ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/09(土)13:23:21 No.568129898
むらおさ!おきろむらおさ!
1 19/02/09(土)13:26:07 No.568130362
二巻まだかな…
2 19/02/09(土)13:26:53 No.568130506
二巻早くほしいよね
3 19/02/09(土)13:28:06 No.568130731
この閃光魔術師「」の支持率高すぎない?
4 19/02/09(土)13:28:17 No.568130764
ちょっと日刊誌で連載してよ
5 19/02/09(土)13:30:04 No.568131070
まだ1巻すら買えていない…
6 19/02/09(土)13:30:32 No.568131147
>この閃光魔術師「」の支持率高すぎない? 支持もされずに大統領には成れないからな
7 19/02/09(土)13:30:59 No.568131222
所々でしっかりかっこいい大統領村長
8 19/02/09(土)13:32:06 No.568131432
女の子達からの信頼も篤い
9 19/02/09(土)13:33:13 No.568131626
本誌読んでないけど今寝てるの?
10 19/02/09(土)13:33:28 No.568131668
ヤングマガジンで長期連載した確かな画力から繰り出されるハーブ案件なストーリー!
11 19/02/09(土)13:33:33 No.568131675
ライガーボム!
12 19/02/09(土)13:34:53 No.568131911
なろう系無双主人公だけど不殺で人格者だし
13 19/02/09(土)13:35:28 No.568132005
異世界行って魔法使ってJYUUDOU極める
14 19/02/09(土)13:35:32 No.568132018
>なろう系無双主人公だけど不殺で人格者だし その昔多くの人を殺したから自分がこの世界で殺されてもやむなしという覚悟
15 19/02/09(土)13:35:46 No.568132056
>なろう系無双主人公だけど不殺で人格者だし テロリストと同じ扱いでよかろう?してるよ
16 19/02/09(土)13:35:53 No.568132080
残念な女しかいない…
17 19/02/09(土)13:36:18 No.568132160
>テロリストと同じ扱いでよかろう?してるよ そいつら人間じゃないからノーカン
18 19/02/09(土)13:38:05 No.568132459
残念な女だけど可愛いところはちゃんと可愛いのズルい
19 19/02/09(土)13:38:12 No.568132485
1巻やっとかえた 続き読みたい…続きどこ…
20 19/02/09(土)13:38:35 No.568132553
ボッチつよいな…
21 19/02/09(土)13:38:38 No.568132560
口の表現になんか今風を感じてしまう
22 19/02/09(土)13:39:01 No.568132623
不殺でも身近な人を守る為なら躊躇しなさそうなところが良い
23 19/02/09(土)13:39:05 No.568132635
蔵を開けろ!したらどうなるの
24 19/02/09(土)13:39:07 No.568132639
残念だけど可愛いってのはこのすばに通ずるものがある気がする あれほど酷い残念さではないけど
25 19/02/09(土)13:39:40 No.568132730
今回は白目むいてただけだった
26 19/02/09(土)13:39:50 No.568132765
現実世界の人間のはずなのに何で素手で人体引き裂けるの ついでにこれで現実だとファイターとしては並ってどういうこと
27 19/02/09(土)13:39:51 No.568132769
シリウスウェブ雑誌になれ
28 19/02/09(土)13:39:54 No.568132784
満喫でシリウス読めば1話か2話抜けるかもしれないけど続き読めるぞ
29 19/02/09(土)13:40:04 No.568132818
可愛い可愛くないは置いといて 全員全くもってシコれ無い
30 19/02/09(土)13:40:44 No.568132911
>続き読みたい…続きどこ… マガポケにあるけどポイントがいる 無料で見るにはポイントをコツコツ貯めるしかない
31 19/02/09(土)13:40:45 No.568132917
村長が出ないと魔法がバリバリ出てきて異世界感マシマシになることがわかった
32 19/02/09(土)13:40:56 No.568132952
魔力は気みたいなものだからカラーテの呼吸を極めた大統領ならその魔力も膨大という謎の説得力
33 19/02/09(土)13:41:15 No.568133009
呼ッ!するとこすき
34 19/02/09(土)13:41:31 No.568133047
そのうちシリウスからどこかに行くかもしれん なぜか面白い漫画でもどっか飛ばす雑誌だし
35 19/02/09(土)13:41:33 No.568133054
閣下はほぼ完璧超人で懐の深い紳士だけど 騎乗欲には勝てないお茶目さがありつつ 生命や相手の意志は尊重するというバランス感覚の良さ
36 19/02/09(土)13:41:52 No.568133101
強さに説得力があるデザインずるいな…って思った
37 19/02/09(土)13:42:11 No.568133150
一人か二人シコれる子も居るだろ!? 思いつかないけど
38 19/02/09(土)13:42:24 No.568133192
中古女普通にシコれる
39 19/02/09(土)13:42:40 No.568133238
受付のお姉さんとか
40 19/02/09(土)13:43:01 No.568133300
ハーフエルフでシコってすまない
41 19/02/09(土)13:43:02 No.568133303
プーチノフはもろにプーチンだったけどプルチノフはよく見たらそんなに似てないからセーフ
42 19/02/09(土)13:43:10 No.568133336
ライガ・ボム 獣神雷爆
43 19/02/09(土)13:43:13 No.568133348
紳士だから欲望のまま乗ろうとしない大統領
44 19/02/09(土)13:43:17 No.568133360
山賊の頭程度の人間なら一瞬で紙屑のように引き裂くガルムの女王でも易々と噛み砕けない肉体
45 19/02/09(土)13:43:23 No.568133380
ナタリア君かわいいよね…
46 19/02/09(土)13:43:24 No.568133382
>魔力は気みたいなものだからカラーテの呼吸を極めた大統領ならその魔力も膨大という謎の説得力 魔力が薄い世界で気(魔力)を練っていたから高山で生活する人の心肺機能が高いのと同じ理由で魔力も高い って妙に説得力ある
47 19/02/09(土)13:44:13 No.568133515
体格がファイターとしてはヘビー級に至ってないというだけで技量が並とは言っていない
48 19/02/09(土)13:44:20 No.568133530
>受付のお姉さんとか 微妙にイキり臭がしますね
49 19/02/09(土)13:44:20 No.568133533
異世界召喚テンプレ的には意識不明の今は現世に戻ってるとかそんなんだろうか
50 19/02/09(土)13:44:25 No.568133547
本誌が都市伝説級に部数少ないからな… webに載せてくれればいいのに
51 19/02/09(土)13:44:28 No.568133556
ただ体が重くなるだけの大地の加護いいよね
52 19/02/09(土)13:44:30 No.568133560
意外と役に立ってるし雷の剣
53 19/02/09(土)13:44:36 No.568133586
初対面ではだいたい人相の悪さから邪神の神官とかに思われる大統領
54 19/02/09(土)13:44:49 No.568133619
>受付のお姉さんとか 美人だよね ぶっちゃけメイン二人も十分しこれるけど
55 19/02/09(土)13:44:54 No.568133631
>可愛い可愛くないは置いといて >全員全くもってシコれ無い 現実世界の方で美人の秘書さんがいたじゃん …あの人も実は残念なのかな
56 19/02/09(土)13:45:08 No.568133670
体格としては並でしかないからね 質量が物を言う格闘技でそれは致命傷でもある なので重くする
57 19/02/09(土)13:45:27 No.568133729
>意外と役に立ってるし雷の剣 使い手が微妙なだけでもう相当な業物レベルでしょあれ
58 19/02/09(土)13:45:31 No.568133736
この作者の漫画で一番かわいいのは希さん
59 19/02/09(土)13:45:56 No.568133815
>体格としては並でしかないからね >質量が物を言う格闘技でそれは致命傷でもある >なので重くする あの…トラックを背負い投げするんですけど…
60 19/02/09(土)13:46:00 No.568133823
架空の偉人的な人を異世界転生すれば強さに説得力あるって発想は凄い
61 19/02/09(土)13:46:05 No.568133841
さらっと流されてるけど大統領いないと普通に輪姦されてたかもしれない女ばかりという
62 19/02/09(土)13:46:08 No.568133854
異世界転生ものの主人公だけど 元大統領という肩書のおかげでハイスペックも人気者なのも説得力あるのがずるいな…
63 19/02/09(土)13:46:18 No.568133880
さりげなくゴリラに載せてもらっててダメだった 転移前からコミュ力高過ぎじゃないですかね?
64 19/02/09(土)13:46:31 No.568133913
トペコーンはトペ・コンヒーロかな…
65 19/02/09(土)13:46:35 No.568133923
>使い手が微妙なだけでもう相当な業物レベルでしょあれ デフォでローン組まなきゃ購入できない魔石+ミスリルコーティング+魔法1スロの業物が 今は5スロだからとんでもない大業物だよ
66 19/02/09(土)13:46:45 No.568133960
>ヤングマガジンで長期連載した確かな画力から繰り出されるプロレスパロ案件なストーリー!
67 19/02/09(土)13:46:53 No.568133985
大統領だからね
68 19/02/09(土)13:46:55 No.568133992
>あの…トラックを背負い投げするんですけど… 大統領がトラックのひとつやふたつ投げられないでどうする
69 19/02/09(土)13:47:02 No.568134006
>あの…トラックを背負い投げするんですけど… 勢いを利用してるだけだからそれぐらい簡単だよ トラックは重心変えて押しつぶしてくることもないし
70 19/02/09(土)13:47:03 No.568134010
ポーションの抜けたジャンキーとなけなしの正義感出してるサキちゃんと寝てるロリBBAはかわいい
71 19/02/09(土)13:47:38 No.568134110
じゃあ次はアメリカの大統領っぽい人を異世界転生させて無双させよう
72 19/02/09(土)13:48:24 No.568134262
武力で軍事クーデター起こして独立してて 戦力はほぼ歩兵に偏ってる そりゃ少年兵ぐらい簡単に育てれるわ
73 19/02/09(土)13:48:36 No.568134299
普段は割と真面目というか堅物な感じなのに 騎乗欲がムクムクすると下心丸出しになるなこの閣下…
74 19/02/09(土)13:48:37 No.568134303
地味に世界観設定がしっかりしてるのがまた
75 19/02/09(土)13:48:39 No.568134310
大地の精霊を重心を強固にするためだけに使うという発想はなかった
76 19/02/09(土)13:48:42 No.568134318
>じゃあ次はアメリカの大統領っぽい人を異世界転生させて無双させよう アメリカなら大統領より映画俳優の方がいいと思う
77 19/02/09(土)13:48:43 No.568134324
プロレスに詳しければ更に楽しめるのかな
78 19/02/09(土)13:48:45 No.568134331
>>意外と役に立ってるし雷の剣 戦士が魔法攻撃をできるのは超強力 魔法戦士とか大概のRPGで高位職
79 19/02/09(土)13:49:13 [レーガン] No.568134411
>アメリカなら大統領より映画俳優の方がいいと思う 俺かな?
80 19/02/09(土)13:49:22 No.568134441
>じゃあ次はアメリカの大統領っぽい人を異世界転生させて無双させよう リンカーンがゾンビ相手に無双する映画があったな
81 19/02/09(土)13:49:33 No.568134469
オークの魔石使い捨てにした矢とかいうおっかない武器が出てきた
82 19/02/09(土)13:49:33 No.568134471
世界設定がやたらと凝ってるよね そしてその中にそっと添えられるプロレスネタ
83 19/02/09(土)13:49:40 No.568134496
別に不殺じゃないだろ それをどうこういう問題でもないし
84 19/02/09(土)13:49:54 No.568134534
>>じゃあ次はアメリカの大統領っぽい人を異世界転生させて無双させよう >アメリカなら大統領より映画俳優の方がいいと思う この作者なら多分レスラー大統領になるな
85 19/02/09(土)13:49:55 No.568134539
ハイオーク+オーク多数の時点で倍の数の騎士団か1級冒険者が必要って言ってるし 普通はハイオークの魔石なんて2級以下の冒険者に回ってこない筈のもの使ってるからな あれ1個で既に投資分の数倍は戻って来てる
86 19/02/09(土)13:50:07 No.568134586
異世界云々以前に地面をドンするだけで石の地面だろうが 畳返し出来るからな…
87 19/02/09(土)13:50:09 No.568134591
チョビ髭の伍長が異世界転生した作品なら既にあるな…
88 19/02/09(土)13:50:12 No.568134597
北の大国から軍事独立を果たした指導者っていう設定の説得力はすごい
89 19/02/09(土)13:50:13 No.568134602
赤カブトとベイダーは耐えられなかった
90 19/02/09(土)13:50:36 No.568134662
>別に不殺じゃないだろ >それをどうこういう問題でもないし 自分の主義でケンタウロスの子供助けてその為に殺人はしたくないってだけよね
91 19/02/09(土)13:50:41 No.568134682
閃光魔術師は閃光魔術師を出すのだろうか?
92 19/02/09(土)13:50:44 No.568134702
>この作者なら多分レスラー大統領になるな スモウレスラーはもうなってるからな
93 19/02/09(土)13:50:44 No.568134703
狼の女王とか普通にクソ強い魔物にも首輪をつけれる辺りあの世界の人間側も知恵か魔法かは解らんが強いんだろうな
94 19/02/09(土)13:50:46 No.568134705
でもさすがにあんな大物っぽいゾンビ相手に普通にトドメになるとは思わなかったというか サキちゃんが役に立つと思わなかったし
95 19/02/09(土)13:50:47 No.568134713
>チョビ髭の伍長が異世界転生した作品なら既にあるな… あのチョビ髭異世界でもろくなことしてねえや
96 19/02/09(土)13:50:58 No.568134739
ポーションジャンキーじゃない方のメスはゴブリンに苦戦するぐらいだし戦士というよりは魔法剣使いになりつつあるような
97 19/02/09(土)13:51:11 No.568134773
>この作者なら多分レスラー大統領になるな アメリカでレスラーと言えばホーガンか…それとも鉄人かサンマルチノ辺りか…
98 19/02/09(土)13:51:13 No.568134782
>アメリカなら大統領より映画俳優の方がいいと思う ええ!?シュワちゃんが異世界で妊娠!?
99 19/02/09(土)13:51:17 No.568134796
魔石の剥き方とか妙に凝ってる
100 19/02/09(土)13:51:23 No.568134811
ポイント払えばマガポケで読めるのはありがたい…
101 19/02/09(土)13:51:51 No.568134894
>魔石の剥き方とか妙に凝ってる ふむ ウメピクルスのようだな
102 19/02/09(土)13:51:56 No.568134912
いきなりぶっ飛んだ作品出してきたなと思ったけどゴロセウムも大概ぶっ飛んでるしストⅡV烈伝も描いてたし納得した
103 19/02/09(土)13:52:22 No.568134985
多分これ設定はずっと練って来てた奴なんだろうなってぐらいよくできてる
104 19/02/09(土)13:52:26 No.568135000
>魔石の剥き方とか妙に凝ってる 結石みたいなもので妙に納得できてしまってダメだった
105 19/02/09(土)13:52:27 No.568135007
スライムの生態とか利用のされ方とかいいよね 便利生物過ぎる
106 19/02/09(土)13:52:31 No.568135018
>騎乗欲がムクムクすると下心丸出しになるなこの閣下… 欲に正直なほど強さに直結するとこがあると思う
107 19/02/09(土)13:52:41 No.568135063
>魔力が薄い世界で気(魔力)を練っていたから高山で生活する人の心肺機能が高いのと同じ理由で魔力も高い >って妙に説得力ある YAMA SODACHIの拳法家は強いからな…
108 19/02/09(土)13:53:08 No.568135152
絶対に乗りたい閣下 vs 絶対に乗せたくない人馬
109 19/02/09(土)13:53:17 No.568135171
>YAMA SODACHIの拳法家は強いからな… 実際どれだけ無呼吸で動けるかってのは強さに直結するもんな…
110 19/02/09(土)13:53:21 No.568135186
欲が出てくると目がデフォルメされる
111 19/02/09(土)13:53:33 No.568135222
全陽教
112 19/02/09(土)13:53:51 No.568135283
エルフの幼女だにゃん☆
113 19/02/09(土)13:54:00 No.568135309
最初に戦ったドラゴンに最後は乗るんだろうなと予測できる
114 19/02/09(土)13:54:02 No.568135318
最初に撃退したワイバーンもそのうち再登場して あの時の…!騎乗したい…!ってなるのかな
115 19/02/09(土)13:54:17 No.568135367
マガポケいつの間にかブラウザ版でもログインできるようになってるからアプリで購入してpcブラウザで見れば見開きで読めるよ
116 19/02/09(土)13:54:54 No.568135484
まず手刀で人間の首貫通できるからなこの大統領
117 19/02/09(土)13:54:59 No.568135495
ただ大統領の騎乗欲満たしたい生物のターゲットが未だにケンタウロスなのがペース遅いというか早く続き出して
118 19/02/09(土)13:55:02 No.568135503
ただ乗るだけじゃなく乗りこなす技術も高い
119 19/02/09(土)13:55:07 No.568135513
ゾンビドラゴンとのフラグも立ったからそのうち卵でも拾うかもしれない
120 19/02/09(土)13:55:07 No.568135517
http://seiga.nicovideo.jp/comic/38666 ニコデスマンの更新スピードが急に上がってもう1巻の終わりまで載ってた
121 19/02/09(土)13:55:57 No.568135675
>エルフの幼女だにゃん☆ 嘘つけババア!(爪剥がし)
122 19/02/09(土)13:57:11 No.568135906
ボッチかわいい
123 19/02/09(土)13:57:31 No.568135960
クマがポッと出の癖に良い奴で便利すぎる
124 19/02/09(土)13:57:42 No.568136005
生物以外であの世界で乗りたいもの出てくるだろうか
125 19/02/09(土)13:57:56 No.568136044
アメリカ国旗に似せたマスクをかぶった大統領か…
126 19/02/09(土)13:58:36 No.568136170
大統領早く帰らないと国が大変なことになるかも
127 19/02/09(土)13:59:25 No.568136321
わりと描写がリアル志向なファンタジーでとてもよい 女の子がおっぱい強調する謎鎧とかつけてないのは好感がもてる
128 19/02/09(土)13:59:27 No.568136327
大統領!早く起きてくれー!
129 19/02/09(土)13:59:30 No.568136336
新陽教
130 19/02/09(土)13:59:51 No.568136395
ヒョードロフくんがいればたぶん大丈夫だとは思うんだが
131 19/02/09(土)13:59:59 No.568136420
二巻は5月だっけか
132 19/02/09(土)14:00:16 No.568136467
中毒者が一番胸ありそう
133 19/02/09(土)14:00:31 No.568136502
>大統領早く帰らないと国が大変なことになるかも まあ早々大事にはならないだろう 下手に国解体とかするとこの大統領が育ててた大量の歩兵が世界中に拡散しちゃうんだぞ 現役ばりばりで独立した連中が居る数年は大丈夫だろう
134 19/02/09(土)14:00:31 No.568136504
ファンタジー部分はフォーチュンクエストとかコクーンワールドとか あのへんを思い出す感じ
135 19/02/09(土)14:01:31 No.568136687
リアルとかそういう持ち上げ方はむず痒い 面白いからそれでいいじゃん
136 19/02/09(土)14:01:53 No.568136746
薬中が出てくるフォーチュンクエストは嫌だな… コクーンクエストはそういうことする
137 19/02/09(土)14:02:07 No.568136795
そりゃ本人も強いだろうけど独立を勝ち取ったのは大統領1人ではないから易々とは遅れを取らないと思いたい
138 19/02/09(土)14:02:31 No.568136869
現実の国家のトップはあれくらい強いのがリアルだからな
139 19/02/09(土)14:02:33 No.568136876
ポーションを一人ひとりに飲ませるよりも遥かに効率のいい方法であれが出るのは面白い
140 19/02/09(土)14:02:54 No.568136927
フランカー装備しててユーロファイター提案される国ってどこなんだろう
141 19/02/09(土)14:05:16 No.568137360
資産力が強さに直結する世界観だから騎士は強いというのが 魔法を使うにも触媒を一々要求される古きファンタジーって感じする
142 19/02/09(土)14:05:30 No.568137409
丁度最近亡くなった元海軍パイロットで太平洋戦争を戦い抜き 大統領になった後中東南米の紛争混迷のアメリカを収め 冷戦終結させたアメリカ合衆国大統領いたな …これ以外にもアメリカの大統領も結構属性盛ってるの多いな
143 19/02/09(土)14:07:03 No.568137698
終盤に1話で作らせたロケットやら出てきそう
144 19/02/09(土)14:08:31 No.568137959
>終盤に1話で作らせたロケット(核ミサイル)やら出てきそう
145 19/02/09(土)14:08:57 No.568138030
>ファンタジー部分はフォーチュンクエストとかコクーンワールドとか >あのへんを思い出す感じ なろうとかのファンタジー世界よりもうちょっと昔の古き良きゲームブックくらいの世界観あじがする ハードさ的にも
146 19/02/09(土)14:10:38 No.568138312
>最初に戦ったドラゴンに最後は乗るんだろうなと予測できる 転生したゾンビドラゴンの番もあるかも あとケンタウロスと
147 19/02/09(土)14:11:33 No.568138469
作者がロードス島戦記とかファンタジー黄金時代の直撃世代だったんだろうなって
148 19/02/09(土)14:11:56 No.568138531
>なろうとかのファンタジー世界よりもうちょっと昔の古き良きゲームブックくらいの世界観あじがする >ハードさ的にも いい例えだ モヤモヤが晴れた
149 19/02/09(土)14:12:27 No.568138618
装備品の説明とかいいよね
150 19/02/09(土)14:13:32 No.568138788
装備品の+1表示がいい
151 19/02/09(土)14:14:03 No.568138876
世代的にはちょっと古めのゲームブックのファンタジー感だろうしなあ
152 19/02/09(土)14:14:57 No.568139046
主人公は異世界転生プーチンだけど 90年代のファンタジー系ライトノベルの世界観やね
153 19/02/09(土)14:15:08 No.568139072
ロードスの作者とかと同世代感が強い気がする
154 19/02/09(土)14:17:40 No.568139476
設定としちゃまあ良くある話な気がするけど プーチンとめちゃくちゃな画力でねじ伏せてる
155 19/02/09(土)14:19:57 No.568139841
おもしろいのに世界はしっかりしてるし女の子はかわいいしそのうえおもしろいし
156 19/02/09(土)14:20:55 No.568139996
>設定としちゃまあ良くある話な気がするけど 意識的になろうテンプレをなぞりつつ これ↓ >プーチンとめちゃくちゃな画力でねじ伏せてる
157 19/02/09(土)14:21:36 No.568140097
可愛いエルフの女の子だにゃん★
158 19/02/09(土)14:21:54 No.568140149
まず異世界転移のきっかけがなろうトラックの突撃だしな
159 19/02/09(土)14:26:03 No.568140824
なろうテンプレとその割に古めかしいファンタジー観にある種の新鮮さを感じる 勿論他にもあるにはあったんだろうけど
160 19/02/09(土)14:27:52 No.568141122
だからこそ