虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/09(土)13:20:48 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/09(土)13:20:48 No.568129433

https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【のび太の月面探査記】3.1公開記念 2月9日(土) 13:20 〜 15:20

1 19/02/09(土)13:21:18 No.568129537

来たか…

2 19/02/09(土)13:21:33 No.568129580

緑の怒りを!

3 19/02/09(土)13:21:36 No.568129589

キーキーキー! キーキーキー!

4 19/02/09(土)13:22:04 No.568129674

>キーキーキー! >キーキーキー! うるせえ!!!

5 19/02/09(土)13:22:45 No.568129783

評判だけ聞いてて初めて見る

6 19/02/09(土)13:22:58 No.568129818

私も分からなかったよ

7 19/02/09(土)13:23:04 No.568129835

>うるせえ!!! キーキーキーキーキーキーキー!!!!

8 19/02/09(土)13:23:05 No.568129837

この日が来たのか…

9 19/02/09(土)13:23:15 No.568129876

これ見たら2時間ドブに捨てるって聞いた

10 19/02/09(土)13:23:39 No.568129945

またやってるのかこの虚無映画

11 19/02/09(土)13:23:40 No.568129952

見たくないけど見る

12 19/02/09(土)13:23:54 No.568129992

最初の方だけはまだ普通だから…

13 19/02/09(土)13:24:57 No.568130160

どれだけ酷いのかを確認するために見る

14 19/02/09(土)13:26:04 No.568130351

見続けていればある日突然理解るかもしれないから見ないとね…

15 19/02/09(土)13:26:46 No.568130483

OPからしてなんかハーブやってそうだな…

16 19/02/09(土)13:27:51 No.568130684

ドラえもんの声ってもうちょっと高くなかったっけ?

17 19/02/09(土)13:28:41 No.568130825

お得用サイズすぎる…

18 19/02/09(土)13:28:50 No.568130849

どこでもドアは持てるのに

19 19/02/09(土)13:29:30 No.568130975

映画だから当然だけど作画は良いな

20 19/02/09(土)13:29:32 No.568130984

序盤も普通っちゃ普通だけどなんか薄暗い

21 19/02/09(土)13:29:50 No.568131024

このぐにゃあぐしゃあする作画は新ドラ初期の印象強し

22 19/02/09(土)13:30:40 No.568131174

作画凄いな… これが11年前か…

23 19/02/09(土)13:30:57 No.568131216

キー!

24 19/02/09(土)13:31:05 No.568131240

自我を持ってる…

25 19/02/09(土)13:31:12 No.568131265

害獣過ぎる

26 19/02/09(土)13:31:19 No.568131279

あら可愛い

27 19/02/09(土)13:31:20 No.568131282

本多くね!?

28 19/02/09(土)13:31:26 No.568131303

キー?

29 19/02/09(土)13:31:45 No.568131357

うっせぇ!

30 19/02/09(土)13:31:53 No.568131386

しまった出遅れた… まあいいか

31 19/02/09(土)13:31:56 No.568131395

キー!

32 19/02/09(土)13:32:00 No.568131411

あらかわ

33 19/02/09(土)13:32:23 No.568131485

スカートみたいでちょっとエッチ

34 19/02/09(土)13:32:27 No.568131496

2時間もやるのか

35 19/02/09(土)13:32:49 No.568131558

俺の知ってる部屋の緑と違う

36 19/02/09(土)13:33:22 No.568131653

DSのゲームは何故か良作だぞ!

37 19/02/09(土)13:34:18 No.568131814

未だ普通

38 19/02/09(土)13:35:38 No.568132036

このへんのママさんとの触れ合いなんかはとてもよい感じ

39 19/02/09(土)13:35:42 No.568132045

>DSのゲームは何故か良作だぞ! ドラ映画のゲームって新ドラになってからは結構出てるイメージだけどこの作品のもあったんだ…

40 19/02/09(土)13:35:53 No.568132079

あらかわ

41 19/02/09(土)13:35:57 No.568132092

これヤバい映画じゃねーか

42 19/02/09(土)13:36:15 No.568132147

健と勇作

43 19/02/09(土)13:37:03 No.568132290

ちょろい

44 19/02/09(土)13:37:16 No.568132325

顔芸多発してた頃

45 19/02/09(土)13:37:17 No.568132330

冒険せずにこのまま日常だけで2時間作ったら名作になってたんじゃねぇかな…

46 19/02/09(土)13:37:43 No.568132398

ママはさぁ…

47 19/02/09(土)13:37:59 No.568132442

ズコーッ好きだよね新ドラ…

48 19/02/09(土)13:41:43 No.568133079

なんだ普通のアニメじゃん!

49 19/02/09(土)13:42:13 No.568133156

何だお前すげぇ緑だな

50 19/02/09(土)13:42:16 No.568133172

ここのすっげえ緑だながじわじわくる

51 19/02/09(土)13:42:18 No.568133177

むっ!

52 19/02/09(土)13:42:37 No.568133225

キー坊役の子今何やってんだろう

53 19/02/09(土)13:43:01 No.568133302

>>DSのゲームは何故か良作だぞ! >ドラ映画のゲームって新ドラになってからは結構出てるイメージだけどこの作品のもあったんだ… 横スクロールアクションで楽しい 自機の当たり判定がデカいけど

54 19/02/09(土)13:43:02 No.568133308

みんな逃げちゃったじゃないか…

55 19/02/09(土)13:44:03 No.568133488

他の子どもは…?

56 19/02/09(土)13:45:05 No.568133663

どうした…?

57 19/02/09(土)13:46:06 No.568133845

最低だな人類…

58 19/02/09(土)13:46:49 No.568133967

雲行きが怪しくなってきた

59 19/02/09(土)13:47:08 No.568134028

毎回土建屋って目の敵にされてるよな…

60 19/02/09(土)13:47:35 No.568134100

ウラ山って

61 19/02/09(土)13:48:03 No.568134196

シコいなこのドラミ

62 19/02/09(土)13:48:07 No.568134214

千秋ー!愛してるぞー!

63 19/02/09(土)13:48:09 No.568134222

君なんか顔違くない?

64 19/02/09(土)13:48:25 No.568134265

便利道具は封じた!

65 19/02/09(土)13:48:40 No.568134311

なぜ道具を渡した

66 19/02/09(土)13:48:51 No.568134343

また雑な道具縛りしたな!

67 19/02/09(土)13:49:11 No.568134406

むっ

68 19/02/09(土)13:49:50 No.568134524

3万人が時間を無駄にしているのか

69 19/02/09(土)13:50:53 No.568134729

むっ!

70 19/02/09(土)13:50:55 No.568134733

出来過ぎはなんでも知ってるな…

71 19/02/09(土)13:51:00 No.568134746

むっ!

72 19/02/09(土)13:51:10 No.568134767

おにいちゃん かけてぇ♥

73 19/02/09(土)13:52:33 No.568135032

!?

74 19/02/09(土)13:52:35 No.568135038

は!?

75 19/02/09(土)13:52:47 No.568135085

オオオ イイイ

76 19/02/09(土)13:52:49 No.568135094

狂気の始まり

77 19/02/09(土)13:53:06 No.568135145

どうして飛んだの…?

78 19/02/09(土)13:53:07 No.568135146

ここら辺から雲行きが…

79 19/02/09(土)13:53:09 No.568135153

なんか絵が気持ち悪い…

80 19/02/09(土)13:53:33 No.568135221

イメージで飛んだのかと思ったらマジで飛んでた

81 19/02/09(土)13:53:39 No.568135246

開始32分のことであった

82 19/02/09(土)13:53:52 No.568135289

芝居のつけ方が正直鼻につく

83 19/02/09(土)13:53:56 No.568135297

わさドラ初期の映画の作画はだいたいこんなもんだから…

84 19/02/09(土)13:54:11 No.568135349

迷惑!

85 19/02/09(土)13:54:13 No.568135356

クソ迷惑すぎる…

86 19/02/09(土)13:54:15 No.568135361

スネ夫にもかけちゃおう

87 19/02/09(土)13:54:27 No.568135399

怖すぎる…

88 19/02/09(土)13:54:47 No.568135463

ホラーすぎる…

89 19/02/09(土)13:55:18 No.568135550

なんなんです…?

90 19/02/09(土)13:55:21 No.568135567

何に使うのかわからないやつ

91 19/02/09(土)13:55:23 No.568135572

…?

92 19/02/09(土)13:55:26 No.568135579

…?

93 19/02/09(土)13:55:39 No.568135613

何今の…?

94 19/02/09(土)13:55:44 No.568135635

USB扇風機?

95 19/02/09(土)13:55:46 No.568135640

なんなの…?

96 19/02/09(土)13:55:48 No.568135645

意味がわからぬ

97 19/02/09(土)13:55:53 No.568135658

風つかいのアレじゃないの…?

98 19/02/09(土)13:55:55 No.568135667

いいとこだったの…?

99 19/02/09(土)13:56:06 No.568135709

ss327835.jpg

100 19/02/09(土)13:58:09 No.568136082

ジャイアン耐えてる…

101 19/02/09(土)13:58:11 No.568136090

>USB扇風機? これは最後に活躍するから

102 19/02/09(土)13:58:23 No.568136123

地獄開始

103 19/02/09(土)13:58:32 No.568136152

ドラえもんポケットにいらないもの詰めすぎじゃない? 片付け出来ない奴の押し入れかよ

104 19/02/09(土)13:58:50 No.568136205

…?

105 19/02/09(土)13:59:05 No.568136251

作画おかしくね?

106 19/02/09(土)13:59:08 No.568136269

うn…?

107 19/02/09(土)13:59:18 No.568136294

>地獄開始 全体に占める地獄の割合が多すぎる…

108 19/02/09(土)14:00:09 No.568136448

何が始まったんです?

109 19/02/09(土)14:00:17 No.568136470

ここ声と絵のリアクションのタイミング合ってないような…

110 19/02/09(土)14:00:37 No.568136522

何やってんだ

111 19/02/09(土)14:01:19 No.568136643

アイアムアイアンマン

112 19/02/09(土)14:02:14 No.568136815

キーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキー

113 19/02/09(土)14:02:16 No.568136824

話としては出来杉君がもう答え出しちゃってるからな…

114 19/02/09(土)14:02:22 No.568136840

キーキキーー!

115 19/02/09(土)14:02:23 No.568136845

このシーンは何…?

116 19/02/09(土)14:02:23 No.568136849

キーキーキーキーキーキーキーキー

117 19/02/09(土)14:02:26 No.568136856

>キーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキー 黙れ!!!!!!!!

118 19/02/09(土)14:02:47 No.568136907

>このシーンは何…? キー坊かわいいだろう?

119 19/02/09(土)14:03:01 No.568136956

キーキーキーキーキーキーキーキー

120 19/02/09(土)14:03:06 No.568136972

なんかだんだんキー坊に苛ついてきた

121 19/02/09(土)14:03:19 No.568137010

いきなり出てきた新キャラがいきなりギャグキャラになった

122 19/02/09(土)14:03:33 No.568137057

今のところそんな尺いらんやろう

123 19/02/09(土)14:03:56 No.568137114

このシーンいつまでやるの

124 19/02/09(土)14:04:03 No.568137130

このキー坊で育児ノイローゼになる体験ができるらしい

125 19/02/09(土)14:04:04 No.568137137

この辺全部いらないからね

126 19/02/09(土)14:04:12 No.568137163

ダークソウルで見た

127 19/02/09(土)14:04:13 No.568137169

このシーン何の意味があるの…? こんな尺取る必要ある…?

128 19/02/09(土)14:04:20 No.568137192

虚無

129 19/02/09(土)14:04:48 No.568137283

フレディみたほうが良い気がしてきた

130 19/02/09(土)14:06:14 No.568137539

予算の多い虚無って感じだ

131 19/02/09(土)14:06:37 No.568137604

キャラクターの小気味よい動きと話のテンポの悪さの組み合わせが地獄

132 19/02/09(土)14:06:55 No.568137669

ちんぽやん

133 19/02/09(土)14:06:57 No.568137677

フンッ

134 19/02/09(土)14:07:00 No.568137688

シーンに意味を求めたらもう駄目なシーンが続く

135 19/02/09(土)14:07:01 No.568137689

この姫様生理?

136 19/02/09(土)14:07:29 No.568137778

そのポムポムした武器はなんなん?

137 19/02/09(土)14:07:30 No.568137780

暴力的なやつだな

138 19/02/09(土)14:07:41 No.568137810

誰このジジイ

139 19/02/09(土)14:08:07 No.568137877

初めて見てるけどびっくりするぐらいなんの説明もないな

140 19/02/09(土)14:08:32 No.568137960

うんこやん

141 19/02/09(土)14:08:36 No.568137972

うんこやん

142 19/02/09(土)14:08:40 No.568137984

マキグソ

143 19/02/09(土)14:08:47 No.568138009

ドラえもん達はどういう扱いなの…?

144 19/02/09(土)14:09:25 No.568138101

分からない

145 19/02/09(土)14:09:27 No.568138110

姫様同種族かよ

146 19/02/09(土)14:09:30 No.568138121

>初めて見てるけどびっくりするぐらいなんの説明もないな 見てればそのうちわかるかなって思うじゃん

147 19/02/09(土)14:09:42 No.568138151

この辺は映画序盤ぐらいに済ませておくべきシーンだと思う

148 19/02/09(土)14:10:21 No.568138261

しかし作画は初期とは思えないぐらいヌルヌル動くな… 毎年スタッフも頑張ってそうだ

149 19/02/09(土)14:10:33 No.568138295

普段のドラ映画のゲスト声優って棒読みでも全然気にならないんだけどこの映画のはなんか気になるな… 声優がダメとかじゃなくて単純にプロじゃない人に長回しさせるから辛いんだと思うけど

150 19/02/09(土)14:10:43 No.568138325

えっなにそれ怖…

151 19/02/09(土)14:11:27 No.568138452

手違いでつれてきたんだよね?

152 19/02/09(土)14:12:00 No.568138546

緑の平和は永遠に約束されたのでは…?

153 19/02/09(土)14:12:29 No.568138623

本職じゃない人のゲストに関しては新開拓史も悪目立ちするけど こっちは大小含めた人数多いんだよな…

154 19/02/09(土)14:12:31 No.568138632

学芸会やめろ

155 19/02/09(土)14:12:36 No.568138650

かっとばせ 問題があるぞ

156 19/02/09(土)14:12:50 No.568138689

まさはるはだめ

157 19/02/09(土)14:13:03 No.568138730

傲慢では…?

158 19/02/09(土)14:13:33 No.568138791

姫様だけなんか人種ちがうくない?

159 19/02/09(土)14:13:58 No.568138859

通して見たらキツそうだからちょこちょこ見てるだけなのにそれでも十分キツい…

160 19/02/09(土)14:14:04 No.568138878

この場にドラ達を連れてきた理由は…?

161 19/02/09(土)14:14:23 No.568138929

宣戦布告だこれ…

162 19/02/09(土)14:14:28 No.568138948

カンペ見て喋ってるのか

163 19/02/09(土)14:14:42 No.568138986

もうメタ台詞にしか聞こえない

164 19/02/09(土)14:14:42 No.568138987

頭天上人かよ

165 19/02/09(土)14:14:43 No.568138993

天上人だの植物人だのロクな奴がいねぇな! 海底人はいいよ

166 19/02/09(土)14:15:00 No.568139049

「偉い人の一言でみんなの意見が決まっちゃうのね」

167 19/02/09(土)14:15:15 No.568139096

普通のドラえもん映画っぽいのはここらまででこの演説からラストまでずーっとおかしいからな…

168 19/02/09(土)14:15:32 No.568139148

169 19/02/09(土)14:15:41 No.568139159

>普通のドラえもん映画っぽいのはここらまででこの演説からラストまでずーっとおかしいからな… いやもう今までも十分…

170 19/02/09(土)14:15:42 No.568139162

蚊帳の外すぎる…

171 19/02/09(土)14:16:01 No.568139215

キー坊が可愛いと思えないからキー坊が喋るたびにいらつき度があがる!

172 19/02/09(土)14:16:17 No.568139268

>頭天上人かよ 天上人はあくまで政治の延長としての戦争とジェノサイドだけどこいつらはそんなレベルじゃないから

173 19/02/09(土)14:16:24 No.568139287

なにこのレイシスト集団

174 19/02/09(土)14:16:36 No.568139318

ブドウ人間キモすぎない?

175 19/02/09(土)14:16:44 No.568139337

知性のない奴らだが同属だから助けようぜって盛り上がってた連中の態度かそれが

176 19/02/09(土)14:16:52 No.568139361

なんで…?

177 19/02/09(土)14:16:54 No.568139369

USB扇風機回したあたりから十分おかしいよ!

178 19/02/09(土)14:17:15 No.568139426

地球の緑が死にそうだから緑の巨人で人間を滅ぼそう! ってここまでのストーリーは一応筋が通ってる

179 19/02/09(土)14:17:52 No.568139514

「別に私の意見じゃないし」

180 19/02/09(土)14:17:55 No.568139529

その場を動いた罪

181 19/02/09(土)14:18:21 No.568139596

182 19/02/09(土)14:18:31 No.568139622

183 19/02/09(土)14:18:34 No.568139630

俺?

184 19/02/09(土)14:18:39 No.568139640

>普段のドラ映画のゲスト声優って棒読みでも全然気にならないんだけどこの映画のはなんか気になるな… >声優がダメとかじゃなくて単純にプロじゃない人に長回しさせるから辛いんだと思うけど 役者大根

185 19/02/09(土)14:19:01 No.568139698

姫様一族は遊戯王の植物族みたいな感じなのか

186 19/02/09(土)14:19:15 No.568139731

キー坊が伸びたのかと

187 19/02/09(土)14:19:22 No.568139754

188 19/02/09(土)14:19:24 No.568139758

189 19/02/09(土)14:19:35 No.568139783

バレるとかバレないとかじゃないだろ!?

190 19/02/09(土)14:19:43 No.568139804

今の道具の効果を教えてくれ

191 19/02/09(土)14:20:22 No.568139910

>今の道具の効果を教えてくれ 見た人物の姿をコピーできる(時間制限あり)

192 19/02/09(土)14:20:23 No.568139913

あったよ!船!

193 19/02/09(土)14:20:24 No.568139917

引っ掻き回すだけ引っ掻き回して海に逃げた

194 19/02/09(土)14:20:38 No.568139954

前回見たときは結局どうしてそこまで地球にこだわったのかわかんなかった

195 19/02/09(土)14:20:50 No.568139983

>普段のドラ映画のゲスト声優って棒読みでも全然気にならないんだけどこの映画のはなんか気になるな… 宇宙開拓史

196 19/02/09(土)14:21:23 No.568140060

いたよ!キー坊!

197 19/02/09(土)14:21:27 No.568140071

寝てんのか!

198 19/02/09(土)14:21:30 No.568140083

>前回見たときは結局どうしてそこまで地球にこだわったのかわかんなかった 実際理由はないのでわからなくて正解

199 19/02/09(土)14:21:34 No.568140093

あいよってスネちゃま凄いな

200 19/02/09(土)14:22:08 No.568140184

欠陥装備だよぉ!

201 19/02/09(土)14:22:12 No.568140197

コンドームにしか見えない…

202 19/02/09(土)14:22:16 No.568140199

キー坊とってもどうやって帰るつもりなの

203 19/02/09(土)14:22:27 No.568140231

姫の件って?

204 19/02/09(土)14:23:00 No.568140327

むっ

205 19/02/09(土)14:23:13 No.568140358

キーキーキーキーキーキーキーキーキーッ

206 19/02/09(土)14:23:43 No.568140436

むっ!

207 19/02/09(土)14:23:44 No.568140439

コケる描写が多すぎる

208 19/02/09(土)14:23:48 No.568140450

姫様はなんでこんなことを?

209 19/02/09(土)14:23:56 No.568140474

キーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキー

210 19/02/09(土)14:24:01 No.568140481

姫様エッチだ

211 19/02/09(土)14:24:04 No.568140489

うぜぇ…

212 19/02/09(土)14:24:11 No.568140514

うるせぇ…

213 19/02/09(土)14:24:12 No.568140522

キー坊の声優大変だな

214 19/02/09(土)14:24:13 No.568140524

せう える

215 19/02/09(土)14:24:14 No.568140529

そのキーキー言うのをやめなさい!

216 19/02/09(土)14:25:08 No.568140684

なんかこの映画のジャイアンは喋るゴリラみたくなってるな…

217 19/02/09(土)14:25:14 No.568140695

いまスネ夫の顔やばくなかった?

218 19/02/09(土)14:25:32 No.568140731

はい・・・(小声)

219 19/02/09(土)14:25:34 No.568140741

220 19/02/09(土)14:25:37 No.568140748

なにいきなり

221 19/02/09(土)14:25:47 No.568140781

ほんとに用は無いよね

222 19/02/09(土)14:26:00 No.568140813

スネ夫なにしてんの

223 19/02/09(土)14:26:02 No.568140819

重要キャラっぽい姫様は精神的に成長することもなく終わるからな…

224 19/02/09(土)14:26:08 No.568140840

え…?え…?

225 19/02/09(土)14:26:26 No.568140883

クソすぎる

226 19/02/09(土)14:26:31 No.568140894

うん…うん…なにこれ…

227 19/02/09(土)14:26:31 No.568140895

特に意味はないウソ

228 19/02/09(土)14:26:32 No.568140900

ただのクズじゃねぇか!

229 19/02/09(土)14:26:32 No.568140902

なんだこのガキ

230 19/02/09(土)14:27:15 No.568141019

姫様よりもキー坊が本当にうるせぇな…鳴き声みたいなもんなんだからもっとかんがえろよ

231 19/02/09(土)14:27:16 No.568141022

テニプリ実況したら楽しそうだ

232 19/02/09(土)14:27:42 No.568141094

シティハンターの映画みにいきてえなあ…

233 19/02/09(土)14:27:44 No.568141102

>姫様よりもキー坊が本当にうるせぇな…鳴き声みたいなもんなんだからもっとかんがえろよ キー!

234 19/02/09(土)14:27:46 No.568141106

話はアレだがモチーフはセンスオブワンダーって感じで面白いかも知れん

↑Top