ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/10(日)00:12:15 No.568283867
>デスゲーム わりと好きだったやつ
1 19/02/10(日)00:16:10 No.568284978
特別編の方か面白かった 本編がつまらん訳じゃないけど
2 19/02/10(日)00:18:11 No.568285529
美人投票編好き
3 19/02/10(日)00:20:12 No.568286166
ギリギリ上手く着地させた方だと思う キャラ殺すのも丁寧だし
4 19/02/10(日)00:22:12 No.568286761
命を賭けて同じ土俵に上がってくる運営側という発想は面白かった よくネタにされてるような展開を真面目にやるとこうなるのかって感じ
5 19/02/10(日)00:23:11 No.568287075
全裸マンいいよね・・
6 19/02/10(日)00:24:31 No.568287473
全裸マンは色々あったはずなんだが全裸しか覚えてない…
7 19/02/10(日)00:26:46 No.568288217
>キャラ殺すのも丁寧だし 序盤に死んだキャラが回想やモノローグで後々まで出て来てたな
8 19/02/10(日)00:28:21 No.568288687
>序盤に死んだキャラが回想やモノローグで後々まで出て来てたな いいよね羊とオオカミのやつ 考案者出てきた時お前か……お前かーーーー………ってなった
9 19/02/10(日)00:31:22 No.568289540
最終盤の主人公のうじうじ期間がなかったら文句なしで好きだったと思う
10 19/02/10(日)00:31:33 No.568289580
>いいよね羊とオオカミのやつ 参加した時点でアウトとかクソゲー過ぎる…
11 19/02/10(日)00:32:43 No.568289903
わざわざ「参加人数:無制限」と入口に書いてあるのが伏線とか分かるか! しかももしも神がかり的に看破してもとりあえず一人は死ぬ仕様
12 19/02/10(日)00:34:44 No.568290460
ハートの2の低難易度ならではのいやらしさも好き なにげに良質なデスゲームが多かった
13 19/02/10(日)00:37:26 No.568291262
最後の勝負が二転三転して現実とゲームがごっちゃになって読んでる方も困惑した以外はすごく面白かった
14 19/02/10(日)00:37:40 No.568291328
>いいよね羊とオオカミのやつ 鬼役だけが生き残るかくれんぼとか何それ…
15 19/02/10(日)00:38:02 No.568291444
トンネルのスタート地点のバスがゴールのやつはお前ー!ってなった
16 19/02/10(日)00:38:54 No.568291721
>トンネルのスタート地点のバスがゴールのやつはお前ー!ってなった あれクリアしたお姉さん何気に最後まで生き残ったな
17 19/02/10(日)00:42:13 No.568292664
ラストのクロッケーが盛り上がらなくて…
18 19/02/10(日)00:43:48 No.568293100
>>いいよね羊とオオカミのやつ >鬼役だけが生き残るかくれんぼとか何それ… 破綻してたはずだったかくれんぼが成立するところは鳥肌もの
19 19/02/10(日)00:46:49 No.568293877
>ハートの2の低難易度ならではのいやらしさも好き 慎重策のつもりで勝負を先延ばしすると4分の1の破滅にすっぽり嵌まる仕様良いよね…
20 19/02/10(日)00:47:43 No.568294110
仕掛け側がキチガイ二人に負ける監獄のやつ好き
21 19/02/10(日)00:48:37 No.568294368
何となく人狼のパクリに見えるけど人狼ゲーのつもりでやるとまず間違いなく負けるやつ
22 19/02/10(日)00:51:39 No.568295207
ダイヤじゃなくてハートだからね… 犯人を捜すんじゃなくて最後まで信頼できる相手を見つけるのが攻略法というのは良かった 信頼できる相手を見つける基準も
23 19/02/10(日)00:52:51 No.568295536
1stステージも好きだけどやっぱり国民との対決形式になってからが熱い
24 19/02/10(日)00:53:38 No.568295754
先代ハートのキングはやめたげてよぉ!ってなった
25 19/02/10(日)00:54:31 No.568295988
主人公が黒幕になんとなく同情するってのもよかった
26 19/02/10(日)00:57:28 No.568296686
ハートのキングは現在でもひっそり陥落してて笑う 名もなきモブにクリアされたんだろうなあ…キングなのに
27 19/02/10(日)00:57:29 No.568296693
マークと数字の難易度は大体守られてたと思う
28 19/02/10(日)00:58:25 No.568296901
かくれんぼの意味が反転するところが一番好きだ
29 19/02/10(日)01:00:10 No.568297315
>マークと数字の難易度は大体守られてたと思う 難易度の基準が参加者が全滅するかしないかってとこがエグいよね 個々人が生き残る確率と必ずしも一致する訳じゃないという ゲームの傾向と得手不得手もあるし
30 19/02/10(日)01:01:36 No.568297667
あっ退屈した未来人の娯楽だ
31 19/02/10(日)01:02:04 No.568297771
そういえばGXでやってたやつ読んでないや 面白い?
32 19/02/10(日)01:03:15 No.568298052
面白いよ デスゲームじゃなくてサバイバルだから趣は違うけど
33 19/02/10(日)01:03:59 No.568298233
今やってるゾンビパニックものが設定だけだとスレ画より絶望的なはずなのに主人公がE&Eしまくってて笑う
34 19/02/10(日)01:05:13 No.568298597
だいやとすぺえどのキングはそれぞれあの2人いなきゃ無理だった気がする
35 19/02/10(日)01:05:44 No.568298756
本誌でガッシュみたいなのやってたのに戻ってきたらこの絵柄だったから驚いた
36 19/02/10(日)01:06:33 No.568298995
>今やってるゾンビパニックものが設定だけだとスレ画より絶望的なはずなのに主人公がE&Eしまくってて笑う ゾンビの群れから逃げて立てこもった地下街で合コン始めやがったよ
37 19/02/10(日)01:09:19 No.568299732
ニューハーフのお姉さんは作者の嫁がモデルと聞いて攻めてんなあと思った
38 19/02/10(日)01:09:34 No.568299796
お前のようなアパレル店員がいるか
39 19/02/10(日)01:10:37 No.568300091
結局ハートのキングとスペードのクイーンは誰が墜としたか不明のままなんだっけ?