虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 終盤で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/09(土)19:16:39 No.568198729

    終盤で仲間になるならこれくらい強くないとだめ

    1 19/02/09(土)19:20:11 No.568199592

    おいおいなんで今更こいつがこんなつえーんだよー いや読み返したら最初っからこんくらいやれるわこいつ…

    2 19/02/09(土)19:20:25 No.568199659

    序盤の剣ヒュンケルに負けた雑魚じゃん

    3 19/02/09(土)19:20:35 No.568199718

    しかもパワーアップしてる

    4 19/02/09(土)19:22:40 No.568200278

    確実にほとんどの軍団長を一方的に倒せる中盤の中ボス

    5 19/02/09(土)19:23:19 No.568200448

    バラン直属の部下が弱いわけ無かった

    6 19/02/09(土)19:25:06 No.568200931

    ヒリとトドはだめだろうな…

    7 19/02/09(土)19:25:11 No.568200948

    ガルダンディーもだいぶギリッギリのバクチでなんとか仕留められたよね…

    8 19/02/09(土)19:27:57 No.568201740

    >ヒリとトドはだめだろうな… そう思いながら一応血をやる部下思いのバラン

    9 19/02/09(土)19:28:45 No.568201974

    魔法レジスト状態なら接近戦で魔軍司令ハドラー第二段階と互角のヒュンケルを一方的にボコボコにするやつ

    10 19/02/09(土)19:30:59 No.568202513

    なんで鎖切れないん…?

    11 19/02/09(土)19:31:24 No.568202612

    >なんで鎖切れないん…? 俺たちの絆は切れない

    12 19/02/09(土)19:31:45 No.568202702

    アバンの使徒の絆ですよ?

    13 19/02/09(土)19:32:14 No.568202828

    当たらなければどうという事はない奴

    14 19/02/09(土)19:32:25 No.568202870

    私の作った輝聖石の力ですねナッハッハ

    15 19/02/09(土)19:32:28 No.568202887

    剣ヒュンケルに負けたとはいうがあの状況で鎖使ったグランドクルス放つとか予想しとらんよ...

    16 19/02/09(土)19:32:53 No.568202997

    こいつら三人とクロコダインならこいつらのほうが強いんだろうか それはそれで嫌だな

    17 19/02/09(土)19:32:54 No.568203002

    オリハルコンを豆腐みたいに切断するが絆は切れない…!

    18 19/02/09(土)19:34:02 No.568203318

    > こいつら三人とクロコダインならこいつらのほうが強いんだろうか > それはそれで嫌だな トドとヒリには勝てると思う

    19 19/02/09(土)19:34:04 No.568203330

    ハーケンディストール使うまでもなく一突きで勝てたけどクソコテ状態でつい必殺技使ったらカウンターされた

    20 19/02/09(土)19:34:30 No.568203447

    >こいつら三人とクロコダインならこいつらのほうが強いんだろうか >それはそれで嫌だな 三人どころかこいつ一人相手でもおっさん勝ち目無いし…

    21 19/02/09(土)19:34:34 No.568203479

    対ヒュンケルは終始圧倒してて決死のグランドクルスで勝てたってだけと言う

    22 19/02/09(土)19:35:20 No.568203702

    精神の未熟を突かれトドメのタイミングを見誤ったという点では場数の勝利と言える

    23 19/02/09(土)19:35:47 No.568203834

    何がひどいって魅せ技として兜割りやっただけであの時点でヒュンケル殺せてたこと

    24 19/02/09(土)19:36:42 No.568204118

    ダイのドラゴンの騎士攻撃で防御力が弱まったことがたびたび強調されてるクロコダインだが結局完治はしたのかな

    25 19/02/09(土)19:37:35 No.568204361

    剣持ちヒュンケルを一方的にボコボコにするのはあの時点で出てきていい敵幹部の強さじゃなさすぎる…

    26 19/02/09(土)19:38:56 No.568204769

    気軽にオリハルコンスパスパ切るのやめて…

    27 19/02/09(土)19:38:59 No.568204779

    別に不調でもなんでもない剣時代のヒュンケルを絡め手なしであそこまで一方的にボコったのこいつくらいだからな

    28 19/02/09(土)19:39:32 No.568204926

    魔槍もパワーアップ何回かしてもらってはいるんだけども基本ヒュンケルって剣のが得手だから最終戦でもこの時とどっこいか下あたりなんだよな…

    29 19/02/09(土)19:39:58 No.568205060

    一応ハーケンディストール直撃したのに鎧脱げるだけで傷つかない人は人間ですか?

    30 19/02/09(土)19:40:32 No.568205214

    ヒリは羽根があるから味方になれば役に立つだろう

    31 19/02/09(土)19:40:46 No.568205288

    >三人どころかこいつ一人相手でもおっさん勝ち目無いし… でもボロボロにされてとどめに槍で身体ぶち抜かれた所で筋肉締めて槍を封じてかっこよく獣王会心撃してくれるって私信じてる

    32 19/02/09(土)19:41:12 No.568205415

    >ヒリは羽根があるから味方になれば役に立つだろう 性格が…

    33 19/02/09(土)19:42:12 No.568205672

    おっさんはレベル差はともかく戦闘の相性は良さそうだよね

    34 19/02/09(土)19:42:46 No.568205838

    おっさん程度の技じゃラーハルトに掠りもせんだろ

    35 19/02/09(土)19:43:43 No.568206078

    あのヒュンケルが不意打ちするしかなかったってやべーよやっぱり…

    36 19/02/09(土)19:44:03 No.568206168

    ラーハルトってどういう種族なの

    37 19/02/09(土)19:44:08 No.568206190

    リアルタイムで読んでた小学生の間では あまりにも期間が空きすぎて 誰だっけこいつ?とよく言われてはいた うちの周りだけかもしれないが

    38 19/02/09(土)19:44:08 No.568206191

    ハドラーに勝っちゃうヒュンケルが戦闘力的にはほぼ完敗という…

    39 19/02/09(土)19:44:30 No.568206312

    >ラーハルトってどういう種族なの 魔族と人間のハーフ

    40 19/02/09(土)19:44:37 No.568206349

    なんでヒュンケル勝てたのか分からん 実質アバン先生の勝ちだろこれ

    41 19/02/09(土)19:44:59 No.568206453

    強いけどラスト前でしか使えないからあまり活躍しないやつ

    42 19/02/09(土)19:45:40 No.568206626

    バランの血にドーピング効果もあったのだろうか

    43 19/02/09(土)19:45:44 No.568206645

    グランドクルス直撃しただけで死んだ雑魚じゃん

    44 19/02/09(土)19:46:00 No.568206722

    超苦戦したあいつが竜の血でレベル差埋めて帰って来た

    45 19/02/09(土)19:46:22 No.568206833

    最終盤に取り敢えず使徒でじゃなく必要な強さで残った戦力面子は面白い

    46 19/02/09(土)19:46:47 No.568206935

    回避全振りで防御力が紙だから至近距離グランドクルスでやられたけど もともと速度自体はバーン様にも通用するスペックと考えるととんでもないな ヒリとトドは至近距離でなくてもグランドクルスくらって黒焦げになってるイメージしかないけど

    47 19/02/09(土)19:46:57 No.568206982

    レベルは据え置きだったんじゃねえかな…

    48 19/02/09(土)19:47:12 No.568207038

    >おっさんはレベル差はともかく戦闘の相性は良さそうだよね トドの代わり…

    49 19/02/09(土)19:47:17 No.568207057

    >バランの血にドーピング効果もあったのだろうか ある ポップもあれ以降かなり身体能力上がってるし

    50 19/02/09(土)19:47:36 No.568207147

    >一応ハーケンディストール直撃したのに鎧脱げるだけで傷つかない人は人間ですか? 不死騎団長でアバンの使徒の長兄だぞ

    51 19/02/09(土)19:47:42 No.568207180

    >最終盤に取り敢えず使徒でじゃなく必要な強さで残った戦力面子は面白い 少年誌にしてはドライというかRPGあじがある

    52 19/02/09(土)19:47:57 No.568207257

    十字作ったら闘気の固まりをぶつけられるなんて考慮できないわな

    53 19/02/09(土)19:48:24 No.568207376

    >回避全振りで防御力が紙だから至近距離グランドクルスでやられたけど 別に防御は紙じゃなくてグランドクルスがおかしいんだよ…

    54 19/02/09(土)19:48:24 No.568207377

    ラーハルト>剣ヒュンケル>ハドラーな事実

    55 19/02/09(土)19:48:40 No.568207446

    バランとハドラーとはわかりあえたけど 生き返っちゃうのは台無しだから 遺志を継ぐラーハルトとヒムがラストパーティに入ってもらう

    56 19/02/09(土)19:48:41 No.568207451

    平均レベル30くらいの時にレベル50で出てきた敵が最終決戦にレベル70になって帰ってくるみたいな感じ

    57 19/02/09(土)19:48:43 No.568207465

    >最終盤に取り敢えず使徒でじゃなく必要な強さで残った戦力面子は面白い 一応バランとハドラーがもたらしてくれた二人だよラーハルトとヒム… 終盤加入のぽっと出感は確かに強いけど…

    58 19/02/09(土)19:49:03 No.568207555

    グランルクルスってようは闘気使ったメガンテだもんな

    59 19/02/09(土)19:49:13 No.568207614

    何が酷いってスレ画別に当時の状態でも第一線で戦えるのに更にパワーアップしてることだと思う

    60 19/02/09(土)19:49:26 No.568207666

    ヒュンケルは槍持ってるときより剣持ってるときのほうが数段強い 実際魔軍司令時代のハドラー相手なら優勢 それを最後のグランドクルス以外ほぼ完封してると考えると強いなこいつ

    61 19/02/09(土)19:49:27 No.568207675

    グランドクルスはメドローアの次かその次くらいには即死技だから…

    62 19/02/09(土)19:49:43 No.568207743

    >ハドラーがもたらしてくれた >ヒム… は?

    63 19/02/09(土)19:49:45 No.568207758

    結局失明したまま終戦?

    64 19/02/09(土)19:49:51 No.568207786

    それでも「負けてたしクソ雑魚だったのになぜ今さらこんな活躍を…?」 と認識するタイプの読者との溝は埋まらない 敗北=雑魚認定って人結構いるんだな…

    65 19/02/09(土)19:50:11 No.568207880

    そういや失明してたな あの目が見えなくなったって展開的に必要だったのだろうか

    66 19/02/09(土)19:50:17 No.568207899

    ドルオーラと並んで語られることもあった技な時点でヒュンケルのグランドクルスのおかしさはわかると思う

    67 19/02/09(土)19:50:20 No.568207908

    勇者大魔道士先代勇者バランの後継ハドラーの後継のラスボスパーティいいよね…

    68 19/02/09(土)19:50:27 No.568207949

    スピードだけかと思ったら別にヒュンケルに力負けしてる訳でもないという

    69 19/02/09(土)19:50:29 No.568207959

    このあとのバラン戦を考えて余力を残そうとして戦う→見えないし避けられない ここでお前を止めることに全力で挑む→紙一重で避けられる

    70 19/02/09(土)19:50:41 No.568208033

    ちょっと便利な飛び道具のグランドクルスが私の知らないところで命をかけた大技になってる…

    71 19/02/09(土)19:50:45 No.568208050

    >敗北=雑魚認定って人結構いるんだな… そりゃあクロコダインは雑魚て言う人も未だに根強いしねぇ

    72 19/02/09(土)19:50:49 No.568208062

    グランドクルス短いペースで2発撃ったりできるヒュンケルがおかしいだけだからな

    73 19/02/09(土)19:50:52 No.568208074

    舐めプ状態で残像が発生しちゃったよ というお前は何を言っているんだってレベルのスピード

    74 19/02/09(土)19:51:38 No.568208269

    >命をかけた大技 ただし使用者は不死身

    75 19/02/09(土)19:51:40 No.568208285

    転職したせいでレベル判定即死技に引っかかって玉になるマァム

    76 19/02/09(土)19:51:40 No.568208291

    アバン先生!グランドクルスを使えばここを脱出できますよ!!

    77 19/02/09(土)19:51:45 No.568208309

    >>敗北=雑魚認定って人結構いるんだな… >そりゃあクロコダインは雑魚て言う人も未だに根強いしねぇ おっさんに負けるシグマがクソ雑魚になっちまうー!

    78 19/02/09(土)19:52:13 No.568208427

    他の連中見てるとマァムも同じようなことできそうというかできてもおかしくないんだけど やっぱ根本的に戦いに不向きなんだろうな

    79 19/02/09(土)19:52:16 No.568208440

    クロコダインのおっさんはモンスターだからレベル上限が低い…?

    80 19/02/09(土)19:52:30 No.568208497

    グランドクルスって必殺級のカウンター技らしいな

    81 19/02/09(土)19:52:38 No.568208539

    剣を失った時の最後の奥の手を超必殺技に昇華したのはアバン先生もびっくり でも出力を抑えて撃てって教えたのに全力全開でぶっ放すのは脳筋過ぎない?

    82 19/02/09(土)19:52:45 No.568208584

    >は? おちつけ魔影参謀

    83 19/02/09(土)19:52:55 No.568208636

    ヒュンケルのどこがゾンビ軍団の将軍なんだよ… ゾンビどもの首領だわこいつ… ってなったのが面白かった

    84 19/02/09(土)19:53:04 No.568208688

    もはや名前同じだけの別物の技になってる気がする グランドクルス

    85 19/02/09(土)19:53:13 No.568208730

    こいつにボコられてたせいでヒュンケルってもしかしてあんまり強くないんじゃねえの?って当時の俺は思いました

    86 19/02/09(土)19:53:15 No.568208738

    ヒリが酷い魔法使いメタなのにあの一般人魔法使い勝ってる…

    87 19/02/09(土)19:53:26 No.568208792

    あんだけの実力差をひっくり返すヒュンケル版グランドクルスがおかしいんであって

    88 19/02/09(土)19:53:33 No.568208830

    不死身を統括する長で骸骨の息子が不死身じゃないわけねぇだろうがーっ!

    89 19/02/09(土)19:53:35 No.568208839

    「あれは生死の境のギリギリを見極められるヒュンケルならではの技…」 >ただし使用者は不死身

    90 19/02/09(土)19:53:47 No.568208908

    使用後戦闘不能になる威力特大技と食いしばりスキルのコンボは定番ですね 漫画にすると何で死なねえの…?感がすごい

    91 19/02/09(土)19:54:04 No.568208994

    ヒュンケルはグランドクルスを超必殺技に変えたが ダイだってアバンストラッシュXをあみだしてる

    92 19/02/09(土)19:54:09 No.568209012

    ぶっちゃけた話ヒュンケルって最後のグランドクルス撃つまで一撃もまともに入れられてないよねこいつに

    93 19/02/09(土)19:54:25 No.568209074

    >こいつにボコられてたせいでヒュンケルってもしかしてあんまり強くないんじゃねえの?って当時の俺は思いました 同格のはずのヒリとトドが格下扱いの片手間でやられてるのにこいつにぼこられたらね なんで同格みたいになってたんだろう

    94 19/02/09(土)19:54:49 No.568209186

    速すぎて当たんないんだもん

    95 19/02/09(土)19:54:56 No.568209219

    必殺技使用で現HPの50%削れるけどHP減少で固有バフ発動みたいなキャラだからなヒュンケル

    96 19/02/09(土)19:55:02 No.568209247

    全力全開でこれで俺は死ぬってのを何度もやるのが聖闘士星矢の世界の人みたいである 聖衣着てるしいつも壊れるし

    97 19/02/09(土)19:55:04 No.568209254

    こいつや終盤のヒュンケルでも超魔ハドラーやバラン辺りと比べると結構大きな差があるんだろうか

    98 19/02/09(土)19:55:19 No.568209307

    >でも出力を抑えて撃てって教えたのに全力全開でぶっ放すのは脳筋過ぎない? 一応ギリ死なないように限界ギリギリで打ってるし…

    99 19/02/09(土)19:55:29 No.568209340

    最終版の光と闇が合わさり最強に見えるヒュンケルでやっと実力的に並べたと思えるくらいには圧倒的な実力差だった

    100 19/02/09(土)19:55:31 No.568209352

    剣持ったヒュンケルって当時のダイ一行の仲でもダイ並かそれ以上に強かったのにそれを圧倒だからなんだこいつ…ってなった

    101 19/02/09(土)19:55:38 No.568209395

    ボラホーンに至っては何が天下無双の怪力だよもっと強いのおるわってボコられてたし多分おっさんにも負ける

    102 19/02/09(土)19:55:47 No.568209432

    声が堀秀行だから不死身

    103 19/02/09(土)19:55:54 No.568209463

    >>でも出力を抑えて撃てって教えたのに全力全開でぶっ放すのは脳筋過ぎない? >一応ギリ死なないように限界ギリギリで打ってるし… 最初は気絶しちゃったから危なかったねー

    104 19/02/09(土)19:56:08 No.568209516

    ていうかあれおっさんのことだろ トドはおっさんの半分未満

    105 19/02/09(土)19:56:12 No.568209534

    >敗北=雑魚認定って人結構いるんだな… 少年漫画は大体インフレする物みたいな認識があると 中盤位に出て来たキャラが終盤活躍するのは?みたいな先入観もあるのと同時に 中盤で倒せた奴が終盤活躍するってのは主人公たちの成長があまりない印象を受けるってのもある というかゲーム中盤で倒せたボスが終盤でどうこう出来るもんなのか?みたいな気持ちにはなり易い

    106 19/02/09(土)19:56:19 No.568209565

    >ヒリが酷い魔法使いメタなのにあの一般人魔法使い勝ってる… (弟弟子が空の竜騎衆に勝てて俺も鼻が高いよ…)

    107 19/02/09(土)19:56:26 No.568209597

    ……いかがです?攻撃の当たらない男にご心配が必要とお考えですか?

    108 19/02/09(土)19:56:30 No.568209608

    >全力全開でこれで俺は死ぬってのを何度もやるのが聖闘士星矢の世界の人みたいである >聖衣着てるしいつも壊れるし 声も不死鳥の兄さんだしな

    109 19/02/09(土)19:56:33 No.568209613

    結局こいつのスピードについて来れたやつがいないという恐怖

    110 19/02/09(土)19:56:39 No.568209631

    鳥男とボラホーンを同僚としてつきあってやってたこいつは大人

    111 19/02/09(土)19:56:48 No.568209675

    >こいつや終盤のヒュンケルでも超魔ハドラーやバラン辺りと比べると結構大きな差があるんだろうか そいつらは老バーン級だと思う

    112 19/02/09(土)19:56:56 No.568209706

    こいつが弱いと思われがちなのって「わりと序盤のほうに出てきてやられたから」以外の何者でもないからね

    113 19/02/09(土)19:57:00 No.568209716

    >でも出力を抑えて撃てって教えたのに全力全開でぶっ放すのは脳筋過ぎない? だって死ぬかどうかの瀬戸際で使用したのが初めてだったし…

    114 19/02/09(土)19:57:11 No.568209766

    オリハルコンを除けば地上で最高品質の金属で出来てる鎧の兜を材質同じとはいえ一撃で切断してるからな…ヒュンケルですらパプニカでの会議の時までそんな芸当無理だったのに

    115 19/02/09(土)19:57:36 No.568209869

    ボラホーンはクロコダインの半分以下だからね でも生身の人間が少なくともクロコダインの半分以上の腕力なのはどうかと思うぜ

    116 19/02/09(土)19:57:40 No.568209886

    バランに育てられてるし実力もあるのに天狗になってないところが出来た人間 こっちの子育てはうまくいったなバラン

    117 19/02/09(土)19:57:50 No.568209927

    というかスレ画って初登場時ならダイでもやばくない?

    118 19/02/09(土)19:58:09 No.568210007

    ダイ大はドラクエベースでレベルが存在する以上(作中じゃ出てこない)中ボスがまた出てきてもなとはなる

    119 19/02/09(土)19:58:11 No.568210016

    あの鎧をボッコボコにできたのは後はハドラーの爪くらいか… ハドラーの爪なんだよ一体

    120 19/02/09(土)19:58:16 No.568210034

    攻撃なんて当たらないけど自分をディーノ様の弾除けの一個くらいにしか考えてないラーハルト

    121 19/02/09(土)19:58:17 No.568210041

    いいですよね 初披露のイオ

    122 19/02/09(土)19:58:36 No.568210117

    まあ仲間になったからって言うある意味最強のバフがあるからあれだけどヒュンケルとおっさんなんてこいつより更に序盤なんだけどな…

    123 19/02/09(土)19:58:46 No.568210152

    >ハドラーの爪なんだよ一体 ヘルズクローだよ 知らんのか

    124 19/02/09(土)19:58:47 No.568210153

    >というかスレ画って初登場時ならダイでもやばくない? 紋章使えるならダイ勝てるんじゃね?

    125 19/02/09(土)19:58:53 No.568210175

    初回はかなり死ぬ前提で出してるよねグランドクルス そして生き残った結果死なない呼吸を身に付けた

    126 19/02/09(土)19:58:56 No.568210191

    剣ヒュンケルは素で最終戦に出られる性能だったのかもしれない よく考えたらクロコダインのおっさんも武器と必殺技編み出した以外は敵の頃から変わらない気がする

    127 19/02/09(土)19:59:09 No.568210252

    テクニックやスピードは超えても耐久性や腕力は桁違いだろ さらに桁が変わるのが竜魔人もうーつ桁が上が鬼眼王バーンか

    128 19/02/09(土)19:59:34 No.568210346

    剣を使ってたらロンベルクに劣らない腕前って評価は剣一筋に集中して鍛えてたらって意味で軍団長時代のことではないと思ってる

    129 19/02/09(土)19:59:38 No.568210372

    >というかスレ画って初登場時ならダイでもやばくない? 十二分にヤバいってか通常だとほぼ勝ち目無いけどラーハルトには主君のご子息というけして手をかけてはいけない相手だしなによりダイには竜の騎士の爆発力もあるし お話作るならまあまず負ける

    130 19/02/09(土)19:59:43 No.568210392

    ミストバーンと真バーンだけだっけ?こいつに素で当てられるやつ

    131 19/02/09(土)19:59:59 No.568210446

    >というかスレ画って初登場時ならダイでもやばくない? 基本自分よりでかいのが相手だからスピード重視のやつと闘ってる印象がないなダイ

    132 19/02/09(土)20:00:00 No.568210477

    ヒュンケルとおっさんってお互いの長所にはオレは劣るって言いつつしれっとムチャするよな クロコダインの方がずっとパワー強いわって言って人間離れした怪力見せつけるヒュンケルと 不死身はヒュンケルの代名詞だと言いながらギガブレイク複数回耐えるおっさん

    133 19/02/09(土)20:00:06 No.568210501

    全ステータスがオールSのバーン様や竜魔人に一つか二つでも並べられるのがすごいよ 生物としての格が違うのに

    134 19/02/09(土)20:00:11 No.568210529

    竜魔人バラン>老バーン>超魔ハドラー みたいなイメージ

    135 19/02/09(土)20:00:17 No.568210552

    >まあ仲間になったからって言うある意味最強のバフがあるからあれだけどヒュンケルとおっさんなんてこいつより更に序盤なんだけどな… 仲間補正ってのは成長描写も込みで描かれるから強くなる事に抵抗を感じないけど 序盤のキャラが急に戻ってきて実は強かったんです と幾ら過去の描写でわかってはいてもホントに?と疑問を抱くのは自然な事

    136 19/02/09(土)20:00:22 No.568210570

    オレ様のヘルズクローに貫けぬものなどないから…

    137 19/02/09(土)20:00:23 No.568210575

    竜闘気抜かれないならダイにも勝ち目あるかもしれないけど攻撃当てられるのかな バギ系で動き封じるとかすればいいのかな

    138 19/02/09(土)20:00:38 No.568210626

    ダイは竜の騎士としては完璧なムーブと性格と実力だからまぁスレ画が素で配下になったのは理解できた というかバランお前なんなんだよ!

    139 19/02/09(土)20:00:48 No.568210669

    劇中の時間経過が3ヶ月らしいのでヒュンケルやおっさんはあまりレベルは変わってないんだろうなヒュンケルは元々剣使ってたのに槍使うことになってちょっと弱くなったかもしれない

    140 19/02/09(土)20:00:49 No.568210674

    おっさんパワーだけなら普通にハドラーより上なんだぞ!

    141 19/02/09(土)20:01:12 No.568210786

    ダイやポップやマァムは段階的に武器も防具もアップグレードしてるけどヒュンケルとおっさんは初期装備が最強武器だからな…おっさんは一応斧は鋼の剣から破邪の剣になるくらいのアプデしてるけど

    142 19/02/09(土)20:01:28 No.568210854

    さらっと流されがちなヒムの腕でミストバーンぶん殴るシーンからわかるパワー

    143 19/02/09(土)20:01:35 No.568210883

    >ミストバーンと真バーンだけだっけ?こいつに素で当てられるやつ 当てるという話ならカラミティウォールでイナフとかになると思う というか真バーンはラーハルト相手でも三回行動だろうから回避は無理じゃないかな

    144 19/02/09(土)20:01:41 No.568210902

    鎧の魔斧があれば

    145 19/02/09(土)20:01:42 No.568210910

    スレ画がダイの部下になったのって竜の騎士云々とかじゃなくてどう見ても縁故採用じゃないの?

    146 19/02/09(土)20:01:59 No.568210984

    >ヒュンケルとおっさんってお互いの長所にはオレは劣るって言いつつしれっとムチャするよな >クロコダインの方がずっとパワー強いわって言って人間離れした怪力見せつけるヒュンケルと >不死身はヒュンケルの代名詞だと言いながらギガブレイク複数回耐えるおっさん 仲良いのかこいつら

    147 19/02/09(土)20:02:06 No.568211023

    >おっさんパワーだけなら普通にハドラーより上なんだぞ! 六大団長は得意分野に関してはハドラーより優れた者たちだからな…

    148 19/02/09(土)20:02:12 No.568211052

    拳の紋章コントロール出来るようになった頃のダイじゃ流石に厳しいだろうけど ザムザ相手に燃料切れしてた頃のダイ相手ならかなりいい線までいきそう

    149 19/02/09(土)20:02:19 No.568211076

    お前にダイ様への忠誠心で負けるわけにはいかねーし! ってちょっと明後日の方向だけどポップにライバル心むき出しになるの好き

    150 19/02/09(土)20:02:19 No.568211078

    殆どコンビだよあの二人

    151 19/02/09(土)20:02:26 No.568211106

    スレ画とバランは出てくるタイミング間違ってるよ…

    152 19/02/09(土)20:02:27 No.568211109

    >さらっと流されがちなヒムの腕でミストバーンぶん殴るシーンからわかるパワー オリハルコンばらばらに砕けてる…怖…

    153 19/02/09(土)20:02:32 No.568211143

    おっさんもヒュンケルも冷静に考えると序盤に出てきていい敵の性能してないし…

    154 19/02/09(土)20:02:51 No.568211220

    ドラクエベース漫画で言うのもなんだがおっさんはRPGならラストまで安定して使えるタイプ

    155 19/02/09(土)20:02:59 No.568211253

    縁故というか主人の形見であり遺言だから

    156 19/02/09(土)20:03:02 No.568211266

    >>ラーハルトってどういう種族なの >魔族と人間のハーフ 故に迫害されてていつか拾ったバランが自分の過去話してるレベルの信頼度 こいつなんなんだろう…

    157 19/02/09(土)20:03:02 No.568211275

    >スレ画がダイの部下になったのって竜の騎士云々とかじゃなくてどう見ても縁故採用じゃないの? 部下になったというか 勝手に宣言した押し掛け部下というか

    158 19/02/09(土)20:03:08 No.568211291

    >スレ画とバランは出てくるタイミング間違ってるよ… ワニやフレイザードやザボエラはベストなタイミングだったといいたいのか うんそうだね…

    159 19/02/09(土)20:03:18 No.568211336

    ヒュンケルはおっさんのこと尊敬してるからね だからパプニカで自分からダイ達を庇って死にに来たおっさんもダメ元で治療させた 復帰して逆に死地から救いだしに来たわあいつ

    160 19/02/09(土)20:03:47 No.568211482

    読み返しても何で勝てたの…がずっと続く漫画

    161 19/02/09(土)20:03:51 No.568211500

    >スレ画がダイの部下になったのって竜の騎士云々とかじゃなくてどう見ても縁故採用じゃないの? ラーハルトなりにちゃんと考えて出した結論だと思うよ 忠誠を捧げた主に息子とまで言ってもらえて命を賜ったんだから

    162 19/02/09(土)20:03:53 No.568211511

    あの不死身コンビを敵側にした時点で詰んでいたのかもしれない

    163 19/02/09(土)20:04:15 No.568211609

    おっさんの評価は高い フレイザードやキルバーンにミストバーンでさえ評価している

    164 19/02/09(土)20:04:27 No.568211661

    >読み返しても何で勝てたの…がずっと続く漫画 神の涙のせい!おのれ神々!地上を去ったくせにまだ依怙贔屓か!

    165 19/02/09(土)20:04:28 No.568211666

    あの人の息子同然ならラーハルトは俺の兄ちゃんだね とかダイに言われようもんなら泣き崩れそう

    166 19/02/09(土)20:04:28 No.568211668

    >>スレ画とバランは出てくるタイミング間違ってるよ… >ワニやフレイザードやザボエラはベストなタイミングだったといいたいのか >うんそうだね… 序盤のザボエラってダイ一行に何かしたっけ

    167 19/02/09(土)20:04:39 No.568211720

    神視点だと人質作戦によって おっさんのテンションは嫌でもグダグダになってたから…

    168 19/02/09(土)20:04:46 No.568211746

    >読み返しても何で勝てたの…がずっと続く漫画 RTA感はたまに感じる

    169 19/02/09(土)20:04:55 No.568211787

    竜魔人バランは後から考えるとあの時点でのダイで勝てたのは なんだかんだ情が残ってて手加減してたからとしか思えん

    170 19/02/09(土)20:04:56 No.568211793

    生身で溶岩に全身inして欠損なしはいくらドラクエ世界とはいえ人間じゃない…

    171 19/02/09(土)20:05:09 No.568211841

    クロコダインだってチュートリアルが終わった直後に出てくる敵じゃないよ…

    172 19/02/09(土)20:05:09 No.568211845

    そんなおっさんとヒュンケルが二人がかりでやっても足止めがせいぜいの竜魔人バラン なんだあいつ…

    173 19/02/09(土)20:05:11 No.568211853

    おっさんはギガブレイクにも耐えられるかんな!

    174 19/02/09(土)20:05:13 No.568211869

    スレ画を男版つばめさんって言った「」は許さんぞ…

    175 19/02/09(土)20:05:20 No.568211900

    35巻続くRTAってのも怒涛だな…

    176 19/02/09(土)20:05:30 No.568211940

    >竜魔人バランは後から考えるとあの時点でのダイで勝てたのは >なんだかんだ情が残ってて手加減してたからとしか思えん 間違いなく戦いの遺伝子は使ってないと思う

    177 19/02/09(土)20:05:39 No.568211979

    >竜魔人バランは後から考えるとあの時点でのダイで勝てたのは >なんだかんだ情が残ってて手加減してたからとしか思えん あれヒュンケルの説得というか精神攻撃も結構効いてるよね

    178 19/02/09(土)20:05:40 No.568211982

    >神の涙のせい!おのれ神々!地上を去ったくせにまだ依怙贔屓か! 実際あの戦力差を1年未満でひっくり返されたバーン様はキレていい

    179 19/02/09(土)20:05:47 No.568212007

    >序盤のザボエラってダイ一行に何かしたっけ ワニそそのかしてマァムをエロ拘束したり ヒュンケルにすごまれて逃げ出したり バダックの爺さんにザラキかけて遊んだりしてた

    180 19/02/09(土)20:05:48 No.568212015

    >なんだあいつ… 前作主人公

    181 19/02/09(土)20:06:01 No.568212071

    ブラス爺ちゃんを拉致った

    182 19/02/09(土)20:06:01 No.568212076

    >序盤のザボエラってダイ一行に何かしたっけ おっさんそそのかしてダイのじいちゃんを洗脳調教した上で人質にさせた

    183 19/02/09(土)20:06:07 No.568212105

    >そんなおっさんとヒュンケルが二人がかりでやっても足止めがせいぜいの竜魔人バラン >なんだあいつ… 前作主人公かな…

    184 19/02/09(土)20:06:31 No.568212204

    この手の冒険ファンタジー物で雑魚戦やそこらの村のお悩み解決話がほとんどなくてボスラッシュ状態なのは週刊ジャンプ特有って感じする

    185 19/02/09(土)20:06:45 No.568212262

    >>序盤のザボエラってダイ一行に何かしたっけ >ワニそそのかしてマァムをエロ拘束したり >ヒュンケルにすごまれて逃げ出したり >バダックの爺さんにザラキかけて遊んだりしてた 大したことしてねえな…

    186 19/02/09(土)20:06:47 No.568212274

    (難で殺せないんだよこいつら…) とバランもバランで引いてるから理不尽度は同じだ

    187 19/02/09(土)20:06:58 No.568212331

    おっさんが武人だったのと ヒュンケルがアバンのことは好きだ。でも人間を許すことはできない。でアバンの使徒が敵だったのと バランが敵であるダイのパパだったのと ハドラーが人間讃歌に目覚めちゃったのが魔王軍の敗因

    188 19/02/09(土)20:06:59 No.568212334

    ミストバーンとダイが戦ってたらそれで終わってたよね…

    189 19/02/09(土)20:07:00 No.568212338

    >スレ画とバランは出てくるタイミング間違ってるよ… なんせバラン戦のコンセプト 真っ赤になったドラクエの戦闘画面 だからな…

    190 19/02/09(土)20:07:15 No.568212402

    謀略の限りはまさしく裏方というか宮廷魔術師って感じなのだが いかんせんダイ大の世界で評価されるのはマトリフみたいな魔術師なのが…

    191 19/02/09(土)20:07:15 No.568212404

    あの時点のダイ達がヴェルザーに勝てるとは到底思えない

    192 19/02/09(土)20:07:17 No.568212409

    基本的にイケメンは仲間になったり武人になったりする漫画だよねこれ 例外はラスボスだった真バーンぐらいで

    193 19/02/09(土)20:07:49 No.568212541

    本当に最初からボス戦しかやってねえ

    194 19/02/09(土)20:07:56 No.568212569

    ザボエラ技術は凄いけど 団長として国攻めの仕事は下手とかだった辺り戦闘センスは…

    195 19/02/09(土)20:07:57 No.568212577

    マジで神の涙というかゴメちゃんだよ敗因 ゴメちゃんいなかったら必勝だった

    196 19/02/09(土)20:08:02 No.568212601

    魔界編まだかな…

    197 19/02/09(土)20:08:17 No.568212660

    つまり… おっさんはイケメン…?

    198 19/02/09(土)20:08:17 No.568212662

    何気にレベルアップできる猶予がアバン先生の時しかねぇぞこの作品!

    199 19/02/09(土)20:08:23 No.568212687

    ダイの剣制作ルートは多少rpgのお使い感がある

    200 19/02/09(土)20:08:27 No.568212700

    >マジで神の涙というかゴメちゃんだよ敗因 >ゴメちゃんいなかったら必勝だった クロコダイン戦からいなかったら詰んでたもんね…

    201 19/02/09(土)20:08:27 No.568212701

    ハドラー戦はまあパパスがいるときのゲマジャミゴンズみたいなもんでいいとしてもクロコダイン戦はライアンがイムルの村についたらキングレオが出てきたくらいの調整じゃねえかな

    202 19/02/09(土)20:08:27 No.568212703

    デジタルで配信してないかな…って思ったら1冊667円もする… 漫喫いこ…

    203 19/02/09(土)20:08:33 No.568212728

    バカみたいに高いHPと攻撃力 バギ使ってくる 痛恨の一撃も平気で連打してくる やけつく息も使ってくる これがチュートリアル後初ボスのおっさんです

    204 19/02/09(土)20:09:02 No.568212857

    3ヶ月で成長しすぎと思ったけど 改めて考えると死線くぐりまくりでそりゃそうかってなる

    205 19/02/09(土)20:09:06 No.568212872

    おっさんの嫁探しが気になる…

    206 19/02/09(土)20:09:16 No.568212920

    まあおっさんにギガブレイク2発も撃っちゃったのが決定的な敗因じゃないかな…

    207 19/02/09(土)20:09:25 No.568212949

    ボス戦でレベルアップするから それだけで先に進むRTAみたいな 確率低いけど成功すればとりあえず倒せるバランスなゲーム

    208 19/02/09(土)20:09:28 No.568212960

    >クロコダイン戦からいなかったら詰んでたもんね… というか上で挙げられた敗因全部発動してもピラァオブバーンで勝てる それくらい盤石だったのに…「届いた!」とか言われてもさぁ

    209 19/02/09(土)20:09:42 No.568213020

    >やけつく息も使ってくる ボスに即死系の技持たせるのやめろ!!

    210 19/02/09(土)20:09:57 No.568213103

    >ザボエラ技術は凄いけど >団長として国攻めの仕事は下手とかだった辺り戦闘センスは… 怒らないで聞いて下さいね 研究者を前線に出すのが配置ミスじゃないですか

    211 19/02/09(土)20:10:01 No.568213125

    あと斧効果でメラ系無効

    212 19/02/09(土)20:10:14 No.568213173

    神々の人間への依怙贔屓は困るよね…

    213 19/02/09(土)20:10:35 No.568213267

    やけつくいき バギ 任意発動のつうこんのいちげき 魔物を呼んだりもする

    214 19/02/09(土)20:10:52 No.568213353

    おっさんが下から見たらめっちゃ強いタイプのステータス

    215 19/02/09(土)20:10:55 No.568213364

    >研究者を前線に出すのが配置ミスじゃないですか まあそうなんだけど求められることは軍事の頂点の将軍職なんだから 辞退するとかしないのも悪いよな

    216 19/02/09(土)20:10:57 No.568213370

    余の考えたさいきょうの魔王軍作ってる場合じゃなかった

    217 19/02/09(土)20:11:12 No.568213450

    祈りに祈って最高乱数を引き続けたRTA ヒュンケル不死身バグも盛大に使う

    218 19/02/09(土)20:11:26 No.568213530

    >余の考えたさいきょうの魔王軍作ってる場合じゃなかった まあ遊びだし…

    219 19/02/09(土)20:11:42 No.568213621

    どうすりゃよかったかと言えば最初期のデルムンリン島をバーン自ら攻め落とすくらいはしないと無理

    220 19/02/09(土)20:11:48 No.568213654

    >まあおっさんにギガブレイク2発も撃っちゃったのが決定的な敗因じゃないかな… 後半になって改めて見返すとクロコダインやられたってやべー相手だぞ!って六大軍団長がなってたのが妥当過ぎる ベホマありとは言えギガブレイク二発食らってまだ立ってるとかどうかしてる

    221 19/02/09(土)20:11:53 No.568213680

    バーン様視点から見たらクソゲーもいいとこすぎる

    222 19/02/09(土)20:12:11 No.568213741

    >余の考えたさいきょうの魔王軍作ってる場合じゃなかった ピラァオブバーンで確実に勝てるから準備時間使って余興で魔王軍作っただけなんすよ その魔王軍全部離反しても柱で強制勝利のはずなんすよ バーン様には間違いなく落ち度ないと思う

    223 19/02/09(土)20:12:34 No.568213835

    >どうすりゃよかったかと言えば最初期のデルムンリン島をバーン自ら攻め落とすくらいはしないと無理 ハドラー差し向けていれば普通は盤石のはずなのに本当にひどい

    224 19/02/09(土)20:12:36 No.568213852

    バーンの余裕もわかるけどさ あれだけ強ければ普通一切問題ないわ

    225 19/02/09(土)20:12:53 No.568213922

    竜の騎士と地方でイキって人間の恐怖の象徴の魔王が手元にいて 人類界にはアバンしかこれといった人材ないのに初手でデルムリン島行けと言われてもなぁ

    226 19/02/09(土)20:13:11 No.568213997

    初期のハドラーみたいにスレ画とかワニのおっさんとかヒュンケルも鼻水垂らしたりした事あったっけ

    227 19/02/09(土)20:13:19 No.568214028

    バランにハドラーって老人時の自分に肉薄するコマ集められたし育成シミュレーション自体は成功しかけてたのに…

    228 19/02/09(土)20:13:19 No.568214029

    バーン様の舐めプって一応ちゃんと本来の作戦を残しておいて お遊びとして適切な戦法取るタイプだから…なんか本来の目論見まで潰しに来たわこいつら

    229 19/02/09(土)20:13:25 No.568214053

    オルゴデミーラとデスタムーアとバーンは三大頑張ったで賞魔王だから…

    230 19/02/09(土)20:13:26 No.568214060

    魔王軍どうでもいいくらいバーンミストキルと対峙した時のどうにもならなさすごかったからな

    231 19/02/09(土)20:13:42 No.568214125

    バランいる時点でほぼ勝ち確みたいなところはあったのにどうして...

    232 19/02/09(土)20:13:57 No.568214179

    >鼻水 ラーハルトはない おっさんはあった気がする ヒュンケルはあったようななかったような

    233 19/02/09(土)20:14:13 No.568214253

    偽勇者がいい仕事しすぎる…

    234 19/02/09(土)20:14:24 No.568214296

    落ち度は全軍総攻撃企画してるタイミングで ヒュンケル先行させたところくらいかな… あれは明確な失着だった

    235 19/02/09(土)20:14:27 No.568214309

    神の涙さえなければ…

    236 19/02/09(土)20:15:00 No.568214477

    なんで竜の紋章が一人に二つ宿るの…バグじゃないこれハドラー

    237 19/02/09(土)20:15:15 No.568214547

    ヒュンケル先行はそこまで失着でもないような…

    238 19/02/09(土)20:15:22 No.568214577

    竜の騎士が2人いる段階で半分バグだぞ

    239 19/02/09(土)20:15:37 No.568214656

    竜の騎士の無責任中出しで負けたようなもん

    240 19/02/09(土)20:15:49 No.568214716

    ※ハドラーは既に死にました

    241 19/02/09(土)20:15:52 No.568214727

    バランがロイヤルマンコに無責任中出しセックスにドハマリしてさえいなければ