになっただけマシなような気がする

58 19/02/10(日)08:05:46 No.568337367

多分騒いでる奴の何割がこのシーン以外を知ってるんだろう…

59 19/02/10(日)08:05:47 No.568337368

俺は純粋に楽しんでたから放映当時叩きの流れにシフトしていったのが辛かった

60 19/02/10(日)08:06:22 No.568337415

>ネタにならなくてもボロクソ言われてるだろうしネタになっただけマシなような気がする ネタにもされた上で真面目に話すとボロクソだと思うな…

61 19/02/10(日)08:07:24 No.568337509

ズタボロだのボロクソだのワード大好きね

62 19/02/10(日)08:07:36 No.568337526

アークファイブとよく一緒にされるけど流石にそこまで酷くないと思う

63 19/02/10(日)08:08:33 No.568337608

>ズタボロだのボロクソだのワード大好きね エスパーの真似事止めた方が良いんじゃない

64 19/02/10(日)08:08:57 No.568337643

マッキーはまあ普通の人気もあると思う 団長は最早言うまでもない ミカは基本空気なのにガンダムラブホとかそういう笑えないネタには恵まれてしまった

65 19/02/10(日)08:09:48 No.568337708

>鉄血のアークフレンズとか括られてたけど結果的にそれぞれ別の方向で味噌が付いたのが酷い アークファイブはもう荒れすぎるし けもふれはジャンルそのものも監督のファンも面倒くせえし 鉄血が一番平和だ

66 19/02/10(日)08:10:39 No.568337767

>アークファイブとよく一緒にされるけど流石にそこまで酷くないと思う アレはシリーズそのものにも喧嘩売ってるから一緒にしてはいけないがこっちもスレ画周辺の話は向こうを大手を振ってバカにできないと思う

67 19/02/10(日)08:11:58 No.568337873

ワーストランキング決めるとか不毛なことすんのやめろよな

68 19/02/10(日)08:12:15 No.568337895

尋常じゃなくストーリーが進まない上に戦闘はたまーにしかなくて演出も作画もボロボロ たまにキャラに脈絡ないネタ行動させたりぽっと出のネタキャラ出すことでなんとか興味を引いていたイメージ

69 19/02/10(日)08:14:16 No.568338036

>ミカは基本空気なのにガンダムラブホとかそういう笑えないネタには恵まれてしまった ぶっちゃけ描写がないのにラブホとか言ってるのはちょっと頭があれかなって…

70 19/02/10(日)08:15:04 No.568338101

終盤ロボットアニメ的にちょっとどうなのと思う箇所はちょこちょこあったが 結果的にMS全く絡まないスレ画のシーンばかり目立ってさもありなんって感じ

71 19/02/10(日)08:16:31 No.568338207

ラブホとは言わんが長い割にすっきりしないのはちょっと前のエロゲみたい

72 19/02/10(日)08:17:11 No.568338263

AGEもGレコもこれもどれもダメダメで漂う末期感

73 19/02/10(日)08:18:56 No.568338411

厄祭戦とか面白くできそうな要素あるのにほぼ触れなかったね

74 19/02/10(日)08:19:01 No.568338418

Gレコ辺りから上手くいかないのがリアルみたいな思い込みに陥ってる感じはある

75 19/02/10(日)08:19:33 No.568338458

シリーズ最悪はダイバーズとAGEがワンツーフィニッシュ決めてるので別に

76 19/02/10(日)08:20:16 No.568338510

展開がスッキリしないってのはわかるけど そこまで酷いか?って印象だった

77 19/02/10(日)08:20:48 No.568338558

>シリーズ最悪はダイバーズとAGEがワンツーフィニッシュ決めてるので別に なんだよ…全部小川の兄貴がPの作品じゃねぇか… まぁ鉄血も小川Pなんだけどな

78 19/02/10(日)08:21:22 No.568338599

これからスパロボで「もうこれが原作で良いよ」的な扱いを何度かされたら そっちで記憶が上書きされて何だかんだで悪くなかったみたいな扱いになっていくのかな?

79 19/02/10(日)08:22:14 No.568338667

>そっちで記憶が上書きされて何だかんだで悪くなかったみたいな扱いになっていくのかな? 鉄血は多分ほとんどの人からは永遠にスレ画よ印象だと思うの…

80 19/02/10(日)08:22:20 No.568338674

こういうスレってmayちゃんが本場だと思ってたけどこっちでも普通に立つんだな

81 19/02/10(日)08:23:30 No.568338787

>こういうスレってmayちゃんが本場だと思ってたけどこっちでも普通に立つんだな あんた素人か? mayで一番平和なスレはオルガスだからよ…

82 19/02/10(日)08:24:06 No.568338834

>鉄血は多分ほとんどの人からは永遠にスレ画よ印象だと思うの… でも昔あれだけネタにされたやめてよねとか今もう誰も言ってないよ

83 19/02/10(日)08:24:41 No.568338876

こういう気持ち悪いスレは周りが触らないから伸びるほど違和感が増すんだ

84 19/02/10(日)08:24:43 No.568338877

>シリーズ最悪はダイバーズとAGEがワンツーフィニッシュ決めてるので別に 大差ねえよ…

85 19/02/10(日)08:24:52 No.568338889

>あんた素人か? >mayで一番平和なスレはオルガスだからよ… 他のスレの荒らしが集ってる場所って聞いたよ 多分それで合ってるとも思ってる

86 19/02/10(日)08:26:38 No.568339046

>展開がスッキリしないってのはわかるけど >そこまで酷いか?って印象だった 話の酷さじゃドルト編っていうレジェンドがいる

87 19/02/10(日)08:27:13 No.568339103

オルガばっかでマッキーを全然見なくなった 流行語大賞の時にまた出現してたけど

88 19/02/10(日)08:27:34 No.568339131

視聴率とかAGEに負けてなかったかな鉄血…

89 19/02/10(日)08:27:48 No.568339148

>こういうスレってmayちゃんが本場だと思ってたけどこっちでも普通に立つんだな ぶっちゃけ朝からうんこ臭いスレに関わりたくない「」が多いとか朝だからID出にくいってだけなんじゃ…

90 19/02/10(日)08:28:19 No.568339196

Gレコみたいにあれこれ微妙なんじゃって言いにくい空気ないからこっちの方が語れる

91 19/02/10(日)08:28:52 No.568339251

擁護できない駄作

92 19/02/10(日)08:29:22 No.568339300

ぶっちゃけ好きな作品だし良いとこ探しもすればいくらでもあるけどラフタ殺しやがったからクソアニメだよ

93 19/02/10(日)08:29:24 No.568339303

AGEとダイバーズにならマウント取れると思ったんだろうな…

94 19/02/10(日)08:29:48 No.568339338

>>鉄血のアークフレンズとか括られてたけど結果的にそれぞれ別の方向で味噌が付いたのが酷い >アークファイブはもう荒れすぎるし >けもふれはジャンルそのものも監督のファンも面倒くせえし >鉄血が一番平和だ あぁなんかわかる

95 19/02/10(日)08:29:59 No.568339358

鉄血はバエル起動する前まではなんだかんだ好きだった あとバルバトスのデザインが好き

96 19/02/10(日)08:32:11 No.568339704

ソロモンの悪魔使ったけどほとんど使われなかったな ハピネスチャージプリキュアの世界のプリキュア設定並にもったいなかったと思う

97 19/02/10(日)08:34:12 No.568339985

ダイバーズ楽しんだんで不人気さを理解出来てない ファイターズの出来が良かっただけにトライが一番しんどかった

98 19/02/10(日)08:34:28 No.568340025

スタッフからして地雷臭凄かったのに期待してるのが結構いたのが謎だったわ

99 19/02/10(日)08:35:26 No.568340202

やっぱ1期最終回辺りが一番まとまりあって好きだな序盤からの因縁とか旅の目的とかドスとか色々回収されていってそれがカタルシスに繋がっていくのは小気味良いものがあったわ演説の内容はなんか頭に入ってこなかったけど 2期はちょっと色々納得できないとこ多くて素直な目で見れないや

100 19/02/10(日)08:35:26 No.568340204

今更ソシャゲとか出すのは正気か!?って思う

101 19/02/10(日)08:35:28 No.568340216

グシオンとかいう地味な悪魔で多碗のガンダムが結構活躍した辺りは好き

102 19/02/10(日)08:35:57 No.568340298

団長があんまり不快なキャラじゃないのもあるのかもね

103 19/02/10(日)08:36:24 No.568340416

ジュリエッタは肉おじ家のガンダムに載せるべきだよなぁ

104 19/02/10(日)08:36:59 No.568340521

酷さならMA戦あたりのストーリーがきつかった

105 19/02/10(日)08:37:21 No.568340620

ガンダムシリーズで最悪っていうとZZかVじゃないの?

106 19/02/10(日)08:37:39 No.568340665

>今更ソシャゲとか出すのは正気か!?って思う 新作か劇場版があるし…

107 19/02/10(日)08:38:47 No.568340891

ガンダムで岡田麿里は冒険すぎ

108 19/02/10(日)08:38:48 No.568340893

MAの思考馬鹿すぎて凄かったな

109 19/02/10(日)08:39:10 No.568340969

当初から軟弱でヌルゲーなロボアニメは道を開けろ!みたいな逆張り感が好きじゃなかった しかも上っ面だけで結局軟弱でヌルゲーだし

110 19/02/10(日)08:39:36 No.568341070

肉おじが悪いけど悪いやつじゃないから倒すべき相手でもないのが困る

111 19/02/10(日)08:39:37 No.568341075

肩透かしで終わった要素全部拾い直した新作欲しいくらいにはワクワクする設定多かったよ ウルフズハントはそんな風じゃなさそうで興味湧かないけど…

112 19/02/10(日)08:41:27 No.568341537

岡田麿里作品は当たり外れの振れ幅めちゃくちゃあるよな… 変な脚本家

113 19/02/10(日)08:41:39 No.568341582

>ガンダムで岡田麿里は冒険すぎ いっそ女主人公で鉄華団全員女の子でやればよかった

114 19/02/10(日)08:42:08 No.568341753

>ガンダムシリーズで最悪っていうとZZかVじゃないの? そういうわかりやすいレスは好まず…

115 19/02/10(日)08:42:14 No.568341793

>肉おじが悪いけど悪いやつじゃないから倒すべき相手でもないのが困る 肉おじ世界に必要ってよく言われるけど どう必要かってのが描かれてないからあんま腑に落ちないんだよなあ

116 19/02/10(日)08:44:26 No.568342174

最悪決定戦しても虚しいしな… そういえば評価低かったっすねみたいな

117 19/02/10(日)08:46:47 No.568342598

アプリ展開で鉄血単品のみで生き残るか気になる

118 19/02/10(日)08:47:04 No.568342656

ヤクザフレーバーと少年兵ネタは劇薬過ぎて制作スタッフの自由がむしろ無くなる気が…

119 19/02/10(日)08:47:39 No.568342762

スパロボでもアプリ送りにされるのはどうかと思う

120 19/02/10(日)08:47:39 No.568342763

作品がダメな場合あんまりキャラにヘイト向かなくなった ダメな脚本を演じさせられてる役者みたいな感じで 同情してしまう方が強くなった

121 19/02/10(日)08:47:44 No.568342781

>アプリ展開で鉄血単品のみで生き残るか気になる ガンダムのネトゲソシャゲはわりと長持ちするぞ

122 19/02/10(日)08:48:16 No.568342872

今度のGジェネでは一応4つの柱の一つだし…

123 19/02/10(日)08:48:17 No.568342879

アプリの金星開拓とかわりと普通のSFっていうか ガンダムでやるネタなのかイマイチ謎

124 19/02/10(日)08:49:54 No.568343255

スタッフヤクザ映画とか任侠ものとかちゃんと観てないんだろうなーと思った

125 19/02/10(日)08:50:41 No.568343428

>ガンダムでやるネタなのかイマイチ謎 ガンダム自体は一応SFだと思う

126 19/02/10(日)08:50:48 No.568343456

今のプリキュアの敵幹部がオルガッパとか言われててだめだった

127 19/02/10(日)08:53:55 No.568344214

>今度のGジェネでは一応4つの柱の一つだし… 最新作補正

128 19/02/10(日)08:55:13 No.568344558

ヤクザものっぽいし全滅エンドかなって覚悟してたけどちょっと最後まで行く展開がダメダメ過ぎた感ある

129 19/02/10(日)08:55:15 No.568344568

今やってるエガオノダイカが鉄血っぽい 味方側は何やっても上手くいかなくて逆に敵側は全て上手くいってる所が

130 19/02/10(日)08:56:16 No.568344737

こんだけいろいろ言われてもあんま嫌われキャラが不思議といないからな

131 19/02/10(日)08:57:33 No.568344967

でもなぁ…一期の何でもかんでもトントン拍子に鉄華団に都合良く世界が動いていた時は絶賛したのに 二期で今度はその揺り戻しで鉄華団が上手く行かなくなったら掌返して批判し出すのもどうかと思うんだ

132 19/02/10(日)08:59:23 No.568345328

>二期で今度はその揺り戻しで鉄華団が上手く行かなくなったら掌返して批判し出すのもどうかと思うんだ 鉄華団が上手くいかないから批判されてるわけじゃなくて その上手くいかない過程が雑だから批判されてるんだと思うよ

133 19/02/10(日)08:59:48 No.568345385

エガオノダイカはダイカになってネームドガンガン死んで 主人公がルルーシュルートってわかりやすい曇らせ脚本の貯めが感じられるのはそれはそれで

134 19/02/10(日)09:00:27 No.568345469

一期も終盤辺りでアホかこいつらな感想だったろ

135 19/02/10(日)09:01:07 No.568345576

>でもなぁ…一期の何でもかんでもトントン拍子に鉄華団に都合良く世界が動いていた時は絶賛したのに >二期で今度はその揺り戻しで鉄華団が上手く行かなくなったら掌返して批判し出すのもどうかと思うんだ 最後まで楽しんで見てたけど まぁ娯楽作品だから自分の好きな展開にならなきゃそりゃ批判するって気持ちもわかる

136 19/02/10(日)09:02:15 No.568345759

種種死と同じで悪いのは2期だけだから!1期は最高だから!って言ってるのを見るともやっとする

137 19/02/10(日)09:02:38 No.568345826

>でもなぁ…一期の何でもかんでもトントン拍子に鉄華団に都合良く世界が動いていた ぶっちゃけそれはビスケット死んでる時点で鉄華団よりアドリブ全開で事を進めることに成功したマッキーのほうが当てはまる

138 19/02/10(日)09:03:00 No.568345894

好きに評価してろ

↑Top