虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/09(土)19:43:02 ウイニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/09(土)19:43:02 No.568205899

ウイニングポストやってて思ったんですけど春天と宝塚の間に なんか中長距離G1できないんですかね!

1 19/02/09(土)19:44:47 No.568206396

現状でもやばいのにこれ以上分散するとシャレにならないので多分ないかなって…

2 19/02/09(土)19:45:08 No.568206497

目黒記念昇格か…

3 19/02/09(土)19:46:29 No.568206856

そんなことより春のNHK、VM、安田のキチガイ3連府中マイルG1のどれかひとつ他所でやってほしいですね!

4 19/02/09(土)19:46:37 No.568206891

>目黒記念昇格か… ハンデ戦いいよね…

5 19/02/09(土)19:48:03 No.568207285

個人的にNHKマイルはダートでやるかスプリントに新装して欲しいです!

6 19/02/09(土)19:48:58 No.568207534

どうして小倉でG1やらないんですか

7 19/02/09(土)19:49:20 No.568207640

ぶっちゃけレース大系細分化し過ぎですよね…

8 19/02/09(土)19:49:33 No.568207698

宝塚は安田の翌週で良いんじゃないかなと言う気はする

9 19/02/09(土)19:49:43 No.568207740

昔はあったんですけどね旧4歳ダート三冠

10 19/02/09(土)19:50:20 No.568207912

>個人的にNHKマイルはダートでやるかスプリントに新装して欲しいです! ダービーのあとでやったほうがいいと思うんですよ そうすれば多少なりともレーティング上がるだろうし

11 19/02/09(土)19:51:07 No.568208149

大阪杯春天宝塚でバランスとれてるじゃないですか! ウイポならもう1戦いけるという考えは危険です!

12 19/02/09(土)19:51:20 No.568208204

春天と宝塚の間に日本最長距離Sを復活させれば…

13 19/02/09(土)19:51:25 No.568208217

去年のNHKマイルの出走馬はわりと出世した馬多いんですけどね ただ勝ったお馬さんと一番人気だったお馬さんは迷走し始めてますが…

14 19/02/09(土)19:51:31 No.568208237

3歳ダート路線欲しいよね

15 19/02/09(土)19:52:03 No.568208389

どいつもこいつも春!府中!マイル!ですよ! そんなんウオツカさん一人総なめじゃないですか!

16 19/02/09(土)19:52:29 No.568208496

>3歳ダート路線欲しいよね 羽田盃!東京ダービー!JDD!

17 19/02/09(土)19:52:58 No.568208652

>大阪杯春天宝塚でバランスとれてるじゃないですか! >ウイポならもう1戦いけるという考えは危険です! ドバイ大阪杯春天香港終わったら宝塚やロイヤルアスコットまで暇なんですよ!!!

18 19/02/09(土)19:53:16 No.568208742

春に新潟でマイルのG1ならやれそうだが…

19 19/02/09(土)19:54:01 No.568208973

新潟ならやっぱり1000直がいいです!

20 19/02/09(土)19:54:40 No.568209152

むしろ今の時期に中距離G1が何かあればなーと思う

21 19/02/09(土)19:55:02 No.568209242

ウイポで番組表見てると世界的に春のダートのレースがアメリカ含めてスカスカなんですよね…

22 19/02/09(土)19:55:14 No.568209286

アイビスサマーダッシュG1昇格か…

23 19/02/09(土)19:55:34 No.568209379

福島にもG1無いよね? 新潟は千直G1あったら最高に笑うと思う

24 19/02/09(土)19:56:16 No.568209557

1000直G1って強さが分かりにく過ぎる

25 19/02/09(土)19:56:47 No.568209671

七夕賞がG1昇格したら吹くわ

26 19/02/09(土)19:56:54 No.568209698

韋駄天ステークスをG3にして◯◯スプリングダッシュ→アイビスサマーダッシュ→ルミエールオータムダッシュを昇格 で千直3冠してください!というか秋の新潟に重賞ください!

27 19/02/09(土)19:57:00 No.568209718

ローカル競馬場のG1はあってもいいですけど観客席がパンクしちゃいそうですね…

28 19/02/09(土)19:57:18 No.568209794

いっそ秋天を長距離化して大阪杯を秋にして2000mレースをもう一つ春に追加で…

29 19/02/09(土)19:57:29 No.568209836

リステッドで新潟、福島あたりはちょっと賑わいそうで嬉しそう

30 19/02/09(土)19:57:38 No.568209879

新潟の直線がせめて1200mならG1昇格あったと思う

31 19/02/09(土)19:57:42 No.568209897

新潟で千直のジャパンカップやろう

32 19/02/09(土)19:57:51 No.568209928

高松宮を2000に戻しましょう!ね?ネイチャさん!

33 19/02/09(土)19:58:32 No.568210095

長距離G1ももう一つ欲しいんですよね 京都にしか長距離G1が無いので京都適性が無いステイヤーはどうしようもありません!

34 19/02/09(土)19:58:40 No.568210130

>いっそ秋天を長距離化して大阪杯を秋にして2000mレースをもう一つ春に追加で… 前二つには賛成ですがリアルでは春はぎっちぎち過ぎますよ!

35 19/02/09(土)19:59:15 No.568210277

でもVM→安田なんてローテする馬ほぼいないんだから問題ないですよ!

36 19/02/09(土)19:59:18 No.568210292

府中の右回りで1200mのレースあった気がする

37 19/02/09(土)19:59:58 No.568210444

長距離は去年の菊みたいにつまんないレースになることも多いし…

38 19/02/09(土)20:01:47 No.568210929

小倉は…小倉記念?大賞典?

39 19/02/09(土)20:02:10 No.568211041

>京都にしか長距離G1が無いので京都適性が無いステイヤーはどうしようもありません! いいですよねアルバート

40 19/02/09(土)20:02:38 No.568211173

秋のジャパンオータムインターナショナルを1日に纏めて 春も府中マイル3戦を1日でやってしまいましょう ついでにダービーと春天を同じ日にしてしまいましょう

41 19/02/09(土)20:02:42 No.568211187

ローカル競馬の今までの酷いところは年間最終日あたりにG3すらなかったことだと思う

42 19/02/09(土)20:02:55 No.568211230

>長距離は去年の菊みたいにつまんないレースになることも多いし… そもそも数が少な過ぎて乗るほうが慣れてないのがいけないんですよ!

43 19/02/09(土)20:03:34 No.568211413

>長距離は去年の菊みたいにつまんないレースになることも多いし… 直線短い競馬場でやればドスローになることもなくみんな必死に走るでしょうね

44 19/02/09(土)20:03:41 No.568211459

長距離逃げる馬いないと退屈だよね 障害みたいなのもないし

45 19/02/09(土)20:03:44 No.568211472

長距離馬はカドラン賞行けばいいじゃん

46 19/02/09(土)20:04:08 No.568211572

和田さん会心の騎乗の万葉S面白かったじゃないですか!

47 19/02/09(土)20:04:23 No.568211646

菊は三歳馬初めての長距離戦ですからね… みんな距離に不安があるので積極的なレースが出来ません

48 19/02/09(土)20:04:52 No.568211777

田辺はあれ以降全くピリッとしないからあの世紀の糞菊花は一つターニングポイントかもしれん

49 19/02/09(土)20:04:54 No.568211783

設計的に新潟3200は見てみたいですとても

50 19/02/09(土)20:05:07 No.568211833

>長距離馬はカドラン賞行けばいいじゃん お金は誰が出してくれるんですか…?

51 19/02/09(土)20:05:31 No.568211944

序盤で隊列決まったまま直線ヨーイドンの長距離は本当つまんないですからね… 道中仕掛けてくれる騎手がいると本当ありがたいです

52 19/02/09(土)20:05:50 No.568212024

菊は本来中距離の馬が直線ヨーイドンで勝つこともありますからね…

53 19/02/09(土)20:06:10 No.568212118

>和田さん会心の騎乗の万葉S面白かったじゃないですか! でした。も言うけど騎手の腕の見せ所の出る長距離やっぱりいいなあって

54 19/02/09(土)20:06:31 No.568212205

2月2週 京都記念 2200m 116.42(過去3年平均レーティング) 2月4週 中山記念 1800m 115.83 3月3週 阪神大賞典3000m 115.25 3月4週 日経賞  2500m 115.50 8月2週 札幌記念 2000m 116.08 10月1週 京都大賞典2400m 117.00 G1昇格があるとしたらこのへんでしょうか

55 19/02/09(土)20:07:26 No.568212449

2800mぐらいのレースで良いのでは?

56 19/02/09(土)20:08:19 No.568212673

障害も直接ヨーイドンだとつまんない

57 19/02/09(土)20:08:36 No.568212740

直線ヨーイドンの菊花賞はもはや長距離レースではないなんてのはそれこそダンスインザダークが勝った時から言われてますからね

58 19/02/09(土)20:08:58 No.568212840

札幌は無理 箱が小さいからG1開けない

59 19/02/09(土)20:09:21 No.568212937

長距離G1はウンスちゃんの菊花賞が大好きです 美しいとすら思います

60 19/02/09(土)20:09:32 No.568212984

JRA公認で一番小さいのって小倉?福島?

61 19/02/09(土)20:09:43 No.568213026

あのスタンドクソ狭い中京ができるんです!やってやれないことはありません!

62 19/02/09(土)20:09:47 No.568213052

札幌記念混みすぎいいよね

63 19/02/09(土)20:10:00 No.568213124

長距離レースを開催する時は止まらない馬場にして積極的に逃げる馬が出てくるようにしましょう!

64 19/02/09(土)20:10:34 No.568213262

一番現実的なのは京都記念でしょうか 時期的に他のG1と競合しづらいですし

65 19/02/09(土)20:10:42 No.568213297

>G1昇格があるとしたらこのへんでしょうか ステップレースとして人気なのをGIにするのはどうなんだろう

66 19/02/09(土)20:11:34 No.568213578

マチカネフクキタル……

67 19/02/09(土)20:11:48 No.568213653

距離不安言われてたのにCB先輩しちゃうのがもっと見たいです!

68 19/02/09(土)20:11:51 No.568213677

G1は三冠レースと古馬王道だけでいいよー… 後は春秋の短距離とダートのG1がいっこずつあればそれでいいと思うんだ

69 19/02/09(土)20:12:37 No.568213855

>ステップレースとして人気なのをGIにするのはどうなんだろう 大阪杯は春天に全くつながってなかったからセーフですね

70 19/02/09(土)20:12:39 No.568213869

フクキタルの菊花賞の追込はあれはあれで芸術品なので許します!

71 19/02/09(土)20:12:59 No.568213957

マル外のダービーも遠い昔ですね

72 19/02/09(土)20:13:08 No.568213990

>>長距離馬はカドラン賞行けばいいじゃん >お金は誰が出してくれるんですか…? 0泊3日の鉄砲遠征でも馬の往復で2500万特別登録料で300万 騎手と調教師と厩務員の渡航費(最低ビジネス)も馬主持ち出しですからね 合計で4000万くらいの出費になりますね

73 19/02/09(土)20:13:46 No.568214137

長距離走はゴルシさんみたいなレースの破壊者がいれば見てる側は面白いです! 走ってるお馬さんからすればタフなレースになるので大変ですが

74 19/02/09(土)20:13:48 No.568214145

>G1は三冠レースと古馬王道だけでいいよー… せめてスプリント入れましょう!

75 19/02/09(土)20:14:02 No.568214207

ステップG1は悪いことじゃない ただG1って物の絶対的な価値は下がる

76 19/02/09(土)20:14:34 No.568214341

去年の宝塚からのシンザンですが菊花賞とか全然というほどではないですが別に問題とも思ってませんでしたまあ適性距離が長いかはあれじゃ測れないよねぐらいで 長距離の逃げが興奮しまくりの脳汁ドバドバだってのは和田さんが教えてくれました!

77 19/02/09(土)20:14:39 No.568214368

阪神2400mに古馬重賞をですね なんで使わないのかわかりませんサラブレッドの能力が全部問われる日本でも一番のコースだと思います

78 19/02/09(土)20:14:45 No.568214392

まず本来の意義を失ってるJCをどうにかすべきでは…

79 19/02/09(土)20:14:53 No.568214433

>ステップレースとして人気なのをGIにするのはどうなんだろう 海外だとキングジョージとか凱旋門みたいな特に格の高いレースにはステップにG1使ったりするしそういうレースがあってもいいんじゃないかな

80 19/02/09(土)20:15:15 No.568214540

>>G1は三冠レースと古馬王道だけでいいよー… >せめてスプリント入れましょう! 皐月賞1200m!

81 19/02/09(土)20:15:32 No.568214633

>阪神2400mに古馬重賞をですね >なんで使わないのかわかりませんサラブレッドの能力が全部問われる日本でも一番のコースだと思います 府中2400mと交換しましょう!

82 19/02/09(土)20:15:39 No.568214667

JCこそ阪神でやればいいのにってどこかの識者が言ってました!

83 19/02/09(土)20:15:58 No.568214759

本来って言うけど今更外国で勝てる日本産馬を! 外国馬さん胸を貸してください!って言われてもなあ

84 19/02/09(土)20:16:09 No.568214804

>>G1は三冠レースと古馬王道だけでいいよー… >せめてスプリント入れましょう! >後は春秋の短距離とダートのG1がいっこずつあればそれでいいと思うんだ

85 19/02/09(土)20:16:15 No.568214836

>皐月賞1200m! クラシックを壊すのはまずいですよ!

86 19/02/09(土)20:16:36 No.568214931

朝日杯返してくだち!

87 19/02/09(土)20:16:38 No.568214942

JD!ジャパンダケ!にしましょう

88 19/02/09(土)20:16:44 No.568214968

今はもう前哨戦とか叩きって概念が減ってきてるし…

89 19/02/09(土)20:16:47 No.568214981

JCは秋に札幌でやりましょうよ…

90 19/02/09(土)20:17:02 No.568215053

去年の菊花賞600m競走でしたやん 四角抜けるまでみんなで示し合わせて速歩の練習してるのかと思ったよ

91 19/02/09(土)20:17:58 No.568215303

春にもJRAダートG1欲しいですがJpn1と被りそうですね…

92 19/02/09(土)20:18:12 No.568215366

朝日杯は1400まで削ってしまったほうがスプリントからの刺客が来て面白い気がします

93 19/02/09(土)20:18:34 No.568215465

香港からの参戦馬をもっと増やせれば良いんですけどね距離が近くて遠征しやすいですし 香港国際競走があるので難しいですが

94 19/02/09(土)20:18:58 No.568215579

>春にもJRAダートG1欲しいですがJpn1と被りそうですね… それこそ春シーズンはかしわ記念しかJpn1ないから大丈夫でしょう

95 19/02/09(土)20:19:17 No.568215668

>本来って言うけど今更外国で勝てる日本産馬を! >外国馬さん胸を貸してください!って言われてもなあ その結果が香港ジャーナルにこのままでは香港カップデーがジャパンカップ化してしまう!って言われてる始末 思った以上に外国でも馬の集まらない海外招待競走として有名みたい

96 19/02/09(土)20:19:29 No.568215719

>去年の菊花賞600m競走でしたやん >四角抜けるまでみんなで示し合わせて速歩の練習してるのかと思ったよ ラスト5ハロンが12.8-12.2-12.2-10.7-11.3だから600m走ですらないぞ

97 19/02/09(土)20:19:29 No.568215720

国際競争を活発にしたいって言うなら複数のG1を1日にまとめるしかないんですよね

98 19/02/09(土)20:19:35 No.568215750

ダートは地方との連携でうまく回ってますからねー 3歳ダート馬には何かしらの救済がほしいですが

99 19/02/09(土)20:19:52 No.568215835

大阪杯の昇格は賛否ありましたがレーティングは優秀なんですね

100 19/02/09(土)20:20:01 No.568215876

>その結果が香港ジャーナルにこのままでは香港カップデーがジャパンカップ化してしまう!って言われてる始末 >思った以上に外国でも馬の集まらない海外招待競走として有名みたい 日本語通じてない?条件反射で同じこと言ってない?

101 19/02/09(土)20:20:10 No.568215912

今の東京2400は真のチャンピオンを決定するようなベストコースとは言い難いですよね… 軽量の切れ味だよりの牝馬が直線だけで飛んでくるような

102 19/02/09(土)20:20:40 No.568216038

今年の大阪杯はデムルメがいないのでどうなるかがちょっと楽しみです

103 19/02/09(土)20:20:42 No.568216057

>まず本来の意義を失ってるJCをどうにかすべきでは… 他所みたいに競馬の祭典で同日各距離の複数G1開催にするか 有馬記念と統合して1着賞金10億くらいにすれば海外からも来るかもしれませんね 今は日程がBCと香港に挟まれてる上にガラパゴス馬場なのでこうでもしないと来ませんよ

104 19/02/09(土)20:21:25 No.568216247

有馬記念のほうが外国馬は向いてそうなんですけどね たまに登録まではする陣営いますが出走まではいかない

105 19/02/09(土)20:21:31 No.568216276

そもそも2か月開催した最終週にあの超高速コース仕上げるのが謎ではありますね

106 19/02/09(土)20:21:33 No.568216285

ホープフルは有馬の前座でいいと思うんですけどね

107 19/02/09(土)20:21:35 No.568216291

カプリくんには悪いことしちゃいました

108 19/02/09(土)20:21:49 No.568216342

>日本語通じてない?条件反射で同じこと言ってない? 横からだけど普通に会話噛みあってるようにしか見えないけど?

109 19/02/09(土)20:21:52 No.568216358

皐月賞変えるのはどうかなと思いますけど NHKマイルはもっと時期前倒しでいい気はしますね

110 19/02/09(土)20:22:36 No.568216550

有馬は年末過ぎて外国から馬来ないのかな 一ヶ月前ならどうだろ

111 19/02/09(土)20:23:51 No.568216899

>今はもう前哨戦とか叩きって概念が減ってきてるし… 外厩持ってる社台ノーザン以外は普通に使ってますよ

112 19/02/09(土)20:23:52 No.568216901

>有馬は年末過ぎて外国から馬来ないのかな >一ヶ月前ならどうだろ だから香港があるからそっち行きますよ!

113 19/02/09(土)20:24:02 No.568216944

>有馬は年末過ぎて外国から馬来ないのかな >一ヶ月前ならどうだろ 有馬だけだとただでさえ過密の秋G1がもっとどうしようもなくなる気しかしません!

114 19/02/09(土)20:24:19 No.568217034

そもそも馬産してない香港カップはJCとそれこそ「本来の意義」が違うから その香港ジャーナルとやらがよくわかってないだけだろ

115 19/02/09(土)20:24:45 No.568217146

まず国際招待競走で招待枠消化できないっていうのがまず以て珍しい通り越して恥ずかしい事なんだっていう概念がジャパンカップに危機感ない人には存在してない ファンもそうだし理事もそうだし

116 19/02/09(土)20:25:12 No.568217265

>ホープフルは有馬の前座でいいと思うんですけどね いっそ有馬と同日の中山10Rか12Rにしたらダメなんでしょうか? 売上が下がるからやりたくないんでしょうか

117 19/02/09(土)20:25:15 No.568217290

JCはもう役割を終えて廃止すべきならわかるけど 外国産馬接待のために向こうに合わせるべきはなんか本末転倒だと思う

118 19/02/09(土)20:26:35 No.568217619

来年の期待馬の大観衆へのお披露目しつつ今年の総決算ということで ホープフルと有馬同時開催はアリだと思う

119 19/02/09(土)20:26:52 No.568217697

フランスは10月頭に古馬シーズンが終わって10月末に英愛とアメリカが終わって11月頭にオーストラリアが終わるからこう海外から呼ぶには11月末ってのが微妙な時期な気がする

120 19/02/09(土)20:26:54 No.568217712

>売上が下がるからやりたくないんでしょうか 去年のJBCが中央としては指定重賞重ねても売上落ちなかった初めてのカップデー

121 19/02/09(土)20:27:11 No.568217792

いっそのことJCは夏にやりましょう!

122 19/02/09(土)20:27:13 No.568217800

凱旋門とBCあるのに有馬を11月くらいにしたらそれこそ外国から誰もこなくなるのでは…

123 19/02/09(土)20:28:07 No.568218042

>いっそのことJCは夏にやりましょう! よし 8月のお盆に府中開催!

124 19/02/09(土)20:28:36 No.568218179

>外国産馬接待のために向こうに合わせるべきはなんか本末転倒だと思う 完全に欧州仕様にするのもアレですがある程度あっちから着ても勝負になる馬場にしないのは参加の旨みが薄れてる今ホストとしてまずいですよ!

125 19/02/09(土)20:28:54 No.568218285

日本でも有力馬はお休み期間の真夏に海外馬は耐えられるのか!

126 19/02/09(土)20:29:00 No.568218311

>8月のお盆に府中開催! 絶対暑い…

127 19/02/09(土)20:29:04 No.568218328

>凱旋門とBCあるのに有馬を11月くらいにしたらそれこそ外国から誰もこなくなるのでは… 現実的には両睨みする名馬優駿たちは世代に10頭いないので 日本が狙うのは二枚くらい実力おとして香港どうしようかな?って迷ってるお馬さんたちですね

128 19/02/09(土)20:29:05 No.568218333

>>いっそのことJCは夏にやりましょう! >よし >8月のお盆に府中開催! 馬が 死ぬ

129 19/02/09(土)20:29:24 No.568218424

夏の札幌に国際G1って意外とありな気はするんですよね 馬産地に近いし気候も本州よりマシですし芝もやや重いですし

130 19/02/09(土)20:29:32 No.568218468

香港があるからとよく言われますが去年は正直地元勢以外はそんな良いメンツでも無かったですよね?

131 19/02/09(土)20:29:49 No.568218551

つまりjcを春に…?

132 19/02/09(土)20:30:01 No.568218603

高速馬場で勝てない 近い日程にBCと香港がある 1着賞金3億程度の一つのレースのためだけに長距離輸送も帯同するスタッフを割くこともナンセンス 更に検疫が厳しい上に日本の受入体制が悪名高くてまともに調教できない ジャパンカップは時代の敗北者じゃけえ…

133 19/02/09(土)20:30:20 No.568218717

JCをなんとかすべきは同意だけど賞金上げるか日程変えるかですべきで 芝だのガラパゴスだの果てはSS系有利にする悪の組織社台とJRAの陰謀だの言うからダメ

134 19/02/09(土)20:30:40 No.568218812

海外からある程度の馬が参戦してくれないとレーティングに関わるので...

135 19/02/09(土)20:30:42 No.568218822

>香港があるからとよく言われますが去年は正直地元勢以外はそんな良いメンツでも無かったですよね? だから香港で誰も来ないようになったら不味くね?って記事が出るわけで

136 19/02/09(土)20:30:42 No.568218823

真夏の府中は馬も人も危険が危ない…

137 19/02/09(土)20:30:49 No.568218859

>香港があるからとよく言われますが去年は正直地元勢以外はそんな良いメンツでも無かったですよね? 日本からの登録は結構レートで足切りしましたけどオセアニアヨーロッパはそうですね だからこのままだとジャパンカップ化しちゃう!と言われてる訳ですが

138 19/02/09(土)20:31:07 No.568218963

jc欧米から馬来ないならアジアとかインドから招待しようせわ

139 19/02/09(土)20:31:23 No.568219048

>夏の札幌に国際G1って意外とありな気はするんですよね >馬産地に近いし気候も本州よりマシですし芝もやや重いですし 私の行った時の巡り合わせの問題かもしれませんが 夏の札幌に涼しいイメージがないです!

140 19/02/09(土)20:31:37 No.568219108

>JCをなんとかすべきは同意だけど賞金上げるか日程変えるかですべきで >芝だのガラパゴスだの果てはSS系有利にする悪の組織社台とJRAの陰謀だの言うからダメ 関係者なのか知らないけど過剰反応だよ社台悪くないさん

141 19/02/09(土)20:31:49 No.568219157

>jc欧米から馬来ないならアジアとかインドから招待しようせわ インドのシンザンが昔来たじゃないですか

142 19/02/09(土)20:31:57 No.568219202

何とかしてくれゴルシ

143 19/02/09(土)20:32:13 No.568219287

>香港があるからとよく言われますが去年は正直地元勢以外はそんな良いメンツでも無かったですよね? 根本的により近くて賞金いい中東というのがありますからね

144 19/02/09(土)20:32:23 No.568219350

なんでおれにふるんだよー

145 19/02/09(土)20:32:41 No.568219431

去年のJCに関しては流石に村の内からもやりすぎだろって声あるよ ホクホクなのは理事だけだ

146 19/02/09(土)20:33:05 [クリストフ] No.568219566

札幌スズシイ

147 19/02/09(土)20:33:32 No.568219688

欧州で通用する馬作るためなら府中でやる意味ってなんでしょう…

148 19/02/09(土)20:34:01 No.568219835

前と全然違うじゃねーかは流石にキレていい

149 19/02/09(土)20:34:13 No.568219893

>欧州で通用する馬作るためなら府中でやる意味ってなんでしょう… 売上がでかい

150 19/02/09(土)20:34:51 No.568220078

ヴァースやカップに人来なくなったのは恐らく外交努力の欠如 JCも面子揃ってた頃は結構「お菓子」持って交渉に行ってたそうですし

151 19/02/09(土)20:34:59 No.568220121

私が海外の馬主だったらJCと香港の2択なら検疫そこまで厳しくなくて招待馬受入施設がしっかりしてて トレーニング日程もカチッと決めてくれて洋芝使ってる香港にしますね

152 19/02/09(土)20:35:46 No.568220356

別に超高速馬場のレース悪いわけじゃないけど去年のあのタイミングは嫌がらせと思われても仕方ない

153 19/02/09(土)20:35:49 No.568220382

>私が海外の馬主だったらJCと香港の2択なら検疫そこまで厳しくなくて招待馬受入施設がしっかりしてて >トレーニング日程もカチッと決めてくれて洋芝使ってる香港にしますね もっと言うと馬主の待遇も良いですよ香港の方は

154 19/02/09(土)20:35:58 No.568220416

宝塚でワーザーがいい勝負してくれたように 香港とオージーの中距離馬を狙ったほうがいいと思うんですよね ヨーロッパとアメリカは物理的な距離が遠すぎて…

155 19/02/09(土)20:36:02 No.568220432

>JCも面子揃ってた頃は結構「お菓子」持って交渉に行ってたそうですし カプリはお菓子で引っ張ってきたんじゃ?なんて言われてましたね それにあの仕打ちですが

156 19/02/09(土)20:36:02 No.568220433

中東より遠いんだから何やったって 欧州の一流馬がどしどし来るなんてもうあり得ないだろ 努力でなんとかなる話ではない

157 19/02/09(土)20:36:18 No.568220522

検疫の問題ってJRAでどうにかなるんです?

158 19/02/09(土)20:36:35 No.568220621

>私が海外の馬主だったらJCと香港の2択なら検疫そこまで厳しくなくて招待馬受入施設がしっかりしてて >トレーニング日程もカチッと決めてくれて洋芝使ってる香港にしますね 現実はどちらも選ばず中東ですね!

159 19/02/09(土)20:36:52 No.568220704

ソレミア何で来てくれたの

160 19/02/09(土)20:37:01 No.568220752

アヌスミラビリスを検疫で殺した時点であまり評判的なものは…

161 19/02/09(土)20:37:21 No.568220858

近年のJCは外国馬数頭来てもらうのにも精一杯で それで去年のあの高速馬場で向こうの人達カンカンだったらしいですからね

162 19/02/09(土)20:38:02 No.568221082

>現実はどちらも選ばず中東ですね! なんで11月~12月の話しなのに中東が出てくるんです…?

163 19/02/09(土)20:38:15 No.568221159

>中東より遠いんだから何やったって >欧州の一流馬がどしどし来るなんてもうあり得ないだろ でもBCカップのアメリカ西海岸行くのと東京行くのはロンドンハブに考えたら大差ないですよ

164 19/02/09(土)20:38:27 No.568221219

>中東より遠いんだから何やったって >欧州の一流馬がどしどし来るなんてもうあり得ないだろ >努力でなんとかなる話ではない 一流は諦めるにしてもJC続けるならせめてその下のランクには来てもらえる努力は必要なのでは?

165 19/02/09(土)20:38:56 No.568221354

昨日と馬場全然違うじゃねえかってほどでしたっけ…

166 19/02/09(土)20:40:01 No.568221695

さっきから中東とか言ってる人はメイダンの開催日わからない人じゃ?

167 19/02/09(土)20:40:06 No.568221720

でも函館札幌を実験的にもっと先鋭化させるのは面白いと思う 海外に打って出る馬の試金石にもなるし 賭ける側としてもレースが読めなくなって刺激的

168 19/02/09(土)20:40:35 No.568221859

>NHKマイルはもっと時期前倒しでいい気はしますね それはいいかもなあ 皐月賞より早くして春3冠って感じでも良いよね自然に距離伸びるし

169 19/02/09(土)20:40:48 No.568221923

>昨日と馬場全然違うじゃねえかってほどでしたっけ… 去年のJCの日はメイン除いても全レースで前日比平均0.5秒速かったですね

170 19/02/09(土)20:40:55 No.568221967

高速馬場にしたのが何もかも悪いんですよ!

171 19/02/09(土)20:41:10 No.568222039

カネヒキリも怪我する前に北海道で芝使って欧州試すプランありましたね…

↑Top