虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/09(土)16:56:11 マクロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/09(土)16:56:11 No.568168455

マクロスって前から興味はあったものの実際に見たことはなかったんだけどたまたま昨日映画館で爆音上映やってたからTV版知らないままで見に行ってみたら かわいいアイドルが歌って踊ってカッコいいメカがビュンビュン飛び回ってで俺の好きなもの詰め込んだみたいなアニメでめちゃくちゃ楽しかった どうして今まで手を出さなかったんだろうって後悔してる

1 19/02/09(土)16:58:07 No.568168834

スレ画でそれだけ楽しめるなら他のやつみたら楽しすぎて死んじゃいそうだな

2 19/02/09(土)16:58:44 No.568168945

いいよねカナメさん

3 19/02/09(土)16:59:48 No.568169142

この時期にマクロスの爆音上映…?

4 19/02/09(土)17:00:07 No.568169215

>いいよねカナメさん カナメさんは素晴らしいよな…

5 19/02/09(土)17:01:47 No.568169544

>スレ画でそれだけ楽しめるなら他のやつみたら楽しすぎて死んじゃいそうだな とりあえず来週まで他シリーズも上映してるから明後日ほかシリーズも一気見しにいくよ とりあえずスレ画のアルバム買ってきて今はずっとリピートしてる

6 19/02/09(土)17:02:50 No.568169729

劇場版だけでいいぞ…

7 19/02/09(土)17:03:33 No.568169855

よりによってシリーズの中で一番アレなやつから入ったか

8 19/02/09(土)17:04:49 No.568170097

>この時期にマクロスの爆音上映…? 1月から東京大阪名古屋でやってるみたい 今は大阪でやってる

9 19/02/09(土)17:05:05 No.568170140

>この時期にマクロスの爆音上映…? 新宿は少し前に全劇場版の爆音やってかなり人来てた 今は大阪か

10 19/02/09(土)17:06:00 No.568170302

続編の楽しみだね

11 19/02/09(土)17:06:37 No.568170417

デルタが気に入ったなら他のマクロスよりも AKB0048のほうが合いそうだな

12 19/02/09(土)17:06:45 No.568170434

>よりによってシリーズの中で一番アレなやつから入ったか 劇場版は面白いし…

13 19/02/09(土)17:06:45 No.568170437

画像のはテレビしか見てないけど 映画公開時おもしろかったって「」が言ってたから映画はおもしろいんじゃないの?

14 19/02/09(土)17:07:02 No.568170498

>よりによってシリーズの中で一番アレなやつから入ったか FB7見てない人?

15 19/02/09(土)17:07:40 No.568170614

TVでこうなったらよかったのになあて思ってた事をやってくれた作品だよ劇場版 不満はほぼ消えてる

16 19/02/09(土)17:07:42 No.568170618

劇場版ならマクロスフロンティアもかなり面白いぞ TV版はかなり人を選ぶが

17 19/02/09(土)17:09:20 No.568170925

映画でメッサー氏の運命って変わった?

18 19/02/09(土)17:09:27 No.568170949

こういう田舎から出てきた元気娘がアイドルになってみたいなストーリーに俺は弱い

19 19/02/09(土)17:10:01 No.568171056

AKB0048はいいぞ…

20 19/02/09(土)17:10:37 No.568171161

Δ劇場版のライブは本当に良いものだからな

21 19/02/09(土)17:10:37 No.568171164

劇場版はカナメッサー好きにはすごくおすすめだと思う メッサーは死ぬ

22 19/02/09(土)17:10:42 No.568171180

イサムが出てくるのと初代だけ見たけどあと見ておくべきマクロスある?

23 19/02/09(土)17:11:09 No.568171271

>映画でメッサー氏の運命って変わった? テレビみたいにいつのまにか死んでたみたいな展開じゃなくて 騎士撃退したあとカナメさんの腕の中で力尽きて死ぬ

24 19/02/09(土)17:11:17 No.568171301

やっぱメッサー氏死んでんじゃん!

25 19/02/09(土)17:12:01 No.568171429

イサムが好きならマクロスフロンティアの劇場版

26 19/02/09(土)17:12:18 No.568171474

>イサムが出てくるのと初代だけ見たけどあと見ておくべきマクロスある? 初代見てマックス気に入ったならマックス出てくる7がオススメ

27 19/02/09(土)17:12:21 No.568171485

マクロスゼロも見ないとな

28 19/02/09(土)17:12:32 No.568171519

イサムが出る奴前半の昼ドラみたいなパートがなげぇ!

29 19/02/09(土)17:13:05 No.568171628

F劇場版はとてもいいものだが TV版を見たからこそより熱かったのかもしれない 特に後編

30 19/02/09(土)17:13:22 No.568171675

メッサー君はミシェルみたいにまた生存させるのは芸がないのとあの流れで負けるの悔しいって周りから言われてああいう風に変えたって眉毛が

31 19/02/09(土)17:14:03 No.568171809

メガネ死ね ↓ ほんとに死ぬ奴があるかよ…

32 19/02/09(土)17:14:07 No.568171826

テレビ版のときの不満点を潰したみたいな作りなので もっとこうしろよ!みたいなこと感じた人向けの映画だよ

33 19/02/09(土)17:14:26 No.568171878

メッサーもそうだけどメッサー機も凄く良いポジション貰ってる

34 19/02/09(土)17:14:36 No.568171915

初代マクロスの宇宙戦争!感が大好き

35 19/02/09(土)17:14:44 No.568171937

メッサー! 躱した!? メッサー…! って感じの映画だった

36 19/02/09(土)17:15:12 No.568172020

締めもメッサーの葬式だし メッサーファンは大満足だと思うよ

37 19/02/09(土)17:15:26 No.568172072

デルタのTV版はお世辞にも後半はいい出来とは言えなかったけど そんなよりにもよってとか言われるほど他のシリーズと差ないだろ

38 19/02/09(土)17:15:35 No.568172095

>メガネ死ね >↓ >ほんとに死ぬ奴があるかよ… F放送時のimgほんとこんな感じだったよね

39 19/02/09(土)17:15:53 No.568172157

>>よりによってシリーズの中で一番アレなやつから入ったか >FB7見てない人? 美が理解できない人?

40 19/02/09(土)17:16:06 No.568172205

これのTVシリーズは別に見なくてもいいぞ! 興味あるなら止めはしないが

41 19/02/09(土)17:16:21 No.568172255

CGライブにあまりいい印象持ってなかったけど劇場版Δのライブシーンでしゅごい...ってなった

42 19/02/09(土)17:16:24 No.568172265

>テレビ版のときの不満点を潰したみたいな作りなので >もっとこうしろよ!みたいなこと感じた人向けの映画だよ 破天荒野郎が周りの迷惑とか仕事の責任とか考えずに振る舞って上手く行って真面目なやつが割り食うところとか?

43 19/02/09(土)17:16:25 No.568172269

完全新作映画やるの決まってるってのがとても楽しみ

44 19/02/09(土)17:16:28 No.568172288

眼鏡割れろと言ったが本当に割れとは言ってないだろ

45 19/02/09(土)17:17:03 No.568172403

>破天荒野郎が周りの迷惑とか仕事の責任とか考えずに振る舞って上手く行って真面目なやつが割り食うところとか? 何を言ってるんだ…?

46 19/02/09(土)17:17:10 No.568172420

テレビシリーズは統合政府とかハヤテの父親の爆弾のくだりが酷い

47 19/02/09(土)17:18:18 No.568172657

メガネ割れたてのタイミングで出奔するランカちゃんはさぁ…

48 19/02/09(土)17:18:20 No.568172660

>CGライブにあまりいい印象持ってなかったけど劇場版Δのライブシーンでしゅごい...ってなった マクロス世界のライブって絶対楽しいと思うの 立体映像とか使いまくりで眼の前にアイドル飛んできたりとかしてるし未来のSFライブってノリでいい… 高確率で襲撃されて死んじゃいそうだけど

49 19/02/09(土)17:18:55 No.568172758

青森王とヒロシはいらなかったな...と思ったら劇場版でも出番消されてた

50 19/02/09(土)17:19:02 No.568172778

この世界市民の命安いよね イサムとリミッター解除する人が市街地でドッグファイトするシーンはオイ!ってなった

51 19/02/09(土)17:19:14 No.568172812

映画のライブはVRかなんかで見てみたい

52 19/02/09(土)17:20:04 No.568172981

ハヤテに関してはTV版でも主人公ムーブ他と比べてかなり気を使ってたと思うが…無難すぎるからダメだった?

53 19/02/09(土)17:20:04 No.568172982

>イサムとリミッター解除する人が市街地でドッグファイトするシーンはオイ!ってなった あれ無人だよ

54 19/02/09(土)17:20:12 No.568173003

しょうもない粘着叩きがいるなあ

55 19/02/09(土)17:20:19 No.568173028

テレビ版しか見てないんだけどレイナとマキナ好きにはどうですか

56 19/02/09(土)17:20:23 No.568173044

>この世界市民の命安いよね 作品によって設定変わるけど初代テレビ版だとマクロスの乗組員以外の地球人全滅してるしな

57 19/02/09(土)17:20:27 No.568173060

TV版の後半も好きな部分は色々あるよ けど大筋の流れはまぁうn…急に2クールにされて頑張って捻り出したから仕方ないね

58 19/02/09(土)17:20:27 No.568173062

チェンジライブはフルで見たいよね…

59 19/02/09(土)17:20:41 No.568173114

>この世界市民の命安いよね >イサムとリミッター解除する人が市街地でドッグファイトするシーンはオイ!ってなった あれ廃墟らしいけどどう見てもそうは見えないよね…

60 19/02/09(土)17:20:51 No.568173148

>>破天荒野郎が周りの迷惑とか仕事の責任とか考えずに振る舞って上手く行って真面目なやつが割り食うところとか? >何を言ってるんだ…? 主人公がろくに訓練もせずに遊び呆けてたのに動物の動き真似したらなんか勝てた!で真面目な子が頭固いだけみたいなオチが駄目でリタイアしたんだ

61 19/02/09(土)17:21:00 No.568173186

激情版のマキマキはヒロインだぞ

62 19/02/09(土)17:21:08 No.568173205

序盤じゃねーか!

63 19/02/09(土)17:21:26 No.568173266

中の人達のライブBDもめっちゃおすすめ

64 19/02/09(土)17:21:42 No.568173331

メッサーも誕生日会に出られたのは良かったよね...

65 19/02/09(土)17:21:48 No.568173352

マクロスって初代から一貫して劇場版の方がいいって言われ続けてる気がする

66 19/02/09(土)17:21:51 No.568173362

>破天荒野郎が周りの迷惑とか仕事の責任とか考えずに振る舞って上手く行って真面目なやつが割り食うところとか? マクロスプラスきたな…

67 19/02/09(土)17:21:55 No.568173370

ものすごい悪意のある受け取り方で笑ってしまった 真面目なほうに自己投影でもしてたのか

68 19/02/09(土)17:21:59 No.568173391

>よりによってシリーズの中で一番アレなやつから入ったか バーカ

69 19/02/09(土)17:22:19 No.568173453

基本マクロスのテレビ版はエピソードに対して話数が多過ぎて どうしても途中で間延びする場合が出たりはあるが 特定のマクロスだけを指してどうこう言うのは流石にな

70 19/02/09(土)17:22:28 No.568173486

>あれ廃墟らしいけどどう見てもそうは見えないよね… あれ実際の町みたいに作った軍の演習場だよ

71 19/02/09(土)17:22:29 No.568173496

マクロスプラスも映像と音楽すごいからいいぞ… ただ一般受けはしない

72 19/02/09(土)17:22:55 No.568173571

>序盤じゃねーか! その後の最新鋭機で不意打ちでボコってこれが現実みたいなのも駄目でした

73 19/02/09(土)17:23:09 No.568173609

>マクロスって初代から一貫して劇場版の方がいいって言われ続けてる気がする 一回お出しされたものを再編集して修正加えたものだからかな?

74 19/02/09(土)17:23:18 No.568173644

新作映画の敵はどうすんだろ 青森とは協定結んだみたいだし

75 19/02/09(土)17:23:19 No.568173650

>>あれ廃墟らしいけどどう見てもそうは見えないよね… >あれ実際の町みたいに作った軍の演習場だよ マクロスシティでやったほうでは?

76 19/02/09(土)17:23:21 No.568173658

カナメさんはフレイア除けば一番人気あるってのもよくわかる

77 19/02/09(土)17:23:23 No.568173665

>マクロスって初代から一貫して劇場版の方がいいって言われ続けてる気がする あと新シリーズ作るたびに前のは良かったって言われる FのTV版とか後半ボロクソに言われてたの忘れてねえからな最終回は翼発言以外は良かったけど

78 19/02/09(土)17:23:54 No.568173780

フロンティアは娘々サービスメドレーがあれば満足

79 19/02/09(土)17:24:13 No.568173843

テレビ版は彼らも青森騎士団に全く同情出来なかったからな

80 19/02/09(土)17:24:35 No.568173912

美雲さんが面白キャラ過ぎる なんなのこの三歳児

81 19/02/09(土)17:24:41 [7] No.568173933

俺の歌を聞けーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!

82 19/02/09(土)17:24:48 No.568173965

マクロスはどれも大抵大なり小なり人を選ぶけど デルタはやけに悪質な粘着がいる印象だ

83 19/02/09(土)17:24:51 No.568173980

>マクロスプラスも映像と音楽すごいからいいぞ… >ただ一般受けはしない マクロスプラスこそ一般受けするだろ!?

84 19/02/09(土)17:24:53 No.568173984

マクロスプラスは途中で聴いたことのある音楽が流れた記憶がある

85 19/02/09(土)17:25:15 No.568174064

Fは恋愛沙汰とかでランカとシェリルで対立煽りとかもあったけど デルタはあんまり言われてないな…もっと頑張れ教官

86 19/02/09(土)17:25:31 No.568174125

>マクロスって初代から一貫して劇場版の方がいいって言われ続けてる気がする プラスはOVA版の方が曲好きだった気がする

87 19/02/09(土)17:25:44 No.568174171

>マクロスプラスこそ一般受けするだろ!? どのへんがだよ 俺好きだけどドッグファイトシーン以外は眠くなるぞ

88 19/02/09(土)17:25:53 No.568174188

Fの後編はあれほとんど完全新作だったよね…

89 19/02/09(土)17:26:08 No.568174242

マクロス7は見るのなら全部通して見てほしい合う合わないは人を選ぶ作品だけど空前絶後の爆発美がある

90 19/02/09(土)17:26:10 No.568174254

>デルタはあんまり言われてないな…もっと頑張れ教官 だって劇場版で三角関係要素もう消えたし

91 19/02/09(土)17:26:12 No.568174258

>FのTV版とか後半ボロクソに言われてたの忘れてねえからな最終回は翼発言以外は良かったけど 翼発言はシェリルをランカと二人で励ますための発言だろ 今の自分があるのはお前たちのお陰だっていう 問題は最後に二人のうちどちらかを選ばずに空ウッヒョー!って飛んでったことだろ

92 19/02/09(土)17:26:41 No.568174358

>>マクロスプラスも映像と音楽すごいからいいぞ… >>ただ一般受けはしない >マクロスプラスこそ一般受けするだろ!? FとかΔほどアイドル要素全面に出してないしキャッチーじゃないからアニオタ以外にはそいつらほどは受けないんじゃないかな

93 19/02/09(土)17:26:51 No.568174394

マインドコントロールで洗脳して暴走させるのが基本戦術なのに被害者意識まみれなのと騎士道精神気取ってるのが酷い だから劇場版では念入りに出番カットだ

94 19/02/09(土)17:26:52 No.568174400

じゃあまず初代を全話見ようね 愛おぼやそれ以降はそれまでお預けね

95 19/02/09(土)17:26:58 No.568174419

とにかく悪く受け取って叩くことしか考えてないのがいるな

96 19/02/09(土)17:27:02 No.568174439

プラスはバトルかっこいいけどレイプいらねーだろ…ってなる

97 19/02/09(土)17:27:30 No.568174538

>じゃあまず初代を全話見ようね >愛おぼやそれ以降はそれまでお預けね 第3クールが辛い…

98 19/02/09(土)17:27:33 No.568174547

スパロボの記憶しかなかったからガルドあんな髪型だったのに驚いた

99 19/02/09(土)17:27:42 No.568174579

>ゼロはバトルかっこいいけどスピリチュアルいらねーだろ…ってなる

100 19/02/09(土)17:27:53 No.568174622

>どのへんがだよ >俺好きだけどドッグファイトシーン以外は眠くなるぞ めっちゃトレンディーでSFトップガンだよっておすすめしやすいじゃん

101 19/02/09(土)17:28:08 No.568174676

マクロスは初代からTV本編はちょい微妙で劇場版で完成するみたいなところあるから…

102 19/02/09(土)17:28:15 No.568174698

でもね…学生時代イチャコラしようとしたミュンも悪いと思うんですよね

103 19/02/09(土)17:28:22 No.568174725

>第3クールが辛い… ほーらマックスとミリアの結婚という大切なお話だよ

104 19/02/09(土)17:28:29 No.568174746

今の時代だからこそもう一回人工知能アイドルネタやらんかね

105 19/02/09(土)17:28:29 No.568174749

>マクロス7は見るのなら全部通して見てほしい合う合わないは人を選ぶ作品だけど空前絶後の爆発美がある シリーズで一番長いけど最初から全部通して観てこそ終盤の良さが生きてくるから 覚悟して観て貰って駄目なら素直に諦めてもらうしかないよね 短くすればいいじゃんと言われたら違う…そうじゃないとしか言えない

106 19/02/09(土)17:28:45 No.568174798

FはTV最終回もすごく好きですけど 肉体と魂燃やし尽くしてついに折れたシェリルさんに全力ビンタするランカちゃんはどうかと思います

107 19/02/09(土)17:28:54 No.568174826

>マインドコントロールで洗脳して暴走させるのが基本戦術なのに被害者意識まみれなのと騎士道精神気取ってるのが酷い 諸悪の問題である統合軍がクソ過ぎ問題で統合軍に対して意趣返しするのとかは別にいいけど 周りの星の人間巻き込んだりとかは流石にやり過ぎだからそこはまぁね お互いとことんまでやるから泥沼になるし 映画はそこら辺調整してた

108 19/02/09(土)17:29:04 No.568174865

>めっちゃトレンディーでSFトップガンだよっておすすめしやすいじゃん トレンディでトップガンだよってのがもう勧め方として90年台だよおっさん!

109 19/02/09(土)17:29:23 No.568174918

Δはよく亡霊がレスしてたな…

110 19/02/09(土)17:29:42 No.568174993

>今の時代だからこそもう一回人工知能アイドルネタやらんかね 人工知能の歌姫とか今向きだと思うんだけどね 復活すればウケると思うんだよ時祭イヴ

111 19/02/09(土)17:29:44 No.568175002

てか未だにFの翼発言誤解してるのがいるんだね びっくりしたよ

112 19/02/09(土)17:29:44 No.568175006

>>デルタはあんまり言われてないな…もっと頑張れ教官 >だって劇場版で三角関係要素もう消えたし 激情はプロローグ感ある感じにまとめました三角関係何の為に取っといたと思うんですか続編でやりますって河森監督言ってるし…

113 19/02/09(土)17:29:53 No.568175036

カナメさん…

114 19/02/09(土)17:30:27 No.568175159

ガルドさんはちょっと全ゼントランに謝ったほうがいいと思う

115 19/02/09(土)17:30:29 No.568175164

上映しばらくはメッサー氏が良く霊界通信してたな…

116 19/02/09(土)17:31:04 No.568175288

ドラケンメッサー機かっこいい…

117 19/02/09(土)17:31:35 No.568175392

あとマクロスのテレビ版はどれも一挙で見たら特に気にならずに楽しめる 一週一話で見てると話あんまり動かないなあって気持ちが湧くことが多い

118 19/02/09(土)17:31:40 No.568175402

カナメさんは気高き風だからな…

119 19/02/09(土)17:31:47 No.568175423

柿崎が事前に聞いてた以上にあっさり死んでて笑った

120 19/02/09(土)17:32:00 No.568175464

7は前半のクソかったるいバサラが理解されないパートからの歌を兵器利用されて腐ってシビルがおきねえ!シビルがおきねえ!を散々やってからのTRY AGAINが最高なんだ でも他人に耐えろとは言えない

121 19/02/09(土)17:32:19 No.568175526

劇場版はハヤテとフレイアはまだ友達以上恋人未満くらいで終わったよね

122 19/02/09(土)17:32:30 No.568175561

Δ映画はどっちも選んでないだけで三角関係はあるぞ テレビで選ばず映画で選んだFの逆パターン

123 19/02/09(土)17:32:32 No.568175571

>あとマクロスのテレビ版はどれも一挙で見たら特に気にならずに楽しめる ほんとかー? スタープロ回気にならないかー?

124 19/02/09(土)17:33:14 No.568175728

7はだれるのを我慢すればするほど後々爽快感が増す

125 19/02/09(土)17:33:40 No.568175822

ガッツリ三角関係するよりあくまで片思いしてるだけで特に恋愛的には絡めないくらいのポジションでちょうどいいんじゃないかなってミラージュ見てて強く思う フロンティアのときのファン同士の煽りあいとかで色々見苦しいものがあったから…

126 19/02/09(土)17:33:57 No.568175880

マクロスプラスめっちゃ好きだけどマクロスってパッケージ必要だったのかは疑問だ

127 19/02/09(土)17:34:11 No.568175935

>劇場版はハヤテとフレイアはまだ友達以上恋人未満くらいで終わったよね テレビ版のイベント結構こなして白馬の王子様的なムーブしてたけどくっつかないからびっくりした 教官が途中で言ってた通り友情とか絆的なものがいつ恋愛に転化するか分かんない状態だなどちらに対しても

128 19/02/09(土)17:34:29 No.568176008

>マクロスプラスめっちゃ好きだけどマクロスってパッケージ必要だったのかは疑問だ VF対VFやりたいってコンセプトで作ったんだからそりゃ必要だよ

129 19/02/09(土)17:34:31 No.568176012

>フロンティアのときのファン同士の煽りあいとかで色々見苦しいものがあったから… 初代の頃からの伝統です

130 19/02/09(土)17:34:34 No.568176024

なんかクロスオーバー妄想だと良くバサラが歌えば皆感動して戦いをやめるみたいなの言うのが出るけど 理解されないパートくどいくらいやってから理解者が出るのがいいんだろ!ってなる

131 19/02/09(土)17:35:17 No.568176188

メッサー氏が古参のファンすぎて尊い…

132 19/02/09(土)17:35:23 No.568176207

デルタ本当に三角関係続編でやるのかな フレフレ側の恋愛イベント一通りこなして 教官側の恋愛イベント一通り削って終わったけどこっから何か変わるか…?

133 19/02/09(土)17:36:11 No.568176389

パイロットをクビにされた!文句言ってやる!←うn 死刑になるけど戦闘機を盗んで殴り込みだ!←うn 無人防衛システムを破壊して地球に突入するぜ!←!?

134 19/02/09(土)17:36:31 No.568176468

ぶっちゃけここから教官がハヤテに惚れてなんか意味あるかっていうと特に無いし フレイアには寿命問題がまだ残ってるから普通にフレイアとの恋愛だけやるんじゃねえの

135 19/02/09(土)17:36:44 No.568176512

三角関係するのがハヤテたちとは限らないだろ!

136 19/02/09(土)17:36:57 No.568176567

>パイロットをクビにされた!文句言ってやる!←うn >死刑になるけど戦闘機を盗んで殴り込みだ!←うn >無人防衛システムを破壊して地球に突入するぜ!←!? でもそこから超かっこいいし…

137 19/02/09(土)17:38:15 No.568176857

テレビの教官は恋愛感情をキャラクターの成長や変化に繋げてて 自分の気持ちは堪えつつ仲間の仲を取り持ったり背中を押したり凄いいい役だったと思う けど大抵の「」はそういうの見たらとにかく敗北者敗北者って煽る事しかしないからちょっとなぁと

138 19/02/09(土)17:38:26 No.568176888

というか三角関係とか男によっぽど魅力がないとイラッとするし… それでヒロインが可愛かったら余計にストレスたまるし一対一でいいよ…

139 19/02/09(土)17:38:33 No.568176913

>三角関係するのがハヤテたちとは限らないだろ! 白騎士が実は古参のカナメさんファンだったりするのか…

140 19/02/09(土)17:38:54 No.568176989

Fの映画の最後アルト姫いなくなったんだけど…

141 19/02/09(土)17:39:09 No.568177037

続編は総集編でカットされてる統合軍糞すぎ問題とかひろし財団がメインになるんじゃねえかな あとでガッツリやるからカットしたのかも

142 19/02/09(土)17:39:17 No.568177064

>理解されないパートくどいくらいやってから理解者が出るのがいいんだろ!ってなる 正直30話くらい頭おかしい人だとおもってた

143 19/02/09(土)17:39:22 No.568177082

>フレフレ側の恋愛イベント一通りこなして >教官側の恋愛イベント一通り削って終わったけどこっから何か変わるか…? むしろそれだけイベントこなしてるのにフレイヤに対してハートマーク出てないからあれこれだめなんじゃってなったよ

144 19/02/09(土)17:39:26 No.568177096

ΔのTV版はおのれライブの裏でルンピカな時にハヤテが一年や二年くらい親に連絡取らなくてもいいだろって漏らしてルン真っ黒になるとこ好きだよ

145 19/02/09(土)17:39:51 No.568177162

あの辺地球がヤバいんだけどイサムが来たの全く関係ない理由だからな…

146 19/02/09(土)17:40:24 No.568177292

>>理解されないパートくどいくらいやってから理解者が出るのがいいんだろ!ってなる >正直30話くらい頭おかしい人だとおもってた 頭おかしい人ってのは最後まで合ってると思う…

147 19/02/09(土)17:40:27 No.568177303

そこまで散々グチャグチャになってたドロドロの感情がイサムとガルドの決闘でスッキリするのいいよね

148 19/02/09(土)17:40:49 No.568177383

>続編は総集編でカットされてる統合軍糞すぎ問題とかひろし財団がメインになるんじゃねえかな >あとでガッツリやるからカットしたのかも いやテレビ版と比べて統合軍はやらかし自体が無かったことになってるからそれはないでしょ 今更ウィンダミアに対して兵器ぶち込むとか収拾つかないわ

149 19/02/09(土)17:40:52 No.568177394

デルタの歌は結構聴いてるな

150 19/02/09(土)17:40:56 No.568177415

隊長カナメさんメッサーの三角関係だと思ったら劇場版で隊長だけ外れてて駄目だった

151 19/02/09(土)17:41:16 No.568177493

デルタの曲に興味が出たけど流石に本編見ないで聞くのは失礼だと思った んだけど劇場版って完全新規ストーリーなのかしら

152 19/02/09(土)17:41:20 No.568177516

>そこまで散々グチャグチャになってたドロドロの感情がイサムとガルドの決闘でスッキリするのいいよね ランチ奢った云々までネタに出してようやく腹割った口喧嘩始めるの良いよね

153 19/02/09(土)17:41:24 No.568177530

>Fの映画の最後アルト姫いなくなったんだけど… 公開時に最後まで見たらサヨナラノツバサの最初見ろとかいうのがあったな

154 19/02/09(土)17:41:28 No.568177547

>白騎士が実は古参のカナメさんファンだったりするのか… 白騎士はともかく新作ではおのれワルキューレ!!!1111けおおおお!!1111してた奴がワルキューレの熱狂的なファンになってそうな雰囲気はある

155 19/02/09(土)17:41:28 No.568177549

>>理解されないパートくどいくらいやってから理解者が出るのがいいんだろ!ってなる >正直30話くらい頭おかしい人だとおもってた 最終回まで見ても頭おかしいのは変わらないと思う…

156 19/02/09(土)17:41:31 No.568177555

>Fの映画の最後アルト姫いなくなったんだけど… バジュラクイーンとワープしたから安心してほしい その内帰ってくる

157 19/02/09(土)17:41:40 No.568177576

スパロボでイサム機の尻尾ビームの武装あったけど原作見たら正面に飛ばない形状じゃん!

158 19/02/09(土)17:42:29 No.568177760

(ここでウィングを変形させればコイツの機体はダウンフォースで…)

159 19/02/09(土)17:42:39 No.568177806

大量破壊兵器のくだりいらんかったから全部カットされてて嬉しかった思い出

160 19/02/09(土)17:42:42 No.568177820

ケツから攻撃はACEでもやってなかったか

161 19/02/09(土)17:43:00 No.568177881

>デルタの曲に興味が出たけど流石に本編見ないで聞くのは失礼だと思った >んだけど劇場版って完全新規ストーリーなのかしら 公開済みのやつは総集編かつストーリー改変されてて見やすくなってる 完全新規は今度やるやつでまだ先

162 19/02/09(土)17:43:05 No.568177902

ワルキューレ良曲多いよね...

163 19/02/09(土)17:43:29 No.568177990

涙目爆発音大好きです

164 19/02/09(土)17:43:36 No.568178015

>んだけど劇場版って完全新規ストーリーなのかしら テレビ版の設定一部変更と圧縮・再構成のマクロス映画でよくある感じ ぎゅっと詰まっててテンポいいけどそれはそれで出番減ったキャラとか面白い掛け合いが消えてるから一長一短かな あと泥沼の戦争で敵と統合軍両方に対してもやもやしたりが無いから気持ち良く見られる

165 19/02/09(土)17:43:40 No.568178037

デルタ新作はまた新たなる敵が!ピンチ!歌で解決! でいいよ

166 19/02/09(土)17:43:45 No.568178061

僕らの戦場とAXIAどっちが1番か迷う

167 19/02/09(土)17:43:51 No.568178078

初代で記憶に残ってるのは巨人に瓶詰にされて尋問されてるシーン あそこで性癖開発された人多そう

168 19/02/09(土)17:44:07 No.568178140

劇場版のメッサークラゲ送りを最後に持ってくるのはいい改変だと思う

169 19/02/09(土)17:44:15 No.568178179

バサラは最終的に頭おかしいやつが本当に頭おかしい事やり遂げたって感じで好きだよ

170 19/02/09(土)17:44:27 No.568178216

マクロス30の小説は色々盛り過ぎてヤバかった 特にバサラさんが

171 19/02/09(土)17:44:27 No.568178217

>涙目爆発音大好きです 劇中でも活躍し出してからかかるからいいよね!

172 19/02/09(土)17:44:42 No.568178271

>公開済みのやつは総集編かつストーリー改変されてて見やすくなってる >完全新規は今度やるやつでまだ先 マジかレンタルか面倒だったらBD買うか… 後ゲームの話になるけど30みたいなゲームもう一回やりたいな…ミーナさんのお歌は今でも聞くから

173 19/02/09(土)17:44:53 No.568178317

>デルタの曲に興味が出たけど流石に本編見ないで聞くのは失礼だと思った >んだけど劇場版って完全新規ストーリーなのかしら TV版を映画としてうまく再構成してるやつだから問題ない

174 19/02/09(土)17:44:54 No.568178322

日笠版涙目爆発音はもっと好きです

175 19/02/09(土)17:44:57 No.568178333

グループアイドルの歌って踊ってがメインって点では激情はシリーズ中でもかなりとっつきやすい部類

176 19/02/09(土)17:45:24 No.568178421

ネタバレするとバサラのお嫁さんはミレーヌちゃんだよ!!

177 19/02/09(土)17:46:20 No.568178605

マキマキの からの!が好きです

178 19/02/09(土)17:46:46 No.568178713

メッサーめちゃくちゃ優しいよねって思う ハヤテに対してお前なんかにアドバイスとかする価値ねーよ!って言った直後に ガッツリ解説しちゃうところとか

179 19/02/09(土)17:46:56 No.568178749

>マクロス30の小説は色々盛り過ぎてヤバかった >特にバサラさんが プロトカルチャーの次元断層バリアを歌で突破するのはゲームもだよ

180 19/02/09(土)17:47:16 No.568178825

もしかして各時代のロボットで変形機構全然違う?

181 19/02/09(土)17:47:31 No.568178868

てかそろそろ新統合軍本部は本格的にしっぺ返し受けて欲しいんだが これまでも散々アレなことやってきてたけどΔでの所業は酷すぎると思ったぞ 映画でなかったことになったけど

182 19/02/09(土)17:47:36 No.568178878

ゲームはΔスクランブルという無限ミサイルゲー以降出てないんだよなぁ…

183 19/02/09(土)17:47:39 No.568178888

大好きだけど それはそれとしてゴリラ最悪だな!ってなるプラス

184 19/02/09(土)17:47:43 No.568178903

>もしかして各時代のロボットで変形機構全然違う? 左様

185 19/02/09(土)17:48:27 No.568179062

メッサーくんは表に出さないだけで仲間めっちゃ大事にする奴だからな いい奴だから結局表にめっちゃ出ちゃうけど

186 19/02/09(土)17:48:36 No.568179087

新劇場版でも教官はドラケンⅢに乗ってて欲しい

187 19/02/09(土)17:48:51 No.568179152

>プロトカルチャーの次元断層バリアを歌で突破するのはゲームもだよ そこは同じなんだけど マクロスゼロのサラやFのアルトがもうすぐ神が来るって言い出した途端に バジュラを引き連れて俺の歌を聞けーーーって飛んできちゃうのが公式でチート扱いしやがって… 嬉しいけど

188 19/02/09(土)17:49:03 No.568179202

>もしかして各時代のロボットで変形機構全然違う? 時代というか バルキリーは元ネタの戦闘機がそれぞれあってそのデザインに合わせて変形機構作ってる あとデザイナーのその時々の好み

189 19/02/09(土)17:49:14 No.568179248

30みたいなオープンワールドっぽいもの路線でまた作って欲しいなあ 今度はもっと高度制限とっぱらって成層圏まで行きたい

190 19/02/09(土)17:49:15 No.568179252

ハヤテもフレイヤも大事な存在だから二人がギクシャクしてたらケツ叩く教官殿は本当に真面目でいい子だった 最終回で告白したことでちょっと吹っ切れて飛べるようになるっていうのも好きだけど おかげでずっと未熟者な感じのポジションになってしまったのは残念でもある

191 19/02/09(土)17:49:18 No.568179263

歌の効果で寿命が延びる位のご都合で良いと思う

192 19/02/09(土)17:49:42 No.568179346

VF-X2は相当やったけど本編はあまり観ていない

193 19/02/09(土)17:49:53 No.568179387

>新劇場版でも教官はドラケンⅢに乗ってて欲しい 他の機体は接近武器ないのに白騎士とミラージュだけ勇者パース似合いそうな剣持っててズルい…

194 19/02/09(土)17:50:14 No.568179451

メッサーは仲間との写真はいつも持ってるからな...

195 19/02/09(土)17:50:22 No.568179489

プロトカルチャーがなんで寿命短く作ったの?って謎は解決してないからな なんか眼鏡が我々こそ真の継承者なんですけおおおお!!とか言い出しただけで

196 19/02/09(土)17:50:29 No.568179515

実は激情版でもED後のカットだけVF31J改に乗ってるハヤテ

197 19/02/09(土)17:51:00 No.568179620

バサラ歌が届かないガビグラに焦りを覚えて歌を放棄して暴力に訴えかけてガムリンから一喝されたり 後半はあんまり頭おかしい印象ないんだけどな

198 19/02/09(土)17:51:02 No.568179624

レディM周りはやるんだろうか

199 19/02/09(土)17:51:34 No.568179730

もともとAC好きだったからかマクロスの登場メカのデザインが凄くしっくり来る

200 19/02/09(土)17:51:42 No.568179759

なんだかよくわからんが 今はバサラの歌を聴け―!!!!

201 19/02/09(土)17:52:07 No.568179839

>最終回で告白したことでちょっと吹っ切れて飛べるようになるっていうのも好きだけど >おかげでずっと未熟者な感じのポジションになってしまったのは残念でもある そこまでいかなくてもフレイヤの歌でハヤテが硬直する辺りから 自分が何とかしないとってなって物凄い機動しまくってるんだ教官は 最後の方でやっとってわけじゃない

202 19/02/09(土)17:52:50 No.568179985

>VF-X2は相当やったけど本編はあまり観ていない あれはかなり異色作ってシナリオだからな…俺も何周したか思い出せないくらいやったけど Fの小説版はフォールドクリスタル利権の話とクリティカルパスコーポレーションの話が絡んで メインキャラの元上官としてエイジスが出てくるよ

203 19/02/09(土)17:53:10 No.568180055

ウィンダミア人は短い命でも後悔なく完全燃焼で生きるってスタイルなだけで 彼ら自身は別にそこをどうこうしたいと思ってないでしょメガネ以外

204 19/02/09(土)17:53:25 No.568180100

>レディM周りはやるんだろうか 今後の作品の展開と矛盾してもいいように具体的な設定は出さない便利キャラとして作ったから詳しくはやらないって発言を撤回するのなら

205 19/02/09(土)17:54:13 No.568180292

と言うかウィンダミアの寿命云々は下手にいじったら台無しになるぞ

206 19/02/09(土)17:54:50 No.568180434

星の歌い手研究したら寿命問題解決できるんじゃないかなあみたいな話出てなかったっけ

207 19/02/09(土)17:54:52 No.568180444

まあフレイアがハヤテの子供作りさえすればいいよ

↑Top