19/02/09(土)13:38:00 靖子貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/09(土)13:38:00 No.568132443
靖子貼る
1 19/02/09(土)13:39:19 No.568132673
鬼だな!
2 19/02/09(土)13:39:31 No.568132700
鬼 か
3 19/02/09(土)13:39:46 No.568132752
えっ意外と若い
4 19/02/09(土)13:41:05 No.568132982
鬼神でスレ立てるな
5 19/02/09(土)13:41:25 No.568133035
救いは用意するタイプだし…
6 19/02/09(土)13:41:33 No.568133052
とびきりの人間賛歌を描く為の下準備でとびきりの絶望を主人公と視聴者に叩きつけるだけの人だから基本的には人間賛歌を描く人!
7 19/02/09(土)13:41:57 No.568133116
ガキが…スレかと思った
8 19/02/09(土)13:42:36 No.568133221
鬼神でもあり外道衆でもあり
9 19/02/09(土)13:42:58 No.568133293
アマゾンかミラーモンスターかもしれない
10 19/02/09(土)13:43:09 No.568133327
>ガキが…スレかと思った この人が言うと絶対潰すより酷いことになるから…
11 19/02/09(土)13:44:03 No.568133487
人間賛歌だから人間じゃない主人公にはひどい結末を用意する
12 19/02/09(土)13:44:27 No.568133552
ガキだったものが辺り一面に広がる
13 19/02/09(土)13:44:29 No.568133559
>鬼神でもあり外道衆でもあり ホラーでもありアニオリ兵団でもある
14 19/02/09(土)13:44:54 No.568133632
潰した上で人形に戻して燃やすぐらいはする
15 19/02/09(土)13:45:30 No.568133734
さらりとすげぇ事言う雰囲気に満ちてる
16 19/02/09(土)13:46:24 No.568133898
死が救いや許しになる類のキャラは生存させ 生きたいと願う命は吹き消す
17 19/02/09(土)13:46:34 No.568133919
ジョジョも進撃もずっとこの人だよね
18 19/02/09(土)13:46:39 No.568133940
鬼卵子
19 19/02/09(土)13:48:23 No.568134259
ぱっと見お上品なおばさまっぽいのに…
20 19/02/09(土)13:50:04 No.568134576
舐めてると潰すぞ
21 19/02/09(土)13:50:57 No.568134737
主人公が… 潰すぞ
22 19/02/09(土)13:51:44 No.568134864
>>ガキが…スレかと思った >この人が言うと絶対潰すより酷いことになるから… ガキが…潰すぞ… 死んだ
23 19/02/09(土)13:51:47 No.568134881
演技上手いね 下手だったら潰すぞ
24 19/02/09(土)13:52:04 No.568134935
ジャリ番だからって舐めてると潰すぞ
25 19/02/09(土)13:52:32 No.568135026
ガキが…アマゾンにするぞ…
26 19/02/09(土)13:52:50 No.568135097
どろろに関してはノリノリでやってるのがよく分かる
27 19/02/09(土)13:53:02 No.568135131
ガキが…苦しませるぞ…
28 19/02/09(土)13:53:16 No.568135170
この人は殺すより曇らせる方が好きだから殺すと救われたり曇らなくなるからな
29 19/02/09(土)13:53:28 No.568135206
ガキが…死にたいのか… 生かす…
30 19/02/09(土)13:53:29 No.568135212
精神を念入りに潰す 肉体もほどよく潰す
31 19/02/09(土)13:53:32 No.568135218
鬼 か
32 19/02/09(土)13:53:41 No.568135251
原作でも曇らせなのに念押ししてくる
33 19/02/09(土)13:53:48 No.568135275
友達んち行って友達のお母さんに挨拶したらこの顔 って感じ
34 19/02/09(土)13:54:02 No.568135314
>ジョジョも進撃もずっとこの人だよね 変えるわけにいかないからな…
35 19/02/09(土)13:54:17 No.568135370
赤子が…命以外全部潰して取り戻した箇所をもう一度潰すぞ
36 19/02/09(土)13:54:26 No.568135394
>ガキが…死にたいのか… >生かす… 生きる意味を見つけたら死なす…
37 19/02/09(土)13:54:28 No.568135408
この人関わる作品はだいたい面白い
38 19/02/09(土)13:54:41 No.568135447
>ガキが…苦しませるぞ… 進撃の巨人のこの先の展開を思うと…
39 19/02/09(土)13:54:51 No.568135472
どろろでキラキラしすぎている…
40 19/02/09(土)13:54:51 No.568135473
舐めてると潰すというか潰れる寸前を維持させるというか
41 19/02/09(土)13:54:52 No.568135477
鬼畜外道かよ…
42 19/02/09(土)13:55:16 No.568135545
>外道衆かよ…
43 19/02/09(土)13:55:21 No.568135564
この性欲強そうな顔!
44 19/02/09(土)13:55:40 No.568135620
死んだ方がマシだと… 生かすぞ
45 19/02/09(土)13:56:04 No.568135698
ホン書きの世界に珍しい入りかたしたんだってね
46 19/02/09(土)13:56:20 No.568135749
ガキが… この世に生まれたことを後悔させてやる…
47 19/02/09(土)13:56:37 No.568135800
人の心が分かるから的確に人の心をえぐれる系の鬼
48 19/02/09(土)13:56:41 No.568135812
>ホン書きの世界に珍しい入りかたしたんだってね 東映にエクシードラフトの脚本書いて送りつけた
49 19/02/09(土)13:57:10 No.568135902
>>ホン書きの世界に珍しい入りかたしたんだってね >東映にエクシードラフトの脚本書いて送りつけた やり方がロック過ぎる…
50 19/02/09(土)13:57:16 No.568135922
鬼め…
51 19/02/09(土)13:57:45 No.568136013
>ホン書きの世界に珍しい入りかたしたんだってね 前にラジオでその辺りの話をしてくれたけど 脚本に目覚める前はただ普通の主婦だったのに…
52 19/02/09(土)13:57:52 No.568136028
沢口靖子かと思った
53 19/02/09(土)13:58:23 No.568136122
>ガキが…潰すぞ… >死なせない
54 19/02/09(土)13:58:25 No.568136130
OLじゃなかった?
55 19/02/09(土)13:58:50 No.568136206
>演技上手いね >下手だったら潰すぞ 上手かったら上手かったで演技が映えるような鬼畜のような脚本を書くという
56 19/02/09(土)13:59:06 No.568136258
能登を曇らせるのに定評がある人
57 19/02/09(土)13:59:12 No.568136275
>OLじゃなかった? あれOLだったか勘違いしてた
58 19/02/09(土)13:59:32 No.568136342
ヤクザとのライターバトルをまたやってほしい
59 19/02/09(土)13:59:44 No.568136375
ジュビロと同じ類の妖怪
60 19/02/09(土)14:00:08 No.568136446
こないだ見た靖子脚本作品でこいつ仲間にあとを託して死にそうだな……と思ったキャラがいたが いやでも靖子脚本ならこれ生き残るパターンだなと安心して見られた 生き延びた
61 19/02/09(土)14:00:19 No.568136477
実写刀剣はマイルドだったし…
62 19/02/09(土)14:00:35 No.568136516
この人もう結婚してるんだろうか…
63 19/02/09(土)14:00:41 No.568136536
鬼か人かと言ったら人の皮を被った…
64 19/02/09(土)14:00:41 No.568136537
個々のキャラの魅力も立ててくれるからすごく好きな人だけど そのキャラが最後まで無事でいられるかは甚だ不明…
65 19/02/09(土)14:01:19 No.568136642
やろうと思えば前向きなエンドでもいいの書けるんだよな…
66 19/02/09(土)14:01:30 No.568136682
刀剣映画はファンには好評だけどその他の映画ファン的な人にはスルーされてる感じで結局どうだったんだろう
67 19/02/09(土)14:01:54 No.568136748
役者の演技が上手いから役を極限まで追い込む 役者の演技が下手なので役を殺して降ろそうと考える
68 19/02/09(土)14:02:00 No.568136765
落として落として落として落として最後にちょっとだけ救いを与える邪神 たまに与え忘れる邪神
69 19/02/09(土)14:02:44 No.568136901
刀剣の三日月は靖子脚本のレッド枠って感想を見て膝を打った
70 19/02/09(土)14:02:45 No.568136902
>やろうと思えば前向きなエンドでもいいの書けるんだよな… 基本的に前向きエンドじゃないか? そこにいたるまでの紆余曲折が凄まじいけど
71 19/02/09(土)14:03:09 No.568136984
女性ファンもめっちゃいそう
72 19/02/09(土)14:03:18 No.568137006
この人のお弟子さんが脚本やったジュウオウジャーも中々にキツかった…
73 19/02/09(土)14:03:18 No.568137007
子供向け特撮出身なので基本はハッピーエンドよ
74 19/02/09(土)14:03:42 No.568137085
すごく面白いけど二度と見たくないという作品がいくつか…
75 19/02/09(土)14:03:50 No.568137100
ブルりんカットを悔やんでたりかわいいところもある
76 19/02/09(土)14:04:05 No.568137140
演技の話は龍騎の序盤のことなんだろうか…
77 19/02/09(土)14:04:42 No.568137261
>子供向け特撮出身なので基本はハッピーエンドよ ただし発想の根底は時代劇なので死ぬときは死ぬとも聞いた
78 19/02/09(土)14:04:47 No.568137281
>演技の話は龍騎の序盤のことなんだろうか… 戦隊じゃなかったっけ
79 19/02/09(土)14:04:55 No.568137311
>役者の演技が上手いから役を極限まで追い込む >役者の演技が下手なので役を殺して降ろそうと考える 下手すぎて殺してやろうかと思ったとまで言わせるとかすごいよねあのアル中
80 19/02/09(土)14:05:09 No.568137344
>すごく面白いけど二度と見たくないという作品がいくつか… どろろもその類になりそう
81 19/02/09(土)14:05:20 No.568137373
電王好きだから良くあんなエグい設定思い付くなぁと感心してるよ
82 19/02/09(土)14:05:30 No.568137408
ゴーゴーファイブの靖子はメインライターじゃないのあの言いよう
83 19/02/09(土)14:05:38 No.568137435
む!良い声優だねぇ… 酷い目に合う役やらせよ
84 19/02/09(土)14:06:09 No.568137518
仁さんが未だ衰えぬ素行の悪さも考慮されるし…
85 19/02/09(土)14:06:12 No.568137532
どろろは手塚のせいにできるから何やってもOK
86 19/02/09(土)14:06:14 No.568137542
物語は山あり谷ありの方が面白いけどこの人の谷深くて暗すぎる
87 19/02/09(土)14:06:20 No.568137559
浅倉は演技が下手だったら殺してたよ
88 19/02/09(土)14:06:29 No.568137578
>電王好きだから良くあんなエグい設定思い付くなぁと感心してるよ 酷いよね愛理さん周りとか…
89 19/02/09(土)14:06:29 No.568137580
ガキが… 黄金鎧を取り上げた後自殺させるぞ…
90 19/02/09(土)14:06:42 No.568137626
あの田中って奴酷い奴だな
91 19/02/09(土)14:06:53 No.568137662
>どろろは手塚のせいにできるから何やってもOK はー!僕が我慢してた事を!ってキレそう
92 19/02/09(土)14:07:22 No.568137759
折角取り戻した部位をまた奪わせるのは控えめに言って鬼
93 19/02/09(土)14:07:25 No.568137766
電王は一見明るい作品に見せておいて設定を改めて見ると重すぎる
94 19/02/09(土)14:07:30 No.568137782
浅倉もシャンゼリオンの頃だったらカニみたいに即殺されていたのか
95 19/02/09(土)14:07:34 No.568137789
>浅倉は演技が下手だったら殺してたよ 逆に言えば最終回まで出ずっぱりなのはそれはもう演技気に入ってたってことだよな…
96 19/02/09(土)14:07:35 No.568137797
どろろは百鬼丸がレオンみたいな目に遭いそうなんだよなぁ…
97 19/02/09(土)14:07:38 No.568137804
子供にも大人にも夢と希望を与えるために主人公には極限の絶望と孤独を味わってもらう
98 19/02/09(土)14:07:39 No.568137807
女に対して容赦なさ過ぎて怖い
99 19/02/09(土)14:07:46 No.568137825
宮部みゆき原作のシリーズ構成脚本をスレ画にやってほしい
100 19/02/09(土)14:07:51 No.568137838
ちゃんみお編でこれだとばんもん編とか絶対ヤバい
101 19/02/09(土)14:07:54 No.568137845
レオンがあんなことになったのもへもかわの青二才演技が上手いからか...
102 19/02/09(土)14:07:58 No.568137857
香村が靖子ファンの靖子フォロワーなんだったか
103 19/02/09(土)14:08:08 No.568137880
電王は表面上をコメディにしておかないと暗くなりすぎる内容だからな…
104 19/02/09(土)14:08:12 No.568137889
>ゴーゴーファイブの靖子はメインライターじゃないのあの言いよう どんだけひどかったんだろうね青の人…
105 19/02/09(土)14:08:16 No.568137904
頼れる強い殿様だと思った? 秘密を抱え込まされた悩める偽者だよとかどうしてそんなことするの
106 19/02/09(土)14:08:35 No.568137968
肌キレイね口もアヒルだしすこれそう
107 19/02/09(土)14:08:37 No.568137976
>女に対して容赦なさ過ぎて怖い 色んな意味で女性っぽくない作風だと思う
108 19/02/09(土)14:08:51 No.568138016
>女に対して容赦なさ過ぎて怖い いやあ男もじゃねえかな…
109 19/02/09(土)14:08:58 No.568138033
>この人のお弟子さんが脚本やったジュウオウジャーも中々にキツかった… 弟子ってか靖子脚本の戦隊が大好きで業界に入った人だよ純子
110 19/02/09(土)14:09:20 No.568138089
若い頃は美人だったっぽい見た目
111 19/02/09(土)14:09:40 No.568138148
>頼れる強い殿様だと思った? >秘密を抱え込まされた悩める偽者だよとかどうしてそんなことするの 主人公だから曇ってなんぼよ
112 19/02/09(土)14:09:45 No.568138160
>頼れる強い殿様だと思った? >秘密を抱え込まされた悩める偽者だよとかどうしてそんなことするの 影武者だと最初から決めていたから陰のある俳優を選びました 結果大成功なんだからすごいよ
113 19/02/09(土)14:09:55 No.568138184
このキャラはここで死んだ方が幸せなので生かしておきました
114 19/02/09(土)14:10:10 No.568138228
純子は子どもっぽさの残るヒーローを叩いて叩いて叩いて成長させるタイプだよね
115 19/02/09(土)14:10:10 No.568138233
基本的に恋愛とかはまあ話の一部として存在するのはありだけどメインにする気は無いとか言う 凄い良いと思う
116 19/02/09(土)14:10:11 No.568138237
脚戻って良かったね♡
117 19/02/09(土)14:10:18 No.568138256
>このキャラはここで死んだ方が幸せなので生かしておきました これ誰なんだろ?
118 19/02/09(土)14:10:22 No.568138265
弟子は毛利のほう
119 19/02/09(土)14:10:28 No.568138284
靖子作品というか靖子ライダーの女の人は強い人多いと思う 電王とかすごい
120 19/02/09(土)14:10:37 No.568138304
バングレイは靖子フォロワーだけど中日ファンの弟子だよ
121 19/02/09(土)14:10:39 No.568138315
>香村が靖子ファンの靖子フォロワーなんだったか ビルドの脚本の人もそうだったような
122 19/02/09(土)14:10:42 No.568138323
他の四人の役者には直前まで影武者だと教えませんでした! なんでそんなことするの…
123 19/02/09(土)14:10:45 No.568138334
>これ誰なんだろ? アマゾンズの仁さんだったような
124 19/02/09(土)14:10:48 No.568138343
>電王は表面上をコメディにしておかないと暗くなりすぎる内容だからな… 婚約者が行方不明になったショックで入水自殺未遂した姉を支えるために 卒業目前の3学期に高校中退する主人公…
125 19/02/09(土)14:10:52 No.568138356
侑斗をよろしく!って飴ちゃん配る意味がそんなに重いとは思わないじゃん… ツンツンした息子だけど良い子なんで仲良くしてね!って意味だと思うじゃん…
126 19/02/09(土)14:11:01 No.568138384
>この人のお弟子さんが脚本やったジュウオウジャーも中々にキツかった… 香村は靖子ファンガールだけど弟子ではないよ 香村の師匠は荒川
127 19/02/09(土)14:11:04 No.568138392
>>このキャラはここで死んだ方が幸せなので生かしておきました >これ誰なんだろ? 仁さん
128 19/02/09(土)14:11:12 No.568138413
書き込みをした人によって削除されました
129 19/02/09(土)14:11:22 No.568138440
電王も終わってみれば桜井と愛理さんだけじゃなく良太郎とハナさんも含めた家族の話だった
130 19/02/09(土)14:11:33 No.568138470
>下手すぎて殺してやろうかと思ったとまで言わせるとかすごいよねあのアル中 これ誰のことなの…
131 19/02/09(土)14:11:34 No.568138472
人の心を理解しているが 人の心を持っているかは分からない者榛名
132 19/02/09(土)14:11:34 No.568138476
>>ホン書きの世界に珍しい入りかたしたんだってね >東映にエクシードラフトの脚本書いて送りつけた どの媒体で聞いた情報か忘れちゃったけど 私ならもっとこうやって欲しかったみたいな情熱が込められた分厚いものだったそうだね 普通は過激なファンの怪文書ですませてゴミ箱ポーイになりそうなのに面白がって読んで引き入れた当時のプロデューサーも変人だ
133 19/02/09(土)14:11:34 No.568138477
死ぬところで絶対生かして十字架背負わせる
134 19/02/09(土)14:11:54 No.568138525
>これ誰のことなの… 仁さん?
135 19/02/09(土)14:11:55 No.568138530
ドライな靖子とウェットなヤクザというイメージだ
136 19/02/09(土)14:11:56 No.568138532
>基本的に恋愛とかはまあ話の一部として存在するのはありだけどメインにする気は無いとか言う >凄い良いと思う ドウコクと薄皮太夫の関係めっちゃ好き
137 19/02/09(土)14:12:05 No.568138555
最近アニメの仕事で忙しそうだから少なくとも4クールの特撮はしばらく書かなさそうだな
138 19/02/09(土)14:12:08 No.568138567
>これ誰のことなの… ゴーブルー時代の仁さん
139 19/02/09(土)14:12:18 No.568138601
>>下手すぎて殺してやろうかと思ったとまで言わせるとかすごいよねあのアル中 >これ誰のことなの… 仁さん
140 19/02/09(土)14:12:20 No.568138604
大手の企業に怪文書送りつけて採用される人初めて見た
141 19/02/09(土)14:12:31 No.568138628
ヤクザは結構ロマンチストだけど靖子は容赦ないイメージだな…
142 19/02/09(土)14:12:41 No.568138665
>ドライな靖子とウェットなヤクザというイメージだ 二人で競い合って書いた龍騎です!
143 19/02/09(土)14:12:41 No.568138666
電王は過去はいくら破壊しても元に戻るからどんなに殺しても良いと思ってるよね...
144 19/02/09(土)14:12:42 No.568138669
>>これ誰のことなの… >仁さん? >ゴーブルー時代の仁さん なるほどありがとう こ…こわい…
145 19/02/09(土)14:12:44 No.568138676
おもちゃや新フォームの販促もキッチリこなす所が凄いと思う
146 19/02/09(土)14:12:46 No.568138680
さっきから仁さんがひどい
147 19/02/09(土)14:13:32 No.568138785
弟子はいないような… 東映に毛利と下山を紹介したくらいで
148 19/02/09(土)14:13:33 No.568138790
百鬼丸再欠損を思いついたの絶対靖子だろ!鬼かよ…
149 19/02/09(土)14:13:34 No.568138796
仁さんは仁さんで靖子に「何でここにいんの?」とか言い切るから仲良しコンビよ
150 19/02/09(土)14:13:58 No.568138858
>おもちゃや新フォームの販促もキッチリこなす所が凄いと思う 割と印象に残る活躍の仕方をするな靖子脚本の新武器とか新フォームのお披露目回
151 19/02/09(土)14:14:03 No.568138875
靖子の脚本に闇のプロデューサーがスーッと効いて… これは…オーズ…
152 19/02/09(土)14:14:12 No.568138906
消えかけのロウソクにまだ蝋が残ってるから燃えるってガソリンぶちまけるスタイル
153 19/02/09(土)14:14:13 No.568138908
アイドルもの1回やって欲しいけど面白さがわからないで終わっちゃうかな
154 19/02/09(土)14:14:25 No.568138937
そりゃ東映もにゃん姫様扱いするってルックスと振る舞いだと思う 中身は兎も角
155 19/02/09(土)14:14:31 No.568138956
どろろ見逃しちゃったんだよな 配信アマプラだかネトフリ独占だっけか
156 19/02/09(土)14:14:34 No.568138966
生き地獄を作る事に関してはとんでもない実力だよね…
157 19/02/09(土)14:15:00 No.568139055
>靖子作品というか靖子ライダーの女の人は強い人多いと思う >電王とかすごい 大人になってから優衣ちゃんの強さに気づいたよ 死にたくないと思いながらも全部の周回で延命拒否する精神力凄すぎない?
158 19/02/09(土)14:15:12 No.568139090
>婚約者が行方不明になったショックで入水自殺未遂した姉を支えるために >卒業目前の3学期に高校中退する主人公… そういえば愛理さん入水自殺未遂してたな…おおう…
159 19/02/09(土)14:15:16 No.568139097
>そりゃ東映もにゃん姫様扱いするってルックスと振る舞いだと思う >中身は兎も角 一回養成所じゃねえんだよで追い出されそうになったとは聞く
160 19/02/09(土)14:15:16 No.568139098
>下手すぎて殺してやろうかと思ったとまで言わせるとかすごいよねあのアル中 纏兄ちゃんは酔っ払って現場に来た仁さんに 水ぶっかけただけだし…
161 19/02/09(土)14:15:29 No.568139137
弟子はとらないから井上さんのところに行ってくださいと言う靖子 それを受けて分かった靖子のところに行けというヤクザ
162 19/02/09(土)14:15:49 No.568139182
>どろろ見逃しちゃったんだよな >配信アマプラだかネトフリ独占だっけか アマプラでも観れるよ
163 19/02/09(土)14:15:53 No.568139190
下手すぎて作中で殺してやろうかと思われたのがゴーブルー時代の仁さんで ここで死ぬと幸せだから行かされたのがアマゾンズの仁さん・・・?
164 19/02/09(土)14:15:54 No.568139198
>弟子はとらないから井上さんのところに行ってくださいと言う靖子 >それを受けて分かった靖子のところに行けというヤクザ 押し付けあうな
165 19/02/09(土)14:16:07 No.568139237
>弟子はとらないから井上さんのところに行ってくださいと言う靖子 >それを受けて分かった靖子のところに行けというヤクザ 押し付けあってんじゃねえよ!
166 19/02/09(土)14:16:07 No.568139238
命のやり取りは命のやり取りだからねという凄みを感じる 超スゴイ奴でも死ぬ時は簡単すぎる…あっけなさすぎる…っていうジョジョとそりゃ相性いいわ…
167 19/02/09(土)14:16:21 No.568139279
弟子はいないけどリスペクトとかフォロワーは多いよね
168 19/02/09(土)14:16:26 No.568139294
>アイドルもの1回やって欲しいけど面白さがわからないで終わっちゃうかな 靖子の書くアイドルものとか面白いだろうけどアレになりそうだな…
169 19/02/09(土)14:16:48 No.568139350
時代劇が下地にあるとなんか切腹とかめちゃくちゃ辛い境遇の展開に慣れるのだろうか
170 19/02/09(土)14:17:01 No.568139392
>>下手すぎて殺してやろうかと思ったとまで言わせるとかすごいよねあのアル中 >纏兄ちゃんは酔っ払って現場に来た仁さんに >水ぶっかけただけだし… 消防士役なのに酔っ払って水ぶっかけられてんじゃないよ…
171 19/02/09(土)14:17:07 No.568139405
>靖子の書くアイドルものとか面白いだろうけどアレになりそうだな… AV堕ちしか浮かばないけど大丈夫かな…
172 19/02/09(土)14:17:14 No.568139424
>靖子の書くアイドルものとか面白いだろうけどアレになりそうだな… 見終わった後げっそりしそう
173 19/02/09(土)14:17:25 No.568139447
>普通は過激なファンの怪文書ですませてゴミ箱ポーイになりそうなのに面白がって読んで引き入れた当時のプロデューサーも変人だ デビューしたらしたで若手ライターを多用する現場に「東映は新人脚本家養成所じゃねーんだぞ!」って上層部がキレたので スタッフや他の脚本家に身を呈して守られてベテランの名義を借りて脚本書いた時期もあったり 色々と実力がおかしい
174 19/02/09(土)14:17:31 No.568139455
>>アイドルもの1回やって欲しいけど面白さがわからないで終わっちゃうかな >靖子の書くアイドルものとか面白いだろうけどアレになりそうだな… アイドルと書いてヒーローと読むやつじゃん!
175 19/02/09(土)14:17:44 No.568139487
>靖子の書くアイドルものとか面白いだろうけどアレになりそうだな… 小林靖子P…
176 19/02/09(土)14:17:44 No.568139488
>>アイドルもの1回やって欲しいけど面白さがわからないで終わっちゃうかな >靖子の書くアイドルものとか面白いだろうけどアレになりそうだな… 絶頂期に事故で再起不能になるキャラが絶対でてくる
177 19/02/09(土)14:17:54 No.568139523
>弟子はいないけどリスペクトとかフォロワーは多いよね オーズ見て平成ライダー大好きになったのは武藤だっけか
178 19/02/09(土)14:17:54 No.568139526
>アイドルもの1回やって欲しいけど面白さがわからないで終わっちゃうかな マクロスみたいな感じならいけそう
179 19/02/09(土)14:18:20 No.568139592
>靖子の書くアイドルものとか面白いだろうけどアレになりそうだな… 主人公の身内に植物人間あたりは出そうだな…
180 19/02/09(土)14:18:29 No.568139618
>絶頂期に事故で再起不能になるキャラが絶対でてくる 靖子なら絶対にやると思ってしまった
181 19/02/09(土)14:18:38 No.568139637
どん底から這い上がってくるヒーロー的なアイドルって面白そう
182 19/02/09(土)14:18:58 No.568139686
変身するキャラしか書けないってどっかで言ってたけど一般人から芸能人に変身するアイドルなら書けるだろうな…
183 19/02/09(土)14:19:09 No.568139717
メンタル弱い系のデザインされた子が当たり前のように引退していく・・・
184 19/02/09(土)14:19:10 No.568139720
ジュビロと意気投合しそうな人
185 19/02/09(土)14:19:19 No.568139747
>>ガキが…苦しませるぞ… >進撃の巨人のこの先の展開を思うと… ライナー…英雄になれ…
186 19/02/09(土)14:19:19 No.568139748
逆境の基準値がぶっ壊れてる感じなのかな…
187 19/02/09(土)14:19:29 No.568139774
>>ドライな靖子とウェットなヤクザというイメージだ >二人で競い合って書いた龍騎です! 今見てもとんでもねえもん出来たな…ってなる 最終回のINORI流れるシーンでボロ泣きした
188 19/02/09(土)14:19:36 No.568139786
靖子でもギャグとかハッピーエンドな話は書けるんですよ ボウケンジャーのサブ脚本とか
189 19/02/09(土)14:19:40 No.568139794
アイドルものなら主人公は良太郎みたいな性格とメンタルになりそうだな…
190 19/02/09(土)14:20:03 No.568139858
>変身するキャラしか書けないってどっかで言ってたけど一般人から芸能人に変身するアイドルなら書けるだろうな… 普段とアイドルのキャラが違うタイプのやつか …DMC?
191 19/02/09(土)14:20:03 No.568139859
>デビューしたらしたで若手ライターを多用する現場に「東映は新人脚本家養成所じゃねーんだぞ!」って上層部がキレたので >スタッフや他の脚本家に身を呈して守られてベテランの名義を借りて脚本書いた時期もあったり ポジティブな名義貸しだ
192 19/02/09(土)14:20:27 No.568139927
追い込んで活路を見出せるキャラなら生かすけど ダメならそこまでって感じじゃないの 追い込んでそんなの助かるわけないじゃーんで殺す脚本よりはいいよ!
193 19/02/09(土)14:20:32 No.568139943
ガビ山先生の性癖と靖子の脚本がベストマッチ!で地獄が出来るからな…
194 19/02/09(土)14:20:41 No.568139963
靖子敏樹白倉武部って今見ても万役すぎるな龍騎
195 19/02/09(土)14:20:56 No.568139999
>ジュビロと意気投合しそうな人 アニメ2つですっかりヤクザとラブラブになったし いっそジュビロをキャラデザとかストーリー原案で東映特撮に引き込もう
196 19/02/09(土)14:21:02 No.568140008
>アマゾンかミラーモンスターかもしれない 野座間の人かも知れない
197 19/02/09(土)14:21:06 No.568140012
ワタシ脚本家...強イネ
198 19/02/09(土)14:21:19 No.568140047
>>靖子の書くアイドルものとか面白いだろうけどアレになりそうだな… >AV堕ちしか浮かばないけど大丈夫かな… そういう変に生々しい曇らせは書かない気がする すでに出てるけど事故で植物人間化とかそっち方面の感じ
199 19/02/09(土)14:21:19 No.568140050
スレ画アップしてみたら表情がガキが…みたいな顔しててひっ!ってなった
200 19/02/09(土)14:21:23 No.568140061
仕事しすぎじゃない? 毎期アニメで靖子の名前見ないことないよ?
201 19/02/09(土)14:21:36 No.568140094
ジュビロはもっと製作体制に恵まれて欲しいな・・・
202 19/02/09(土)14:21:52 No.568140141
脚本書くのは全然楽しくないらしいおばちゃん
203 19/02/09(土)14:21:55 No.568140152
>>アマゾンかミラーモンスターかもしれない >野座間の人かも知れない 水澤本部長のモデルってさあ…
204 19/02/09(土)14:22:01 No.568140165
おっ?君演技上手いねえ~サービスしてお母さんの認知症治してあげる!
205 19/02/09(土)14:22:22 No.568140214
靖子の書く千早の話とか見てみたい
206 19/02/09(土)14:22:29 No.568140235
曇らせは凄いんだけど露悪趣味は一切感じないところが好き
207 19/02/09(土)14:22:33 No.568140250
>仕事しすぎじゃない? >毎期アニメで靖子の名前見ないことないよ? 人気脚本家だから周りが欲するんだろうが最近はマジで仕事多すぎて体調が心配
208 19/02/09(土)14:22:35 No.568140255
暗い展開は多いけどドロドロした人間関係とかあんまりなくて爽やかに終わるイメージがあるからアイドルもの意外とベストマッチかもしれん
209 19/02/09(土)14:22:40 No.568140270
>いっそジュビロをキャラデザとかストーリー原案で東映特撮に引き込もう ニンニンでイラスト描いてるから既に縁はあるんだよな…
210 19/02/09(土)14:22:41 No.568140275
靖子がアイドルもの書いたら主人公は重病の弟の医療費を稼ぐために一発逆転を狙ってアイドル業界へ 最初こそスモールヒットしたものの波を作れずに曲は売れずライブも人がまばらになっていき明日の飯にも困り始める 何のためにアイドルになりたかったんだっけ…そうだ私お金が欲しくて…気づいてしまった主人公は身体を売ることを覚え テレビの向こうの姉を支えに精神力だけで持っていた弟がその事実を知って失意のうちに息を引き取り 主人公が本当に欲しかったものは何だったのか理解してハッピーエンドだ
211 19/02/09(土)14:22:50 No.568140302
靖子がアイドルものの脚本書くってなったらファンはさぞかし心臓に悪いだろうな…
212 19/02/09(土)14:22:54 No.568140308
>仕事しすぎじゃない? >毎期アニメで靖子の名前見ないことないよ? 原作もののシリーズ構成するとかなり良い配分してくれる 特撮畑なので筆が早い そりゃ望まれる
213 19/02/09(土)14:23:05 No.568140339
ジュビロはシンケンジャー大好きだというから 靖子ととても気が合いそう
214 19/02/09(土)14:23:05 No.568140341
アマゾンズの二期は溶原性細胞撒き散らす最悪のアマゾンを倒して世界は平和になりました ハッピーエンドだったね
215 19/02/09(土)14:23:08 No.568140345
これだけ器用なのに小説書けないのが意外だな
216 19/02/09(土)14:23:18 No.568140370
>>ジュビロと意気投合しそうな人 >アニメ2つですっかりヤクザとラブラブになったし >いっそジュビロをキャラデザとかストーリー原案で東映特撮に引き込もう 敵役を着ぐるみじゃなくて中に人間の入る必要のないCGで大分異形なやつにするとすごそうだ
217 19/02/09(土)14:23:28 No.568140396
刀剣乱舞の映画は評判良かったらしいな
218 19/02/09(土)14:23:32 No.568140405
刀剣乱舞の映画が実質靖子戦隊と聞いて興味湧いてきてる
219 19/02/09(土)14:23:40 No.568140425
アイドル物なら事故で美貌を損なう形にいこう
220 19/02/09(土)14:23:47 No.568140447
>主人公が本当に欲しかったものは何だったのか理解してハッピーエンドだ ハッピーとは一体…
221 19/02/09(土)14:23:49 No.568140452
最近トッキュウジャーを見たけどすごい面白かった けど明るいのに設定が重すぎてやっぱり靖子は鬼だなって…
222 19/02/09(土)14:23:59 No.568140476
牙狼のED詐欺はお前ー!ってなった
223 19/02/09(土)14:24:11 No.568140519
>暗い展開は多いけどドロドロした人間関係とかあんまりなくて爽やかに終わるイメージがあるからアイドルもの意外とベストマッチかもしれん どろどろした人間関係はあるっちゃあるけど嫌などろどろじゃないから好き ただし心が息苦しくなる
224 19/02/09(土)14:24:18 No.568140541
作品のインプットをほぼしてないので本当天才だと思う
225 19/02/09(土)14:24:18 No.568140542
>靖子がアイドルものの脚本書くってなったらファンはさぞかし心臓に悪いだろうな… 刀剣乱舞の時を考えるとまぁそうなるよね…
226 19/02/09(土)14:24:29 No.568140569
刀剣は予告映像からしてすでに面白そうだった あんま安っぽさなかったし
227 19/02/09(土)14:24:38 No.568140601
>靖子がアイドルもの書いたら 靖子版アイカツか… 靖子版プリパラか…
228 19/02/09(土)14:24:39 No.568140605
>靖子がアイドルものの脚本書くってなったらファンはさぞかし心臓に悪いだろうな… あれ…このアニメ彩度が…
229 19/02/09(土)14:24:48 No.568140633
おつらぁい…ってなるけども観てて辛くならないのがあってすげえなってなる 普通に辛い時もある
230 19/02/09(土)14:24:49 No.568140634
>最近トッキュウジャーを見たけどすごい面白かった >けど明るいのに設定が重すぎてやっぱり靖子は鬼だなって… いいですよねトッキュウジャーの面々がガキっぽい理由
231 19/02/09(土)14:24:53 No.568140649
>これだけ器用なのに小説書けないのが意外だな まあ小説とか読まない人だし
232 19/02/09(土)14:24:55 No.568140652
白倉プロデュースで靖子ヤクザ脚本のアイドルもの! 白倉は過労で倒れる
233 19/02/09(土)14:25:28 No.568140727
>アイドル物なら事故で美貌を損なう形にいこう 普段の生活には支障無いけど飛んだり跳ねたりは無理って具合の塩梅が一番靖子っぽい
234 19/02/09(土)14:25:32 No.568140733
生まれたことが罪な奴は無事死んだけど生きることの素晴らしさは学べたよね
235 19/02/09(土)14:25:42 No.568140768
>最近トッキュウジャーを見たけどすごい面白かった >けど明るいのに設定が重すぎてやっぱり靖子は鬼だなって… なので馬主回でバランスを取る 冗談じゃなくわりとマジで奇跡のバランスだったと思うのよ
236 19/02/09(土)14:25:44 No.568140771
>刀剣は予告映像からしてすでに面白そうだった >あんま安っぽさなかったし 2.5をかなり積極的にやってるコンテンツだから実写を安っぽく見せないノウハウは蓄積されてそう
237 19/02/09(土)14:25:45 No.568140773
この人の書く戦隊は悪役側もすごく魅力的なのが良い
238 19/02/09(土)14:26:16 No.568140859
>これだけ器用なのに小説書けないのが意外だな 小説と脚本は作法が違うからな 脚本家の書いた小説が小説としてどうなのこれ?てたまによくあるし
239 19/02/09(土)14:26:27 No.568140885
シリアスだけじゃなくギャグも結構な頻度で入れてきてしかも上手いのが
240 19/02/09(土)14:26:33 No.568140903
アニメ化してないアイドル作品に靖子をぶち込んでアニメ化か…
241 19/02/09(土)14:26:45 No.568140943
スレ画も井上も原作をアニメに再構成するのうまいな…
242 19/02/09(土)14:26:56 No.568140966
小説家が脚本書いてもうn…?ってなることもあるだろうしね
243 19/02/09(土)14:26:58 No.568140973
ミリオンナナシスいいんだぞ
244 19/02/09(土)14:27:00 No.568140976
刀剣は長谷部がライダーなら2号戦隊ならブルーって感じだった
245 19/02/09(土)14:27:09 No.568141008
>冗談じゃなくわりとマジで奇跡のバランスだったと思うのよ ルパパトでもいい仕事してくれたな馬主
246 19/02/09(土)14:27:12 No.568141013
小説と脚本って全然違うものだと思う 動きとかだいたい監督が作るものだし
247 19/02/09(土)14:27:29 No.568141065
>ミリオンナナシスいいんだぞ ミリオンはちょっとシャレにならないものが出てきそうで…
248 19/02/09(土)14:27:45 No.568141103
メインライターがキャラをカッチリ立てる人の場合のサブ馬主脚本の破壊力は凄い しかもキャラの大切な部分は壊さないし
249 19/02/09(土)14:28:01 No.568141150
>ミリオンナナシスいいんだぞ ミリオンのアニメが遅れてる理由ってもしかして靖子待ちなのか…
250 19/02/09(土)14:28:09 No.568141174
>小説と脚本は作法が違うからな >脚本家の書いた小説が小説としてどうなのこれ?てたまによくあるし 映像の下地とそれだけで完結する表現手法の違いあるしね
251 19/02/09(土)14:28:09 No.568141176
アニメーターが漫画描いてもうん?って場合もあるし適性があるんだろう
252 19/02/09(土)14:28:11 No.568141181
>白倉プロデュースで靖子ヤクザ脚本のアイドルもの! >白倉は過労で倒れる 歌わなければ生き残れない!
253 19/02/09(土)14:28:11 No.568141182
>>靖子がアイドルもの書いたら >靖子版アイカツか… >靖子版プリパラか… 0048になるよ
254 19/02/09(土)14:28:23 No.568141212
ところでみてくださいよこのタイムレンジャー のシオン!かわいいですよね!
255 19/02/09(土)14:28:29 No.568141235
>小説と脚本は作法が違うからな >脚本家の書いた小説が小説としてどうなのこれ?てたまによくあるし 脚本は脚本でアニメと特撮だとまた色々違ってて難しい それに苦しめられたのが虚淵だった
256 19/02/09(土)14:28:35 No.568141253
>ミリオンのアニメが遅れてる理由ってもしかして靖子待ちなのか… 何を待ってるんだよ!
257 19/02/09(土)14:29:11 No.568141349
実際の脚本読むと台詞のニュアンスも役者次第でどうにでも変わるような感じだしね だからこそ噛み合った時の爆発力も凄いんだろうけど
258 19/02/09(土)14:29:27 No.568141397
個人的にアイドルモノに向いてるか微妙なところだな
259 19/02/09(土)14:29:38 No.568141424
靖子今忙しいから順番待ち状態だよね…
260 19/02/09(土)14:29:39 No.568141431
あんまり評判良くなかったけど電王レッドでも容赦なかったな…
261 19/02/09(土)14:29:52 No.568141458
馬主のギャグ回はハートフルなオチが多いからトッキュウの空気に合ってたね 靖子回でhurtfulになるんだけど
262 19/02/09(土)14:30:12 No.568141517
>それに苦しめられたのが虚淵だった アドリブがかなり必要な特撮で苦しんで 最後までカッチリ最初に決めるアニメが相性良かった感じよね
263 19/02/09(土)14:30:23 No.568141542
>馬主のギャグ回はハートフルなオチが多いからトッキュウの空気に合ってたね >靖子回でhurtfulになるんだけど おかげでバランスがよい
264 19/02/09(土)14:30:44 No.568141605
難しいだろうけどいつかまたライダーでメイン書いてほしい
265 19/02/09(土)14:30:47 No.568141615
敏樹鬱展開は現実に抗うキャラへ都合の良い悪意が襲ってくるらしいな 靖子鬱展開は都合の良い悪意は無いが現実にそもそも抗えないらしいな
266 19/02/09(土)14:31:05 No.568141661
ゼロフォームの発想は控えめに言って悪魔としか言いようがない代償だと思う
267 19/02/09(土)14:31:15 No.568141688
まあ虚淵より鋼屋のほうが適正あったなって今だとわかる
268 19/02/09(土)14:31:19 No.568141702
>それに苦しめられたのが虚淵だった 虚淵と鋼屋二人で死にかけてたよね…
269 19/02/09(土)14:31:35 No.568141750
戦隊レッドは苦しんでなんぼ いいね?
270 19/02/09(土)14:31:48 No.568141796
>靖子今忙しいから順番待ち状態だよね… 最近一気にアニメの仕事増え申した でもあぃまぃみぃストロベリーエッグ当時から既にアニメ脚本も上手いよね
271 19/02/09(土)14:31:58 No.568141828
(急にねじ込まれる映画コラボ)
272 19/02/09(土)14:32:01 No.568141833
基本映像作るための設計図だから実際読んでみると物凄くシンプルだよね脚本って だからその限られた中でも個性を出せる人が強いんだろうけど
273 19/02/09(土)14:32:09 No.568141854
ライダー小説もメイン脚本が書いたけど読みやすいのとそうでないのがあるから 映像と小説ではやっぱり違うんだなと
274 19/02/09(土)14:32:24 No.568141903
鋼屋の器用さが光るけど裏方やりたがる
275 19/02/09(土)14:32:34 No.568141927
手塚神の漫画って鬱や悲惨な展開はあるけど根底にあるのはヒューマンドラマでコメディも忘れないから悲惨なだけなのはちょっとズレてる気がする
276 19/02/09(土)14:32:38 No.568141939
>ゼロフォームの発想は控えめに言って悪魔としか言いようがない代償だと思う 侑斗と女の子の回みたいなの挟んでくるのが本当におつらい
277 19/02/09(土)14:32:59 No.568141998
こんな鬼を生み出すってレスキューポリス三部作ってそんなにすごい作品だったの?
278 19/02/09(土)14:33:08 No.568142025
鋼屋のが作風からして噛み合うからなぁ
279 19/02/09(土)14:33:19 No.568142065
ヒーローは鍛造で作られるとでも思ってる節がある
280 19/02/09(土)14:33:22 No.568142070
鎧武は本当に毛利がいてくれて良かったと思う
281 19/02/09(土)14:33:24 No.568142080
気合い入れて1年分のプロット用意したぜ!した虚淵にこいつ1年分のホンもう書いちゃったんだってー!マジかよウケるー!するからな…
282 19/02/09(土)14:34:04 No.568142195
FOREVERの電王パート書いてくれて嬉しかったよ…
283 19/02/09(土)14:34:04 No.568142198
>気合い入れて1年分のプロット用意したぜ!した虚淵にこいつ1年分のホンもう書いちゃったんだってー!マジかよウケるー!するからな… 現場の都合で撮れない画とかどうしても出てくるからね…
284 19/02/09(土)14:34:36 No.568142296
最初から最後まで当初の脚本通りの特撮ってあるのかな
285 19/02/09(土)14:34:40 No.568142314
>気合い入れて1年分のプロット用意したぜ!した虚淵にこいつ1年分のホンもう書いちゃったんだってー!マジかよウケるー!するからな… ライダー好きだった故の行動と思うとやるせない… ただ大方はそれに沿った展開になったと聞く
286 19/02/09(土)14:34:44 No.568142325
>ライダー小説もメイン脚本が書いたけど読みやすいのとそうでないのがあるから >映像と小説ではやっぱり違うんだなと 脚本家どころかプロデューサーが書いた電王! めちゃくちゃ電王だった…
287 19/02/09(土)14:34:48 No.568142338
初の特撮で1年間+αをやり切ったゅぅゃは本当に頑張ったと思う
288 19/02/09(土)14:34:52 No.568142348
ルパパトの馬主回は好きだけどトッキュウでは割と滑ってたような 會川の方がキャラ掴むの上手かったよヒカリ回とか
289 19/02/09(土)14:34:53 No.568142356
異形の花々とかヤクザの小説は展開はキツイんだけど何か凄く読みやすい
290 19/02/09(土)14:34:58 No.568142372
特撮は役者都合と天候都合とスポンサー都合があるからな
291 19/02/09(土)14:35:09 No.568142414
主人公を殺さずに周りをどうにかして曇らせる事が上手すぎる
292 19/02/09(土)14:35:17 No.568142441
鎧武の虚淵はなんであんなに突っ走っちゃったんだろうな 門外には門外のことがあるっていうのはブラスレイターで学んでいたはず・・・
293 19/02/09(土)14:35:43 No.568142520
>ライダー好きだった故の行動と思うとやるせない… >ただ大方はそれに沿った展開になったと聞く なんかそれ聞いてちょっと安心した
294 19/02/09(土)14:36:03 No.568142577
>鎧武の虚淵はなんであんなに突っ走っちゃったんだろうな >門外には門外のことがあるっていうのはブラスレイターで学んでいたはず・・・ ファンだったからギャップに苦しんだんじゃないかなあ
295 19/02/09(土)14:36:04 No.568142579
脚本家が書いたやべー小説といえばカブトでしょ
296 19/02/09(土)14:36:14 No.568142608
予定は変わるのが前提だから あんまり早く仕事完了されても困るってのは現場仕事してるとよく分かる
297 19/02/09(土)14:36:37 No.568142664
虚淵はライダー大好きだからな…
298 19/02/09(土)14:36:44 No.568142683
鎧武は特に色々ぶっこまれた年だったのも酷い
299 19/02/09(土)14:36:44 No.568142685
>門外には門外のことがあるっていうのはブラスレイターで学んでいたはず・・・ アニメの門外は知れたけども特撮で特にライダーっていう大好きなものだったから張り切った感はある
300 19/02/09(土)14:36:49 No.568142695
>門外には門外のことがあるっていうのはブラスレイターで学んでいたはず・・・ 靖子からライブ感のことは聞いてなかったのかな…
301 19/02/09(土)14:36:51 No.568142701
森は一年中生い茂ってるわけじゃねえよ!とか動物を思った通りに動かすなんて無理だよ!とかアニメと実写だとまあ勝手が違うよねって
302 19/02/09(土)14:37:04 No.568142748
不意にヤクザが2世さんなのを思い出した
303 19/02/09(土)14:37:24 No.568142807
井上さんはァ!!!!
304 19/02/09(土)14:37:44 No.568142854
>井上さんはァ!!!! あいつ大丈夫かな…
305 19/02/09(土)14:37:45 No.568142856
スレ画はキャラの考え方とか心情とかがいい意味でリアルなのが好き
306 19/02/09(土)14:38:00 No.568142896
特撮作品始めて手掛けます!高橋悠也といいます!
307 19/02/09(土)14:38:28 No.568142984
JOJO5部とか相手が強いから書いてて楽しんだろうな 声優もうまいしどんどん追い込める・・・
308 19/02/09(土)14:38:36 No.568143011
キカイダーとサッカーだもんな鎧武…
309 19/02/09(土)14:38:48 No.568143053
>特撮作品始めて手掛けます!高橋悠也といいます! 特にスピンオフ多くてヤバかったエグゼイドを全話書き切る化物きたな…
310 19/02/09(土)14:38:51 No.568143061
>ファンだったからギャップに苦しんだんじゃないかなあ サムライフラメンコの特撮大好き主人公が特撮出た会思い出した
311 19/02/09(土)14:38:51 No.568143063
>脚本家が書いたやべー小説といえばカブトでしょ おまけの加賀美海外放浪編はまだ小説の体をなしてたから(まるまる再録だけど) あれもまた無茶なスケジュール振られたんじゃないかって気がする とはいえやべーもんはどうしたってやべーけど
312 19/02/09(土)14:39:08 No.568143125
>鎧武は特に色々ぶっこまれた年だったのも酷い 実際鎧武辺りから人気出たから新フォームやアイテムを追加するのが加速したよね
313 19/02/09(土)14:39:12 No.568143139
>特撮作品始めて手掛けます!高橋悠也といいます! 映画まで全部やりきるとかなんなのこの化物…
314 19/02/09(土)14:39:30 No.568143177
鎧武のコラボ回はこのタイミングで!?ってとこを除けば面白いのがまた
315 19/02/09(土)14:39:52 No.568143245
勘違いされがちだが殺してやろうと思った発言は 役者を殺すんじゃなくてブルーを殺して別の役者を二代目ブルーにしようかと思ったって意味だからな! うんあんまり変わんないな!
316 19/02/09(土)14:40:02 No.568143267
>鎧武のコラボ回はこのタイミングで!?ってとこを除けば面白いのがまた 戦隊コラボの主任とか未だに語り草になるもんな
317 19/02/09(土)14:40:06 No.568143286
>キカイダーとサッカーだもんな鎧武… トッキュウとの1時間スペシャルもあるぞ!
318 19/02/09(土)14:40:11 No.568143305
ブチャチームは1人除いて悲しい過去持ちなのが相性良さそう
319 19/02/09(土)14:40:12 No.568143308
ウィンスペクターで特撮に興味持ってPGやりながらエクシードラフトの脚本勝手に書いて毎週送りつけてたと思ったらジャンパーソンでもう脚本デビューだからすごいスピードだ
320 19/02/09(土)14:40:15 No.568143317
>勘違いされがちだが殺してやろうと思った発言は >役者を殺すんじゃなくてブルーを殺して別の役者を二代目ブルーにしようかと思ったって意味だからな! >うんあんまり変わんないな! 勘違いじゃねえ!
321 19/02/09(土)14:40:43 No.568143400
ゆうやはめちゃくちゃ筆早くて演出に凝れた上に放送回数短縮受けても即直す化け物
322 19/02/09(土)14:40:50 No.568143416
仁 さん昔はそんな酷かったのか 今も素行は酷いけど
323 19/02/09(土)14:41:14 No.568143492
>勘違いされがちだが殺してやろうと思った発言は >役者を殺すんじゃなくてブルーを殺して別の役者を二代目ブルーにしようかと思ったって意味だからな! >うんあんまり変わんないな! 二代目ブルー決まる方が精神的につらい!でも演技下手ならしゃーなしだな!
324 19/02/09(土)14:41:17 No.568143506
>不意にヤクザが2世さんなのを思い出した ヤクザは3世もいい仕事してるな 親の七光りじゃないの?大丈夫?と思ってたが想像以上に大丈夫だった 胸キュン系の話が上手いと思う3世
325 19/02/09(土)14:41:20 No.568143519
>役者を殺すんじゃなくてブルーを殺して別の役者を二代目ブルーにしようかと思ったって意味だからな! 家族戦隊でそんなこと画策する時点で相当だよ!
326 19/02/09(土)14:41:41 No.568143567
いい歳のおっさんが飲み過ぎて舞台挨拶遅刻しました!は割と笑い事ではすまないと思う
327 19/02/09(土)14:42:07 No.568143662
仁さんも仁さんの中の人も駄目な大人だからな…
328 19/02/09(土)14:42:11 No.568143679
特撮系の二世って実力あるイメージ 多分ヤクザのせい
329 19/02/09(土)14:42:17 No.568143695
>胸キュン系の話が上手いと思う3世 ロマンチストの家系か…
330 19/02/09(土)14:42:19 No.568143701
>いい歳のおっさんが飲み過ぎて舞台挨拶遅刻しました!は割と笑い事ではすまないと思う いい歳こいて偉い人にしこたま叱られたらしいから許してやってくれ
331 19/02/09(土)14:42:42 No.568143773
デビュー後数年は東映関係のアニメって今のところはヤクザと似たコースな気がするヤクザ娘
332 19/02/09(土)14:42:49 No.568143793
馬主もそういう家系だよな確か
333 19/02/09(土)14:42:50 No.568143795
>さん昔はそんな酷かったのか 酔っぱらって遅刻して来たら監督に現場の裏に連れてかれて ジャリ番組舐めんなオラァ!って泣くまでケツ蹴られた
334 19/02/09(土)14:43:01 No.568143837
仁さんはさあ…
335 19/02/09(土)14:43:02 No.568143841
>仁さんも仁さんの中の人も駄目な大人だからな… これが鷹山さんだ
336 19/02/09(土)14:43:19 No.568143896
主演俳優が酔っ払って遅刻したので上映前の舞台挨拶が上映後になったと聞いた
337 19/02/09(土)14:43:28 No.568143919
>ゆうやはめちゃくちゃ筆早くて演出に凝れた上に放送回数短縮受けても即直す化け物 代わりにLPゴリゴリ削ってたんじゃなかったっけ
338 19/02/09(土)14:43:59 No.568144021
ギンガマンでも追加ロボの世界観ガン無視のデザインにキレて降板しかけるくらいにはクソコテ気質
339 19/02/09(土)14:44:11 No.568144056
>>特撮作品始めて手掛けます!高橋悠也といいます! >特にスピンオフ多くてヤバかったエグゼイドを全話書き切る化物きたな… おまけにアマゾンズも付けちゃう!
340 19/02/09(土)14:44:14 No.568144065
>代わりにLPゴリゴリ削ってたんじゃなかったっけ そこ削れなかったらマジで人間じゃないよ!
341 19/02/09(土)14:44:27 No.568144104
>>ゆうやはめちゃくちゃ筆早くて演出に凝れた上に放送回数短縮受けても即直す化け物 >代わりにLPゴリゴリ削ってたんじゃなかったっけ 終わってからもあっ…書かなくちゃ…ってたまになってたらしいな
342 19/02/09(土)14:44:59 No.568144213
面と向かって下手くそすぎて殺してやろうかと思ったはなんというか凄すぎて特撮みたいだなって…