虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 漫画神... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/10(日)07:04:27 No.568333766

    漫画神を馬鹿にされた時 劇場版の主題歌で武田鉄矢降板の案が出た時 仕事中なのに赤塚先生が豆鉄砲で遊んでてうるさかった時 ぐらいしか怒ったことない先生春

    1 19/02/10(日)07:05:46 No.568333817

    だからストレスを中々逃がせずに早死だったんでは?

    2 19/02/10(日)07:05:54 No.568333825

    日テレ版ドラえもんでも怒ったらしいぞ

    3 19/02/10(日)07:06:42 No.568333854

    そこに並ぶとかすげーな武田鉄矢

    4 19/02/10(日)07:07:39 No.568333896

    >そこに並ぶとかすげーな豆鉄砲

    5 19/02/10(日)07:09:19 No.568333963

    3人とも技術としては素晴らしいもの持ってるけど人格的にはちょっとアレな方々という共通点がある様な気もする

    6 19/02/10(日)07:11:18 No.568334039

    大の大人が仕事中に豆鉄砲で遊んでりゃそりゃ怒るよ…

    7 19/02/10(日)07:11:39 No.568334048

    赤塚不二夫はクレイジーだな…

    8 19/02/10(日)07:12:30 No.568334084

    我孫子氏と一緒に出版社に原稿持って行ってダメ出しされた時 を忘れてる

    9 19/02/10(日)07:13:56 No.568334160

    >赤塚不二夫はクレイジーだな… 理由つけて最後まで呑んでたからな

    10 19/02/10(日)07:14:02 No.568334164

    >3人とも技術としては素晴らしいもの持ってるけど人格的にはちょっとアレな方々という共通点がある様な気もする 手塚治虫はその辺の人よりずっと人間できてると思うよ

    11 19/02/10(日)07:17:17 No.568334322

    >手塚治虫はその辺の人よりずっと人間できてると思うよ そもそも海軍に憧れて 海軍士官を志すものの視力低いからと跳ねられたら今度は医科専通って軍医目指す人だしな

    12 19/02/10(日)07:18:11 No.568334368

    なんか上京して手にした仕事を数日で辞めてきちゃったり スレ画の人もブッ飛んでる所はあると思う

    13 19/02/10(日)07:21:40 No.568334556

    >手塚治虫はその辺の人よりずっと人間できてると思うよ うーn

    14 19/02/10(日)07:29:04 No.568335004

    この人はこの人でイタズラ好きでな トキワ荘時代に石ノ森章太郎をからかう為に「貴方と同郷の中学生です!漫画家目指してます!上京するので同郷のよしみで頼らせてください!」っていうイタズラハガキ書いてわざわざ仙台のポストまで投函しに行ったりする

    15 19/02/10(日)07:36:52 No.568335506

    >トキワ荘時代に石ノ森章太郎をからかう為に「貴方と同郷の中学生です!漫画家目指してます!上京するので同郷のよしみで頼らせてください!」っていうイタズラハガキ書いてわざわざ仙台のポストまで投函しに行ったりする それって単に理由づけで上野仙台の特急ひばりに乗りたかっただけかも知れないな F先生はミリも鉄もガチな面がある

    16 19/02/10(日)07:42:08 No.568335835

    >うーn 手塚治虫は人格破綻者!なんて言って喜んでるのただの逆張りでしょ…

    17 19/02/10(日)07:43:44 No.568335922

    >>うーn >手塚治虫は人格破綻者!なんて言って喜んでるのただの逆張りでしょ… どうせネットで齧った知識だけで言ってる子でしょ

    18 19/02/10(日)07:44:28 No.568335968

    武田鉄矢嫌いだったのかな…

    19 19/02/10(日)07:45:31 No.568336040

    赤塚や武田もそれほど人格破綻者って訳でもない

    20 19/02/10(日)07:47:20 No.568336150

    >武田鉄矢嫌いだったのかな… 逆では?

    21 19/02/10(日)07:47:49 No.568336172

    ほんとだ逆だ

    22 19/02/10(日)07:50:17 No.568336334

    どう考えてもその辺のエロ漫画家の方が人格破綻してるやつ多い

    23 19/02/10(日)07:51:01 No.568336380

    手塚ら才能の偉大さと比較すると破格に人間出来てる

    24 19/02/10(日)07:51:06 No.568336391

    その辺のエロ漫画家とFを比較された時 ぐらいしか怒ったことのない「」

    25 19/02/10(日)07:55:32 No.568336650

    基本「」はなんでも怒るじゃん

    26 19/02/10(日)07:57:12 No.568336745

    そんな怒んねーよ!

    27 19/02/10(日)08:00:07 No.568336949

    >そんな怒んねーよ! 既に軽く怒ってるし…

    28 19/02/10(日)08:01:52 No.568337084

    え?仙台出身の漫画家って荒木飛呂彦が最初でしょ

    29 19/02/10(日)08:07:19 No.568337502

    >え?仙台出身の漫画家って荒木飛呂彦が最初でしょ 石森先生が…

    30 19/02/10(日)08:07:54 No.568337549

    >だからストレスを中々逃がせずに早死だったんでは? 編集者で晴らしていたそうよ ある日編集者がスタジオのドアを開けたら F先生が巨大な岩を投げつけてきたとか

    31 19/02/10(日)08:08:39 No.568337616

    石ノ森先生は石巻市じゃない?

    32 19/02/10(日)08:08:39 No.568337618

    >石森先生が… 石森先生は仙台ではないので…

    33 19/02/10(日)08:09:39 No.568337693

    >ある日編集者がスタジオのドアを開けたら >F先生が巨大な岩を投げつけてきたとか レッドキングかよ

    34 19/02/10(日)08:10:52 No.568337790

    安孫子くんがいなかったら間違いなく終わっていた 安孫子くんも藤本がいなかったら破滅していた

    35 19/02/10(日)08:11:39 No.568337848

    >安孫子くんがいなかったら間違いなく終わっていた >安孫子くんも藤本がいなかったら破滅していた こういうお笑いコンビいる

    36 19/02/10(日)08:11:56 No.568337870

    >石ノ森先生は石巻市じゃない? >石森先生は仙台ではないので… あー仙台か… NHKの例のドキュメンタリーの手塚→荒木問答のことかと…

    37 19/02/10(日)08:12:13 No.568337889

    未体験だからこそ描ける漫画がある  みたいな自論をお持ちだったような気がする  詳しくは忘れたけど

    38 19/02/10(日)08:12:29 No.568337909

    >>ある日編集者がスタジオのドアを開けたら >>F先生が巨大な岩を投げつけてきたとか >レッドキングかよ もちろん投げたのはでかい風船で おどろく編集者を見て笑っていたそうだ

    39 19/02/10(日)08:13:13 No.568337956

    石森先生の同郷は大友克洋だよ

    40 19/02/10(日)08:13:59 No.568338009

    >もちろん投げたのはでかい風船で >おどろく編集者を見て笑っていたそうだ なんなの可愛い人なの

    41 19/02/10(日)08:15:17 No.568338112

    以前「」が語ってた話で面白かったやつ >まんが道のヒットで「読みたい!」って後輩達の声に応えて >自費出版で配ろうか?って事になったんだけど >F先生は何冊か失くしちゃってたらしい >「ボクらの青春じゃないか!」と憤慨するAに >「乗り越えるべき過去だったんだよ!」と同じく激昂するF >で取っ組み合いの喧嘩になったそうな >「止めるな!あれがあの先生達の『愛』なんだよ!」 >って片倉陽二先生が一喝して周囲を治めたらしいけど >「そんなカッコイイ台詞をキミが言うな!ボクが言いたかった!!」 >と本当に悔しそうな声でつのだじろう先生が語ったのを忘れられない >って話を語ったたかや健二氏を本当に羨んだらしいなのむらしんぼ先生

    42 19/02/10(日)08:17:28 No.568338286

    武田鉄矢が降ろされたのって魔界大冒険かな?

    43 19/02/10(日)08:18:16 No.568338351

    >未体験だからこそ描ける漫画がある  >みたいな自論をお持ちだったような気がする  >詳しくは忘れたけど 多分あのコピペだろうけどネットのデマだぞ

    44 19/02/10(日)08:20:47 No.568338555

    >仕事中なのに赤塚先生が豆鉄砲で遊んでてうるさかった時 >ぐらいしか怒ったことない先生春 この後A先生も参戦した su2880711.png

    45 19/02/10(日)08:21:49 No.568338638

    >トキワ荘時代に石ノ森章太郎をからかう為に「貴方と同郷の中学生です!漫画家目指してます!上京するので同郷のよしみで頼らせてください!」っていうイタズラハガキ書いてわざわざ仙台のポストまで投函しに行ったりする A先生も赤塚先生に同じことした 忙しくてネタバラシするの忘れた

    46 19/02/10(日)08:22:47 No.568338714

    >忙しくてネタバラシするの忘れた 最悪だ!

    47 19/02/10(日)08:23:22 No.568338766

    >この後A先生も参戦した >su2880711.png 普段温厚な人がキレたらシーンってなるよね

    48 19/02/10(日)08:23:30 No.568338788

    仲良いな…

    49 19/02/10(日)08:23:43 No.568338809

    >そこに並ぶとかすげーな武田鉄矢 ミル貝見るとわかるけど多分のあの人の中じゃ坂本龍馬のチョイ下にスレ画がいるイメージ 自分からマンネリ化を危惧して降板を申し出たときもめっちゃ引き止められた

    50 19/02/10(日)08:25:09 No.568338914

    でもトキワ荘のメンバーみんな温厚そうじゃない?

    51 19/02/10(日)08:26:42 No.568339054

    A「そういや俺お前んちの電話番号知らんわ」 F「僕も君の家のやつ知らない」 A「まぁ家が隣だから電話するくれぇなら会いに行ったほうが早いからな!」 「「HAHAHA!」」

    52 19/02/10(日)08:29:33 No.568339321

    >日テレ版ドラえもんでも怒ったらしいぞ あれは制作会社倒産で打ち切りだから怒るというより幻滅した感じ だからシンエイ動画が交渉してきた時は相当渋って高畑勲の怪文書で説得した

    53 19/02/10(日)08:30:10 No.568339390

    >でもトキワ荘のメンバーみんな温厚そうじゃない? 流石に除名処分の様な扱い受ける漫画家も居たけどね

    54 19/02/10(日)08:30:15 No.568339406

    >No.568338112 つのだじろうはさぁ…

    55 19/02/10(日)08:31:11 No.568339572

    >だからシンエイ動画が交渉してきた時は相当渋って高畑勲の怪文書で説得した すげえなパクさん

    56 19/02/10(日)08:31:49 No.568339658

    以前読んだ本では「当時はアニメ化してそれが終わったら原作漫画も終了」という風潮があったとか載ってたな その通りだったとしたら人気ではなく会社都合で話を打ち切られるかもしれないってなったのか

    57 19/02/10(日)08:32:18 No.568339719

    「先生新しいジャンルに挑戦してみません?」でミノタウロスの皿をお出しする人 本人は「こんなものが自分にも描けるという新しいおもちゃを手に入れた気分」とか言う

    58 19/02/10(日)08:33:03 No.568339829

    なんでも鑑定団にデビュー前にAと一緒に描いた手書きの同人誌持ってきてひょっとしたら欲しい人がいるかも…って5万円って書いたF先生だ Aが50万円に書き直した 結果はオークションの開始価格で1300万でした

    59 19/02/10(日)08:33:39 No.568339914

    >以前読んだ本では「当時はアニメ化してそれが終わったら原作漫画も終了」という風潮があったとか載ってたな >その通りだったとしたら人気ではなく会社都合で話を打ち切られるかもしれないってなったのか su2880722.jpg https://news.yahoo.co.jp/list?t=comics_and_animation そこら編は元アシカ証言してる

    60 19/02/10(日)08:33:44 No.568339924

    石ノ森が語ってた「Fが病気で絶対安静になったとき 今だとばかりに共同名義の貯金下ろして豪遊に行ったA」 というのが忘れられない そのあととってつけたようにこれでも喧嘩しないから二人の友情は本物だ

    61 19/02/10(日)08:33:52 No.568339938

    武田鉄矢はどんくらいやってたんだっけな 最近だと福山雅治とかだったりするけどさ

    62 19/02/10(日)08:34:43 No.568340070

    >なんでも鑑定団にデビュー前にAと一緒に描いた手書きの同人誌持ってきてひょっとしたら欲しい人がいるかも…って5万円って書いたF先生だ 自分の価値をご存知無さすぎる

    63 19/02/10(日)08:34:47 No.568340082

    >「先生新しいジャンルに挑戦してみません?」でミノタウロスの皿をお出しする人 劇画とか描けないし…って渋ってたけど編集にF先生の絵だからいいんですよって説得されて描いたら人気出た ノリノリでSF描くようになった

    64 19/02/10(日)08:35:13 No.568340149

    F先生は天体と恐竜の話させると早口になるよな・・・ というのは関係者の共通見解

    65 19/02/10(日)08:35:30 No.568340227

    永井豪先生がアフリカ旅行行った時に現地で同行してた人に「凄い珍獣がいたぞ!」ってたまたま取材旅行に来てたスレ画を連れてきたのは酷すぎて駄目だった

    66 19/02/10(日)08:36:33 No.568340438

    >F先生は天体と恐竜の話させると早口になるよな・・・ >というのは関係者の共通見解 このプテラノドン骨格間違ってる!でアシにリテイク出す人だからな…

    67 19/02/10(日)08:37:11 No.568340566

    藤子・F・不二雄ミュージアムまじ凄い…

    68 19/02/10(日)08:38:04 No.568340714

    恐竜と鉄道と模型とSF大好きおじさん

    69 19/02/10(日)08:38:15 No.568340740

    >武田鉄矢はどんくらいやってたんだっけな >最近だと福山雅治とかだったりするけどさ 歌ったのは5作 作詞は17作

    70 19/02/10(日)08:38:17 No.568340749

    >永井豪先生がアフリカ旅行行った時に現地で同行してた人に「凄い珍獣がいたぞ!」ってたまたま取材旅行に来てたスレ画を連れてきたのは酷すぎて駄目だった レアすぎる…

    71 19/02/10(日)08:39:50 No.568341131

    夢幻三剣士で畳みきれない!した次の年でよし今年は創世記を描こうってなる反省しない人

    72 19/02/10(日)08:41:23 No.568341525

    su2880726.jpg su2880728.jpg 天才と天才による奇跡のクソスケジュール

    73 19/02/10(日)08:43:24 No.568341967

    >天才と天才による奇跡のクソスケジュール 他人事だけどゲロ吐いていいかな…

    74 19/02/10(日)08:48:00 No.568342813

    そういえば存命の時から毎年映画やってたからな こんなデスマーチ繰り返してたのか

    75 19/02/10(日)08:48:22 No.568342894

    >su2880728.jpg >天才と天才による奇跡のクソスケジュール このスケジュールをまともにこなせるのは秀才だが このスケジュールの合間にメモの内容を落としこめるのは天才同士のやり取りすぎる…

    76 19/02/10(日)08:48:25 No.568342902

    大長編に関しては最初期の頃から基本アイディア一発で即企画起こしてあとは描きながら考えるってスタイルだったみたいだから畳み方が急なのは仕方なさそう

    77 19/02/10(日)08:48:29 No.568342927

    藤子不二雄Aってまだいきてたの!?

    78 19/02/10(日)08:49:25 No.568343163

    >大長編に関しては最初期の頃から基本アイディア一発で即企画起こしてあとは描きながら考えるってスタイルだったみたいだから畳み方が急なのは仕方なさそう 鉄人兵団の連載時のあのあんまりな終わり方をあそこまで綺麗にしたのはすごい

    79 19/02/10(日)08:49:51 No.568343244

    >su2880728.jpg 芝山さんの字間違えてる……

    80 19/02/10(日)08:49:56 No.568343262

    >藤子不二雄Aってまだいきてたの!? 入院につき連載やめるとか報道はあったけどね

    81 19/02/10(日)08:50:26 No.568343364

    >>永井豪先生がアフリカ旅行行った時に現地で同行してた人に「凄い珍獣がいたぞ!」ってたまたま取材旅行に来てたスレ画を連れてきたのは酷すぎて駄目だった >レアすぎる… いろんな漫画家から可愛がられていた豪ちゃんだから許されたんだろうな…

    82 19/02/10(日)08:51:25 No.568343563

    >藤子不二雄Aってまだいきてたの!? 色々手術してるっぽい 2日前に記事出てた https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00010000-yomidr-ent&p=1

    83 19/02/10(日)08:51:39 No.568343617

    序盤の冒険や箱庭パートでめっちゃ膨らませて尺とって後半凄い急展開なのが基本だしね大長編

    84 19/02/10(日)08:52:25 No.568343773

    Aはあと数年ぐらいでポックリ逝っちゃいそうな雰囲気がある

    85 19/02/10(日)08:52:31 No.568343790

    少年期が素晴らしすぎたからな…

    86 19/02/10(日)08:55:17 No.568344575

    連載と平行で絵コンテ描くってほとんどキチガイの所業では?

    87 19/02/10(日)08:56:19 No.568344746

    映画版って先生死ぬまでは基本先生が脚本考えてたんだよね? コロコロで連載してたけど

    88 19/02/10(日)08:57:35 No.568344976

    連載版の鉄人兵団ってどんなんだったの?

    89 19/02/10(日)08:58:58 No.568345274

    >いろんな漫画家から可愛がられていた豪ちゃんだから許されたんだろうな… クソ激務なのに原稿落としたことも無いから編集からも愛されてたし…

    90 19/02/10(日)09:00:06 No.568345425

    ググればすぐ詳細出るけど鉄人兵団の連載版はあのままフォローが無い 単行本化でリルルが天使になっただろうってコマとかのフォローが最後に入る

    91 19/02/10(日)09:00:20 No.568345453

    >連載版の鉄人兵団ってどんなんだったの? 過去変えて鉄人兵団なくなったよ!で終わり のび太がリルル目撃とかはない

    92 19/02/10(日)09:01:14 No.568345594

    >クソ激務なのに原稿落としたことも無いから編集からも愛されてたし… 干されたのがよほどトラウマになったの…

    93 19/02/10(日)09:01:27 No.568345629

    >クソ激務なのに原稿落としたことも無いから編集からも愛されてたし… 石ノ森アシ時代に締め切りの怖ろしさを痛感して スケジュール万全の仕事目指してたそうな