虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/10(日)01:54:10 ダー様... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/10(日)01:54:10 No.568310279

ダー様ってどれぐらい強いの?

1 19/02/10(日)01:56:45 No.568310819

正面戦力の殴り合いには弱くてゲリラ戦には強い

2 19/02/10(日)01:58:56 No.568311227

つまりおケイさんには勝てないの?

3 19/02/10(日)01:59:39 No.568311333

序盤の敵だけど最後の方まで強敵扱いで実際終盤で戦っても強いキャラぐらい

4 19/02/10(日)02:01:56 No.568311725

最終章での聖グロ戦超楽しみなんだけど3年くらい待てば見られるかな…

5 19/02/10(日)02:02:54 No.568311882

師匠ポジだし弱くはないよ 西住姉妹とは三竦みで綺麗に強みが別れてるけど

6 19/02/10(日)02:04:21 No.568312091

師匠ポジはおケイさんだよ

7 19/02/10(日)02:11:03 No.568313071

単純にみぽりんには相性が良くて黒森峰には相性が悪いって感じよね 戦況を読むのに長けてるってんはみぽりんと同じだけどダー様のほうが隊長としての経験の差で一枚上手って感じ

8 19/02/10(日)02:12:03 No.568313218

毎回壊滅させられてるので鈴木貴昭の言うような相性はあまり意識して作られてない気がする

9 19/02/10(日)02:17:07 No.568313929

何だかんだでずっと強キャラ感が維持されてる面白い女

10 19/02/10(日)02:18:45 No.568314168

声優がキタエリなのにキャラとしての面白さだけで戦える女

11 19/02/10(日)02:21:50 No.568314623

一挙一投足全部がギャグなのにカッコいいというある意味ズルいキャラ

12 19/02/10(日)02:22:29 No.568314698

というかみぽりん自体戦局を見る目はそんなでも… 割と裏かかれてるし 最終的にⅣ号でなんとかしようとしてる節あるし

13 19/02/10(日)02:23:24 No.568314792

戦略眼というか戦局を読むのがうまい

14 19/02/10(日)02:23:47 No.568314839

>というかみぽりん自体戦局を見る目はそんなでも… >割と裏かかれてるし >最終的にⅣ号でなんとかしようとしてる節あるし まぁそこは単純に他のチームの練度の問題もあるし… ただ黒森峰戦に関してはアドリブ以外は完全に読み切られてたね

15 19/02/10(日)02:24:20 No.568314931

隊長一騎討ちで戦ったら一番強いのダー様?

16 19/02/10(日)02:25:21 No.568315067

>というかみぽりん自体戦局を見る目はそんなでも… >割と裏かかれてるし 基本的に先手を取られがちなみほが唯一先手を取れるのがダージリンなんだ 映像で見る限り

17 19/02/10(日)02:25:29 No.568315085

ルクリリよりペコヒップのほうが扱いいいし聖グロ2年は暗黒世代なのかもしれない

18 19/02/10(日)02:25:58 No.568315165

チャーチルはおっそいし砲もしょぱいからタイマン向きではない Ⅳ号だから倒せたけどティーガーはどうあがいても抜けないだろうし…

19 19/02/10(日)02:26:31 No.568315244

ファイアフライがあれば…

20 19/02/10(日)02:27:10 No.568315342

みぽりんの読みが当たってる時に限ってだいたい周囲の意見に押し負ける

21 19/02/10(日)02:28:15 No.568315496

聖グロ戦車は火力がなさすぎる…

22 19/02/10(日)02:28:39 No.568315556

>ただ黒森峰戦に関してはアドリブ以外は完全に読み切られてたね その辺はぶっちゃけ黒森峰の車両が強力すぎるってのもあるからなぁ 高所で陣地とって守り固めるとか機動戦で足回りの故障狙いとか そもそも正攻法だとそれするぐらいしか手が無いもんね…って部分がまずある それやっても押し負けるってのも込みで

23 19/02/10(日)02:29:05 No.568315631

オーコメだとキタエリって最強だなって思いました

24 19/02/10(日)02:32:02 No.568316077

聖グロはお嬢様学校だし良い戦車揃えられそうなのにそうでもないのはOBがうるさいんだっけ?

25 19/02/10(日)02:32:23 No.568316125

車両数が同じルールで足回りが死んでないドイツ戦車で戦えるなんて負けるわけないよね!

26 19/02/10(日)02:32:58 No.568316212

カスタムが割と自由とはいえ 保有戦車でどうしても差がつくのは競技としてどうなんだろうな アンツィオの豆鉄砲でどうやって勝てばいいんだ

27 19/02/10(日)02:34:01 No.568316381

各校が勝手に国ロールプレイで縛りプレイやってるだけだし… サンダースとかそれこそケイさんがシャーマンキチじゃなければパーシング使い放題だろうし

28 19/02/10(日)02:34:43 No.568316478

>Ⅳ号だから倒せたけどティーガーはどうあがいても抜けないだろうし… あんま触れられないけど初戦の大洗との練習試合も大洗側ってほぼ無理ゲーだったよねそもそも 三突落ちた時点でチャーチルをマトモに抜ける戦車がいなくなっちゃうし 短砲身4号だったせいで近距離かつ側面からの砲撃で抜けずに もう一度同じとこに近距離で2回当てるって離れ技を狙うしかなかったんだもの

29 19/02/10(日)02:34:48 No.568316487

聖グロにセンチュリオン派閥とクロムウェル派閥がいれば…

30 19/02/10(日)02:36:32 No.568316724

聖グロは隠し玉のクロムウェルを一両だけ持ってるって設定だよ 公式戦の準決勝黒森峰戦でお出ししたヤツ

31 19/02/10(日)02:37:19 No.568316826

>各校が勝手に国ロールプレイで縛りプレイやってるだけだし… 歴女チームみたいなことを学校単位でやってると考えると狂気だな

32 19/02/10(日)02:38:17 No.568316957

>聖グロは隠し玉のクロムウェルを一両だけ持ってるって設定だよ >公式戦の準決勝黒森峰戦でお出ししたヤツ まあ活躍シーンは一切なかったわけだが…

33 19/02/10(日)02:39:02 No.568317078

DTMだとチャーチルでお姉ちゃんのティーガーとタイマンまでは持っていけた的なこと言ってた気がする まぁ普通に装甲抜けなくて負けたんですけど

34 19/02/10(日)02:40:00 No.568317224

>まあ活躍シーンは一切なかったわけだが… まぁ一両だけ規格外に速い奴が居たからって言ってもな… 砲も聖グロにしちゃ強いほうではあるけどさ

35 19/02/10(日)02:43:34 No.568317703

聖グロの致命的な弱点の火力を補ってくれるプラウダが友軍とか そりゃ余裕でティータイムしだす

36 19/02/10(日)02:44:52 No.568317853

優勝校と初戦敗退校 VS 準決勝敗退校×2 バランスとれた!

37 19/02/10(日)02:45:00 No.568317871

書き込みをした人によって削除されました

38 19/02/10(日)02:45:33 No.568317953

>DTMだとチャーチルでお姉ちゃんのティーガーとタイマンまでは持っていけた的なこと言ってた気がする >まぁ普通に装甲抜けなくて負けたんですけど それこそ月刊戦車道で実際そのシーンはあるぞ 奇襲したつもりが完全に読まれてて分厚い正面装甲向けてお待ちかね状態だった

39 19/02/10(日)02:47:07 No.568318143

>バランスとれた! 本来の開催予定であればとれてたんだろうな…

40 19/02/10(日)02:47:12 No.568318148

エキシビジョンはスレ画の勝ちではあるけど むしろあそこまで持ってけた大洗を褒めるべき試合だよなマジで…

41 19/02/10(日)02:47:30 No.568318189

su2880583.jpg このシーン本当好きなんだよな… どうみてもギャグなんだけど威圧感もあってすごいカッコいい…

42 19/02/10(日)02:47:32 No.568318198

大丈夫!ゲーム版なら貧弱な砲塔でも操縦手用ののぞき穴とか撃てば抜けるから! 中の人はカーボンで安全だから!

43 19/02/10(日)02:48:23 No.568318322

当初の予定の継続も参加して三校対二校ならかなりいいバランスだったと思われる

44 19/02/10(日)02:48:25 No.568318329

隊長一騎打ちならダー様はエキシビジョンでリベンジされかけてたし 主役のみほⅣ号と抜け目ないまほティーガーとBT-42らしき何かと化したモノで三強かなと思ってる

45 19/02/10(日)02:48:39 No.568318365

>むしろあそこまで持ってけた大洗を褒めるべき試合だよなマジで… 開始早々包囲される主隊にⅣ号1両に壊滅させられるクルセイダー隊と正直醜態以外の何物でもない気がする DTMではフォローしてたけど…ねぇ?

46 19/02/10(日)02:49:10 No.568318418

>su2880583.jpg 劇場版コミカライズは好きすぎるシーンがいっぱいで嬉しい…

47 19/02/10(日)02:49:21 No.568318446

>su2880583.jpg >このシーン本当好きなんだよな… >どうみてもギャグなんだけど威圧感もあってすごいカッコいい… ダー様の強さを説明する最高の見開ききたな…

48 19/02/10(日)02:50:54 No.568318635

ダー様エキシビションに関しては完全に遊んでたと言うか 後輩の実戦経験値稼ぎに使ってた節がある

49 19/02/10(日)02:51:35 No.568318727

初戦敗退校の崩れっぷりはよくゴルフ場で追い詰めるまで我慢できたなと思っちゃう

50 19/02/10(日)02:51:42 No.568318739

>ダー様エキシビションに関しては完全に遊んでたと言うか >後輩の実戦経験値稼ぎに使ってた節がある それだと自身の格言と矛盾するから痛し痒しだね

51 19/02/10(日)02:53:09 No.568318905

>初戦敗退校の崩れっぷりはよくゴルフ場で追い詰めるまで我慢できたなと思っちゃう まぁ流石に最初は指揮系統が上であろう大洗に従ってたんだろうよ 聖グロ追い詰めてマジで勝利が見えてきた辺りで我慢できなくなっただけで

52 19/02/10(日)02:53:58 No.568319017

おかげでマチルダを撃破できました!!!(してない)

53 19/02/10(日)02:54:21 No.568319070

頭としてのダー様はおいといて大体勝手に知波単が崩れて大洗はプラウダがやってくれてたしな

54 19/02/10(日)02:54:37 No.568319102

>su2880583.jpg 自分もこんな感じで車内を想像してたから自分の妄想が漫画化されたようですごい嬉しかったよこのシーン

55 19/02/10(日)02:55:13 No.568319179

>頭としてのダー様はおいといて大体勝手に知波単が崩れて大洗はプラウダがやってくれてたしな そこはまぁスコーンが勝手に割れたわねに尽きるよね…

56 19/02/10(日)02:56:10 No.568319296

はー?一向に聖グロは余裕でしたがー? 追いつめられたように見えたのは遅れたプラウダが悪いですがー?

57 19/02/10(日)02:57:41 No.568319483

スコーン割れてなかったらあのまま包囲狭めてって 元々の防衛線崩壊予定の5分?だったか以内に普通に撃破されてた可能性はそこそこ高かったと思われる 現に僚機のマチルダは三両中二両が落ちてたし

58 19/02/10(日)02:57:52 No.568319505

防衛時のP虎の頼もしさと それを一発でぶち抜くご機嫌ノンナさんのヤバさ

59 19/02/10(日)02:59:05 No.568319662

決勝からエキシビジョンまでどんぐらい間が空いてたんだろうな

60 19/02/10(日)03:00:26 No.568319838

ノンナさんとナオミがだいたい互角とは聞くけど ファイアフライでIS-2に勝てるビジョンが見えないDTM脳

61 19/02/10(日)03:03:06 No.568320200

設定固まってない時期とはいえドラマCD1でノンナはナオミに憧れてるみたいな態度で接してたからな それを踏まえるとややナオミが狙撃の腕では優ってるんだろう

62 19/02/10(日)03:06:12 No.568320592

オチンポには弱いよ

63 19/02/10(日)03:06:47 No.568320682

ノンナさんやナオミみたいな強い副将がいないのが唯一の弱点かなダー球

64 19/02/10(日)03:07:39 No.568320785

>ノンナさんやナオミみたいな強い副将がいないのが唯一の弱点かなダー球 作劇的にはむしろ利点かな… 他がモブレベルな分ダージリンのチャーチルが活躍する余地が増えてる

65 19/02/10(日)03:08:20 No.568320873

搦め手で強い でも搦め手すら乗り越えてぶん殴ってくるような戦法のには弱い

66 19/02/10(日)03:10:33 No.568321157

>でも搦め手すら乗り越えてぶん殴ってくるような戦法のには弱い てか黒森峰(というよりまほ)の場合搦手が全く通用してなかったからな… あんだけ下準備した策がことごとく潰されるのはしんどかった

67 19/02/10(日)03:10:39 No.568321168

つまり吶喊が最善手ということですね!!!!

68 19/02/10(日)03:11:22 No.568321270

>ファイアフライでIS-2に勝てるビジョンが見えないDTM脳 リアルの話持ち出すのもアレだが IS-2はカタログスペックはすごいけどエンジン出力が車重と釣り合ってなくて鈍重だったり傾斜地で砲塔旋回できなかったりで色々と問題ある車両だったらしいのよね あと砲弾もあんま積めない ファイアフライもシャーマンに無理やり17ポンド砲載せた車両だから勿論色々と無理はあるんだけどIS-2ほどではないというか…

69 19/02/10(日)03:11:50 No.568321334

>つまり吶喊が最善手ということですね!!!! 時と場合によるってお姉ちゃんに教わっただろ!!

70 19/02/10(日)03:12:29 No.568321417

>>ノンナさんやナオミみたいな強い副将がいないのが唯一の弱点かなダー球 >作劇的にはむしろ利点かな… でも大将も副将も強いといえそうなの黒森峰とプラウダしかないような気がするし…

71 19/02/10(日)03:12:56 No.568321488

護衛ちゃんとやってる時のルクリリは頼れるし…

72 19/02/10(日)03:13:30 No.568321571

なんとなくだけど 汚物塗れの無様な勝ちを拾いに行くぐらいなら エレガントに美しく負ける方を選びそうな感じがある

73 19/02/10(日)03:13:32 No.568321577

ペコちゃんも車長やろ?

74 19/02/10(日)03:14:15 No.568321667

こんなけっこう真面目な話してるのにスレ画が酷すぎる…

75 19/02/10(日)03:14:54 No.568321740

>なんとなくだけど >汚物塗れの無様な勝ちを拾いに行くぐらいなら >エレガントに美しく負ける方を選びそうな感じがある 月刊戦車道小説でのダージリンは真逆だけどね 誰よりも泥臭く熱血してる

76 19/02/10(日)03:15:49 No.568321841

>こんなけっこう真面目な話してるのにスレ画が酷すぎる… でも何となくダー様のキャラというか方向性を的確に表現出来てる気がする

↑Top