虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/09(土)20:08:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/09(土)20:08:43 No.568212769

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/09(土)20:10:38 No.568213279

あってるかな…

2 19/02/09(土)20:11:23 No.568213512

原型なさすぎる…

3 19/02/09(土)20:12:32 No.568213831

女ってことくらいしか合ってない まあこれはこれで!

4 19/02/09(土)20:12:34 No.568213841

実写で亀梨くんに演じられた奴に言われたかないよ!

5 19/02/09(土)20:14:06 No.568214224

村田蓮爾がキャラデザってのに驚いた

6 19/02/09(土)20:14:07 No.568214230

ベロお前…

7 19/02/09(土)20:14:25 No.568214303

だいたいあってると言えるのはベムぐらいでベロも大概だと思う

8 19/02/09(土)20:17:10 No.568215095

風俗言うのやめろや!

9 19/02/09(土)20:18:00 No.568215311

まあベロも既にいい年だろうし…

10 19/02/09(土)20:18:04 No.568215336

キエーッ!とかいいながら鞭ぶんまわせば冷めるからセーフ

11 19/02/09(土)20:18:31 No.568215452

美少女的リメイクはともかく これもう既にバッチリ人間になれてませんかね…

12 19/02/09(土)20:18:49 No.568215537

初代がデザインとしてインパクトありすぎなんじゃ デザイン誰だよ

13 19/02/09(土)20:18:59 No.568215583

一応妖怪形態あるんだろうけど…化けるの上手くなりすぎじゃね

14 19/02/09(土)20:19:49 No.568215819

というかbemでぐぐったけど全員無理がある

15 19/02/09(土)20:19:52 No.568215834

初代も変身後とのギャップは凄いだろ! 変身後がバケモノすぎる ㌧

16 19/02/09(土)20:20:28 No.568215988

人間になりたーいってコンセプトがあるから そこらへん他の作品よりめんどくさいよね

17 19/02/09(土)20:20:47 No.568216075

萌えキャラ化は誰の指示なんだろ

18 19/02/09(土)20:20:50 No.568216092

指の数とかもうまく化けられないのかな

19 19/02/09(土)20:21:02 No.568216138

その例えはどうなんだベロよ…

20 19/02/09(土)20:21:25 No.568216246

>これもう既にバッチリ人間になれてませんかね… 人間に近いからこそ人間じゃないことでドン曇りするのが妖怪人間だ

21 19/02/09(土)20:21:36 No.568216292

いやまぁ…時代の流れかな… もう人間じゃんとは思うけども

22 19/02/09(土)20:21:44 No.568216328

元の姿が石投げられるようなほら来た!な見た目じゃないと話が全て変わる気がするんだけど

23 19/02/09(土)20:21:59 No.568216391

水木さんとの猫も美少女化で成功したし…

24 19/02/09(土)20:22:45 No.568216594

はやく人間になりたい という話自体が今通じるネタじゃないのかもしれない

25 19/02/09(土)20:23:09 No.568216704

若くきれいに見られたいという部分で人間らしさを獲得

26 19/02/09(土)20:23:12 No.568216719

ランドック・スタジオって珍しいというか オズマってマイナーアニメだったよね… 過去のリブート的な

27 19/02/09(土)20:23:27 No.568216781

>そこらへん他の作品よりめんどくさいよね 今時青肌に指3本は厳しいし

28 19/02/09(土)20:23:37 No.568216823

鬼太郎は別に人じゃねえ悲哀もクソもねえもん大方のストーリーにおいて まあ寝子さんとかはそういうのあったが

29 19/02/09(土)20:23:54 No.568216909

指3本じゃなくなるんだろうな…っておもったらやっぱりそうだった

30 19/02/09(土)20:24:24 No.568217052

ベラも少女にしたほうがお話し作りやすそうだしな

31 19/02/09(土)20:24:34 No.568217090

せめて年齢をもうちょい妙齢っぽくしろや!

32 19/02/09(土)20:24:39 No.568217109

>原型なさすぎる… su2879634.jpg

33 19/02/09(土)20:24:39 No.568217111

戦闘用に変身しない普段からそんな扱いだったっけ?

34 19/02/09(土)20:24:48 No.568217159

そうやって異形を無い物と見なすのが 知らない見てないとなる皮肉みたいでちょっと来る

35 19/02/09(土)20:25:00 No.568217216

>元の姿が石投げられるようなほら来た!な見た目じゃないと話が全て変わる気がするんだけど 妖怪形態ならちゃんとあるよ そこまで変えたら本当に妖怪人間ベムじゃなくなるわ

36 19/02/09(土)20:25:04 No.568217231

ったく.... 織田nonにキャラデザやらせろよ

37 19/02/09(土)20:25:06 No.568217240

萌えキャラというよりはカッコいい風なリメイク? まあ何度も作られてるんだし良いんじゃないだろうか

38 19/02/09(土)20:25:31 No.568217356

せっかく作るんだし媚びて注目してもらわんとな… 他に可愛い子いないんでしょ

39 19/02/09(土)20:25:35 No.568217370

>萌えキャラ化は誰の指示なんだろ あのまんまでいけると思う?

40 19/02/09(土)20:25:36 No.568217375

トラブルメーカーはベロの役目だから…

41 19/02/09(土)20:25:52 No.568217452

誰だお前!

42 19/02/09(土)20:25:52 No.568217454

これで若作りキャラだったら興奮する

43 19/02/09(土)20:25:57 No.568217479

カメバズーカのイケメンベムが悪くなかったんでまあ大丈夫だろう

44 19/02/09(土)20:26:06 No.568217519

指の数はもう時代的に無理だろう

45 19/02/09(土)20:26:40 No.568217644

ベムって去年に50周年迎えてたのか…すげえけど内容しらねえ

46 19/02/09(土)20:26:51 No.568217691

ベムはまだうん…

47 19/02/09(土)20:26:54 No.568217708

マギのモルジアナっぽくっていいんじゃないですか

48 19/02/09(土)20:26:59 No.568217737

完全に5本指なのは2006年のHUMANOID MONSTERで 逆に新しいやつは片腕がいつもの指の数だよ

49 19/02/09(土)20:27:16 No.568217818

普段は家族として扮してるって設定が使えないじゃないか

50 19/02/09(土)20:27:19 No.568217832

というか腕がガッツリデカいから顔だけで誤魔化せねぇ

51 19/02/09(土)20:27:25 No.568217856

平成も終わる時代に白塗りのババア出されて誰が喜ぶんだよ!

52 19/02/09(土)20:27:54 No.568217980

美少女じゃなくても 美女のお姉さんでも良かったんじゃ…

53 19/02/09(土)20:27:58 No.568218002

流石に今のご時世で昔のデザインで妖怪人間の苦悩みたいなの描くのは難しいしな

54 19/02/09(土)20:28:22 No.568218108

>戦闘用に変身しない普段からそんな扱いだったっけ? 「人間社会に溶け込むための人のような姿」だから少なくとも設定上の見た目は指3本以外人間と変わらないはず

55 19/02/09(土)20:28:34 No.568218168

顔色の悪いデカいおっさんが 似てない少年少女を引き連れてるって職質されない?

56 19/02/09(土)20:28:49 No.568218257

スタイリッシュ作画であのEDが見たい

57 19/02/09(土)20:29:15 No.568218381

前回のリメイクはほぼオリジナルに準じてたのに

58 19/02/09(土)20:29:15 No.568218387

亀梨くんのベムは良作だったけど ベラベロはオリジナルに忠実だったし もうひとりのベムもいたしな…

59 19/02/09(土)20:29:29 No.568218448

元々OPがかなり小気味いいリズムだからな…

60 19/02/09(土)20:29:53 No.568218572

>普段は家族として扮してるって設定が使えないじゃないか 父親と姉弟で…

61 19/02/09(土)20:29:59 No.568218598

美しくするのがダメと言うより 少女っぽくしちゃったのがアレなんじゃ…?

62 19/02/09(土)20:30:05 No.568218619

>普段は家族として扮してるって設定が使えないじゃないか ベムがシングルファーザーなんだよ 時代は変わったからな

63 19/02/09(土)20:30:08 No.568218640

加賀かと思った

64 19/02/09(土)20:30:17 No.568218693

>前回のリメイクはほぼオリジナルに準じてたのに 売れなかったじゃん

65 19/02/09(土)20:30:21 No.568218723

pixivにベラの絵を公開し続けてる人いたよね

66 19/02/09(土)20:30:23 No.568218731

もっとこう…綺麗なお姉さん的なので良かったじゃん!

67 19/02/09(土)20:30:30 No.568218766

>前回のリメイクはほぼオリジナルに準じてたのに 13年前じゃねーか!

68 19/02/09(土)20:30:35 No.568218787

なんで定期的にリバイバルするんだろベム

69 19/02/09(土)20:30:39 No.568218810

ドラマ版良かったよね…亀梨ならヒモになれるでしょとか思ってて悪かった

70 19/02/09(土)20:30:48 No.568218854

ところでベム達ってなんで妖怪退治して回ってんだっけ… 妖怪倒したところで人間にはならないだろうに

71 19/02/09(土)20:30:48 No.568218855

ネットではやたら憂いてるけど別に元設定と反してないやつ

72 19/02/09(土)20:30:51 No.568218876

>もっとこう…綺麗なお姉さん的なので良かったじゃん! 美女だけじゃ華が足りない!

73 19/02/09(土)20:31:37 No.568219106

>su2879634.jpg なんで相変わらず実写版が入ってないんだろう

74 19/02/09(土)20:31:46 No.568219139

>普段は家族として扮してるって設定が使えないじゃないか シンパパと娘と息子 これだと引っ越してる理由も割と自然だし現代的だと思う 親権父親だとあんまり立ち入ったことも聞かれないしね

75 19/02/09(土)20:31:58 No.568219212

変身前と変身後の落差が大きいほどバレたとき拒絶される展開が映えそうだしいいんじゃない?

76 19/02/09(土)20:32:09 No.568219269

>ところでベム達ってなんで妖怪退治して回ってんだっけ… >妖怪倒したところで人間にはならないだろうに 正義の心が有るから弱い人間が犠牲になるのを守ってたんだよぅッ!

77 19/02/09(土)20:32:12 No.568219280

>ところでベム達ってなんで妖怪退治して回ってんだっけ… >妖怪倒したところで人間にはならないだろうに 人間も妖怪も悪いやつは懲らしめるよ そうやって善行を為していけばいつかきっと人間になれるといいなぁって

78 19/02/09(土)20:32:16 No.568219303

>ところでベム達ってなんで妖怪退治して回ってんだっけ… >妖怪倒したところで人間にはならないだろうに ミル貝からのコピペだが↓ 3体の妖怪人間の中では一番年長者で、強い正義心と力、深い洞察力を持つ。正しい人間を守り、人間社会に尽くすことが自分たちが人間になれる唯一の道であると信じている。 性格は真面目すぎるくらい真面目で、おちゃらけたり、ふざけたりは絶対にしない。それは常にベラとベロを危険から守り、同時に外敵との臨戦体勢を整えておかなければならないという緊張感から来ている。

79 19/02/09(土)20:32:21 No.568219330

>ところでベム達ってなんで妖怪退治して回ってんだっけ… >妖怪倒したところで人間にはならないだろうに 人間のなり方を知らないから正しいことをしてれば人間になれると信じてる

80 19/02/09(土)20:32:22 No.568219340

>ところでベム達ってなんで妖怪退治して回ってんだっけ… >妖怪倒したところで人間にはならないだろうに 身体は化け物でもせめて心は化け物ではなく正しい人間であろうとしてるから

81 19/02/09(土)20:32:22 No.568219341

オリジナル準拠つっても何回50年前の見た目のままリメイクすんねんって話だし

82 19/02/09(土)20:32:24 No.568219354

妖怪☆少女ベラちゃん! これでオタクのチンポ鷲掴みだよ!

83 19/02/09(土)20:32:34 No.568219395

見た目リファインは全員そうだけど ベラ15歳くらい歳誤魔化してない・・・?

84 19/02/09(土)20:32:50 No.568219468

>ところでベム達ってなんで妖怪退治して回ってんだっけ… >妖怪倒したところで人間にはならないだろうに 人を助け正しく生きていけば人間になれるとベムが思い込んでる

85 19/02/09(土)20:32:56 No.568219512

そもそも憂いてる人なんて発表までベムの事なんて1ミリも気にしたことのなかった人なんだから 憂いてる人の事も気にする必要なんてねえ

86 19/02/09(土)20:33:01 No.568219547

顔あれだけ変えられるのに指だけ擬態できないわけないよね 多分

87 19/02/09(土)20:33:03 No.568219559

昔のままの姿で現代に出てきてまた迫害されるかなぁと思ったら 外見の言及に関してデリケートな世の中になったので 表立っては拒絶されなくなった妖怪人間!

88 19/02/09(土)20:33:09 No.568219583

平成ライダーが人造人間路線を辞めた理由の一つに「義肢や人工臓器の技術が発達して何をもって『人間じゃない』を定義するのか難しくなったから」みたいな与太話があったりするので

89 19/02/09(土)20:33:14 No.568219600

人間態が人間に見えるのは設定通りって言われてるけど妖怪人間の姿になってもモン娘みたいな感じなんでしょ?

90 19/02/09(土)20:33:20 No.568219618

舞台は歌舞伎町

91 19/02/09(土)20:33:22 No.568219628

ところでオイラの声優小野賢章なんだけど 曇らされるよなこれ…

92 19/02/09(土)20:33:47 No.568219766

だからこそけもののようなことからだとまで歌ってる本当の姿になってまで人を救って怯えられて引っ越す流れがたまらんのだ テーマはめっちゃ普遍的だよね

93 19/02/09(土)20:33:47 No.568219771

まあベロが無駄に関わってピンチになったから他2人が人間ごと一緒に助けたケースも多い

94 19/02/09(土)20:33:54 No.568219800

外見だけでガチャガチャ言うのが作風にあってて良いと思う

95 19/02/09(土)20:33:59 No.568219826

82年のやつは杏と似てると思う

96 19/02/09(土)20:34:03 No.568219841

面影を残したブラッシュアップが難しい顔じゃないと思うぜベラ

97 19/02/09(土)20:34:05 No.568219854

キャラデザ大幅に変えるのは個人的にアリだが 内容が面白いといいな

98 19/02/09(土)20:34:11 No.568219885

時代背景に合わせて装う家族の形態変えるなんてありそうな話じゃないか

99 19/02/09(土)20:34:16 No.568219907

ネコ娘で"いける!"と踏んだんだろうなきっと

100 19/02/09(土)20:34:16 No.568219911

>人間態が人間に見えるのは設定通りって言われてるけど妖怪人間の姿になってもモン娘みたいな感じなんでしょ? PVに映ってるけどがっつりだよ

101 19/02/09(土)20:34:20 No.568219924

su2879654.jpg 灰肌と片腕異形だけでも十分人外だし行ける行ける

102 19/02/09(土)20:34:21 No.568219926

>人を助け正しく生きていけば人間になれるとベムが思い込んでる ドラマでは正しく生きようとする心自体が人間のそれとは似ても似つかないよねってなった

103 19/02/09(土)20:34:21 No.568219927

>ところでオイラの声優小野賢章なんだけど >曇らされるよなこれ… 安心しろ そもそも三人とも曇らされるアニメだ

104 19/02/09(土)20:34:27 No.568219971

また継母に命狙われる子を助けたりするのか

105 19/02/09(土)20:34:39 No.568220018

>表立っては拒絶されなくなった妖怪人間! いや元々溶け込むためにほぼ人間の姿で擬態してんじゃん

106 19/02/09(土)20:34:41 No.568220027

>ところでオイラの声優小野賢章なんだけど >曇らされるよなこれ… 元から子供と仲良くなる!助けるために怪物化!「よるなバケモノ!」な感じだし曇るのは確定だ

107 19/02/09(土)20:34:42 No.568220036

ドラマ版のオチいいよね 悪の心を受け入れれば人間になれるけどそれを否定してまた正義の妖怪人間として流離うっていう

108 19/02/09(土)20:34:44 No.568220038

実写の杏ちゃんが美化ベラの最適解すぎるんだよな

109 19/02/09(土)20:34:49 No.568220067

もうほぼ人間妖怪ベム

110 19/02/09(土)20:34:49 No.568220068

>時代背景に合わせて装う家族の形態変えるなんてありそうな話じゃないか 妖魔夜行来たな・・・

111 19/02/09(土)20:35:04 No.568220142

ベム:杉田智和 ベラ:倉科カナ ベロ:須賀健太

112 19/02/09(土)20:35:32 No.568220287

>灰肌と片腕異形だけでも十分人外だし行ける行ける むしろこれだけガッツリ腕異形だと誤魔化すの大変そうだ

113 19/02/09(土)20:35:35 No.568220293

>人間態が人間に見えるのは設定通りって言われてるけど妖怪人間の姿になってもモン娘みたいな感じなんでしょ? アンブレラ社にウイルス注入されたみたいな見た目だから安心してほしい

114 19/02/09(土)20:35:37 No.568220309

>外見だけでガチャガチャ言うのが作風にあってて良いと思う 言われてみるとそうだな… 見た目のデザインが変わってこんなの妖怪人間じゃない!言ってる人は作品のテーマが刺さっているのか…

115 19/02/09(土)20:35:43 No.568220340

いつの間にかサイドテールがアニメオタク向けのイコンとなりつつある

116 19/02/09(土)20:35:53 No.568220397

>もうほぼ人間妖怪ベム 外面だけ取り繕っても結局正体は化物だし…

117 19/02/09(土)20:35:58 No.568220415

村田蓮爾にしては大人しいデザイン上げてきたなってのが正直な印象

118 19/02/09(土)20:36:10 No.568220472

>ところでオイラの声優小野賢章なんだけど >曇らされるよなこれ… 子役だった頃北京原人役やってたな

119 19/02/09(土)20:36:14 No.568220498

ちょっと待てよ! ここまで化けられるなら人間になる必要などないのでは?

120 19/02/09(土)20:36:18 No.568220516

ヘイトスピーチと隣り合わせてすぎる…

121 19/02/09(土)20:36:21 No.568220540

このベラは夜の仕事やってるね間違いない

122 19/02/09(土)20:36:30 No.568220589

いいや…あえてこの外見で妻と夫と言い張ってもらう!

123 19/02/09(土)20:36:34 No.568220616

古いデザインなだけで初代以外は別にブスじゃないんだよなぁ

124 19/02/09(土)20:36:43 No.568220665

元々のデザインも化物感を出すためにあんなになってるだけで 設定的には見た目は普通の人間だからな

125 19/02/09(土)20:36:44 No.568220670

妖怪状態の方が抜ける って人間もいるのでは無いだろうか

126 19/02/09(土)20:36:51 No.568220699

>ここまで化けられるなら人間になる必要などないのでは? 早く戸籍が欲し~い

127 19/02/09(土)20:37:02 No.568220754

>いいや…あえてこの外見で妻と夫と言い張ってもらう! ベム活すぎる…

128 19/02/09(土)20:37:03 No.568220761

https://youtu.be/bb2vRLqwlYU PV見ようぜ!

129 19/02/09(土)20:37:17 No.568220837

乳首出てるPVいいよね!

130 19/02/09(土)20:37:32 No.568220924

>早く戸籍が欲し~い 記憶喪失と言い張ってしまえば最終的に新たに戸籍作れるよ

131 19/02/09(土)20:37:36 No.568220946

>ちょっと待てよ! >ここまで化けられるなら人間になる必要などないのでは? アイデンティティに関わる話なので

132 19/02/09(土)20:37:53 No.568221037

>妖怪状態の方が抜ける >って人間もいるのでは無いだろうか 元は容赦なくバケモンだから相当レアケースだよ!

133 19/02/09(土)20:37:59 No.568221066

ドラマ版妖怪人間ベムのアニメ化でも構わないぐらいにはドラマ版が好き

134 19/02/09(土)20:38:02 No.568221089

完全に人間モードの絵はあるんで片腕だけ元の姿に戻して 妖怪モードもありまっせって見せてるだけっしょ より人間に近い見た目になったけどだからこそ 「人間になりたいけど人間ってそもそも何をもって人間か?」ってテーマが活きるな

135 19/02/09(土)20:38:16 No.568221162

>ここまで化けられるなら人間になる必要などないのでは? 違クって悲痛な顔で言われるぞお前

136 19/02/09(土)20:38:17 No.568221167

>ちょっと待てよ! >ここまで化けられるなら人間になる必要などないのでは? だから!人間に化けられるのは50年前からだよ!!ファッションがおかしいだけだ!

137 19/02/09(土)20:38:21 No.568221189

>https://youtu.be/bb2vRLqwlYU スタイリッシュすぎる

138 19/02/09(土)20:38:24 No.568221207

孕め!人間の子を!

139 19/02/09(土)20:38:29 No.568221230

妖怪状態のベラってほぼウルトラ怪獣だぞ…

140 19/02/09(土)20:38:39 No.568221272

>見た目のデザインが変わってこんなの妖怪人間じゃない!言ってる人は作品のテーマが刺さっているのか… そんな美女と野獣のラストじゃないんだから

141 19/02/09(土)20:38:40 No.568221283

>ちょっと待てよ! >ここまで化けられるなら人間になる必要などないのでは? 勘違いされがちだけど旧版のデザインも関わった人たちからは普通の人間として扱われてるからな!

142 19/02/09(土)20:39:04 No.568221397

su2879670.png su2879671.png su2879672.png むっ!

143 19/02/09(土)20:39:04 No.568221398

>ちょっと待てよ! >ここまで化けられるなら人間になる必要などないのでは? 変身だけで当人らが納得できるなら元々そうじゃないか

144 19/02/09(土)20:39:09 No.568221438

妻なんですとか言って周囲が硬直するようにえっ…となって (おかしい…外見的にまさかボロが出たのか…!?) みたいなズレた反応をしてもらおう

145 19/02/09(土)20:39:28 No.568221538

正直なこと言うと今回の件までちっちゃいのが主人公のベムだと思ってました

146 19/02/09(土)20:39:30 No.568221551

原作って人間と戦う回意外と多いよね いきなり第一話で人間と戦ってるし

147 19/02/09(土)20:39:37 No.568221572

そういや小西さん久々に主役だな

148 19/02/09(土)20:39:46 No.568221619

ベラおっぱい盛りすぎだろ…

149 19/02/09(土)20:39:50 No.568221641

つまり旧版ではああいう人がいても不思議ではなかった…?

150 19/02/09(土)20:40:19 No.568221786

>正直なこと言うと今回の件までちっちゃいのが主人公のベムだと思ってました 初めはみんなそうだと思う

151 19/02/09(土)20:40:24 No.568221804

もともと人間そっくりなのに人間じゃないってのが話にあるし

152 19/02/09(土)20:40:30 No.568221843

>つまり旧版ではああいう人がいても不思議ではなかった…? 左様

153 19/02/09(土)20:40:31 No.568221845

人間になったピノキオは云々かんぬん

154 19/02/09(土)20:40:35 No.568221862

>つまり旧版ではああいう人がいても不思議ではなかった…? 不思議じゃないから毎度毎度住所を変えてるんだよ

155 19/02/09(土)20:40:36 No.568221865

OPでちゃんと自己紹介してるだろ!

156 19/02/09(土)20:40:39 No.568221878

俺ら人間に化けられるけどすぐ妖怪ってバレるんだよなあ 早く人間になりたいって話だし

157 19/02/09(土)20:40:41 No.568221883

五輪真弓じゃなくなったのか

158 19/02/09(土)20:41:07 No.568222025

いくら可愛く女装出来たところでお前は女の子ではない!

159 19/02/09(土)20:41:20 No.568222082

ベラ…毎回表向きの関係を説明するとなぜか周囲の人たちが 私を何かこう妖怪とも違った恐ろしいものを見る目をしてくるのだがなぜだろう

160 19/02/09(土)20:41:22 No.568222097

初代のノリでやってほしいな

161 19/02/09(土)20:41:42 No.568222192

ニコデスマンでカブトボーグとセットでやってたな おがわ店長元気かな…

162 19/02/09(土)20:41:53 No.568222248

初代の無国籍感は是非なんとか再現して欲しい

163 19/02/09(土)20:42:08 No.568222323

昔の妖怪人間の人間モードはファッション含めだいぶ人間に警戒されてたので というかやや人間に見える怪物モードなので だいたい優しい人か警戒心の無い子供ぐらいしか寄ってこない

164 19/02/09(土)20:42:10 No.568222342

妖怪呼ばわりなどよりロリコン呼ばわりされた方がよほど恐ろしいのだなベラよ…

165 19/02/09(土)20:42:20 No.568222395

真っ白な加賀さんかと思ったら妖怪人間だった

166 19/02/09(土)20:42:23 No.568222413

>初代の無国籍感は是非なんとか再現して欲しい ヨーロッパ何だか何なんだか分かんない感じいいよね

167 19/02/09(土)20:42:33 No.568222461

https://www.youtube.com/watch?v=n92_ICtucXo こっちのがよい

168 19/02/09(土)20:42:37 No.568222483

新デザインで表向き夫婦設定だと確かに危ないな…

169 19/02/09(土)20:42:50 No.568222541

人間状態でも普通に妖怪だよね

170 19/02/09(土)20:42:51 No.568222551

新ベロ片方目隠れなのか…

171 19/02/09(土)20:42:52 No.568222556

(奥さんがこの外見で…息子がこの歳…?)

172 19/02/09(土)20:42:55 No.568222565

隠すもんとったらほら来た案件なんでしょ

173 19/02/09(土)20:43:03 No.568222609

>初代の無国籍感は是非なんとか再現して欲しい 中世の街みたいなとこにいたり都会にいたりでわけわからんのがいいよね……

174 19/02/09(土)20:43:33 No.568222770

見た目JKの中身おばちゃんなベラとかどうです?

175 19/02/09(土)20:43:38 No.568222794

>初代の無国籍感は是非なんとか再現して欲しい あざいうの今でも出来たらいいよなあ

176 19/02/09(土)20:43:43 No.568222819

というか旧作は見た目はまだしも服はもっと現代的なものにしろと思ってた

177 19/02/09(土)20:43:45 No.568222834

もしもし警察ですか?

178 19/02/09(土)20:44:00 No.568222933

表向き海外から来た設定だから白塗りのおばさんなんだな って今やったら確かにへ…ヘイトスピーチ…になりそうではあるな

179 19/02/09(土)20:44:05 No.568222960

>(奥さんがこの外見で…息子がこの歳…?) 幼買人間すぎる…

180 19/02/09(土)20:44:13 No.568223001

(奥さんが若作りなのを考慮しても孕ませた時期が犯罪すぎる…!)

181 19/02/09(土)20:44:20 No.568223044

>(奥さんがこの外見で…息子がこの歳…?) これは通報されて当然だわ…

182 19/02/09(土)20:44:29 No.568223087

>というか旧作は見た目はまだしも服はもっと現代的なものにしろと思ってた フォーマルな恰好してるベムはいいとしてベラとベロ…

183 19/02/09(土)20:44:42 No.568223149

割と警察のお世話になってるからな妖怪人間

184 19/02/09(土)20:45:01 No.568223259

こうしてベムだけ妖怪とはまた別の十字架を背負うことになるのであった

185 19/02/09(土)20:45:08 No.568223285

ベムも瞳無いし牙出てるし大概な外見なのに…

186 19/02/09(土)20:45:26 No.568223377

ベラは能力さすがに旧作よりダウンしてるだろうな… というか色々できすぎたし

187 19/02/09(土)20:45:33 No.568223411

あんな服装してるせいで怪しがられるからな初代

188 19/02/09(土)20:45:45 No.568223478

それでベラ本は出るんですか?

189 19/02/09(土)20:45:57 No.568223535

見た目が変わるのは時代の流れでまあわかるとして まさか精神年齢もそのままでミニスカなの・・・?

190 19/02/09(土)20:46:15 No.568223612

新たな苦悩を背負った話なんだな 深い

191 19/02/09(土)20:46:16 No.568223619

これで性格がそのままなら吹く

192 19/02/09(土)20:46:32 No.568223713

やっぱ寝るときは橋の下なのかな…

193 19/02/09(土)20:46:33 No.568223717

中学生ぐらいの歳の子供がいる高校生くらいにしか見えない妻とかやってるからすぐバレるんじゃないの?

194 19/02/09(土)20:46:42 No.568223774

最近再放送やってたけど結構初代見てた「」が多いのに驚きだ

195 19/02/09(土)20:46:46 No.568223790

実は元々のと完全に同一時空の同一人物で ようやく今風の化け方に適応したってオチだったりして

196 19/02/09(土)20:47:03 No.568223903

ベラの薄い本は既にそれなりの量有るんじゃないかな けっこう良くピンチになるしエロいもの

197 19/02/09(土)20:47:19 No.568223964

ベムはおシャンティだけどベラはファッションもアウト過ぎるもんな

198 19/02/09(土)20:47:21 No.568223977

>これで性格がそのままなら吹く シーマ様みたいな姐さん口調でこのダウナーな外見か…ありだな!

199 19/02/09(土)20:47:37 No.568224054

どう考えても無理があるが夫婦設定だけは死守してほしいね 作品の空気が変わっちゃうから絶対無理だろうけど

200 19/02/09(土)20:47:46 No.568224107

エロ同人誌が出るとしたら オチは高確率でベム逮捕エンドな気がする

201 19/02/09(土)20:47:49 No.568224123

ベラはピクシブかどっかにずっとエロ絵描き続けてる人いたはず

202 19/02/09(土)20:48:02 No.568224193

ああっベムさんが通報された!

203 19/02/09(土)20:48:49 No.568224456

ベムさんもだいぶ若い見た目だしべつにいいじゃん 夫婦と甥っ子

204 19/02/09(土)20:49:00 No.568224509

実写版は面白かったな

205 19/02/09(土)20:49:27 No.568224661

父親と姉弟にしか見えない

206 19/02/09(土)20:49:44 No.568224748

ベラそっくりの化物が暴れてベラが逮捕される話を そのまま絵だけ変えてやってくれれば俺は何も言わない

207 19/02/09(土)20:49:59 No.568224813

嫁が死んだ旦那と忘れ形見の長女と長男って設定にすればあるいは…

208 19/02/09(土)20:50:19 No.568224915

母を訪ねて三千里を旅してる親子三人か

209 19/02/09(土)20:50:56 No.568225117

新ベムベラで夫婦設定だと 闇に隠れて生きる理由を自分たちで増やすな妖怪人間って言うわ

210 19/02/09(土)20:51:29 No.568225268

でもその方がドラマにはなる ドラマの種類が違うわ!

211 19/02/09(土)20:51:48 No.568225372

ベムベラベロは兄弟ってか三つ子なんだっけ?

212 19/02/09(土)20:51:51 No.568225395

奥さんは無理あるって!

213 19/02/09(土)20:52:14 No.568225524

>ベムベラベロは兄弟ってか三つ子なんだっけ? 同じ細胞から分裂した

214 19/02/09(土)20:52:15 No.568225529

なぜ妖怪人間と知られてないのに逃げてるんだよえーっ!

215 19/02/09(土)20:52:16 No.568225541

https://youtube.com/watch?v=K0TYINkmoAg

216 19/02/09(土)20:52:29 No.568225608

村田蓮爾が萌え...?

217 19/02/09(土)20:52:35 No.568225634

>ベムベラベロは兄弟ってか三つ子なんだっけ? まあ同時期に作られた人造人間だからそんなもんかな

218 19/02/09(土)20:52:57 No.568225737

>ベムベラベロは兄弟ってか三つ子なんだっけ? ホムンクルスだからまあ三つ子というかそんな感じ なので年齢一緒だけど自分がしっかりしなくちゃ…ってなってるのがベム

219 19/02/09(土)20:53:17 No.568225820

ベム! かける! ベロ!

220 19/02/09(土)20:53:17 No.568225821

小西克幸とM・A・Oと小野賢章か ゴセイナイトとゴーカイイエローとロストアンクって感じかな

221 19/02/09(土)20:53:39 No.568225911

ベロの声だよ ベロ―!どこだーい!

222 19/02/09(土)20:54:20 No.568226119

へへへー

223 19/02/09(土)20:54:35 No.568226180

すあだの自主アニメ思い出すから駄目だ

224 19/02/09(土)20:54:55 No.568226301

今更だけど1982版の時点でさすがに初代のデザインで人間形態ってのは無茶あるよってなってるんだな

225 19/02/09(土)20:55:55 No.568226580

>ゴセイナイトとゴーカイイエローとロストアンクって感じかな 入野自由だよ!

226 19/02/09(土)20:55:58 No.568226597

歌の時点で言われてるからなベロ

227 19/02/09(土)20:56:40 No.568226795

またあーだこーだいってんのか 鬼平の時も見たよこういうの

228 19/02/09(土)20:57:10 No.568226941

鬼平とかいうとバカボンみたいに整形しそうだな

229 19/02/09(土)20:57:39 No.568227089

>入野自由だよ! 素で間違えた つい子役繋がりで

230 19/02/09(土)20:58:04 No.568227205

鬼平も難癖付けられまくってたけどアニメは素晴らしい出来だった ベムも期待しよう

231 19/02/09(土)20:58:07 No.568227216

鬼平ももっとデザイン今風にしてもよかったのにねえ

232 19/02/09(土)20:59:12 No.568227524

少なくともこのスレでは もうあーだこーだ言う時期は過ぎて 普通に妖怪人間の話してるだけに見えるんだけど……

233 19/02/09(土)20:59:52 No.568227703

なんつうかこうスタイリッシュじゃねーんだよ というじいさまの声は聞くけど OPは今聞いてもスタイリッシュでカッコイイと思うんだなぁ

234 19/02/09(土)21:01:10 No.568228076

>>原型なさすぎる… >su2879634.jpg ちょっとまって2017年版ベロちょっとエロくない?

235 19/02/09(土)21:01:14 No.568228104

>OPは今聞いてもスタイリッシュでカッコイイと思うんだなぁ むしろ無国籍感といいめちゃくちゃお洒落な作品だよね それが意図的なものかは置いといて

236 19/02/09(土)21:01:29 No.568228184

ベムとベラのロリコン夫婦な組み合わせには未来を感じるよ

237 19/02/09(土)21:01:46 No.568228264

人間になりたいとか微塵も思ってなさそう

238 19/02/09(土)21:02:31 No.568228465

別のアニメの没ったデザイン流用しましたってぐらいなんかパッとしないキャラデザだな

239 19/02/09(土)21:03:30 No.568228756

アレンジで文句言われたリメイクアニメは数あるけど 要素すら残さず替えるのは珍しい気がする

240 19/02/09(土)21:03:35 No.568228784

つーか妖怪人間ってそんな何回もリメイクするような作品だっけ…

241 19/02/09(土)21:04:12 No.568228946

ドラマ版ベラがベラ過ぎた

242 19/02/09(土)21:04:32 No.568229053

でもドラマ版のベラはベラっぱいがないよ?

243 19/02/09(土)21:05:05 No.568229208

>つーか妖怪人間ってそんな何回もリメイクするような作品だっけ… 今見るとけっこうおもしろいぞ初代

244 19/02/09(土)21:05:11 No.568229244

だれだよMAO

245 19/02/09(土)21:05:15 No.568229262

>つーか妖怪人間ってそんな何回もリメイクするような作品だっけ… そりゃどっちかで言えば何遍でもリメイクされる作品だよ

246 19/02/09(土)21:05:25 No.568229312

>つーか妖怪人間ってそんな何回もリメイクするような作品だっけ… 去年で50年なんで節目ではあった

247 19/02/09(土)21:05:33 No.568229345

>今見るとけっこうおもしろいぞ初代 いあやもう既に何回も見たしそれでも足りないのかって感じなんだけど

248 19/02/09(土)21:06:10 No.568229532

素直にネタがないんだろっていうかBDうれねーだろ

249 19/02/09(土)21:06:37 No.568229660

たぶん今回のやってもまた10年20年後とかに普通にリメイクされると思うよ妖怪人間

250 19/02/09(土)21:06:45 No.568229699

ショートアニメの方の妖怪人間でスレ画みたいな回ありそう

251 19/02/09(土)21:07:00 No.568229790

赤くなってから来た上に今更なレス 中年の書き込みだな

252 19/02/09(土)21:07:48 No.568230043

>たぶん今回のやってもまた10年20年後とかに普通にリメイクされると思うよ妖怪人間 鬼太郎みたいなポジよね 多分今後もずっとされると思う定期的に

↑Top