19/02/09(土)21:03:15 友人とT... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/09(土)21:03:15 No.568228681
友人とTRPGでもしよーぜ!ってなったのでなんかオススメのるるぶ教えてくれませんか「」さん
1 19/02/09(土)21:04:05 No.568228921
SW2.5
2 19/02/09(土)21:04:35 No.568229065
ステラナイツ
3 19/02/09(土)21:04:40 No.568229092
ダイスオブザデッド
4 19/02/09(土)21:13:23 No.568231705
学園マッドネス
5 19/02/09(土)21:13:59 No.568231891
友人が興味あるやつにしときなさい
6 19/02/09(土)21:14:05 No.568231922
ログホライズン キャラ作成ならネット上でできるし保存できる
7 19/02/09(土)21:14:31 No.568232038
ヤンキー&ヨグソトース
8 19/02/09(土)21:14:44 No.568232107
ウタカゼ
9 19/02/09(土)21:15:04 No.568232182
スレ本文見るにオンセやると決まったものでもないのでは?
10 19/02/09(土)21:15:34 No.568232302
シノビガミ
11 19/02/09(土)21:15:41 No.568232344
ソードワールドって人数いないと成り立たなさそう
12 19/02/09(土)21:17:29 No.568232869
クラス分業制のゲームでもGM側が配慮すれば少人数で遊べるよ
13 19/02/09(土)21:17:43 No.568232943
人数的には自分入れて4、5人を予定してます
14 19/02/09(土)21:18:44 No.568233280
ならその4~5人の友人と相談しなさい 好みもあるんだしこんなところで聞くよりいいよ
15 19/02/09(土)21:20:20 No.568233730
そうですね ただどんなのあるのかなーって聞きたかったので
16 19/02/09(土)21:20:46 No.568233848
しよーぜってなったなら切っ掛けになった奴でいいんじゃね
17 19/02/09(土)21:21:26 No.568234025
>ただどんなのあるのかなーって聞きたかったので こんなところでやると特定ゲーム叩きたいアホが湧くから言ってるんだよ
18 19/02/09(土)21:22:24 No.568234319
誰も経験無いなら最初はサンプルシナリオを回すんだぞ
19 19/02/09(土)21:25:40 No.568235235
シンプルイズベストというかメジャーなゲームで回してみるのがいいと思う クトゥルフとかいろんな動画が出回ってるから困った時の参考にしやすいし
20 19/02/09(土)21:27:38 No.568235810
まったくのTRPG未経験者ならとりあえずどんな感じの遊びなのか感覚を掴むためにシンプルなやつやってみるのがいいかもね オススメはのびのびTRPG、クトゥルフ神話TRPG、トンネルズ&トロールズ完全版あたりかな
21 19/02/09(土)21:28:44 No.568236126
全員が初心者だと意見がまとまらない場合もあるから その場合は自分が推せるルールを一つくらいは持っておいた方がいいかもな 今のメインストリームのクトゥルフとかソードワールド2とか
22 19/02/09(土)21:30:11 No.568236566
個人的にソードワールドはある程度慣れてからがいいと思う MMOモチーフなので技能選択でミスるとおつらい状況に陥ったりするので
23 19/02/09(土)21:31:42 No.568236999
どんなのがあるって言われるとどんなのでもあるとも言えるし大した幅無いとも言えるから・・・ やっぱり面子がどんなの遊びたいかからじゃあそれに合うのはどれだって探すのがいい
24 19/02/09(土)21:31:57 No.568237074
全員初心者だとルールブックを揃えるというところでまず躓くのがなあ GM1人がルールブックを買って遊ぶならわかりやすいルールのやつ(簡単とイコールではない)がいい それぞれ買うつもりなら安く手に入る文庫のがいいかもしれん
25 19/02/09(土)21:32:45 No.568237316
>それぞれ買うつもりなら安く手に入る文庫のがいいかもしれん 今文庫のルルブって2.5しかなくない?
26 19/02/09(土)21:32:55 No.568237359
文庫の奴だとSWとかDXとか
27 19/02/09(土)21:34:59 No.568237925
ジャンルくらいは意思統一したほうが
28 19/02/09(土)21:36:46 No.568238434
>今文庫のルルブって2.5しかなくない? マジかよダブルクロス…
29 19/02/09(土)21:37:21 No.568238608
大雑把に戦闘がしたいのか探索がしたいのかくらいは
30 19/02/09(土)21:37:25 No.568238631
軽いノリでやるのきまったんならそれこそとにかく安い奴買っとけば被害が少ない GMが頑張るならGMが好きなのやればいい モチベーションって一番大事
31 19/02/09(土)21:37:29 No.568238657
2.5も基本三冊で4000円近いので普通に大判一冊買うのと変わらない そう考えると安いからとかそういうのは気にせず好きなの買うのがいい
32 19/02/09(土)21:38:19 No.568238901
一冊1000円だから3000円だろ嘘は良くない
33 19/02/09(土)21:39:10 No.568239149
なんで三冊揃える前提なの 初心者なら1だけでいいよ
34 19/02/09(土)21:39:15 No.568239172
友人が具体的にこれがやりたいってイメージ持ってるならそれを遊ぶのが安牌だけど まずTRPG自体が初めてって状況なら「どんなルールがいい?」って訊かれても 逆に「どんなルールがあるの?」ってなっちゃうからなあ
35 19/02/09(土)21:39:19 No.568239197
>大雑把に協力プレイがしたいのかPvPがしたいのかくらいは
36 19/02/09(土)21:39:41 No.568239294
個人的に2.5は分冊せずに1冊にまとめてもらいたかった 持ち運びにくいし使いづらい
37 19/02/09(土)21:40:35 No.568239591
そこでこの無料で遊べるD&D5eベーシックルール
38 19/02/09(土)21:41:48 No.568239974
>マジかよダブルクロス… まだ売ってる? 出たの10年は前だぞ
39 19/02/09(土)21:41:57 No.568240019
>大雑把に協力プレイがしたいのかPvPがしたいのかくらいは 協力型のボードゲームいいよね…
40 19/02/09(土)21:42:25 No.568240168
>まだ売ってる? >出たの10年は前だぞ 余裕で売ってるよ
41 19/02/09(土)21:42:26 No.568240171
>出たの10年は前だぞ サタスペ君はどう思う?
42 19/02/09(土)21:43:00 No.568240370
ダブクロはFEARゲーで唯一生きてるんじゃねぇかなって程度には現役だよ
43 19/02/09(土)21:43:09 No.568240417
同社のゲームなN◎VAの前の版も版上げするまで10年間ほど元気だったからな…
44 19/02/09(土)21:43:51 No.568240645
>サタスペ君はどう思う? ウチの近所で見ないだけなんかな まよキンは売ってるけど
45 19/02/09(土)21:44:23 No.568240808
D&D 5eのスターターセットはいいものだった ド初心者5人で始めたら今ではすっかり夢中になってるよ
46 19/02/09(土)21:44:29 No.568240851
N◎VAは初版から考えれば長生きなほうだからなあ…
47 19/02/09(土)21:45:32 No.568241181
>ダイスオブザデッド こういう悪意あるトラップは好まず
48 19/02/09(土)21:45:39 No.568241210
まあ文庫のやつでいいと思うよ それを最低2冊買えばどうにかなるし
49 19/02/09(土)21:46:06 No.568241373
ダブルクロスも新サプリでたからな… アリアンは死んだと思ったらまだ出るみたい…
50 19/02/09(土)21:46:20 No.568241444
>まよキンは売ってるけど まよキンは去年の11月に出た新作ゲームだからな…
51 19/02/09(土)21:46:37 No.568241521
クラヤミクラインってのがあったのを思い出した あれもシンプルでいいぞ
52 19/02/09(土)21:46:59 No.568241643
そこでこの銀剣のステラナイツ! 2000円行ったか行かないかくらいのお値段!
53 19/02/09(土)21:47:16 No.568241748
>N◎VAは初版から考えれば長生きなほうだからなあ… 今でも元気だし人気あるからな サプリもSSSもかなり出てるし去年もSSSいくつも出てたよ
54 19/02/09(土)21:47:29 No.568241833
ステラナイツはいいぞぉ何せ準備一切いらないからな!
55 19/02/09(土)21:48:27 No.568242153
ステラナイツ面白いけどあの雰囲気を受け入れられる人じゃないと多分困惑すると思う
56 19/02/09(土)21:48:34 No.568242189
最初はルール安くて6面しか使わないのがいい
57 19/02/09(土)21:48:42 No.568242235
そういう意味じゃ昔のビガミのリプレイ+システムが一冊でまとまっててお得!なのは薦めやすかったなあ 基本ルールで一冊にまとまってるのはありがたいんだが結果的にお得だとはいえ初心者に勧めづらい
58 19/02/09(土)21:49:22 No.568242455
ステラナイツはぶっちゃけてるからハマればやりやすい パートナーといちゃついたり喧嘩したりしようぜ!って書いてあるからな…
59 19/02/09(土)21:49:32 No.568242518
準備一切いらないって言いだす人をあまり信用してないんだ… ステラナイツは好きだけど判定がゲーム終盤までないチットゲーを最初にやらすのはあわないとつらくない? ゲームとして行動の指針があって進められるタイプのほうがよくない?面子にもよるけど
60 19/02/09(土)21:49:37 No.568242548
>最初はルール安くて6面しか使わないのがいい なんで?
61 19/02/09(土)21:49:43 No.568242584
ステラナイツとヒーローもの好きなので学園マッドネスってやつ買って持っていきます ありがとう「」っしー!
62 19/02/09(土)21:50:14 No.568242741
お試しにステラナイツたてようか?やろうぜ!
63 19/02/09(土)21:50:20 No.568242781
>基本ルールで一冊にまとまってるのはありがたいんだが結果的にお得だとはいえ初心者に勧めづらい シノビガミならスタートブックの上下でいいんでない? アップデートされた壱と弐だしアレ
64 19/02/09(土)21:51:10 No.568243045
>ステラナイツとヒーローもの好きなので学園マッドネスってやつ買って持っていきます 買う前に公式サイトでゲーム紹介みてもいいんだぞ!特に前者!!
65 19/02/09(土)21:51:27 No.568243151
>ステラナイツとヒーローもの好きなので学園マッドネスってやつ買って持っていきます ステラナイツはいいとして学園マッドネスはデッドラインヒーローズのサプリじゃなかったっけか? 基本ルルブなくても遊べるものになってるん?
66 19/02/09(土)21:51:56 No.568243309
なんでって道具という敷居が低くなるからでは…
67 19/02/09(土)21:52:41 No.568243548
>ステラナイツはいいとして学園マッドネスはデッドラインヒーローズのサプリじゃなかったっけか? >基本ルルブなくても遊べるものになってるん? 一応独立型になってて基本なくても遊べる
68 19/02/09(土)21:53:43 No.568243852
>なんでって道具という敷居が低くなるからでは… 今は多面体を手に入れるのも楽な時代になり申した
69 19/02/09(土)21:53:57 No.568243936
ステラナイツはサプリ出たら遊びやすくはなると思うんだが出ねえ…
70 19/02/09(土)21:54:23 No.568244080
サプリ要るようなゲームだっけステラナイツ…
71 19/02/09(土)21:54:53 No.568244222
>>なんでって道具という敷居が低くなるからでは… >今は多面体を手に入れるのも楽な時代になり申した 昔に比べれば…な
72 19/02/09(土)21:54:56 No.568244239
ステラナイツはるるぶで完成してる
73 19/02/09(土)21:55:06 No.568244287
シンプルなゲームでAFF2eが出てたのを思い出したが遊んだことのある人を見たことがない
74 19/02/09(土)21:56:02 No.568244569
クトゥルフでホラーなモンスターじゃないのを出しても許されるもんなのかな ドラゴンとかオークとか
75 19/02/09(土)21:56:31 No.568244733
ルールはシンプルだが世界観が複雑でめんどくさいゲームってのもあるから ルールの単純さだけでオススメはできないと思ってる
76 19/02/09(土)21:56:33 No.568244739
>ステラナイツはるるぶで完成してる ハハハ ナイスジョーク
77 19/02/09(土)21:56:51 No.568244844
世界観的に説明つけばいいんじゃないかな…
78 19/02/09(土)21:57:01 No.568244888
>クトゥルフでホラーなモンスターじゃないのを出しても許されるもんなのかな >ドラゴンとかオークとか ドリームランドなら100歩譲ってアリかな
79 19/02/09(土)21:57:12 No.568244943
>クトゥルフでホラーなモンスターじゃないのを出しても許されるもんなのかな >ドラゴンとかオークとか どっからデータ持ってくるの?
80 19/02/09(土)21:58:20 No.568245273
CoCならなんでもできるしね
81 19/02/09(土)21:58:24 No.568245300
>クトゥルフでホラーなモンスターじゃないのを出しても許されるもんなのかな それで楽しいと思ってもらえるんならいいと思うよ 参加者じゃないからどうのこうの言えないが参加者全員が満足するなら宇宙旅行で光線銃撃つクトゥルフだってアリだ
82 19/02/09(土)21:58:51 No.568245417
>BRPならなんでもできるしね 正確にはこう
83 19/02/09(土)21:59:09 No.568245508
>どっからデータ持ってくるの? 同じベーシック・ロールプレイングからいくらでも持ってこれるだろう ルーンクエストでもストームブリンガーでも
84 19/02/09(土)21:59:37 No.568245657
>参加者じゃないからどうのこうの言えないが参加者全員が満足するなら宇宙旅行で光線銃撃つクトゥルフだってアリだ 宇宙船の密室でコズミックホラーは燃える
85 19/02/09(土)22:00:23 No.568245895
>ルーンクエストでもストームブリンガーでも そのどちらでも探索者がモンスターに勝てる気がしないのは…
86 19/02/09(土)22:00:47 No.568246036
引用も良いけどデータなんてなければ好きなように作れば良い
87 19/02/09(土)22:01:13 No.568246185
>そのどちらでも探索者がモンスターに勝てる気がしないのは… ルーンクエストのキャラだって真のドラゴン相手に勝てる気しねえよ!