虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 一コマ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/09(土)14:53:49 No.568145811

    一コマで全部持っていったジジイ

    1 19/02/09(土)14:55:13 No.568146079

    保守派筆頭とは一体…

    2 19/02/09(土)14:55:32 No.568146133

    この一コマで何故か好感度が急上昇する爺

    3 19/02/09(土)14:56:19 No.568146280

    あっああ…なんだそれならよし

    4 19/02/09(土)14:56:23 No.568146292

    初めて買ったギターは

    5 19/02/09(土)14:56:40 No.568146347

    この漫画のキャラよくわからない好感度の上げ方するな…

    6 19/02/09(土)14:57:11 No.568146454

    これ見てジジイ実はいい奴なのでは...って言ってる「」がいてそれとこれとはまったく関係ねぇだろ

    7 19/02/09(土)14:58:38 No.568146715

    クソ爺が好感度高いクソ爺になっただけなのにね

    8 19/02/09(土)14:58:49 No.568146751

    いやなやつがきた! ↓ やべーやつがきた!

    9 19/02/09(土)14:59:01 No.568146784

    ロックは保守的

    10 19/02/09(土)14:59:07 No.568146803

    一応歌姫先生に生徒の避難を最優先でお願いするくらいには真っ当な教育者 呪いは祓う

    11 19/02/09(土)14:59:28 No.568146872

    つまんねぇクソジジイだと思ってたら おもしろいクソジジイだっただけの話だよ

    12 19/02/09(土)14:59:31 No.568146879

    >これ見てジジイ実はいい奴なのでは...って言ってる「」がいてそれとこれとはまったく関係ねぇだろ いい奴では無いと思うけど早く死ねとは思わなくなった

    13 19/02/09(土)14:59:53 No.568146952

    ギャギュゥウウウン

    14 19/02/09(土)15:00:36 No.568147089

    歌姫って名前がすごい意味深になってダメだった

    15 19/02/09(土)15:00:54 No.568147149

    まさか大量につけてたピアスがロックの布石だったとはね…

    16 19/02/09(土)15:00:55 No.568147154

    実力あるんだろうなという説得力が出た1コマ

    17 19/02/09(土)15:01:09 No.568147189

    好きか嫌いかで言うとめっちゃ好きになったよジジイ

    18 19/02/09(土)15:01:11 No.568147195

    ただでさえスレ画で限界なのにこれで攻撃方法が 鈍器にして殴りかかるだったりしたら耐えられない

    19 19/02/09(土)15:01:22 No.568147245

    >歌姫って名前がすごい意味深になってダメだった ボーカル担当か…

    20 19/02/09(土)15:01:53 No.568147344

    流石に音で戦うだろ多分…

    21 19/02/09(土)15:02:05 No.568147390

    京都勢は一コマで一気に持っていくの好きね 一コマどころか一回想使ったのまでいるし

    22 19/02/09(土)15:02:15 No.568147412

    歯で弾く縛りを課すことで呪いを祓う力を上げる

    23 19/02/09(土)15:02:24 No.568147441

    まだジャンプ見てないんだけど カタログでコラかと思ったらマジなのか…

    24 19/02/09(土)15:02:36 No.568147476

    >ボーカル担当か… アニメ化したらCV水樹奈々だな

    25 19/02/09(土)15:02:45 No.568147514

    東堂は一話でおもしろ親友になったが スレ画は一コマでおもしろジジイになった

    26 19/02/09(土)15:03:11 No.568147627

    後にベーシストになったりはしない?

    27 19/02/09(土)15:03:43 No.568147711

    >まだジャンプ見てないんだけど >カタログでコラかと思ったらマジなのか… レベル高ぇコラだな!

    28 19/02/09(土)15:03:54 No.568147752

    良いやつなのでは?とは思わないけどこれ見て冷静に爺を見れるようになって 真っ当な指導者でまっとうな意見言ってるだけじゃね?となっただけだ あと虎杖とすごい仲良くなれそうで惜しいな…と

    29 19/02/09(土)15:03:59 No.568147770

    花御さんとのバトルがメインだったはずなのに全部このジジイに話題持っていかれたのは少し可哀想だと思う

    30 19/02/09(土)15:04:21 No.568147842

    シャツはジミヘンぽいのがまたこじらせてんな…

    31 19/02/09(土)15:04:37 No.568147901

    >シャツはジミヘンぽいのがまたこじらせてんな… 当時からのファンなのかな…

    32 19/02/09(土)15:05:24 No.568148087

    ああ保守派なのって今時のロックは偽物だみたいな…

    33 19/02/09(土)15:05:24 No.568148089

    BLEACHの山爺と鳳橋を組み合わせたまったく新しい!

    34 19/02/09(土)15:05:30 No.568148110

    まずこの手のジジイキャラが率先して前衛で戦うのが珍しくて好感度小アップ 生徒の安否を最優先するので更に好感度中アップ まあそれらふたつとは全く関係なくスレ画で好感度超大アップ

    35 19/02/09(土)15:05:33 No.568148114

    >シャツはジミヘンぽいのがまたこじらせてんな… 若い頃にアフロにしてたからハゲちゃったのかな……

    36 19/02/09(土)15:05:59 No.568148197

    このギターを呪霊にぶっ刺して清めの音を流し込むのだ

    37 19/02/09(土)15:06:24 No.568148285

    ピアスめっちゃ付けてるのはロックというよりパンクな気がする

    38 19/02/09(土)15:06:31 No.568148303

    >アニメ化したらCV水樹奈々だな 急に強キャラ臭してきた

    39 19/02/09(土)15:07:03 No.568148403

    現代の琵琶法師

    40 19/02/09(土)15:07:08 No.568148425

    花御さんは花御さんで三輪ちゃんの刀ディスる見せ場があったから

    41 19/02/09(土)15:07:14 No.568148445

    狗巻先輩カッコよかったのに爺さんばっかり話題になる

    42 19/02/09(土)15:07:21 No.568148465

    ジジイそのピアスはファッションかよジジイー!

    43 19/02/09(土)15:07:23 No.568148474

    >このギターを呪霊にぶっ刺して清めの音を流し込むのだ ニチアサで見たことあるやつ!

    44 19/02/09(土)15:07:26 No.568148483

    この漫画スレ画に事欠かねえな

    45 19/02/09(土)15:07:44 No.568148538

    楽巌寺の楽が音楽のそれとは…この私の目を以っても気づきませんでしたね

    46 19/02/09(土)15:08:23 No.568148689

    しゃけ先輩これ以上はさすがに無理じゃねぇかなぁ… 喉薬がないと

    47 19/02/09(土)15:08:42 No.568148763

    保守派ロッカーとか絶対めんどくさいやつ

    48 19/02/09(土)15:08:54 No.568148801

    別にジジイがいい奴だとは思わないけど 好感度は間違いなく上がった

    49 19/02/09(土)15:09:45 No.568148978

    東堂と仲悪いのは音楽性の違いだった

    50 19/02/09(土)15:09:50 No.568148996

    言霊は相手に強制的に発声した内容を強要するけど 相手の霊格やらさせることの難度なんかに応じて力や喉を消耗するってことなのかな

    51 19/02/09(土)15:10:04 No.568149045

    >しゃけ先輩これ以上はさすがに無理じゃねぇかなぁ… >喉薬がないと 今週グビグビ飲んでたけどあんまり回復しきらなかったよ…

    52 19/02/09(土)15:10:08 No.568149058

    またスレ画が様になっててカッコいいから面白いしずるい

    53 19/02/09(土)15:10:21 No.568149099

    >東堂と仲悪いのは音楽性の違いだった アイドルとロックじゃなぁ…

    54 19/02/09(土)15:10:54 No.568149210

    まさか袴の下に英字Tシャツ着てるなんて想像できるわけねーだろ!

    55 19/02/09(土)15:10:54 No.568149212

    好きな女のタイプ聞かれてジミヘンを挙げるジジイ

    56 19/02/09(土)15:11:07 No.568149262

    爺は正統派のハードロックしか認めないからな

    57 19/02/09(土)15:11:26 No.568149331

    古臭くて黴臭いコテコテのロックンロールとかそりゃドルファンは退屈そうにする

    58 19/02/09(土)15:12:22 No.568149510

    >まさか袴の下に英字Tシャツ着てるなんて想像できるわけねーだろ! 名前や京都校や保守派という設定に完全に騙されたよ…

    59 19/02/09(土)15:12:36 No.568149554

    このクソジジイ虎杖殺すって考えは何もおかしくねえよ

    60 19/02/09(土)15:12:36 No.568149557

    >東堂と仲悪いのは音楽性の違いだった タッパと尻がデカいだけの女アイドルの曲とか保守派ロッカーめっちゃ嫌いそう

    61 19/02/09(土)15:12:58 No.568149624

    >>東堂と仲悪いのは音楽性の違いだった >アイドルとロックじゃなぁ… なーにが高たんじゃ!アイドル曲なんぞカスじゃ! ジミヘンを聴いて真の音楽の素晴らしさを知れ東堂!

    62 19/02/09(土)15:13:16 No.568149708

    カタログがロックになったと思ったら保守派のジジイだった

    63 19/02/09(土)15:13:26 No.568149742

    >好きな女のタイプ聞かれてジミヘンを挙げるジジイ 男でもいいそうだからそれは問題ないだろうけど確かに趣味は悪いな…

    64 19/02/09(土)15:13:29 No.568149753

    >好きな女のタイプ聞かれてジミヘンを挙げるジジイ 東堂とメンチの切り合いになるわジジイ

    65 19/02/09(土)15:13:32 No.568149762

    「」がおじいちゃんのことを好きになってくれて僕も鼻が高いよ…

    66 19/02/09(土)15:14:21 No.568149930

    伏黒の手持ちポケモンがどんどん死んで行く…

    67 19/02/09(土)15:14:33 No.568149974

    この爺筆頭に保守派のやり方もえげつないしクソだが 悟がやってることもクソである

    68 19/02/09(土)15:14:40 No.568149995

    今までこのくそ爺好きになる要素あった?

    69 19/02/09(土)15:15:16 No.568150090

    >名前や京都校や保守派という設定に完全に騙されたよ… 京大の西部講堂で村八分とセッションしてたんだ…

    70 19/02/09(土)15:15:27 No.568150117

    変化球のキャラ付けがエグいキレで内角を攻めてくる

    71 19/02/09(土)15:15:39 No.568150156

    加茂先輩生きてる?

    72 19/02/09(土)15:16:02 No.568150231

    現代版琵琶法師がロッカーはなるほど… ってなる

    73 19/02/09(土)15:16:04 [鵺] No.568150237

    >伏黒の手持ちポケモンがどんどん死んで行く… (聞いてた話と違う…)

    74 19/02/09(土)15:16:08 No.568150246

    >伏黒の手持ちポケモンがどんどん死んで行く… 死んだのってそのうち復活とかじゃなく新しく補充しないとだめなのかな

    75 19/02/09(土)15:16:18 No.568150280

    >加茂先輩生きてる? 顔面潰れてた気が…

    76 19/02/09(土)15:16:36 No.568150356

    内通者ダービートップから最下層に転がり落ちた原因

    77 19/02/09(土)15:16:37 No.568150357

    >今までこのくそ爺好きになる要素あった? こそこそ用意した呪霊が裏でゴミにされてたところとか可愛かった

    78 19/02/09(土)15:16:42 No.568150374

    私と地球の話をするのです愚かな子らよ…

    79 19/02/09(土)15:16:49 No.568150399

    「」が生きてたらシドヴィシャスでも70手前といっててなるほど~!となった

    80 19/02/09(土)15:16:53 No.568150415

    >現代版琵琶法師がロッカーはなるほど… >ってなる 平家物語feat.ジミヘン

    81 19/02/09(土)15:17:12 No.568150477

    僧衣を脱ぐ日か

    82 19/02/09(土)15:17:43 No.568150583

    絵面が面白すぎるのにオサレポイントはめちゃくちゃ高いのが良い意味でBLEACHのいいとこ取りって感じする

    83 19/02/09(土)15:17:48 No.568150604

    >死んだのってそのうち復活とかじゃなく新しく補充しないとだめなのかな カエルは死んでもオッケーみたいな発言があったそうなので玉犬白や大蛇はもう…

    84 19/02/09(土)15:17:58 No.568150637

    今までも着物の下そんな感じだったのかと思うと

    85 19/02/09(土)15:18:16 No.568150681

    高専の頃から思ってたけどのど薬グビグヒして回復するのはおかしいって!

    86 19/02/09(土)15:18:21 No.568150693

    先週までは全然興味なかったのに一気に最注目キャラになった

    87 19/02/09(土)15:18:40 No.568150750

    >現代版琵琶法師がロッカーはなるほど… >ってなる 琵琶法師は別に呪術師の一形態とかじゃねーから! 耳無しは成仏させたりしてたけども!

    88 19/02/09(土)15:18:41 No.568150754

    >高専の頃から思ってたけどのど薬グビグヒして回復するのはおかしいって! だから死んだ…

    89 19/02/09(土)15:19:02 No.568150821

    矢印かと思ったらギターだった

    90 19/02/09(土)15:19:12 No.568150848

    鵺ならまだ生きてるはずだ…

    91 19/02/09(土)15:19:19 No.568150867

    内通者候補かと思ってたらロックなジジイだった

    92 19/02/09(土)15:19:26 No.568150887

    >高専の頃から思ってたけどのど薬グビグヒして回復するのはおかしいって! 実際治るかどうかではなくプラシーボ効果が大切なのかもしれない

    93 19/02/09(土)15:19:41 No.568150941

    >のど薬グビグヒして回復するのはおかしいって! 呪術だしノリというか本人がそれでいいと思ったら回復できそう

    94 19/02/09(土)15:19:52 No.568150981

    >>しゃけ先輩これ以上はさすがに無理じゃねぇかなぁ… >>喉薬がないと >今週グビグビ飲んでたけどあんまり回復しきらなかったよ… そもそもグビグビ飲んで回復する薬じゃないし…

    95 19/02/09(土)15:20:09 No.568151034

    格に応じて再構築するのに時間が掛かるとかなのかね影式神は?

    96 19/02/09(土)15:20:25 No.568151078

    このコマ凄くブリーチしてる

    97 19/02/09(土)15:20:39 No.568151130

    >高専の頃から思ってたけどのど薬グビグヒして回復するのはおかしいって! 高菜

    98 19/02/09(土)15:20:40 No.568151136

    なあにここから自然マン相手に悠二と二人で青春アミーゴですよ

    99 19/02/09(土)15:20:46 No.568151155

    >私と地球の話をするのです愚かな子らよ… 黙っとれ小童 今はロック史におけるジム・モリソンの功罪の話じゃ

    100 19/02/09(土)15:21:17 No.568151257

    >良い意味でBLEACHのいいとこ取りって感じする そして戦闘部分は多人数を上手く描けててワールドトリガーのいいとこ取りって感じだよね

    101 19/02/09(土)15:21:50 No.568151355

    クソコテロック原理主義ジジイなの?

    102 19/02/09(土)15:21:58 No.568151391

    単行本に載ってたイメージソング何なんだろうとおもって見返したけど 学長載ってなかった…どうして…

    103 19/02/09(土)15:22:01 No.568151399

    有事にはみんな一丸になるの好き

    104 19/02/09(土)15:22:02 No.568151401

    新しく増やせるのはわかってる 契約が必要なんだろうか 使い捨てになりやすいし同じ個体がいっぱいいるのか再生するのか

    105 19/02/09(土)15:22:48 No.568151541

    >有事にはみんな一丸になるの好き さっきまであんなにバチバチやり合ってたのに「生きてますか加茂さん!」する伏黒いいよね

    106 19/02/09(土)15:23:19 No.568151651

    >学長載ってなかった…どうして… ロック曲とか載せたらこの展開バレちゃうし…

    107 19/02/09(土)15:23:47 No.568151724

    やっぱり東堂は桁が違うんかな

    108 19/02/09(土)15:24:05 No.568151788

    ロッキング・オン誌愛読おじいさん

    109 19/02/09(土)15:24:07 No.568151796

    カラーページの火山頭で既に笑いそうだったのにギター爺でダメだった

    110 19/02/09(土)15:24:07 No.568151797

    >>学長載ってなかった…どうして… >ロック曲とか載せたらこの展開バレちゃうし… ピアスゴリゴリでただでさえバレちゃいそうだしな

    111 19/02/09(土)15:24:15 No.568151826

    >新しく増やせるのはわかってる >契約が必要なんだろうか >使い捨てになりやすいし同じ個体がいっぱいいるのか再生するのか ビビらず行けの件で自我に近いものがあるのも今回で分かったね 動物的なリアクションをするだけの自動機械的な式神の類いではないっぽい

    112 19/02/09(土)15:24:23 No.568151854

    >>学長載ってなかった…どうして… >ロック曲とか載せたらこの展開バレちゃうし… たぶんここまでとは思わなかったんじゃないかなぁ…

    113 19/02/09(土)15:24:32 No.568151877

    >やっぱり東堂は桁が違うんかな 特級の間にも格差があるとは言え特級退治の実績持ってるの悟以外だとこの場で東堂だけだと思う

    114 19/02/09(土)15:24:55 No.568151966

    >格に応じて再構築するのに時間が掛かるとかなのかね影式神は? 適当な呪霊を捕まえて使役してるだけなんじゃねえかな

    115 19/02/09(土)15:25:41 No.568152093

    かもちゃん先輩おにぎり先輩気にして負傷って

    116 19/02/09(土)15:25:43 No.568152095

    学長何弾くんだろう

    117 19/02/09(土)15:25:46 No.568152102

    >そもそもグビグビ飲んで回復する薬じゃないし… 今週のは栄養剤みたいなビンのノドナオールだから多分飲むやつだよ

    118 19/02/09(土)15:26:03 No.568152156

    京都校カラオケとか凄まじい混沌を呈しそう

    119 19/02/09(土)15:26:18 No.568152197

    >カラーページの火山頭で既に笑いそうだったのにギター爺でダメだった 何お済まししとんねんお前らって感じで吹いた

    120 19/02/09(土)15:26:19 No.568152202

    虎杖は危険なので始末したいが生徒の安全が最優先という 割と真っ当な意見を出しているので むしろ五条先生が急進派過ぎるんじゃないかなみたいなところもある

    121 19/02/09(土)15:26:51 No.568152304

    おにぎり先輩が生命線だったからあの撤退戦

    122 19/02/09(土)15:27:07 No.568152353

    やっぱり悪いのはあのバカ目隠しなのでは?

    123 19/02/09(土)15:27:24 No.568152402

    >京都校カラオケとか凄まじい混沌を呈しそう 30分前に10分前のコールお願いします

    124 19/02/09(土)15:27:35 No.568152436

    虎杖(宿儺)が危険なのは読者からしても丸わかりだからな 呪胎戴天とか順平編とかあの子割とホイホイ主導権渡してるし

    125 19/02/09(土)15:27:38 No.568152447

    多分このじいさんはクソだけど悟もまぁまぁクソなんだろうなと

    126 19/02/09(土)15:27:55 No.568152504

    ロック第一世代はもうお年だからな…

    127 19/02/09(土)15:28:06 No.568152538

    >適当な呪霊を捕まえて使役してるだけなんじゃねえかな それはないでしょ

    128 19/02/09(土)15:28:58 No.568152686

    加茂さんも常に一番前にいるんだよな しっかり連携してるのがいい

    129 19/02/09(土)15:29:07 No.568152719

    悟はふざけてプレスリーのコスプレするタイプだから爺とは仲が悪い

    130 19/02/09(土)15:29:10 No.568152731

    領域使えるんかなこのジジイ 東堂は使えそうだけど

    131 19/02/09(土)15:29:22 No.568152757

    琵琶法師ってこういうのだっけ?

    132 19/02/09(土)15:29:30 [七海] No.568152790

    >多分このじいさんはクソだけど悟もまぁまぁクソなんだろうなと 呪術師はクソ

    133 19/02/09(土)15:30:00 No.568152878

    悟は借りパクとか生きてれば大丈夫論で危険に放り込んだりとか まあまあどころじゃなくクソだよ!

    134 19/02/09(土)15:30:07 No.568152898

    >それはないでしょ 調伏したって台詞考えれば可能性高いと思うが

    135 19/02/09(土)15:30:17 No.568152918

    割と真面目にナナミンが一番いい人だと思う

    136 19/02/09(土)15:30:20 No.568152930

    >おにぎり先輩が生命線だったからあの撤退戦 短時間とはいえ特級クラスにも刺さる辺りおにぎり先輩やっぱつえーなって

    137 19/02/09(土)15:30:29 No.568152943

    >ロック第一世代はもうお年だからな… 内田裕也とかあのへん考えたら矛盾はないな

    138 19/02/09(土)15:30:35 No.568152965

    >領域使えるんかなこのジジイ >東堂は使えそうだけど ロックフェスvsアイドルライブみたいな絵面しか思いつかない

    139 19/02/09(土)15:30:43 No.568152988

    そもそも悟もなんか「老害排除して実力主義の呪術の時代だ!」とかそんなノリだったのに なんか普通に今でも呪術協会上層部実力主義っぽくてなんかおかしくね? みたいな疑問もある

    140 19/02/09(土)15:31:43 No.568153162

    >悟はふざけてプレスリーのコスプレするタイプだから爺とは仲が悪い 学長はプレスリーもロック史の文脈で考えるだろうからめっちゃ鼻についてムカつくだろうな…

    141 19/02/09(土)15:31:52 No.568153185

    まぁ真衣とかは実力と階級違ってるとは思う

    142 19/02/09(土)15:31:54 No.568153187

    禪院家もなんか落ちこぼれの力なんて認めない老害じゃなくてあえて厳しくして這い上がって見せろ的なオヤジだったしな…

    143 19/02/09(土)15:31:56 No.568153194

    東堂の導きのおかげで呪力強化での体術だけなら虎杖は東堂レベルまであがってる可能性あるよな つまり地元じゃ負けなしな二人によるコンビネーションで花御さんと互角に立ち回れる可能性が出てきた

    144 19/02/09(土)15:32:01 No.568153207

    >なんか普通に今でも呪術協会上層部実力主義っぽくてなんかおかしくね? >みたいな疑問もある そもそも家系によって出来る事が違う以上偉い人は強くなれるし実戦にどんどん投入されるもんぬ

    145 19/02/09(土)15:32:07 No.568153225

    >琵琶法師ってこういうのだっけ? フリースタイルラップみたく社会問題を歌い上げるのがカッコいい琵琶法師だよ

    146 19/02/09(土)15:32:16 No.568153255

    ナナミンは痴漢電車の時の回想もそうだけど良い人すぎる それはそれとして良い性格してるが

    147 19/02/09(土)15:32:19 No.568153267

    >そもそも悟もなんか「老害排除して実力主義の呪術の時代だ!」とかそんなノリだったのに >なんか普通に今でも呪術協会上層部実力主義っぽくてなんかおかしくね? >みたいな疑問もある 実力主義とは悟言ってなくないか? 自分の身可愛さに生徒殺そうとするあいつらマジ殺してえみたいな話だったと思うが 実力主義はどちらかというと一般人の猿死ね!って夏油の方

    148 19/02/09(土)15:33:18 No.568153427

    生徒を死地に追いやるって点については悟もあんま人のこと言えない気はする

    149 19/02/09(土)15:33:30 No.568153452

    スクナが厄物すぎるよやっぱ そんなもん回収後でいいよしてた悟はさぁ…

    150 19/02/09(土)15:34:34 No.568153634

    >生徒を死地に追いやるって点については悟もあんま人のこと言えない気はする まぁ建前はともかくどっちもとにかく生理的に無理ってのはビンビン伝わってくるよ

    151 19/02/09(土)15:34:42 No.568153652

    まあでも一年生3人を特級案件に駆り出したのがクソなことについてはフォローのしようがないし…

    152 19/02/09(土)15:34:46 No.568153660

    真人に誰かしら殺されそうではあるなぁ

    153 19/02/09(土)15:35:24 No.568153793

    あの式神が術式だから呪霊をゲットではないと思う よくある契約方式じゃないかな

    154 19/02/09(土)15:35:29 No.568153804

    悟封印計画の実行まであとどんくらい期間あるんだったか

    155 19/02/09(土)15:40:12 No.568154648

    京都校はお笑い集団なの?

    156 19/02/09(土)15:40:44 No.568154742

    >あの式神が術式だから呪霊をゲットではないと思う >よくある契約方式じゃないかな 順平の使役したクラゲも呪霊だろうし別に呪霊を使役するのはそこまでおかしい事じゃないと思う

    157 19/02/09(土)15:40:53 No.568154769

    呪言は対呪霊特効だからなんとか…

    158 19/02/09(土)15:43:26 No.568155207

    ロボと親友にロッカーと京都色物すぎない?

    159 19/02/09(土)15:44:12 No.568155324

    >順平の使役したクラゲも呪霊だろうし別に呪霊を使役するのはそこまでおかしい事じゃないと思う クラゲは術式で作った式神… なんだけど式神と呪霊の違いとかがはっきりしてないから違うとも言い切れないな

    160 19/02/09(土)15:44:25 No.568155357

    パンダと猿とおにぎりも十分色物だよ

    161 19/02/09(土)15:44:29 No.568155367

    呪霊って獣の形は基本とらないんじゃねえかな

    162 19/02/09(土)15:45:07 No.568155481

    呪霊も人間由来成分で出来てるんだろうし本質的には変わらないんじゃないかな

    163 19/02/09(土)15:45:43 No.568155583

    影絵の術式で獣の形に押し込めてるって可能性もある

    164 19/02/09(土)15:47:06 No.568155805

    呪霊と式神と痴漢被害者と異形が多いよね

    165 19/02/09(土)15:49:02 No.568156146

    とりあえず伏黒の調伏って言い方からすると契約するためには実力で従えさせなきゃいけないモノなのは確かか

    166 19/02/09(土)15:51:26 No.568156578

    味方組織のクソ上層部が普通に戦闘に参加する時点で かなり珍しいから印象良かったけど パラパラめくってこのスレ画見ちゃってなるほどそうきたかーって感じ

    167 19/02/09(土)15:51:57 No.568156670

    歌姫先生だって歌姫なかんじのスタイルかもしれない

    168 19/02/09(土)15:53:45 No.568157002

    >歌姫先生だって歌姫なかんじのスタイルかもしれない 昭和のアイドルみたいな恰好で歌って踊るんだ…

    169 19/02/09(土)15:53:50 No.568157027

    演歌かロックか

    170 19/02/09(土)15:55:05 No.568157226

    つまり京都は音楽方面の呪術なのか

    171 19/02/09(土)15:55:45 No.568157352

    歌姫は水樹奈々ボイスだな…