虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/09(土)19:02:13 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/09(土)19:02:13 No.568195289

やっぱり強すぎるわコイツ

1 19/02/09(土)19:03:27 No.568195589

キレ芸に定評のある岡本信彦

2 19/02/09(土)19:03:38 No.568195633

アブドゥルと戦ってみて欲しい

3 19/02/09(土)19:04:40 No.568195861

本当によくわからないところで唐突にキレるなコイツ

4 19/02/09(土)19:04:48 No.568195897

戦闘中やかましい

5 19/02/09(土)19:06:13 No.568196196

読み返すとキレたせいでミスったとかは別にないのが強キャラすぎる

6 19/02/09(土)19:06:31 No.568196277

>アブドゥルと戦ってみて欲しい 普通に負けるんじゃないの

7 19/02/09(土)19:07:04 No.568196401

>戦闘中やかましい でもこいつキレてるのってパリスだのベニスだのどうでもいい時で 戦闘中はクレバーだよね

8 19/02/09(土)19:07:19 No.568196444

この性格で能力が冷却ってなんなん もっと暑苦しいか激しい能力の方が向いてるんじゃないの

9 19/02/09(土)19:07:50 No.568196586

コイツの粘り強さは主人公サイドのそれ

10 19/02/09(土)19:08:04 No.568196634

>でもこいつキレてるのってパリスだのベニスだのどうでもいい時で >戦闘中はクレバーだよね 戦闘に関してはスゲー的確に追い詰めて来る上にリカバリーも早い

11 19/02/09(土)19:08:13 No.568196664

あのブチ切れエシディシの泣きみたいなもんだよね

12 19/02/09(土)19:08:19 No.568196692

いざ一杯食わされたら冷静に食らいついてくるのが怖すぎる…

13 19/02/09(土)19:08:31 No.568196738

>この性格で能力が冷却ってなんなん >もっと暑苦しいか激しい能力の方が向いてるんじゃないの 周りが冷えるだろ?

14 19/02/09(土)19:08:44 No.568196789

物語上勝って進んでるけど条件と対応メンバーが違ったら普通に負けてた相手が多すぎる

15 19/02/09(土)19:09:04 No.568196863

なんでか主人公っぽさがある

16 19/02/09(土)19:09:21 No.568196931

何度も全滅しかけてるからなあ

17 19/02/09(土)19:09:23 No.568196941

暗殺チームで一人だけ技名ある

18 19/02/09(土)19:09:24 No.568196952

1回目の奇襲でジョルノとミスタにまったく気づかれることなく車乗ってるのが化け物すぎる

19 19/02/09(土)19:09:27 No.568196959

スタンドが強い戦闘中の思考が強い根性もある

20 19/02/09(土)19:09:35 No.568196986

直前でジョルノが回復技に目覚めてなければミスタも無茶はできなかっただろうから負けてた

21 19/02/09(土)19:09:52 No.568197046

コイツうるさいの口だけで戦闘そのものはは氷の殺意だよね

22 19/02/09(土)19:10:27 No.568197177

>アブドゥルと戦ってみて欲しい 普通に組みあっても大体の相手を一方的に倒せるであろうマジシャンズレッドなのにホワイトアルバムじゃ相性悪すぎて瞬殺されるわ!

23 19/02/09(土)19:10:29 No.568197186

飛ばされてシャキーンとスーツ着て追ってきて思った以上にかっこよかった

24 19/02/09(土)19:10:52 No.568197271

とくにジェントリーウィープス(静かに泣く)のあたりは天パのくせにクールすぎる

25 19/02/09(土)19:11:13 No.568197358

岡本信彦ってアニメペルソナの主人公やった人だよね?ギャップが凄いな…

26 19/02/09(土)19:11:14 No.568197362

これのおかげで俺の中でミスタの株がめっちゃ高い

27 19/02/09(土)19:11:31 No.568197442

>飛ばされてシャキーンとスーツ着て追ってきて思った以上にかっこよかった BGMも相まって怖かっこいいよね

28 19/02/09(土)19:11:45 No.568197500

時速80キロの車に追いつくスピードスケーター

29 19/02/09(土)19:12:15 No.568197637

車のエンジン止められないからたぶん熱には弱いと思う

30 19/02/09(土)19:12:17 No.568197655

正直いろんな漫画で氷雪系のキャラいるけどこいつが1番えげつない使い方すると思ってる

31 19/02/09(土)19:12:26 No.568197695

むォしもしィィィ!!??

32 19/02/09(土)19:12:32 No.568197719

5部アニメの面白さの2割ぐらいはBGMが支えてる 例のピアノソロとかめっちゃ格好いい…

33 19/02/09(土)19:12:43 No.568197777

まあブチャラティいたら殴られた時点で終わってたし パワー低い上に能力封じられるジョルノと下っ端のカス能力っていう最高に相性いい相手だからな それでも負けたけど

34 19/02/09(土)19:13:30 No.568197957

GEの回復あるから出てきたキャラなんだけど回復能力ない時に来られたら強すぎる…

35 19/02/09(土)19:13:36 No.568197987

>岡本信彦ってアニメペルソナの主人公やった人だよね?ギャップが凄いな… 気弱な男と同じくらいエキセントリックな役強いよ 似たようなタイプの声だととあるの一方通行役とか

36 19/02/09(土)19:13:41 No.568198009

>5部アニメの面白さの2割ぐらいはBGMが支えてる >例のピアノソロとかめっちゃ格好いい… リトル・フィート戦決着のBGMの入り方完璧だった

37 19/02/09(土)19:14:00 No.568198080

>5部アニメの面白さの2割ぐらいはBGMが支えてる >例のピアノソロとかめっちゃ格好いい… ガッガッガガガガガってとことか好き

38 19/02/09(土)19:14:01 No.568198082

>岡本信彦ってアニメペルソナの主人公やった人だよね?ギャップが凄いな… ヴェネチア編だとだいぶドスの効いた渋い感じに調整してきたけど アニオリの暗チ顔見せした時はギャルゲーやってる時のみこりんみたいだった

39 19/02/09(土)19:14:02 No.568198085

ブチャラティとリゾットは防御貫通できるから相性いいんだよな

40 19/02/09(土)19:14:03 No.568198092

暴走する機関車だろうと止められるとか言うけど本当に止めそう

41 19/02/09(土)19:14:10 No.568198122

アクセラレータといい爆豪といい叫び過ぎる…

42 19/02/09(土)19:14:32 No.568198210

>この性格で能力が冷却ってなんなん >もっと暑苦しいか激しい能力の方が向いてるんじゃないの 熱しやすく冷めやすいんだぜ

43 19/02/09(土)19:14:49 No.568198280

原作でももしもし言ってたっけ?

44 19/02/09(土)19:15:20 No.568198405

5分BGMは映画の劇伴みたいだよね シーンに合わせて展開も変わる

45 19/02/09(土)19:15:21 No.568198410

も゙じも゙じぃ゙っ゙!?

46 19/02/09(土)19:15:25 No.568198427

ブチャ相性いいかな? ジッパーが凍って開かない!みたいになるんじゃない

47 19/02/09(土)19:15:28 No.568198439

もう俺とリゾットだけかよー!ってキレ方に仲間想いあじを感じる

48 19/02/09(土)19:15:54 No.568198543

>原作でももしもし言ってたっけ? メローネとの電話ではもしもし言ってた リゾットとの電話はアニオリ

49 19/02/09(土)19:15:59 No.568198562

>暴走する機関車だろうと止められるとか言うけど本当に止めそう 熱エネルギーを奪うと大体のエンジンが止まる上に極端に冷やすと電気の流れまでゆっくりになるとか物理学上の冷却ってラスボスみたいな効果してらっしゃる

50 19/02/09(土)19:16:05 No.568198584

生命入り弾丸で代わりに俺がゴールドエクスペリエンス!!したり スケートに弾丸引っかけて地面に熱いキスさせるミスタがめっちゃカッコいい

51 19/02/09(土)19:16:07 No.568198598

>正直いろんな漫画で氷雪系のキャラいるけどこいつが1番えげつない使い方すると思ってる 大抵の漫画は無駄に広範囲でただ寒いだけの吹雪とか氷の塊投げつけたり剣出して切るだけどこいつは触ったら凍る鎧出して相手の熱奪う戦いするからね 氷雪ってよりは冷却系能力者で氷属性とはまた違った存在だと思う

52 19/02/09(土)19:16:14 No.568198629

>時速80キロの車に追いつくスピードスケーター 世界記録は90キロ以上だからスタンド能力使えば余裕余裕

53 19/02/09(土)19:16:26 No.568198670

思考はクレバー メンタルはマイペースって強いよね…

54 19/02/09(土)19:16:50 No.568198776

最終的にはやってみないとわからんけどブチャチームでタイマンで倒せる可能性ありそうなのはブチャだけって話だからな

55 19/02/09(土)19:16:55 No.568198803

>もう俺とリゾットだけかよー!ってキレ方に仲間想いあじを感じる このへんの良い補完のおかげでお腐れ様たちのお絵描きがはかどる!

56 19/02/09(土)19:16:59 No.568198816

リゾットのあれとかはもう防御不能ってかんじだし

57 19/02/09(土)19:17:24 No.568198913

メローネの死体に対して期待してっからな!ってセリフが無常感あって好きだったんだけどカットされた

58 19/02/09(土)19:17:27 No.568198920

道路×ギアッチョとかいうまったく新しいカップリング

59 19/02/09(土)19:17:47 No.568199000

ジョルノミスタコンビも冴えすぎてる… やだ敵強い…

60 19/02/09(土)19:17:48 No.568199006

パッと見だとチームの意向無視して暴走しそうなキャラっぽいのにチーム大事にしてるのがあざとい

61 19/02/09(土)19:17:50 No.568199014

もしかして暗殺チームって冗談抜きでガチに最強のチームなのでは…?

62 19/02/09(土)19:18:13 No.568199101

ヒビぐらいしか入らない…こいつ無敵か…!?

63 19/02/09(土)19:18:22 No.568199138

ジョルノとのタッグだったけどピストルズでこれと戦うのはすごいつらいな

64 19/02/09(土)19:18:26 No.568199158

結構なスピードで道路にキスしたはずなのにそのダメージは…?

65 19/02/09(土)19:18:28 No.568199164

氷のような殺意と鬼のような執念を兼ね備えててタチが悪い

66 19/02/09(土)19:19:01 No.568199285

スーツの中はあったかぬくぬく

67 19/02/09(土)19:19:04 No.568199296

>もしかして暗殺チームって冗談抜きでガチに最強のチームなのでは…? スタンドが精神の力だから殺すのが仕事のやつの精神とかそりゃ殺意高いわ

68 19/02/09(土)19:19:08 No.568199315

暗殺チームは終始 当たる相手が悪かったってのと 皆殺ししてはいけないってのが足かせになってたな

69 19/02/09(土)19:19:08 No.568199318

>結構なスピードで道路にキスしたはずなのにそのダメージは…? 銃弾通さないぐらい堅いから大丈夫!

70 19/02/09(土)19:19:10 No.568199322

氷のモース硬度は-70℃で6 鋼は5~7.5 こいつの氷は鋼より堅い …ちょっと強すぎない…?

71 19/02/09(土)19:19:21 No.568199380

弾丸飛ばして至近距離GEは決め技にしてもおかしくないかっこよさだよね… まったく足りてない…

72 19/02/09(土)19:19:25 No.568199395

>もしかして暗殺チームって冗談抜きでガチに最強のチームなのでは…? リゾット以外にあと誰か1人でも生き残って一緒にボスに挑めてたら勝てたと思う

73 19/02/09(土)19:19:34 No.568199429

>正直いろんな漫画で氷雪系のキャラいるけどこいつが1番えげつない使い方すると思ってる 対抗できそうなのがエルサかウルトラマンの冷凍怪獣くらいしか思い浮かばない

74 19/02/09(土)19:19:44 No.568199470

車からの水滴で瞬間的に氷のロープ作る速さとパワーはちょっと頭おかしい

75 19/02/09(土)19:19:49 No.568199501

>最終的にはやってみないとわからんけどブチャチームでタイマンで倒せる可能性ありそうなのはブチャだけって話だからな 作劇の都合でフーゴ離脱させたのはやっぱり正解だったな…って感じる

76 19/02/09(土)19:19:54 No.568199525

>氷雪ってよりは冷却系能力者で氷属性とはまた違った存在だと思う 同系統だとバイオフリーザー速水思い出す ただ速水はよわっちぃけど

77 19/02/09(土)19:19:56 No.568199531

暗殺チーム仲違いしてるシーンが一切ないから仲良さそうだよねちんけでくだらねえ能力は若干仲よくなさそうだけど

78 19/02/09(土)19:20:19 No.568199621

ジョルノの天敵すぎる…

79 19/02/09(土)19:20:41 No.568199742

>リゾット以外にあと誰か1人でも生き残って一緒にボスに挑めてたら勝てたと思う 味方への理解が深くていざとなれば自分の命にも躊躇いがない(マンモーニ除く)だからな…

80 19/02/09(土)19:20:45 No.568199756

絶対こいつらには程よく金与えて飼い殺しにしていた方が安全だってボス

81 19/02/09(土)19:21:00 No.568199813

凍らせるだけならペットショップとどっちが上なのか

82 19/02/09(土)19:21:02 No.568199823

>暗殺チーム仲違いしてるシーンが一切ないから仲良さそうだよねちんけでくだらねえ能力は若干仲よくなさそうだけど 「は、言ってろよ」 とか冗談交わしてるアニオリはとても良かった

83 19/02/09(土)19:21:32 No.568199957

>暗殺チーム仲違いしてるシーンが一切ないから仲良さそうだよねちんけでくだらねえ能力は若干仲よくなさそうだけど 信頼と仲良しこよしは違うのよ!!!

84 19/02/09(土)19:21:32 No.568199960

>同系統だとバイオフリーザー速水思い出す >ただ速水はよわっちぃけど 低温能力はホワイトアルバム以上だと思うけどロストナンバーは体が弱いからな....

85 19/02/09(土)19:21:37 No.568199981

>暗殺チームは終始 >当たる相手が悪かったってのと >皆殺ししてはいけないってのが足かせになってたな あとブチャラティ組がわりと的確に逃げてたから 各個撃破されるしかなかったってのも大きい

86 19/02/09(土)19:21:50 No.568200053

皆殺ししてOKなら全滅までは無かったとしてどんくらい死んでたのかな

87 19/02/09(土)19:21:54 No.568200073

能力のビジュアルもオシャレサイケファンシーと隙がない

88 19/02/09(土)19:22:04 No.568200116

防御力・攻撃力・スピード全てにおいて強い 日常生活でも使えそうでベネ

89 19/02/09(土)19:22:08 No.568200131

>絶対こいつらには程よく金与えて飼い殺しにしていた方が安全だってボス ホモコンビには警告だけでいいよって指令だったのにチョコラータ先生が張り切りすぎたって説でだめだった

90 19/02/09(土)19:22:23 No.568200196

暗チはアニメ前から仲良し集団だよ 二次創作で見た

91 19/02/09(土)19:22:45 No.568200304

>絶対こいつらには程よく金与えて飼い殺しにしていた方が安全だってボス 敵対勢力が潰しあいしてくれたからラッキー!まあ末路はあんな感じだけど

92 19/02/09(土)19:22:57 No.568200356

これで終盤にこんどは土属性のスーツ型スタンドも出てくるからたまらない

93 19/02/09(土)19:22:57 No.568200357

>能力のビジュアルもオシャレサイケファンシーと隙がない なんせオサレ先生が寄稿イラストにチョイスしたくらいだからな…超オシャレ

94 19/02/09(土)19:22:58 No.568200359

最近本編追ってないけどホモ治療の回ってもう終わった?まだ?

95 19/02/09(土)19:23:04 No.568200382

su2879531.jpg

96 19/02/09(土)19:23:11 No.568200411

ベイビィフェイス戦で殺されずテーブルにされただけなの運良かったなブチャラティ

97 19/02/09(土)19:23:11 No.568200415

>凍らせるだけならペットショップとどっちが上なのか 確実にスレ画 ホルス神も割と強力だけどスレ画の出力は大分滅茶苦茶

98 19/02/09(土)19:23:24 No.568200478

>これで終盤にこんどは土属性のスーツ型スタンドも出てくるからたまらない スーツ型って凄いレアだよね…

99 19/02/09(土)19:23:33 No.568200536

暗殺チームが最初から暗殺目的でブチャ達襲ってきてたら勝てなかったと思う

100 19/02/09(土)19:23:36 No.568200550

鳥はスタンドっていうか本体がやばい いやスタンドパワーすごいけどマジなんなのあの鳥

101 19/02/09(土)19:23:53 No.568200623

車に追いついたのは良いとしてなんで乗るまで気づかれなかったんだろ ジョルノとミスタが常にチェックしてただろうに

102 19/02/09(土)19:23:59 No.568200654

>皆殺ししてOKなら全滅までは無かったとしてどんくらい死んでたのかな 殺していいならミラーで三人殺せそう

103 19/02/09(土)19:24:17 No.568200732

オアシスってスーツ型のスタンドなのかな… あれただの私服だったりしない?

104 19/02/09(土)19:24:43 No.568200834

いうてもブチャチームも守りながら戦わなきゃいけないからな

105 19/02/09(土)19:25:17 No.568200977

>車に追いついたのは良いとしてなんで乗るまで気づかれなかったんだろ >ジョルノとミスタが常にチェックしてただろうに 運河の水凍らせながら滑って来たとか…?

106 19/02/09(土)19:25:18 No.568200980

>車に追いついたのは良いとしてなんで乗るまで気づかれなかったんだろ >ジョルノとミスタが常にチェックしてただろうに ひたすら車の反対側とか下とかに移動して…

107 19/02/09(土)19:25:38 No.568201074

ゲームの方でもやたら苦戦したのを思い出す

108 19/02/09(土)19:25:40 No.568201085

>車に追いついたのは良いとしてなんで乗るまで気づかれなかったんだろ 下から来たんじゃねーかな…

109 19/02/09(土)19:25:43 No.568201098

>ジョルノとミスタが常にチェックしてただろうに 窓に霜ついてたからそれで見落とした?

110 19/02/09(土)19:25:54 No.568201153

ジョルノが弾丸渡すとこすごくいいね 出会って2日でここまで能力に理解が進むか

111 19/02/09(土)19:26:24 No.568201310

小指が凍りついてちぎれたところでヒィッてなった

112 19/02/09(土)19:26:24 No.568201313

氷出すんじゃなくて冷却能力だから超乾燥してるところだと弱そう

113 19/02/09(土)19:26:33 No.568201360

ビーチボーイも暗殺向きなんだろうけどメンバーの中だとイマイチ破壊能力が

114 19/02/09(土)19:26:37 No.568201376

ゲームのギアッチョ戦は楽しくて何度も遊んだな

115 19/02/09(土)19:26:55 No.568201448

空想科学読本とかで氷を生み出したり冷却する能力は熱の都合で本人が超高熱になるみたいなネタがあるけど こいつの性格に関してはまさしくって感じだと思う

116 19/02/09(土)19:27:00 No.568201475

>いうてもブチャチームも守りながら戦わなきゃいけないからな 暗殺チームは殺さないようにゲットしなきゃいけないし…

117 19/02/09(土)19:27:14 No.568201538

物事を良い方に解釈するミスタに変わった人ですね…あなたは!するジョルノが良いシーンすぎた

118 19/02/09(土)19:27:14 No.568201542

>ビーチボーイも暗殺向きなんだろうけどメンバーの中だとイマイチ破壊能力が あれスレ画が持ってたらクソ強そうだよ

119 19/02/09(土)19:27:18 No.568201569

>氷出すんじゃなくて冷却能力だから超乾燥してるところだと弱そう 水分なんぞいらんのになんで乾燥に弱くなんの?

120 19/02/09(土)19:27:24 No.568201590

一体型がギアッチョのあとにセッコもいるからな…

121 19/02/09(土)19:27:36 No.568201645

パワーCでヒビ入るならパワーAなら装甲貫通できるだろ

122 19/02/09(土)19:27:44 No.568201679

>ビーチボーイも暗殺向きなんだろうけどメンバーの中だとイマイチ破壊能力が 一回刺さったら基本的にどうしようもないし…

123 19/02/09(土)19:28:14 No.568201828

>ジョルノが弾丸渡すとこすごくいいね >出会って2日でここまで能力に理解が進むか めっちゃ相性いいよねジョルノとミスタ…

124 19/02/09(土)19:28:30 No.568201909

声汚すぎない?

125 19/02/09(土)19:28:33 No.568201916

>氷出すんじゃなくて冷却能力だから超乾燥してるところだと弱そう 勘違いしてるだろうから言っとくけどあのスーツ空気凍らせた物で別に氷じゃねえよ?

126 19/02/09(土)19:28:34 No.568201923

>ビーチボーイも暗殺向きなんだろうけどメンバーの中だとイマイチ破壊能力が いやいや暗殺ならそれこそビーチボーイの独壇場だろ 射程もあって壁貫通で食らいついたらほぼ勝ちだぞ

127 19/02/09(土)19:28:41 No.568201957

ズッケェロ戦で情報掴んでいれば全滅させられてたってのが怖い

128 19/02/09(土)19:28:59 No.568202022

>声汚すぎない? 綺麗な方がおかしいだろコイツの場合!

129 19/02/09(土)19:28:59 No.568202023

>パワーCでヒビ入るならパワーAなら装甲貫通できるだろ 鋼より堅いけどダイヤの歯掘り進むスタープラチナならまぁ間違いなく砕ける

130 19/02/09(土)19:29:01 No.568202030

覚悟決めたらガー不技で直接心臓狙いにくるからやばいよビーチボーイ

131 19/02/09(土)19:29:39 No.568202170

フーゴでもいればウイルス効かなくてもパワーでゴリ押しできそう

132 19/02/09(土)19:30:00 No.568202260

運河に飛び込んだの間違いだった…ってジョルノが珍しく絶望しかけるのをミスタが鼓舞する所マジ良いシーンなんですよ

133 19/02/09(土)19:30:11 No.568202315

敵が強すぎて5部面子があんま強そうに見えないけど他の部で出たら超戦力すぎるよね5部面子

134 19/02/09(土)19:30:24 No.568202367

空気って乾燥してても水分はあるから成型に時間かかりそうだけど一応スーツは纏えるのかな

135 19/02/09(土)19:30:53 No.568202489

速攻で指令出して移動させ続けるボスの判断正し過ぎる… こいつらに時間与えてまとまって行動されたらとてもじゃないが勝てなかった

136 19/02/09(土)19:31:03 No.568202532

ギア道ってなんだよ…

137 19/02/09(土)19:31:28 No.568202630

>敵が強すぎて5部面子があんま強そうに見えないけど そうかな…そうかも…

138 19/02/09(土)19:31:31 No.568202644

こいつ…無敵か…!?って最近毎話見てる気がする そしてそんな風に言いたくなるくらい本当に強いどいつもこいつも

139 19/02/09(土)19:31:35 No.568202663

>鋼より堅いけどダイヤの歯掘り進むスタープラチナならまぁ間違いなく砕ける 苦戦はするにしても最終的には問答無用のパワーで砕くのが想像しやすい

140 19/02/09(土)19:31:44 No.568202699

こいつのキレ芸どんな感じで翻訳されるんだろう

141 19/02/09(土)19:31:48 No.568202718

むしろ乾燥地域の方が強いまであるだろ熱の逃げ場なくなるし

142 19/02/09(土)19:32:07 No.568202802

>空気って乾燥してても水分はあるから成型に時間かかりそうだけど一応スーツは纏えるのかな 空気凍らせてスーツ作るから水なんぞいらん

143 19/02/09(土)19:32:15 No.568202833

>敵が強すぎて5部面子があんま強そうに見えないけど他の部で出たら超戦力すぎるよね5部面子 いやそれもどうだろ…普通に強いぞ

144 19/02/09(土)19:32:21 No.568202853

燃えかすから写真復元は無理じゃね…?ってなった

145 19/02/09(土)19:32:47 No.568202965

>苦戦はするにしても最終的には問答無用のパワーで砕くのが想像しやすい むしろスタープラチナの場合ゴリ押しよりは精密動作でなんとかしそうな気がする ゴリ押しだと鎧砕けても承太郎の腕まで砕けちゃいそうだし

146 19/02/09(土)19:32:48 No.568202968

>燃えかすから写真復元は無理じゃね…?ってなった 五部の頃のPC描写が全体的に未来すぎる…

147 19/02/09(土)19:33:00 No.568203026

ミラーは殺そうとした瞬間に他に気が回っただけで結構何度もとちってる

148 19/02/09(土)19:33:00 [リーダー] No.568203031

>燃えかすから写真復元は無理じゃね…?ってなった お前ならできる

149 19/02/09(土)19:33:13 No.568203093

-210度あれば窒素もサクサクになるぞ

150 19/02/09(土)19:33:20 No.568203124

>むしろ乾燥地域の方が強いまであるだろ熱の逃げ場なくなるし そも冬の方が乾燥するしね

151 19/02/09(土)19:33:23 No.568203133

-200℃とかに冷やせば空気も固体になるよ 現実的なこと言うと密度スカスカだろうけど…

152 19/02/09(土)19:33:28 No.568203164

>空気凍らせてスーツ作るから水なんぞいらん 空気中の水分を凍らせてでは?

153 19/02/09(土)19:33:31 No.568203186

パソコン型のスタンド能力なのかもしれんし…

154 19/02/09(土)19:33:35 No.568203205

>五部の頃のPC描写が全体的に未来すぎる… デスマスクで検索してるところのふわっとしたPC感すごい

155 19/02/09(土)19:33:36 No.568203208

ジョルノとミスタはお互いに持ってないところを補完しあえる関係なのが良い スタンド能力でも同じ

156 19/02/09(土)19:33:36 No.568203213

グレイトフルデッドを体温下がると老化設定で使ってホワイトアルバムとタッグ!

157 19/02/09(土)19:33:49 No.568203268

こいつが雑魚になるのは宇宙空間とか真空状態だけどそんな状況に急にぶちこめられたら皆死ぬわ

158 19/02/09(土)19:33:54 No.568203290

どちらかというとは5部が一番殺意高いような シンプルに人を殺す能力が多すぎる

159 19/02/09(土)19:34:04 No.568203328

>五部の頃のPC描写が全体的に未来すぎる… ポルナレフのハッキングシーンはハチャメチャだけど好き

160 19/02/09(土)19:34:16 No.568203397

>こいつが雑魚になるのは宇宙空間とか真空状態だけどそんな状況に急にぶちこめられたら皆死ぬわ 現実的じゃないよね

161 19/02/09(土)19:34:41 No.568203511

シンプルだから強い三部とシンプルに殺意が高い五部って感じ

162 19/02/09(土)19:34:53 No.568203578

能力だけで対抗出来るスタンドって話だとウェザーリポートあたりくらいだろうからめっちゃ強い

163 19/02/09(土)19:34:53 No.568203581

仮にスレ画を7部に放り込んだら大惨事になるよね それくらい飛び抜けて5部は強い

164 19/02/09(土)19:34:57 No.568203600

ジェントリー・ウィープスって時止め一歩手前だよな

165 19/02/09(土)19:34:58 No.568203602

ズッケェロとサーレーって何チーム?

166 19/02/09(土)19:35:19 No.568203690

>ズッケェロとサーレーって何チーム? 明言されてない

167 19/02/09(土)19:36:13 No.568203968

氷のスタンドってヒリとこいつ以外誰かいたっけ?

168 19/02/09(土)19:36:48 No.568204144

>氷のスタンドってヒリとこいつ以外誰かいたっけ? 確か8部に吹雪のスタンドが出てたと思う

169 19/02/09(土)19:36:54 No.568204178

当時の映画とかにありがちなデータ修復を参考にしたのかわからないけど燃えカスをpc解析して写真復元するのは超性能すぎてちょっと吹いてしまった

170 19/02/09(土)19:36:58 No.568204199

急に宇宙に投げられてもスーツの中に凍らせた空気仕込んで呼吸穴から空気発射させて地球に戻って来そう

171 19/02/09(土)19:37:11 No.568204259

>確か8部に吹雪のスタンドが出てたと思う バイクがいたか

172 19/02/09(土)19:37:37 No.568204374

>ズッケェロとサーレーって何チーム? 不明 幹部になりたがってたから幹部ではないし仲間いなさそうだしフリーの組織メンバーだったのかもしれん

173 19/02/09(土)19:37:39 No.568204385

>当時の映画とかにありがちなデータ修復を参考にしたのかわからないけど燃えカスをpc解析して写真復元するのは超性能すぎてちょっと吹いてしまった 未来に生きてる

174 19/02/09(土)19:37:44 No.568204403

>急に宇宙に投げられてもスーツの中に凍らせた空気仕込んで呼吸穴から空気発射させて地球に戻って来そう カーズが失敗したやつじゃねーか!

175 19/02/09(土)19:37:46 No.568204410

>ズッケェロとサーレーって何チーム? ナポリのチンピラさんチーム

176 19/02/09(土)19:37:59 No.568204471

>急に宇宙に投げられてもスーツの中に凍らせた空気仕込んで呼吸穴から空気発射させて地球に戻って来そう それやって無理だった人がいただろ!

177 19/02/09(土)19:37:59 No.568204476

カルネはなんだっけ…

178 19/02/09(土)19:38:04 No.568204509

>急に宇宙に投げられてもスーツの中に凍らせた空気仕込んで呼吸穴から空気発射させて地球に戻って来そう カーズ様で見たやつ!!

179 19/02/09(土)19:38:19 No.568204579

アニオリで俺たちの実力は組織でナンバー1なのによぉ~って台詞言う時にリゾットとギアッチョ出したのは製作陣もそういう認識はありそう

180 19/02/09(土)19:38:22 No.568204596

頑張ればカーズ倒せる…?

181 19/02/09(土)19:38:22 No.568204600

>カルネはなんだっけ… 親衛隊じゃない? 明言はされてないと思うけど

182 19/02/09(土)19:38:27 No.568204622

そしてカーズは考えるのをやめた

183 19/02/09(土)19:38:31 No.568204643

>カルネはなんだっけ… ボスの親衛隊の1人

184 19/02/09(土)19:38:54 No.568204754

>頑張ればカーズ倒せる…? わからん

185 19/02/09(土)19:39:01 No.568204788

当時の作品のパソコン描写は今見るとギャグになるのばっかだしジョジョに限らず

186 19/02/09(土)19:39:19 No.568204876

完全に消失した部分をスタンド以外であそこまで復元できるの今でも無理だわ

187 19/02/09(土)19:39:39 No.568204970

>当時の作品のパソコン描写は今見るとギャグになるのばっかだしジョジョに限らず ちょっとだけ懐かしい気分になれるからこういう描写は好き

188 19/02/09(土)19:39:44 No.568204992

>当時の作品のパソコン描写は今見るとギャグになるのばっかだしジョジョに限らず こればかりは仕方ないんだよね未知の機械すぎて

189 19/02/09(土)19:39:55 No.568205048

親衛隊のメンバーは ボスは何でそんなのばっかりそばに置くの?という人選

190 19/02/09(土)19:39:59 No.568205064

氷雪系マジで強すぎ問題 エルサとかインクレディブルの氷のやつとか味方側だから頼もしいけど敵になるとヤバイ例だよねホワイトアルバム

191 19/02/09(土)19:40:02 No.568205082

パソコンは万能だからな…

192 19/02/09(土)19:40:11 No.568205113

燃えカスから復元できるスタンドかもしれないし…

193 19/02/09(土)19:40:19 No.568205154

氷の中で生まれる生物がないから動物生み出してくるカーズの能力効かないかな 泡のプロテクターで溶岩なら活動可能だから温度の攻撃効くかは怪しい

194 19/02/09(土)19:40:27 No.568205190

>親衛隊のメンバーは >ボスは何でそんなのばっかりそばに置くの?という人選 余計なことしないからだと思う

195 19/02/09(土)19:40:40 No.568205257

亀のスタンドはあれボスとポルポのどっちが間違えて矢刺しちゃったんだろうか

196 19/02/09(土)19:40:50 No.568205311

空気抵抗を考慮した結果スケルトンスタイルで滑走するギアッチョ

197 19/02/09(土)19:40:55 No.568205335

ホモコンビはわりと優秀だと思う

198 19/02/09(土)19:41:05 No.568205382

氷で剣を作って攻撃とかじゃなくてシンプルに凍らせて勝つタイプだから怖い やっぱりシンプルなスタンドって強いんだなー

199 19/02/09(土)19:41:13 No.568205417

>親衛隊のメンバーは >ボスは何でそんなのばっかりそばに置くの?という人選 下手にチーム入りさせると周辺への被害が甚大だから親衛隊で縛り付けてた説

200 19/02/09(土)19:41:19 No.568205449

ベネツェアに死すってタイトルじゃねぇんだよー!のよー!を強調した演技で 別アニメのドーンだYO!を連想してふふってなった

201 19/02/09(土)19:41:30 No.568205502

>親衛隊のメンバーは >ボスは何でそんなのばっかりそばに置くの?という人選 パッショーネ内の特別養護学級ポジションかもしれない

202 19/02/09(土)19:41:34 No.568205516

つか波紋すら使えない人間相手が究極生命体に適うなんて思わない方がいいと思う

203 19/02/09(土)19:42:02 No.568205632

>正直いろんな漫画で氷雪系のキャラいるけどこいつが1番えげつない使い方すると思ってる ペットショップの方がえげつないと思う

204 19/02/09(土)19:42:07 No.568205655

>ホモコンビはわりと優秀だと思う 優秀だから死んだ…

205 19/02/09(土)19:42:28 No.568205750

>つか波紋すら使えない人間相手が究極生命体に適うなんて思わない方がいいと思う そもそも究極生命体相手だと波紋がどうとか関係ないぞ! ジョセフはアレ超幸運な上でジョセフだったから勝てたというか

206 19/02/09(土)19:42:36 No.568205791

ジョセフが幽波紋なんていうから面倒くさいことに…

207 19/02/09(土)19:42:47 No.568205841

幽波紋(スタンド)だから柱の男に通用できるのかなと思っちゃう

208 19/02/09(土)19:42:54 No.568205858

>氷で剣を作って攻撃とかじゃなくてシンプルに凍らせて勝つタイプだから怖い 直は早い系の癖に応用がめちゃくちゃ効く…

209 19/02/09(土)19:43:02 No.568205901

ウィルスに生き残ってご褒美で種関係無くスタンド目覚めるんだから 究極生命体だって目覚めるんじゃねえのか

210 19/02/09(土)19:43:08 No.568205925

>ペットショップの方がえげつないと思う あいつは水面凍らせるのとでかい氷柱吐くくらいじゃないかやってるのは 本体性能は高いけど

211 19/02/09(土)19:43:39 No.568206059

カーズに波紋効かねえしなそもそも

212 19/02/09(土)19:43:38 No.568206061

いつもなら決着付いてる勝利シーンbgmが何回も流れるのにまだ追い詰めてくるから強敵感が凄い

213 19/02/09(土)19:43:40 No.568206069

河だの空気だの色んなもん大量に凍らせてんのにこいつ自身が全然疲労とか消耗見せないのがやばい

214 19/02/09(土)19:43:47 No.568206098

>ウィルスに生き残ってご褒美で種関係無くスタンド目覚めるんだから >究極生命体だって目覚めるんじゃねえのか 実際ウイルス程度じゃ死にやしないだろうから刺せば目覚めると思われる

215 19/02/09(土)19:43:52 No.568206118

防御に関してはどこまでいっても氷でしかないから スタンド抜きでも勝てないこともないんだよなこいつに関しては 拳銃弾でもわりと装甲にめり込むぐらいだし

216 19/02/09(土)19:43:59 No.568206147

>>ペットショップの方がえげつないと思う >あいつは水面凍らせるのとでかい氷柱吐くくらいじゃないかやってるのは >本体性能は高いけど いや野生で倫理観まったくないから平気で人間盾にしたり利用してたろ

217 19/02/09(土)19:43:59 No.568206150

>あいつは水面凍らせるのとでかい氷柱吐くくらいじゃないかやってるのは >本体性能は高いけど そんなこと言ったらギアッチョもやってることシンプルだぞ

218 19/02/09(土)19:44:22 No.568206271

>いや野生で倫理観まったくないから平気で人間盾にしたり利用してたろ 能力の使い方の話でしょ?

219 19/02/09(土)19:44:35 No.568206339

ギアッチョかペットショップかって シュワルツェネッガーかスタローンかみたいな話になってるな

220 19/02/09(土)19:44:48 No.568206403

>>いや野生で倫理観まったくないから平気で人間盾にしたり利用してたろ >能力の使い方の話でしょ? 別にギアッチョの使い方えげつなくもなんともなくね?

221 19/02/09(土)19:44:54 No.568206429

>いつもなら決着付いてる勝利シーンbgm ピアノから静かにBGM入るのマジでかっこいいよね…今までの勝利BGMの中で一番好き

222 19/02/09(土)19:45:13 No.568206511

温度が無いと生命は活動できないってジョルノ言ってたしなんやかんやすべての生命体の力が使えるカーズ様不利なイメージある カーズ様に勝てるかって話題にできるギアッチョやべぇよ

223 19/02/09(土)19:45:26 No.568206564

DIOがジョセフにだけ手出しできなかったあたりスタンドと波紋はまあ明確に別物なんだろう

224 19/02/09(土)19:45:35 No.568206603

氷を装甲にして纏ってるから拳銃程度なら効かない!ってなかなかおかしな事言うよね スタープラチナが弾丸止めるとは違うもんな

225 19/02/09(土)19:45:40 No.568206625

ペットショップは本体の機動力も手伝ってホワイトアルバムと別ベクトルで凶悪だと思う

226 19/02/09(土)19:45:48 No.568206661

そもそもギアッチョもペットショップも効率的に殺しにかかってるからどっちも同じくらい脅威でしかないのにどっちが上かみたいな話をしてる時点でなんか違う

227 19/02/09(土)19:46:12 No.568206779

>氷を装甲にして纏ってるから拳銃程度なら効かない!ってなかなかおかしな事言うよね >スタープラチナが弾丸止めるとは違うもんな 氷を装甲にしてるってか空気中の水分を能力で強固に固めてるみたいな言い方じゃなかったっけ

228 19/02/09(土)19:46:15 No.568206794

>温度が無いと生命は活動できないってジョルノ言ってたしなんやかんやすべての生命体の力が使えるカーズ様不利なイメージある >カーズ様に勝てるかって話題にできるギアッチョやべぇよ 話題にだけならどんなキャラでも出来るすぎる…

229 19/02/09(土)19:46:23 No.568206836

ペットショップは氷飛ばすだけじゃんとか思ってたけどアニメで効果音付いて爆撃機だこれってなったのも記憶に新しい

230 19/02/09(土)19:47:18 No.568207068

超低温の世界では全ての物質は静止するからな…

231 19/02/09(土)19:47:21 No.568207079

ペットショップは逃げ道ふさいだり 逃げ込んだ先を氷で圧壊させようとしてきたり なかなかえげつないよ

232 19/02/09(土)19:47:27 No.568207111

>そもそもギアッチョもペットショップも効率的に殺しにかかってるからどっちも同じくらい脅威でしかないのにどっちが上かみたいな話をしてる時点でなんか違う 3部スタンドとカーズが最強じゃないと気がすまない面倒くさい人が結構いるからその手の話は適当に流すのが一番よ

233 19/02/09(土)19:47:38 No.568207158

カーズはスタンド使い一人程度でどうにか出来るほどじゃないと思うの

234 19/02/09(土)19:47:46 No.568207200

属性の方向性がかぶってるのが珍しいんだよな ブ男や音石は同属性いなかった気がするし

235 19/02/09(土)19:48:12 No.568207326

敵が強いのもあるけどアニメで改めて見るまでブチャがこんなに強いとは思ってなかったよ 正確にいうとトリッキーな印象が強くて近接としても単純なパワーとスピードは貧弱寄りに意識してた…んなこたなかった

236 19/02/09(土)19:48:19 No.568207355

ペッショは本体が鳥ってのが強い 最悪空飛んでヒットアンドアウェイしてるだけで勝てる

237 19/02/09(土)19:48:31 No.568207410

>超低温の世界では全ての物質は静止するからな… でも弾丸は停止しきれない

238 19/02/09(土)19:48:36 No.568207430

ペットショップは氷使いでギアッチョは冷気使いってイメージ

239 19/02/09(土)19:49:31 No.568207691

BGMの話するけど一旦伴奏が落ち着くところカッコよすぎる…

240 19/02/09(土)19:49:36 No.568207712

>正確にいうとトリッキーな印象が強くて近接としても単純なパワーとスピードは貧弱寄りに意識してた…んなこたなかった むしろ五部の中だとかなり普通に戦闘力高い方よね

241 19/02/09(土)19:49:39 No.568207724

そもそも引用元がもちあげすぎなんじゃないか 氷系最強はアナ雪のあれだろうし…

242 19/02/09(土)19:49:41 No.568207732

どうすればカーズ様を殺しきれるかって話なら好きよ 戦えば○○の方が勝つ!!!は嫌いよ

243 19/02/09(土)19:50:03 No.568207844

こいつの弱点は凍りつくだけで凍傷にならないことだな

244 19/02/09(土)19:50:28 No.568207955

キレ芸同士のフーゴと戦ってみて欲しくはある 口で

245 19/02/09(土)19:50:41 No.568208031

割と何やろうとしても凍結のせいで難しくなるのきついよね

246 19/02/09(土)19:51:18 No.568208189

>こいつの弱点は凍りつくだけで凍傷にならないことだな 能力解除すると元に戻るのは優しあじだな…

247 19/02/09(土)19:51:46 No.568208315

>こいつの弱点は凍りつくだけで凍傷にならないことだな あとマジで明確に弱点なのは血の目潰しだな…

248 19/02/09(土)19:51:57 No.568208363

ホワルバは直接的な攻防よりも周囲の環境に働きかけるのがメインだからね だからこうして貧弱な本体をスーツで守る!

249 19/02/09(土)19:51:58 No.568208364

>BGMの話するけど一旦伴奏が落ち着くところカッコよすぎる… 今回で言うとベイビィフェイスに一矢報いて説明するところとかめっちゃいい

250 19/02/09(土)19:52:13 No.568208429

>こいつの弱点は凍りつくだけで凍傷にならないことだな あれジョルノの腕砕けたりしなかったっけ?

251 19/02/09(土)19:52:18 No.568208448

>キレ芸同士のフーゴと戦ってみて欲しくはある >口で フーゴは罵倒が出てくるタイプのキレだから噛み合わない気がする スレ画はなんか理論立ててキレるし

252 19/02/09(土)19:52:21 No.568208465

>>こいつの弱点は凍りつくだけで凍傷にならないことだな >能力解除すると元に戻るのは優しあじだな… 凍結中に身体の部位取れたらどうしようもねーじゃねーかよ!

253 19/02/09(土)19:52:37 No.568208533

大気中の水分を能力で凍らせた氷のスーツはスタンドではないような口ぶりだから一般人にもアレ見えてんのかな? 見えてなかったら変な髪型の男が高速で滑走してる変な絵面になるな

254 19/02/09(土)19:52:38 No.568208542

攻撃手段が乏しいといえば乏しい

255 19/02/09(土)19:52:46 No.568208587

使い方のえげつなさっていうか 対面したら問答無用で即死させられそうな方はペットショップ こいつはじんわり凍らされてバリバリ折られそう

256 19/02/09(土)19:52:57 No.568208645

こいつの場合は倒そうと思えばいくらでも倒せるけど四肢欠損一切無しで勝つのは無理だろって部分が強い強い言わる理由だよね スタプラでなら余裕で倒せるけど腕の一本は絶対失う

257 19/02/09(土)19:53:14 No.568208736

ホワイトアルバムはあのスーツがスタンドってことでいいの?

258 19/02/09(土)19:53:21 No.568208764

>大気中の水分を能力で凍らせた氷のスーツはスタンドではないような口ぶりだから一般人にもアレ見えてんのかな? >見えてなかったら変な髪型の男が高速で滑走してる変な絵面になるな 一応スタンドの解説ではスタンドを身に纏うって言ってるからあのスーツもスタンド扱いではあるっぽい

259 19/02/09(土)19:53:22 No.568208770

>大気中の水分を能力で凍らせた氷のスーツはスタンドではないような口ぶりだから一般人にもアレ見えてんのかな? >見えてなかったら変な髪型の男が高速で滑走してる変な絵面になるな うんあれはスタンド体ではないから一般人から見てもああなってる

260 19/02/09(土)19:53:23 No.568208779

そういえばGEが吸血鬼や柱の男殴ったら波紋と同じ効果で死ぬんかな 父親メタなのかあいつ

261 19/02/09(土)19:53:32 No.568208825

ギアッチョは自己完結して切れてるだけであってある意味マイペースなままだからな 他人に合わせてペースに乗せられるタイプじゃない

262 19/02/09(土)19:53:42 No.568208881

車に追い付けるスケートの腕前とかカタギ時代スケート選手だったりしたのかなこいつ…

263 19/02/09(土)19:53:47 No.568208906

大体の相手は氷のミサイルで即死だしな… しかも足下凍らされてサンドバック

264 19/02/09(土)19:54:20 No.568209054

>車に追い付けるスケートの腕前とかカタギ時代スケート選手だったりしたのかなこいつ… 最短距離走ってこれるからじゃないかな

265 19/02/09(土)19:55:33 No.568209366

スーツ型スタンドはこの後のセッコが初めて スレ画はスタンドが作った氷 スタンドビジョン無しはコイツが初めてだっけ?

266 19/02/09(土)19:55:41 No.568209404

ただのスケートじゃなくてスタンド能力を使った滑走なんだし能力身につけてから練習しても十分物にできるのではなかろうか

267 19/02/09(土)19:56:03 No.568209498

スタンドヴィジョンないのはミキタカとこいつだけだったかな

268 19/02/09(土)19:56:07 No.568209512

暗殺チームにペットショップいてもいい

269 19/02/09(土)19:56:14 No.568209548

>スーツ型スタンドはこの後のセッコが初めて >スレ画はスタンドが作った氷 >スタンドビジョン無しはコイツが初めてだっけ? ミキタカ

270 19/02/09(土)19:56:25 No.568209591

>スタンドビジョン無しはコイツが初めてだっけ? クヌム神とか

271 19/02/09(土)19:56:59 No.568209713

そういや兄貴ビジョンなかったな

272 19/02/09(土)19:57:16 No.568209787

>そういや兄貴ビジョンなかったな あったろ!?

273 19/02/09(土)19:57:30 No.568209840

ペットショップ高く飛んで氷飛ばしてるだけでギアッチョに勝てないかな

274 19/02/09(土)19:57:45 No.568209912

>そういや兄貴ビジョンなかったな スタンド使いじゃないから見えてないのか…

275 19/02/09(土)19:57:48 No.568209920

>>そういや兄貴ビジョンなかったな >あったろ!? オインゴのことじゃね

276 19/02/09(土)19:57:51 No.568209929

オインゴの兄貴!

277 19/02/09(土)19:58:51 No.568210169

>ペットショップ高く飛んで氷飛ばしてるだけでギアッチョに勝てないかな 氷じゃ流石にそう簡単には倒せないんじゃね というかどっちもあんまり決め手がないからフィールド活かした方が勝つんじゃないかな

278 19/02/09(土)19:58:52 No.568210173

>ペットショップ高く飛んで氷飛ばしてるだけでギアッチョに勝てないかな 氷でスケートコースを作りやがった!

279 19/02/09(土)19:58:57 No.568210199

そういや無かったな…

280 19/02/09(土)19:59:10 No.568210255

氷は炎以上に防御も兼ねてるからマジシャンズレッドより勝てるスタンドは多そう

281 19/02/09(土)19:59:36 No.568210360

そういえばオインゴは能力だけスタンドだったな珍しい

282 19/02/09(土)20:00:09 No.568210521

たぶん温度の調節をいい感じに使ってすごくはやく滑れるテクニックを体得してるんだろう

283 19/02/09(土)20:00:15 No.568210541

マジシャンズレッドは真面目に考えると無敵に近いからややこしいんだよな 列車のレールを数秒で蒸発させる熱ってどんだけだよ…とかなる

284 19/02/09(土)20:00:15 No.568210544

ジョジョの関係上ヴィジョンないと不便だなってちょっとだけ思っちゃう

285 19/02/09(土)20:00:47 No.568210665

>マジシャンズレッドは真面目に考えると無敵に近いからややこしいんだよな >列車のレールを数秒で蒸発させる熱ってどんだけだよ…とかなる 炎の領域超えてるよね…

286 19/02/09(土)20:00:51 No.568210683

空気抵抗を抑えた環境ならスピードスケートのメダリストで90キロ以上出る ギアッチョはジョルノの運転する車の後ろにいたから空気抵抗少ないだろうし70~80キロくらいは出てたかもしれない

287 19/02/09(土)20:00:51 No.568210684

ある意味スタンドヴィジョンないのが最大の欠点かもねホワルバ

288 19/02/09(土)20:00:52 No.568210686

しかも周りに被害出さずその火を操れるっていう

289 19/02/09(土)20:01:14 No.568210795

>マジシャンズレッドは真面目に考えると無敵に近いからややこしいんだよな >列車のレールを数秒で蒸発させる熱ってどんだけだよ…とかなる 精密動作性はないから案外遠距離攻撃に弱いし実際本体も結構やられてるからそこまで無敵というイメージは…

290 19/02/09(土)20:01:31 No.568210871

あの描写が正しければ問答無用でスレ画の氷溶かし尽くす

↑Top