ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/09(土)13:46:22 No.568133885
どういう意味…
1 19/02/09(土)13:54:27 No.568135404
考えるな 感じろ
2 19/02/09(土)13:55:06 No.568135510
嫌…
3 19/02/09(土)13:55:32 No.568135591
いるだろ
4 19/02/09(土)13:55:42 No.568135627
意味…わかるな?
5 19/02/09(土)13:58:27 No.568136140
ホリーにシナリオ書く能力はない
6 19/02/09(土)14:00:10 No.568136451
あんだけ無茶苦茶やっておいてキノコと吹き出しはまだ不満なんだ
7 19/02/09(土)14:01:22 No.568136661
これが新世代王道なんだよ 分かれよな
8 19/02/09(土)14:01:35 No.568136700
>あんだけ無茶苦茶やっておいてキノコと吹き出しはまだ不満なんだ A組の無能連中を漫画から退場させられなかったからな
9 19/02/09(土)14:01:48 No.568136732
使いたくない技を使ってまで勝ったのに他のチームが負けたせいでB組の負けになったんだからそりゃ不満だろ
10 19/02/09(土)14:01:57 No.568136757
謀ってた…?
11 19/02/09(土)14:02:35 No.568136880
他のコマ見たら多分わかるんだろ?
12 19/02/09(土)14:04:02 No.568137129
どうでもいいけどきのこのノコ語尾なんだったんだあれ
13 19/02/09(土)14:10:57 No.568138369
謀ってたはマジで分からない A組へのリベンジをはかってた的なことならその字にはならないだろうし
14 19/02/09(土)14:13:20 No.568138764
は?
15 19/02/09(土)14:13:36 No.568138805
>どうでもいいけどきのこのノコ語尾なんだったんだあれ アイドル目指してるらしいからキャラ付けでしょ デビューしたらノコノコ言いまくるよ
16 19/02/09(土)14:14:21 No.568138928
あわよくばB組勝利を狙ってたって言いたいのかな
17 19/02/09(土)14:14:31 No.568138955
理解出来るようになったら終わりだぞ
18 19/02/09(土)14:14:37 No.568138971
1-Bの方が力をつけていると言ったな あれはリップサービスだ
19 19/02/09(土)14:14:46 No.568139007
勝った二人が不満気にしてるのが態度悪い
20 19/02/09(土)14:15:16 No.568139100
狙っていたかな 左2人は勝ったから他のチームふがいねぇなって言ってもいいよ
21 19/02/09(土)14:15:42 No.568139163
>あわよくばB組勝利を狙ってたって言いたいのかな 流れで見るとそういう事なんだろうけど謀ってたは完全に意味が違う 編集推敲しろ
22 19/02/09(土)14:16:05 No.568139234
ほぼ全員謀ってた ではなく ほぼ全員は勝ってた という味方の健闘を称えた台詞かもしれない
23 19/02/09(土)14:17:51 No.568139507
先生の文章力とキャラの変な言葉遣いが合わさって最強に見える
24 19/02/09(土)14:18:02 No.568139550
言葉選びの節々から思うけど ちょっとアスペっぽいよね
25 19/02/09(土)14:19:04 No.568139707
もし仮に…茨ちゃんが時々意味不明なことを言う設定だとしたら…?
26 19/02/09(土)14:20:52 No.568139986
>もし仮に…茨ちゃんが時々意味不明なことを言う設定だとしたら…? 全員そうじゃん
27 19/02/09(土)14:21:36 No.568140098
直されるのが嫌でぎりぎりまで原稿出さないしかといって人より語彙や注意力があるわけではないので結果こうなる
28 19/02/09(土)14:21:42 No.568140117
>ほぼ全員謀ってた >ではなく >ほぼ全員は勝ってた >という味方の健闘を称えた台詞かもしれない 変換ミスって割とあるものなの?
29 19/02/09(土)14:22:32 No.568140244
謀られてた、かな?
30 19/02/09(土)14:22:35 No.568140258
行き当たりばったりって感じの漫画だ!
31 19/02/09(土)14:22:58 No.568140319
A組の3勝1敗1引き分けだからほぼ全員勝ってないぞ
32 19/02/09(土)14:23:28 No.568140398
>>もし仮に…茨ちゃんが時々意味不明なことを言う設定だとしたら…? >全員そうじゃん そうだな
33 19/02/09(土)14:23:47 No.568140445
モチーフがキリストだからじゃないの
34 19/02/09(土)14:24:29 No.568140570
ほぼ全員謀ってた…意味わかるな?
35 19/02/09(土)14:24:38 No.568140604
>モチーフがキリストだからじゃないの どういう意味…
36 19/02/09(土)14:24:49 No.568140638
…はい!
37 19/02/09(土)14:24:52 No.568140643
>A組の3勝1敗1引き分けだからほぼ全員勝ってないぞ 茨は負けてるからみんなは勝ってたけど自分みたいなののせいで負けてしまったって思ってるのかもしれない
38 19/02/09(土)14:25:11 No.568140688
① 計画する。ある動作が実現するよう、計画をたてたり、努力したりする。くわだてる。企図する。 だから意味として完全に間違ってるわけじゃないんだけど 騙す・陥れるのニュアンスが強い言葉だからこういう形ではふつう使わないんだよね 辞書引けと散々言われたけど辞書だけ引いてもダメなパターンだね
39 19/02/09(土)14:25:47 tTe.RVqY No.568140782
>変換ミスって割とあるものなの? うろ覚えだけど鰤連載時にバッハが0番領地に入った時のメンバーの誰かの二つ名が単行本と違ってたからあるのかも 万物貫通さんだったかな
40 19/02/09(土)14:26:19 No.568140870
(B組の勝利を)企図するってニュアンスなら「図る」になるからなふつう
41 19/02/09(土)14:26:30 No.568140893
全員計画してたでも何を計画してたのかよくわからないよ…
42 19/02/09(土)14:26:32 No.568140901
ほぼ全員測ってた(力量を)とか?
43 19/02/09(土)14:26:34 No.568140906
僕でガンじゃなくてガガンと来た対抗戦編はまだ弾を残してるのかな 後は物エリや物オバを禁止にするだけだったらインターンには届かないぞ
44 19/02/09(土)14:26:37 No.568140918
>① 計画する。ある動作が実現するよう、計画をたてたり、努力したりする。くわだてる。企図する。 >だから意味として完全に間違ってるわけじゃないんだけど >騙す・陥れるのニュアンスが強い言葉だからこういう形ではふつう使わないんだよね >辞書引けと散々言われたけど辞書だけ引いてもダメなパターンだね そもそもどういう意味の台詞か分からんから辞書の意味を出されてもまったく分からないんだが
45 19/02/09(土)14:26:42 No.568140937
デクのが見事決まったけど本来は全員何らかの嘘や騙し討ちの手段を使う機会を窺ってたんだろう
46 19/02/09(土)14:26:50 tTe.RVqY No.568140953
善意的に解釈すりゃそうなの…かも?と思えるところもあるが今に始まったことじゃないがセンセー度々日本語の使い方おかしい時あるな
47 19/02/09(土)14:27:19 No.568141036
言語学者ー!早く来てくれー!
48 19/02/09(土)14:27:46 No.568141107
>(B組の勝利を)企図するってニュアンスなら「図る」になるからなふつう というか、勝つために頑張るのは当たり前だからわざわざ言う理由ないというか ほぼだから勝つ気がなかった奴がいることになってしまう
49 19/02/09(土)14:27:53 No.568141130
皆勝つために知略を巡らせてた…ってわかりでいいのかな…?
50 19/02/09(土)14:28:03 No.568141157
辞書通りに好意的に読めば「ほぼ全員計画を立てて努力してた」と解釈できなくもないけど 言葉ってそういうものじゃないんだよ堀越先生
51 19/02/09(土)14:28:18 No.568141199
>皆勝つために知略を巡らせてた…ってわかりでいいのかな…? なるほど…
52 19/02/09(土)14:28:32 No.568141243
謀ってたは格下であるB組ごときがA組様に下克上をするつもりだったという意味だぞ 大袈裟なまでにアンチに寄せた捉え方だけどこの漫画の読み方ならこれが正解だ
53 19/02/09(土)14:28:42 No.568141274
みんな計画的に動いてたって事?
54 19/02/09(土)14:29:00 No.568141313
ホリー大丈夫じゃないなこれ
55 19/02/09(土)14:29:01 No.568141317
>① 計画する。ある動作が実現するよう、計画をたてたり、努力したりする。くわだてる。企図する。 それ「図る・謀る・諮る」の説明でその意味で常用されるのは「図る」が普通
56 19/02/09(土)14:29:27 No.568141396
シソーラスで小難しい単語選んでそう
57 19/02/09(土)14:29:35 No.568141414
欠片みたいに字自体が違うのかも
58 19/02/09(土)14:29:39 No.568141430
図るより謀るの方が画数多いでしょ
59 19/02/09(土)14:29:54 tTe.RVqY No.568141463
こういう校正って担当や編集サイドがやるもんじゃないの? いみわからんでコレみたいに
60 19/02/09(土)14:29:54 No.568141464
謀ってた=勝つつもりだった なら“ほぼ”全員だから勝つつもりない奴がいたことになるけど誰なんだ
61 19/02/09(土)14:29:54 No.568141465
>皆勝つために知略を巡らせてた…ってわかりでいいのかな…? ほぼ全員て事は全員じゃないって事だし それだと勝つ為の努力をしない奴が居たって話に
62 19/02/09(土)14:29:54 No.568141466
多分今回はちゃんと辞書引いたんだろうけど 引いたら引いたでこういう斜め上の使い方になるのが実に堀越先生って感じだ
63 19/02/09(土)14:30:23 No.568141541
ホリーに類語辞典使う知能があったら普通の辞典も使えるはずだからそれは無いよ…
64 19/02/09(土)14:30:35 No.568141582
は勝ってた の誤字とか
65 19/02/09(土)14:30:41 No.568141595
>多分今回はちゃんと辞書引いたんだろうけど >引いたら引いたでこういう斜め上の使い方になるのが実に堀越先生って感じだ 辞書引いてたらこんな台詞にはならんだろ
66 19/02/09(土)14:30:43 No.568141600
策略を練ってたとかそういう意味でいいの? ホリー語解読できる人教えてくれ
67 19/02/09(土)14:31:11 No.568141677
欠片で恥かいたからひらがなで書いたら変換ミスされた可能性
68 19/02/09(土)14:31:12 No.568141680
>ほぼ全員謀ってた >ではなく >ほぼ全員は勝ってた >という味方の健闘を称えた台詞かもしれない まさかそんなことわけ ないと言い切れないのが欠片クオリティ
69 19/02/09(土)14:31:14 No.568141687
語彙の無い人ほど良く見せようと小難しい表現を多用して履き違った事になる
70 19/02/09(土)14:31:17 No.568141693
図ってた?
71 19/02/09(土)14:31:18 No.568141696
スレ画はこうギャグ的な言い回しだと思うんだけど おなじ回に中途に張り合われんなとかあるから判断しづらい
72 19/02/09(土)14:31:32 No.568141743
>>変換ミスって割とあるものなの? >うろ覚えだけど鰤連載時にバッハが0番領地に入った時のメンバーの誰かの二つ名が単行本と違ってたからあるのかも >万物貫通さんだったかな それは師匠が書いた「万」が「石」だと担当に勘違いされて起こったミスだろうけど もし今回のが変換ミスだったら純粋に担当のミスになるな 原稿にわざわざワープロで文字は打たないだろうし
73 19/02/09(土)14:32:19 No.568141885
ちょっと待って 謀ってたってギャグ的なニュアンスあるの?
74 19/02/09(土)14:32:48 No.568141964
ホリーは前科が多すぎて編集の誤植と判断できない…
75 19/02/09(土)14:33:30 No.568142102
本気で意味わからない 誰か教えてくれ
76 19/02/09(土)14:33:31 No.568142104
ギャグというか古風(多分聖書的)な言い回しをするキャラクターではある その上で意味がちょっとおかしい
77 19/02/09(土)14:33:37 No.568142118
>図るより謀るの方が画数多いでしょ ごめん!画数理論は熟語だけだと思ってた!
78 19/02/09(土)14:33:52 No.568142159
HNに接続していればわかる
79 19/02/09(土)14:34:10 No.568142216
どういうことだナイトアイ!説明しろ! ナイトアイ!!
80 19/02/09(土)14:34:22 No.568142253
謀ったな!?的に騙したとかそんな感じでよく創作で使われてると思うんだけど ホリー見た事無いのかなという疑問がある
81 19/02/09(土)14:34:48 No.568142333
勝ったという結果それのみが大事なのだ 負けたB組はキノコだろうが誰だろうが無様なのだ
82 19/02/09(土)14:34:50 No.568142344
>ほぼ全員は勝ってた >という味方の健闘を称えた台詞かもしれない そっちだとキノコたちのセリフと関係なくなっちゃうんだよな 一部を除いてA組に露骨な対抗心見せてないように見えて実は本気でしたって流れだから
83 19/02/09(土)14:35:18 No.568142442
恵体はなんJ説AV説で説明ついたけどこれはなんだろう 何に影響されたのかな
84 19/02/09(土)14:35:41 No.568142513
>どういうことだナイトアイ!説明しろ! >ナイトアイ!! わかりません
85 19/02/09(土)14:36:01 No.568142569
編集も本当にインターン的な方向に舵取りしてるんじゃない? ジャンプに最近は塩分足りてないしさ
86 19/02/09(土)14:36:16 No.568142613
>そっちだとキノコたちのセリフと関係なくなっちゃうんだよな 皆好き勝手な事喋ってるだけだから関係性なんてものはないぞわかりが足りない
87 19/02/09(土)14:36:27 No.568142641
>>どういうことだナイトアイ!説明しろ! >>ナイトアイ!! >わかりません いい加減にしろナイトアイ!説明しろやナイトアイ!!
88 19/02/09(土)14:36:34 No.568142657
勝った試合数が多いクラスが勝ちって説明あった?
89 19/02/09(土)14:36:48 No.568142694
図ってたでもこのセリフ意味不明だよ
90 19/02/09(土)14:37:26 No.568142811
分かられてた?
91 19/02/09(土)14:37:54 No.568142879
作者の気持ち考えて
92 19/02/09(土)14:38:12 No.568142930
同じ計画や考え事を指す「はかる」でも 悪巧みの意図が含まれる謀 純粋に数値を計測する測 計画・企図を意味する図 上から下への相談を意味する諮 とそれぞれ違うということを知らないからこういう中途半端な間違いが起こるんだな でも今回は多分辞書引いた上での間違いだから一歩成長したね!
93 19/02/09(土)14:38:16 No.568142942
八百万や常闇が申し訳なさそうにしてるのは分かるが 満面の笑みで喜んでるせつしまはなんなんだよ…
94 19/02/09(土)14:38:18 No.568142947
>作者の気持ち考えて わかりません
95 19/02/09(土)14:38:24 No.568142972
>作者の気持ち考えて 絶対 やだ
96 19/02/09(土)14:38:26 No.568142975
先生は最近ずっと風邪引いてたみたいだし受け入れるしかない…
97 19/02/09(土)14:38:44 No.568143037
普通は謀ったって言い回しが普通だと思うんだけど そこをあえて○○ってたみたいなちょっとギャグにもとれるような言い方にしたんだと思う …わかれ!わかってくれ!
98 19/02/09(土)14:38:46 No.568143043
子供や外人はこういう漫画で日本語勉強する訳だから 割と冗談抜きに将来の日本語の在り方に影響及ぼしてくと思う
99 19/02/09(土)14:38:46 No.568143047
面影の欠片みたいに誤用と誤字のダブルパンチかもしれない
100 19/02/09(土)14:38:49 No.568143057
>勝った試合数が多いクラスが勝ちって説明あった? ファンやアンチが勝手にそういうこと言ってたら作中でもそうなっただけよ
101 19/02/09(土)14:38:51 No.568143062
>同じ計画や考え事を指す「はかる」でも >悪巧みの意図が含まれる謀 >純粋に数値を計測する測 >計画・企図を意味する図 >上から下への相談を意味する諮 >とそれぞれ違うということを知らないからこういう中途半端な間違いが起こるんだな >でも今回は多分辞書引いた上での間違いだから一歩成長したね! いや、そもそも図るでも謀るでも測るでも意味が分からねえんだよ
102 19/02/09(土)14:38:56 No.568143080
平成最期のセンター試験・国語より難しい難問
103 19/02/09(土)14:38:56 No.568143081
みんな本気で勝とうとしてた というニュアンスをいつもの謎変換で謀ってたにして みんなと言い切るのはちょっと自信なかったからほぼって付けた って感じかな
104 19/02/09(土)14:39:08 No.568143128
>満面の笑みで喜んでるせつしまはなんなんだよ… 味方の勝利を共に喜べるいい奴だよ
105 19/02/09(土)14:39:10 No.568143132
>勝った試合数が多いクラスが勝ちって説明あった? まず勝ち負けを考える授業だっけという疑問が
106 19/02/09(土)14:39:43 No.568143213
あいつら計画立ててうまくやったよって意味じゃない?
107 19/02/09(土)14:39:51 No.568143242
またジャンプスレでスレ「」が発狂してヒロアカ絡みのレス総削除してて笑ってしまった
108 19/02/09(土)14:39:52 No.568143248
>普通は謀ったって言い回しが普通だと思うんだけど >そこをあえて○○ってたみたいなちょっとギャグにもとれるような言い方にしたんだと思う >…わかれ!わかってくれ! 謀っただとしても意味もわからんし 謀ってたにするとギャグになる意味もよくわからない…
109 19/02/09(土)14:40:26 No.568143350
>作者の気持ち考えて 前後の流れで考えると 「BだけどA相手に本気で勝ちに行ったのに負けた…」的な意味なんだろうけど 本当になんでこんな言い方させたのか意味不明
110 19/02/09(土)14:40:53 No.568143429
>またジャンプスレでスレ「」が発狂してヒロアカ絡みのレス総削除してて笑ってしまった いや…ジャンプスレでヒロアカの話題出す方が悪い…
111 19/02/09(土)14:40:53 No.568143430
>あいつら計画立ててうまくやったよって意味じゃない? “ほぼ”全員って言葉の意図が分からない
112 19/02/09(土)14:41:15 No.568143495
堀越先生マジで原作つけろ もうあんたにストーリー作る能力やセリフ書く能力が皆無なのはわかったから
113 19/02/09(土)14:41:30 No.568143541
ジャンプの編集は先生に意見したら駄目なの?
114 19/02/09(土)14:41:40 No.568143566
>>またジャンプスレでスレ「」が発狂してヒロアカ絡みのレス総削除してて笑ってしまった >いや…ジャンプスレでヒロアカの話題出す方が悪い… どういう意味…
115 19/02/09(土)14:41:48 No.568143598
カツキみたいなのスリーアウトにしちゃえば話が早いんだけどな 俺が立てる時はそうしてる
116 19/02/09(土)14:41:49 No.568143606
実は密かに全勝を目論んでたって意味なのか
117 19/02/09(土)14:41:53 No.568143616
>>あいつら計画立ててうまくやったよって意味じゃない? >“ほぼ”全員って言葉の意図が分からない 全員ってはっきり言うと「じゃああいつはどうなの?あれで本気だったの?」みたいにアンチ邪推されると思って予防線張ったんじゃないかな
118 19/02/09(土)14:41:54 No.568143620
>子供や外人はこういう漫画で日本語勉強する訳だから >割と冗談抜きに将来の日本語の在り方に影響及ぼしてくと思う ヒロアカだけ読んでたらそうだろうけど他の漫画も読んでればおかしいって気付いていくでしょ
119 19/02/09(土)14:42:03 No.568143644
>ジャンプの編集は先生に意見したら駄目なの? いや…意見しても締め切りギリギリに変更してくる…すごい…
120 19/02/09(土)14:42:20 No.568143706
>ジャンプの編集は先生に意見したら駄目なの? ネームと話が別物の原稿を渡される編集…無力だった
121 19/02/09(土)14:42:24 No.568143717
これも2ヶ月後くらいに照らしてくるだろきっと…
122 19/02/09(土)14:42:50 No.568143799
堀越先生オタク気質のわりに驚くほどものを読んだ蓄積みたいなものが足りないよね どういうオタク人生歩んできたらこんなに物知らずになるんだ
123 19/02/09(土)14:42:53 No.568143813
>またジャンプスレでスレ「」が発狂してヒロアカ絡みのレス総削除してて笑ってしまった あっちでやってろ 持ち込むなカス
124 19/02/09(土)14:42:55 No.568143817
>あいつら計画立ててうまくやったよって意味じゃない? 多分そんな気はする でも計画的に動いてるA組の人…いたかな?
125 19/02/09(土)14:42:56 No.568143822
やっぱりこっちに逃げてきて負け惜しみしてて駄目だった
126 19/02/09(土)14:43:00 No.568143832
>ジャンプの編集は先生に意見したら駄目なの? 穴埋めしなきゃいけない編集…忙しかった
127 19/02/09(土)14:43:03 No.568143844
ジャンプスレで「この読み切りはクソ!」みたいなレスは許されてもヒロアカの感想は許されないんや… 悔しいだろうが仕方ないんだ…
128 19/02/09(土)14:43:22 No.568143902
誤字なのか独特の言語なのか原稿渡された時本当にわけわかんなくなってたんだ
129 19/02/09(土)14:43:42 No.568143964
ベータ版で修正してくれるアンチ…優しかった
130 19/02/09(土)14:43:48 No.568143992
ほぼ全員ということは対象外がいますね… チンテツかな?
131 19/02/09(土)14:43:53 No.568144004
> はか・る [2] 【図る・謀る・諮る】 >① 計画する。ある動作が実現するよう、計画をたてたり、努力したりする。くわだてる。企図する。 《図》 >② 他人をだます。普通、受け身文で用いる。 《謀》 >③ ある問題について他人の意見をきく。また、公の機関などで、ある問題について学識経験者による委員会の意見を「答申」として出してもらう。 《諮》 weblioで調べて①でオッケー!ってなったけど 《》 で漢字で使い方が違うよって書いてあるのには気づかなかったんだな
132 19/02/09(土)14:43:55 No.568144014
>同じ計画や考え事を指す「はかる」でも >悪巧みの意図が含まれる謀 >純粋に数値を計測する測 >計画・企図を意味する図 >上から下への相談を意味する諮 >とそれぞれ違うということを知らないからこういう中途半端な間違いが起こるんだな それらには「何を」という目的語が必要で 省略されるときはそれが自明な場合である時のみであることに気付いてないのが堀センス炸裂っていうか
133 19/02/09(土)14:44:04 No.568144037
編集の意見を聞いたバルジは即死 好きに描いてるヒロアカは大人気 意味わかるな?
134 19/02/09(土)14:44:07 No.568144044
(一部の脳筋を除いて)みんな戦略的に動いてたみたいな感じ?
135 19/02/09(土)14:44:15 No.568144071
ケンコバの番組で体育祭決勝はネームだと轟優勝だったけどやっぱりカツ…爆豪を勝たせたいなと思ったから土壇場で書き換えたんですよ~って言ってた先生…編集者泣かせだった
136 19/02/09(土)14:44:30 No.568144117
名シーンプレイバックは兎も角ネタ画像と混ぜられて不協和音起こしてるんだけど どういう意味?これ
137 19/02/09(土)14:44:51 No.568144186
小籠包まさかの本誌デビュー
138 19/02/09(土)14:44:54 No.568144201
>> はか・る [2] 【図る・謀る・諮る】 >>① 計画する。ある動作が実現するよう、計画をたてたり、努力したりする。くわだてる。企図する。 《図》 >>② 他人をだます。普通、受け身文で用いる。 《謀》 >>③ ある問題について他人の意見をきく。また、公の機関などで、ある問題について学識経験者による委員会の意見を「答申」として出してもらう。 《諮》 >weblioで調べて①でオッケー!ってなったけど 《》 で漢字で使い方が違うよって書いてあるのには気づかなかったんだな いやだからそもそも何を計画してたんだよ、こいつらは
139 19/02/09(土)14:44:57 No.568144211
初期の訓練では試合では負けだけど訓練的には負けた方が正しいみたいなこともあって勝ち負けが一番じゃなかったのにどんどん劣化してるな
140 19/02/09(土)14:45:27 No.568144303
>名シーンプレイバックは兎も角ネタ画像と混ぜられて不協和音起こしてるんだけど >どういう意味?これ とにかく穴埋めしたかっただけで特に意味はない
141 19/02/09(土)14:45:28 No.568144310
>ジャンプスレで「この読み切りはクソ!」みたいなレスは許されてもヒロアカの感想は許されないんや… >悔しいだろうが仕方ないんだ… まあ昔はヒロアカスレ自体そんなノリだった…
142 19/02/09(土)14:45:30 No.568144316
>名シーンプレイバックは兎も角ネタ画像と混ぜられて不協和音起こしてるんだけど >どういう意味?これ 減ページが多すぎてどう穴埋めすればいいのかわけわかんなくなっていたんだ
143 19/02/09(土)14:45:34 No.568144325
>いやだからそもそも何を計画してたんだよ、こいつらは 受け入れるしかない…
144 19/02/09(土)14:45:48 No.568144365
>やっぱりこっちに逃げてきて負け惜しみしてて駄目だった >あっちでやってろ >持ち込むなカス わかりやすかった…
145 19/02/09(土)14:45:49 No.568144367
僕は混乱のもとだからね 実際読んでないファン以外は大体混乱してる
146 19/02/09(土)14:45:58 No.568144402
そうだなはスレの寿命縮む魔法の言葉
147 19/02/09(土)14:45:59 No.568144406
今週限ページの上に昔のシーンのコピペ多くてめっちゃ読み応えなかったな
148 19/02/09(土)14:46:01 No.568144413
おいヤベーだろ 全員モノマに影響されすぎだろ
149 19/02/09(土)14:46:04 No.568144420
計画してることに「した」んだよね
150 19/02/09(土)14:46:06 No.568144429
こういう時こそアンチはこんなのも読み取れないのかよー!って守護者に解説に来てほしいのに…
151 19/02/09(土)14:46:23 No.568144473
>>ジャンプスレで「この読み切りはクソ!」みたいなレスは許されてもヒロアカの感想は許されないんや… >>悔しいだろうが仕方ないんだ… >まあ昔はヒロアカスレ自体そんなノリだった… 仮免編まではツッコミは無粋って空気だったね
152 19/02/09(土)14:46:27 No.568144483
もっとシンプルに考えよう皆謀ってたんだから僕が痛い痛いからのチャンスだ襲い掛かれ!も悪いことじゃないっていう堀越先生なりの言い訳なんだよ
153 19/02/09(土)14:46:31 No.568144501
>>ジャンプの編集は先生に意見したら駄目なの? >ネームと話が別物の原稿を渡される編集…無力だった 真の”個性”覚醒 しませんでした
154 19/02/09(土)14:46:33 No.568144506
>実際読んでないファン以外は大体混乱してる 読んだら擁護出来なってしまうんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
155 19/02/09(土)14:46:51 No.568144564
なんか最近受け入れも難しくなってきてへん?
156 19/02/09(土)14:46:53 No.568144572
完全に日本語としては通用しない糞みたいな台詞だけど超好意的に解釈すれば ・B組がみんな勝ちをねらってた ・A組が狡猾だった の二種類のどちらかの意味かな?
157 19/02/09(土)14:47:17 No.568144641
>なんか最近受け入れも難しくなってきてへん? 分からんけど分かるやろ
158 19/02/09(土)14:47:23 No.568144664
>実は密かに全勝を目論んでたって意味なのか 本気で勝ちに行く気じゃないフリして実はほぼ全員A組に対抗心メラメラだった これなら「ほぼ全員」以外も露骨に対抗心晒してた約一名って意味で通る ただそれだけの意味を「謀る」って単語に落とし込むのは無理がある
159 19/02/09(土)14:47:39 No.568144717
ジャンプスレでおかしな解釈する奴いない今だから聞きたいんだけどブドウの索敵に使ってる紐みたいなのあれ何?って聞いても答え返ってこなかった
160 19/02/09(土)14:47:45 No.568144740
切島の時は内通者疑惑で盛り上がったけど今はキャラクターがどんなに変なことしてもそうだねで受け入れられてるせいでホークスのスパイをファンが見破れずアンチが見破ったりしてるのがちょっと笑える
161 19/02/09(土)14:47:47 No.568144745
年末年始の持続ダメージでもう俺は本当にわけがわかんなくなったんだ
162 19/02/09(土)14:47:57 No.568144769
>なんか最近受け入れも難しくなってきてへん? そうだな
163 19/02/09(土)14:47:58 No.568144774
>編集の意見を聞いたバルジは即死 >好きに描いてるヒロアカは大人気 >意味わかるな? ヒロアカ初期は編集の力 編集の手を離れ好きに描いてる今は
164 19/02/09(土)14:48:03 No.568144792
待合室に置かれている雑誌のパズルをやってるような感じになる
165 19/02/09(土)14:48:08 No.568144804
自画自賛コーナーキツいわ
166 19/02/09(土)14:48:16 No.568144830
>こういう時こそアンチはこんなのも読み取れないのかよー!って守護者に解説に来てほしいのに… その結果が不意打ち学派とかだぞ
167 19/02/09(土)14:48:21 No.568144843
A組は狡猾だったとか計画性があったとか そんな感じはしなかったから余計に混乱する…
168 19/02/09(土)14:48:45 No.568144929
>いやだからそもそも何を計画してたんだよ、こいつらは 謀ったな!?とか謀られた!とか言う時ってのは相手に騙されて計画にハメられたのがわかった時だから 殊更言葉を重ねて何を謀ったとか言う必要ないんだよね この場合全員がそれぞれ何を謀ってたのかが必要だけど 先生はニュアンスで漫画を描いてらっしゃるから…
169 19/02/09(土)14:48:51 No.568144949
>なんか最近受け入れも難しくなってきてへん? 受け入れって要するに脳内でこういうことがしたいんだなって補完することだからここ最近の何がしたいかわからない状態のものは受け入れられないんだ
170 19/02/09(土)14:49:02 No.568144980
作者はちゃんと考えがあって描いてて疑問にはこういう答えがあるはずだからつつくのは無粋 って好意的な解釈が当然になされてた頃があったからね 今はもう誰もそんな深読みは期待していない…
171 19/02/09(土)14:49:08 No.568144994
>>実は密かに全勝を目論んでたって意味なのか >本気で勝ちに行く気じゃないフリして実はほぼ全員A組に対抗心メラメラだった >これなら「ほぼ全員」以外も露骨に対抗心晒してた約一名って意味で通る >ただそれだけの意味を「謀る」って単語に落とし込むのは無理がある というか、最初からB組全員カツキ満々だったしなあ…
172 19/02/09(土)14:49:17 No.568145026
>A組は狡猾だったとか計画性があったとか >そんな感じはしなかったから余計に混乱する… セロが再生トカゲ前から知ってたような詳細な説明始めて笑ってしまった
173 19/02/09(土)14:49:27 No.568145060
>なんか最近受け入れも難しくなってきてへん? 受け入れるしかない
174 19/02/09(土)14:49:40 No.568145099
キノコちゃんの台詞的にあんまりそういう気は無かったけどいつのまにか熱くなってたみたいなことが言いたいんだろうな
175 19/02/09(土)14:49:54 No.568145139
あああああああ!!うるさい!!
176 19/02/09(土)14:50:17 No.568145206
ホリー先生こっちはその気なかったんだけどなー!とか言いながら相手が悔しがる展開好きだね
177 19/02/09(土)14:50:34 No.568145262
おいヤベーだろ ここ最近展開どころか日本語まで不自由になってるじゃねーか
178 19/02/09(土)14:50:34 No.568145264
そもそも勝つ気なかったらそれはそれでどうよってなるし
179 19/02/09(土)14:50:38 No.568145274
ジャンプスレでは恵体の話題出したら普通の人だって確信犯とか意味間違ってんだから揚げ足取るほどのことじゃないって流れになってわかりが濃かった
180 19/02/09(土)14:50:39 No.568145275
うるさくない!ね
181 19/02/09(土)14:50:39 No.568145277
ね なんだかんだ悔しいノコねー むーノコ
182 19/02/09(土)14:50:43 No.568145286
>>まあ昔はヒロアカスレ自体そんなノリだった… >仮免編まではツッコミは無粋って空気だったね ほんとに考えられてて面白い作品なら引っかかる描写なんてないんだけどね すっかり騙されてたよね
183 19/02/09(土)14:51:09 No.568145368
>セロが再生トカゲ前から知ってたような詳細な説明始めて笑ってしまった B組は個性隠してるんだああああああ!してたファンを撃ったのは酷いよね
184 19/02/09(土)14:51:22 No.568145405
>そもそも勝つ気なかったらそれはそれでどうよってなるし そもそもこれ勝つための訓練じゃないからね!? 聞いてんのかてつてつ轟骨抜デクも4馬鹿カルテット