虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/09(土)17:05:37 3ゲージ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/09(土)17:05:37 No.568170234

3ゲージくらい使いそうな必殺技

1 19/02/09(土)17:06:05 No.568170316

無敵時間長いし見てからガード間に合わないやつ

2 19/02/09(土)17:06:45 No.568170436

卑雷神の術

3 19/02/09(土)17:12:33 No.568171523

→→弱のモーションがめちゃくちゃ早い

4 19/02/09(土)17:16:41 No.568172339

紋逸こんなに強かったっけ

5 19/02/09(土)17:18:15 No.568172642

半纏が吹き飛んで滅!が見えてるのが格ゲーの超必感ある

6 19/02/09(土)17:18:59 No.568172769

紋一は見苦しいだけで元々滅茶苦茶強いだろう

7 19/02/09(土)17:21:19 No.568173248

大体かまぼこ隊は成長速度がおかしい

8 19/02/09(土)17:23:06 No.568173600

穴埋め上弦もう一人いるだろうからいのすけがそっちと戦って成長して釣り合いとる感じになるのかな

9 19/02/09(土)17:24:36 No.568173913

オリジナルの技で上弦ぶっ殺すとか即柱レベルすぎる…

10 19/02/09(土)17:26:16 No.568174272

型てそんなぽんぽんできるものなのか

11 19/02/09(土)17:30:39 No.568175197

>紋逸こんなに強かったっけ 柱特訓前で鬼いちゃんの視力借りた梅ちゃんが見切れない速度出せる

12 19/02/09(土)17:32:18 No.568175521

むしろカスが弱かった時期がない

13 19/02/09(土)17:32:57 No.568175662

足りなかったのは威力くらいだった気がする

14 19/02/09(土)17:33:01 No.568175679

水の拾みたいに龍のエフェクト出てるから一歩ごとに加速する壱の連発か?

15 19/02/09(土)17:33:56 No.568175875

メンタル以外は基本的におかしい強さ メンタルもおかしい

16 19/02/09(土)17:34:07 No.568175916

このカスの初撃けっこうな上位でもわりとみんなビビるからな…

17 19/02/09(土)17:34:48 No.568176075

火力が足りなかった事なんて無いよ 長男が命燃やしてやっとな梅ちゃんの頸も切れたし

18 19/02/09(土)17:36:31 No.568176469

>火力が足りなかった事なんて無いよ >長男が命燃やしてやっとな梅ちゃんの頸も切れたし 梅ちゃんの頸は心臓すべりした伊之助が手伝わなかったら先に切り刻まれてた

19 19/02/09(土)17:36:40 No.568176501

めっちゃアニメ映えしそうだけどアニメスタッフのハードルが高くなる奴

20 19/02/09(土)17:38:38 No.568176941

1フレ発生のクソ技

21 19/02/09(土)17:39:55 No.568177180

相手の弱攻撃に合わせて暗転1Fで画面端だろうがかっとんでくる技

22 19/02/09(土)17:40:59 No.568177426

舐めプされてたとは思うけどそれでもこの技なら一瞬隙作ればアカザ殿も行けそうじゃない?

23 19/02/09(土)17:41:05 No.568177447

堕姫の頸は神速でも単体じゃ切れなかったんだよな 祭りの神はすんなり切れたのは技量の差かな?

24 19/02/09(土)17:43:46 No.568178066

祭りの神は純粋な筋肉もおかしい

25 19/02/09(土)17:44:07 No.568178139

めっちゃ見苦しいザコと思ってたら途中から急に視認すら難しい攻撃してくるとかクソゲーすぎる

26 19/02/09(土)17:44:44 No.568178274

元々寝てる時だけはべらぼうに強い奴が 本当に寝てる…?になって 起きてても強い奴になった

27 19/02/09(土)17:45:25 No.568178422

ついに主役パーティからガチの柱が生まれたか…

28 19/02/09(土)17:46:55 No.568178747

今回はこれだけじゃなく全ての構図に力が入り過ぎてて凄い ワニ渾身の回だったことがよくわかる

29 19/02/09(土)17:47:49 No.568178925

わざとダメージ食らってゲージ貯めてたわこいつ…

30 19/02/09(土)17:47:58 No.568178952

生々流転みたいなその流派の代表ロマン技感がある

31 19/02/09(土)17:48:55 No.568179167

>今回はこれだけじゃなく全ての構図に力が入り過ぎてて凄い >ワニ渾身の回だったことがよくわかる クズの雷の呼吸大盤振る舞い嫌いじゃないぜ よく分からない技もあったけど

32 19/02/09(土)17:49:03 No.568179204

ちょっとこのカスはロマンが過ぎる

33 19/02/09(土)17:49:29 No.568179302

ヒノカミ神楽との会わせ技かしら名前的に 火之神と雷で

34 19/02/09(土)17:49:43 No.568179351

爺ちゃんも才能間違いないと言ってたしな

35 19/02/09(土)17:50:14 No.568179454

>よく分からない技もあったけど なんかもう実際の電撃だしてね!?てくらいエフェクトが豪華だったけど痺れさせる技の理屈ってなんなのだろう…

36 19/02/09(土)17:50:16 No.568179463

クソ性能!ズルじゃんズル!

37 19/02/09(土)17:50:55 No.568179602

>祭りの神は純粋な筋肉もおかしい 得体の知れない岩柱よりは劣るけど筋力8倍ゴリラ恋柱より腕相撲強いもんな…

38 19/02/09(土)17:51:00 No.568179616

>なんかもう実際の電撃だしてね!?てくらいエフェクトが豪華だったけど痺れさせる技の理屈ってなんなのだろう… 「よく分からんけどこの刀は斬ると爆発する」とかあるしもうそこらへんはノリで…

39 19/02/09(土)17:51:12 No.568179659

爺ちゃんを介錯なしの腹切りに追い込んだ憧れのクズ兄弟子斬ったよ かける言葉が見当たらない

40 19/02/09(土)17:51:25 No.568179695

>痺れさせる技の理屈ってなんなのだろう… 呼吸法で振動を作ってるんだろう

41 19/02/09(土)17:52:08 No.568179848

>祭りの神は純粋な筋肉もおかしい 見返してみると超ムッキムキだよね祭りの神 そりゃねずみもムキムキになる

42 19/02/09(土)17:52:11 No.568179859

避雷針・炎柱・死んだイザナミから生まれた雷神の内の一柱(農耕も司る)・ヒノカミどれでも好きな要素とこじつけたまえ

43 19/02/09(土)17:53:53 No.568180228

でも雷+火は飛雷神より建御雷神の方が思い浮かぶ

44 19/02/09(土)17:54:04 No.568180257

心の中でのごめん兄貴って言葉が重い…

45 19/02/09(土)17:54:57 No.568180460

>痺れさせる技の理屈ってなんなのだろう… 鞘に負の電荷を刀身に正の電荷を帯電させて斥力によるレールガン抜刀なので 刀は当然帯電してるままだから斬ったら痺れる

46 19/02/09(土)17:58:24 No.568181210

和月理論みたいなんやな…

47 19/02/09(土)18:00:57 No.568181732

壱ノ型:基本にして最速の居合い 弐ノ型:目にも止まらぬ五連撃 参ノ型:相手の周りを回転しながら斬りつける波状攻撃 肆ノ型:詳細不明 エフェクト出したあと即座に間合いを詰めていた 伍ノ型:詳細不明 打ち上げ?回想では突きの練習をしている? 陸ノ型:集大成的な奥義か 漆ノ型:善逸オリジナル 神速完成形か 私見で纏めてみたけど痺れるシーンってあったっけ…

48 19/02/09(土)18:03:04 No.568182167

>なんかもう実際の電撃だしてね!?てくらいエフェクトが豪華だったけど痺れさせる技の理屈ってなんなのだろう… 獪岳の技は血鬼術だから理屈も何もそういう技としか言えない >「よく分からんけどこの刀は斬ると爆発する」とかあるしもうそこらへんはノリで… 祭りの神の爆発は実は爆薬使ってるって説明されてたでしょ!

49 19/02/09(土)18:04:18 No.568182438

凪だの火雷神だの一代限りで終わりそうなクソ技ばっかり編み出しやがって!

50 19/02/09(土)18:04:40 No.568182511

痺れるのは鬼由来の力なのでは?

↑Top