ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/10(日)00:34:04 No.568290298
名曲だと思う
1 19/02/10(日)00:37:09 No.568291184
俺は残酷よ希望となれ派
2 19/02/10(日)00:37:45 No.568291348
最初の頃はSEついてないんだよね
3 19/02/10(日)00:39:04 No.568291773
どっちも好きだしCDも買ったよ!
4 19/02/10(日)00:40:32 No.568292196
全部見た後だから分かるけど春香と雪歩の背中合わせのところめちゃくちゃネタバレだよね
5 19/02/10(日)00:41:30 No.568292446
というか巨大ロボットと少女の恋愛モノとして出来がいいから好きだよ! ここからアイマスデビューした
6 19/02/10(日)00:41:35 No.568292471
1話EDの入り方が実に良かったことを覚えている というかもう12年前なんだな…
7 19/02/10(日)00:43:00 No.568292871
BDまだ出てないんだよな…
8 19/02/10(日)00:44:16 No.568293220
この時期の水準で見ても2クールロボットアニメとしては驚くほど作画安定してたけど ロボ作画は個性出しても許されてたのかヌービアムの顔がときどきゼータみたいになってた
9 19/02/10(日)00:47:43 No.568294113
これ見た後に鉄血みると色々ニヤリと出来る アイドルとMSのデザインはもちろんだけどEDで膝かかえて回る春香とミカとな
10 19/02/10(日)00:50:37 No.568294934
○RECが局地的にすごく流行った覚えがある
11 19/02/10(日)00:52:47 No.568295510
今になって冷静に考えてみると 色々理由あるにしろアイマスでロボットアニメするのって頭おかしい気がする… いや大好きだけどさ
12 19/02/10(日)00:56:41 No.568296494
彼氏が自分の写真をいっぱい保存していてくれて嬉しくてウキウキの時に別のフォルダを見つけたから今度はいつの自分の写真かなーなんて開いてみたら元カノのフォルダでした!
13 19/02/10(日)00:58:18 No.568296880
結果的にはこの超変化球がなければあんなに正統派なアニマスもきっと無かった
14 19/02/10(日)00:59:15 No.568297093
俺も好きだけど ファンが切れるのはまあしょうがないと思う 千早とかすごいわ
15 19/02/10(日)01:00:09 No.568297311
>千早とかすごいわ でも乳がデカい→改造してる→千早は改造人間 っていう連想できるのは凄いと思った
16 19/02/10(日)01:00:56 No.568297494
2クール目からの怒涛の展開は舞Himeの流れだよなあ
17 19/02/10(日)01:02:32 No.568297907
OPとしてはSE入ってる方が好き
18 19/02/10(日)01:03:30 No.568298101
しゃべらない搭乗ロボとの恋愛というジャンルがオンリーすぎて未だ変わりが出てこない なので未だに俺の好きなロボアニメTOP3に入ってる
19 19/02/10(日)01:04:24 No.568298362
オリジナルだけど響めっちゃいいキャラしてるよね
20 19/02/10(日)01:04:35 No.568298412
未だにちゃんと見てないがダクトから降りてくる伊織をすごく覚えてる
21 19/02/10(日)01:04:59 No.568298522
>オリジナルだけど響めっちゃいいキャラしてるよね 小悪党は小悪党らしく最後まで足掻いてやるさ いいよね…
22 19/02/10(日)01:05:09 No.568298575
アイドルが一切喋らないのに感情見えるのが好き
23 19/02/10(日)01:06:50 No.568299065
春香周りの関係性の描写がどれも良かった
24 19/02/10(日)01:08:11 No.568299424
アイマス好きの友人が何かと言えばこれに対して文句を言う 好きだって言ってる人の前でそれはないと思う
25 19/02/10(日)01:08:26 No.568299486
インベルさんのダメンズっぷりは凄い 凄いけどだからこそラストが輝く
26 19/02/10(日)01:09:05 No.568299673
OP何度も聴くくらいには好きだな…
27 19/02/10(日)01:09:08 No.568299687
abemaで初めて観たけど普通に面白い作品じゃん!!!ってなった いやそりゃ初アイマスアニメどぇお出しされたら観たいものとは違うってなるかもだけど
28 19/02/10(日)01:09:14 No.568299713
春香を救いたいのであって地球はオマケだからなインベル…
29 19/02/10(日)01:09:40 No.568299823
>>オリジナルだけど響めっちゃいいキャラしてるよね >小悪党は小悪党らしく最後まで足掻いてやるさ >いいよね… こういうキャラめっちゃ好きだわ あのあともなんだかんだこき使われつつ偉い立場になってほしい
30 19/02/10(日)01:10:41 No.568300109
ゼノグラシアの話のたびに言ってるけどディスコミュニケーションを主軸にしてすれ違いを散々やってきたアニメの主人公の最後のセリフが知ってるわよ…なのがすごいいいよね!!
31 19/02/10(日)01:11:08 No.568300300
>しゃべらない搭乗ロボとの恋愛というジャンルがオンリーすぎて未だ変わりが出てこない >なので未だに俺の好きなロボアニメTOP3に入ってる ただ恋愛するだけじゃなくてそれをちゃんと両想いとして完遂してるのがマジで凄いと思う しゃべらないのに心がすれ違うってどういうことだよ!?って思うし 最後は悲恋っぽくなるのが辛いけど「知ってるよ…バカっ…」で泣いたわ
32 19/02/10(日)01:12:41 No.568300743
>俺は悠久の旅人派
33 19/02/10(日)01:12:43 No.568300755
言わなくても伝わってることをそれでもちゃんと言葉として残すのがね…
34 19/02/10(日)01:12:53 No.568300795
最終回のおかげでまとまりがすごいいいんだよね…
35 19/02/10(日)01:13:04 No.568300851
>あのあともなんだかんだこき使われつつ偉い立場になってほしい 人類初の外宇宙進出プロジェクトのトップになったよ
36 19/02/10(日)01:14:03 No.568301097
最後に春香がリボンをピンクから黄色に変えたのは成る程なーと思った
37 19/02/10(日)01:14:17 No.568301156
千早さんや雪歩を筆頭に人間同士でもすれ違いは起こるし テンペスタースみたいに誤解を招く行動も有ったりするし インベルと春香ちゃんも仲違いが多かったりした中であの最後のセリフだから物語の構成として本当に美しいよね
38 19/02/10(日)01:14:55 No.568301307
未だに好きなんだよ 雪歩が裏切るのやめようかと迷ってる日は降水確率0%だったのに スノーマシンで雪に出くわして初心を思い出してしまって裏切るの その後の「反吐がでます」「これが私の愛です!」(ブシャアアア)まで
39 19/02/10(日)01:15:00 No.568301328
ネーブラ初登場の曲が好き
40 19/02/10(日)01:15:02 No.568301335
>ゼノグラシアの話のたびに言ってるけどディスコミュニケーションを主軸にしてすれ違いを散々やってきたアニメの主人公の最後のセリフが知ってるわよ…なのがすごいいいよね!! いい…… 最後の最後にはじめてのコミュニケーションの手段として用いた言葉がダイスキってのが……そして返答がそれってのが……最高かよ……
41 19/02/10(日)01:15:45 No.568301523
とにもかくにも最初から最後までテーマが一貫してそれをちゃんと描写しきったから視聴後凄くスッキリした気分になれる 春香みたいに大切な人を失ってもそれでもその人が守った世界で精一杯生きるのって良いよね…ってなる
42 19/02/10(日)01:16:11 No.568301626
春の雪はぎりぎりまで雪歩が迷ってたのにね…
43 19/02/10(日)01:16:51 No.568301779
ヌービアムが好きだったのが雪歩だっていうのがなかなか上手いトリックだよね そしてそれに気づくとお前は真の男だよ……ってなるなった
44 19/02/10(日)01:17:25 No.568301939
春香が雪歩ちゃんの一番したいことをするべきだよ!と応援したのが裏目にでるという
45 19/02/10(日)01:17:27 No.568301943
>全部見た後だから分かるけど春香と雪歩の背中合わせのところめちゃくちゃネタバレだよね 雪歩のバックがヌーさんの瞳なのいいよね
46 19/02/10(日)01:17:44 No.568302008
敵味方が人間ロボ問わず真っ直ぐなやつが多かった マジで悪党なのって石田ぐらいじゃねぇかな…
47 19/02/10(日)01:18:47 No.568302343
割りと面倒臭い関係の子が多い中ずっと真っ直ぐネーブラを見てる伊織が良い
48 19/02/10(日)01:18:49 No.568302350
最終話でみんな上を見上げてるのに雪歩だけ下(過去)を見てるって考察あってスゲーと思った
49 19/02/10(日)01:19:16 No.568302480
>敵味方が人間ロボ問わず真っ直ぐなやつが多かった >マジで悪党なのって石田ぐらいじゃねぇかな… 石田も石田で親の復讐だから… ガチなのはババア
50 19/02/10(日)01:19:30 No.568302540
DDでもいいからスパクロじゃないスパロボに来ないのかなぁ
51 19/02/10(日)01:19:34 No.568302562
雪歩に関しては最終話でようやくスタートみたいなもんだからな…
52 19/02/10(日)01:20:09 No.568302768
デコちゃんほんといいキャラしてるよね
53 19/02/10(日)01:20:29 No.568302870
OO劇場版の宇宙の花をみたときにこれ思い出したのは内緒
54 19/02/10(日)01:21:06 No.568303035
真ヒエムスを一発殴って許すいおりんとネーブラ男らしくて好き
55 19/02/10(日)01:21:17 No.568303085
洗脳されたインベルに走って行って 振り落とされて 驚いたのもつかの間で自分の身も忘れて「好きです!」は格好いいシーンだったなぁ
56 19/02/10(日)01:21:30 No.568303178
ヒエムスレズ説いいよね
57 19/02/10(日)01:22:11 No.568303339
>驚いたのもつかの間で自分の身も忘れて「好きです!」は格好いいシーンだったなぁ ロボット相手だったからか余計にドキッっとしたよ
58 19/02/10(日)01:22:37 No.568303483
>これ見た後に鉄血みると色々ニヤリと出来る >アイドルとMSのデザインはもちろんだけどEDで膝かかえて回る春香とミカとな 超電磁砲2期のセルフパロもニヤリとした
59 19/02/10(日)01:22:37 No.568303484
リアル系ロボなのに単体戦力が凄まじいよね 小型核弾頭並の威力って…
60 19/02/10(日)01:22:39 No.568303487
レズかは置いといてヒエムスが女性っぽいのはなんか分かる気はする
61 19/02/10(日)01:23:10 No.568303625
ロボットの男性か女性かは大体脚線美
62 19/02/10(日)01:23:58 No.568303854
長井龍雪はこれに未だに魂縛られてるよね 私もです
63 19/02/10(日)01:24:19 No.568303969
もう大分忘れてるけど最後の最初のペンギンの話はよく覚えてる
64 19/02/10(日)01:24:22 No.568303983
>リアル系ロボなのに単体戦力が凄まじいよね >小型核弾頭並の威力って… あいつら慣性制御つかえるから大抵の物体なら自己崩壊させられるという
65 19/02/10(日)01:24:52 No.568304111
上京ペンギン 月とペンギン
66 19/02/10(日)01:25:11 No.568304198
>ロボット相手だったからか余計にドキッっとしたよ なんというか最初は多分男じゃなくてペットみたいな認識だったと思うのよ言葉もわからんし それが水着あたりからロボだけど異性になったんだろうなって
67 19/02/10(日)01:25:38 No.568304307
なんで女しか乗れないんだよ!?ってツッコミに対する ロボの可愛い女の子しか乗せたくねぇ!!という納得しか出来ない理由
68 19/02/10(日)01:26:03 No.568304405
>上京ペンギン > >月とペンギン なんとなくガンダムXを思い出して好きだった あれもボーイミーツガールだったな
69 19/02/10(日)01:26:22 No.568304477
漫画版2巻出してくだち!
70 19/02/10(日)01:26:30 No.568304506
やよいがマジいいやつなんですよ…
71 19/02/10(日)01:26:36 No.568304527
誕生日にイヴの夜に裏切るゆきぽはさぁ…
72 19/02/10(日)01:26:55 No.568304605
>漫画版2巻出してくだち! ふふふ…コンプティークアマゾンで買って切り離して揃えたぜ…
73 19/02/10(日)01:27:05 No.568304647
オービタルリングを昔は月と呼ばれていたって説明するシーンの異世界感すき
74 19/02/10(日)01:27:20 No.568304696
>やよいがマジいいやつなんですよ… 壊れた東京まで来てくれるところ大好き
75 19/02/10(日)01:27:29 No.568304735
石田は親の復讐のために色々頑張ってたのにドラマCDで「天国にいないし地獄に堕ちたんじゃない?」って言われたのちょっと悲しかった
76 19/02/10(日)01:27:46 No.568304785
このやよいが好きだったから本家やよいに未だに違和感がある
77 19/02/10(日)01:28:32 No.568304960
ドラマCDでツッコミ入ったけどあずさ主任のあれ近親相姦だよな
78 19/02/10(日)01:28:45 No.568305005
IDOLって正確な区分としてはロボじゃなくて宇宙人だよね
79 19/02/10(日)01:28:48 No.568305015
いつも飄々としてる課長があせるのいいよね…
80 19/02/10(日)01:29:07 No.568305074
ゼノグラは勿論別物だけどアニマスはアニマスで原作ゲームと違い過ぎる別物って聞いた
81 19/02/10(日)01:29:10 No.568305089
アイマス界隈に波風を立てるな
82 19/02/10(日)01:29:31 No.568305158
やよいおりがOPで喧嘩してたり亜美真美と律子の上下関係が本家と真逆なのってあえてやってたのかな 世界線の違いが感じられて好きだった
83 19/02/10(日)01:29:55 No.568305224
>IDOLって正確な区分としてはロボじゃなくて宇宙人だよね コアの部分はそうだけど身体はロボじゃね
84 19/02/10(日)01:29:56 No.568305229
>IDOLって正確な区分としてはロボじゃなくて宇宙人だよね ケイ素生命体でコア以外は服みたいなもんだからね
85 19/02/10(日)01:30:47 No.568305421
まあおもいっきり宇宙人なトランスフォーマーとかもロボ扱いされるしロボでいいんじゃないか
86 19/02/10(日)01:31:12 No.568305515
エヴァだって生物だし
87 19/02/10(日)01:31:19 No.568305542
>ゼノグラは勿論別物だけどアニマスはアニマスで原作ゲームと違い過ぎる別物って聞いた 俺じゃない知らない人がPやってるからな
88 19/02/10(日)01:31:27 No.568305574
>やよいおりがOPで喧嘩してたり亜美真美と律子の上下関係が本家と真逆なのってあえてやってたのかな アイマスの原作者が本家との対比というか逆転が凄いとか言ってたのは見た