虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/09(土)19:49:53 禊は終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/09(土)19:49:53 No.568207803

禊は終わった

1 19/02/09(土)19:50:33 No.568207979

映画の扇はこんな悪そうな顔しない

2 19/02/09(土)19:54:59 No.568209232

死のうとするのはやりすぎ

3 19/02/09(土)19:55:33 No.568209370

扇自体のフォローは三章目でやってたから… 代わりにディートハルトが全部悪くなった

4 19/02/09(土)19:55:48 No.568209436

ちょっと気を遣いすぎてた部分はあった

5 19/02/09(土)19:56:57 No.568209708

まだ見てないんだけどもう扇死ねって言われなさそう?

6 19/02/09(土)19:58:48 No.568210158

>まだ見てないんだけどもう扇死ねって言われなさそう? 前半は扇罪にイライラしたけど中盤以降はまぁそうかな

7 19/02/09(土)19:59:48 No.568210411

映画ルートは良い扇 TVルートは悪い扇

8 19/02/09(土)20:00:06 No.568210499

念入りにフォロー入って浄化されたな… 総集編映画から解読不能を除外したりめっちゃ空気読んでるな制作スタッフ

9 19/02/09(土)20:00:44 No.568210653

ヘイト担当者変わったのか映画

10 19/02/09(土)20:01:25 No.568210841

冒頭の赤ん坊抱えてるヴィレッタ先生観て扇しねってなったけどそれ以降は赦された感じになった

11 19/02/09(土)20:03:19 No.568211340

元々能力低いけど性格は穏やかってキャラ立てだったんだから TV版の頃からこうしてくださいよ!

12 19/02/09(土)20:03:35 No.568211422

スレッドを立てた人によって削除されました

13 19/02/09(土)20:10:26 No.568213230

そうだねがあんまりすぎる…

14 19/02/09(土)20:11:46 No.568213640

>そうだねx39 >関係ねぇ死ね 自分にシコシコそうだね入れ続けんの楽しい?

15 19/02/09(土)20:15:51 No.568214725

>>そうだねx55 >>関係ねぇ死ね >自分にシコシコそうだね入れ続けんの楽しい? 自演で出来る数じゃないだろこれ…

16 19/02/09(土)20:17:35 No.568215222

なんでこいつのフォローするのにそんな躍起になってるの?っていうのが感想でした

17 19/02/09(土)20:19:55 No.568215845

制作側はコイツのヘイトの高さ嫌だったのかなって思った

18 19/02/09(土)20:20:21 No.568215965

>なんでこいつのフォローするのにそんな躍起になってるの?っていうのが感想でした ぶっちゃけR2はなんか終始テンションおかしかったし扇が糞キャラに成り下がったのは 製作スタッフとしても想定外だったんじゃないの?

19 19/02/09(土)20:21:18 No.568216216

TV版はルルーシュageするためにこいつだけじゃなくて後半全員おかしかったからな もっと群像劇としてまともにしたかったんだろ

20 19/02/09(土)20:21:22 No.568216230

>>なんでこいつのフォローするのにそんな躍起になってるの?っていうのが感想でした >ぶっちゃけR2はなんか終始テンションおかしかったし扇が糞キャラに成り下がったのは >製作スタッフとしても想定外だったんじゃないの? 自分たちが作っておいて想定外とはなんだ!

21 19/02/09(土)20:21:55 No.568216371

おかしいのコイツだけじゃなかったからね… 象徴みたいにコイツだけ叩かれてはいるけど

22 19/02/09(土)20:22:25 No.568216507

>自分たちが作っておいて想定外とはなんだ! 谷口監督と大河内のライブ感に振り回された的な

23 19/02/09(土)20:22:58 No.568216650

スレッドを立てた人によって削除されました

24 19/02/09(土)20:23:27 No.568216779

スレッドを立てた人によって削除されました

25 19/02/09(土)20:23:50 No.568216892

自分が想定したものと違うものが出来上がるなんてまあよくあるっちゃあることだし

26 19/02/09(土)20:24:19 No.568217030

扇扇勝利者

27 19/02/09(土)20:25:01 No.568217223

今後許されたような雰囲気になるとかあり得ないから

28 19/02/09(土)20:25:26 No.568217337

>自分たちが作っておいて想定外とはなんだ! まさか視聴者が総理大臣を王侯貴族と同じようなもんだと思うようなバカばっかりだとは思わなかったんじゃねえの

29 19/02/09(土)20:26:34 No.568217612

映画3部作のスレ画はまだマシだから…まあヴィレッタ孕ませしてる時点で許されないけど

30 19/02/09(土)20:27:09 No.568217783

そもそも政治家向いてるやつルルとかぐや以外に黒の騎士団にいたか?

31 19/02/09(土)20:27:20 No.568217841

>映画3部作のスレ画はまだマシだから… 奥歯にモノが挟まったような言い方はよせ

32 19/02/09(土)20:28:04 No.568218029

黒の騎士団が政治を行う必要あるのか?

33 19/02/09(土)20:28:11 No.568218065

マシって言ってもクソなのは違いないけどな

34 19/02/09(土)20:28:51 No.568218272

政治家能力は贔屓目に見ても10番手以下だけど 上位10人全員退場したから仕方ねえんじゃねえかなって思ってた

35 19/02/09(土)20:29:07 No.568218341

スレッドを立てた人によって削除されました

36 19/02/09(土)20:29:40 No.568218505

>惨めに死んでゆくのがせめてもの罪滅ぼしになるってだけで もう無理なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

37 19/02/09(土)20:30:30 No.568218767

扇禿げろ

38 19/02/09(土)20:30:50 No.568218874

>黒の騎士団が政治を行う必要あるのか? もともと国を作ろうとしてた集団

39 19/02/09(土)20:32:30 No.568219378

俺の愛しのカグヤ様が元気なら扇死ねなんてどうでもいいよ

40 19/02/09(土)20:32:42 No.568219436

黒の騎士団に政治とか外交の能力をまともに備えた人間が居たならそもそもゼロが実権を掌握する事もなかっただろうし…

41 19/02/09(土)20:33:30 No.568219675

>黒の騎士団が政治を行う必要あるのか? 元々政治してた京都六家が処刑されたからなぁ

42 19/02/09(土)20:33:43 No.568219743

録音だけで信じるところは今でも笑う

43 19/02/09(土)20:33:56 No.568219813

最後の笑顔みたら扇とかどうでもよかったからどうでもいいよ

44 19/02/09(土)20:34:10 No.568219877

なんでbotになってるのか分からないけど映画見て来ようぜ! ふわふわと毎回古い事言うのも馬鹿にされて辛いだろう?

45 19/02/09(土)20:34:13 No.568219896

金の集め方と使い方だけは上手くなっていったよな

46 19/02/09(土)20:36:21 No.568220538

憎い敵国の女を孕せてさぞ満足だろう

47 19/02/09(土)20:36:42 No.568220660

>録音だけで信じるところは今でも笑う ボイスチェンジャーかもしれない

48 19/02/09(土)20:37:14 No.568220819

しれっと扇ジャパン辞任してる…

49 19/02/09(土)20:45:06 No.568223279

スレッドを立てた人によって削除されました

50 19/02/09(土)20:46:13 No.568223602

スレッドを立てた人によって削除されました

51 19/02/09(土)20:48:22 No.568224306

扇死ね 誰が許すか

52 19/02/09(土)20:48:39 No.568224403

扇…お前だったのか…このスレを立ててくれていたのは…

↑Top