ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/09(土)13:17:05 No.568128751
禁書3期はロシア組とヴェントのシーンカットしまくってて原作未読組全然付いてこれてない気がする
1 19/02/09(土)13:17:42 No.568128887
二期の時点でカットしまくりだったし…
2 19/02/09(土)13:18:10 No.568128970
元々付いていけてないのぜ
3 19/02/09(土)13:18:51 No.568129090
既読組だけど記憶曖昧なのでついていけてません
4 19/02/09(土)13:18:52 No.568129091
なんでヴェントとサーシャが一緒にいたかあれだけで分かれって言うのは無理ゲーぜ
5 19/02/09(土)13:19:02 No.568129121
わからない…俺は雰囲気で禁書を視聴している…
6 19/02/09(土)13:19:08 No.568129135
封神演義よりちょっとちゃんとしてる
7 19/02/09(土)13:19:31 No.568129207
ワシリーサなんて出番丸ごとカットだぞ
8 19/02/09(土)13:20:15 No.568129332
俺はえっちな性魔術使うスクーグズヌフラちゃんをカットしたのが許せない
9 19/02/09(土)13:21:03 No.568129490
もう所詮JCにはこの程度が限界なのだろうという諦めの境地になっておるよ…
10 19/02/09(土)13:21:38 No.568129593
既に誰もついてけてないから問題ないぞ
11 19/02/09(土)13:21:54 No.568129655
サーシャちゃんの台詞なかったね
12 19/02/09(土)13:22:18 No.568129708
もう みて ない
13 19/02/09(土)13:22:28 No.568129736
>もう所詮JCにはこの程度が限界なのだろうという諦めの境地になっておるよ… JCも悪いけど 2クールでやれって言う方が悪いと思うんよ
14 19/02/09(土)13:22:48 No.568129791
だが待ってほしい曖昧にすることによって原作販売促進になるのではないだろうか
15 19/02/09(土)13:23:39 No.568129949
既読組以外誰も見てないだろうし大丈夫のぜ
16 19/02/09(土)13:23:43 No.568129961
サーシャは原作でも扱い悪いからな 上条さんにロシアで一緒に行動したこと完全に忘れられてるし 作者は頭おかしい
17 19/02/09(土)13:23:49 No.568129982
>JCも悪いけど >2クールでやれって言う方が悪いと思うんよ 尺の問題だけならそれで堪忍してやるけど そうじゃないじゃん
18 19/02/09(土)13:24:48 No.568130134
ラノベアニメって作る前から売れるのがわかってるごく一部以外は アニメであらすじ流して気になったら原作買ってねって販促アニメだよね
19 19/02/09(土)13:25:12 No.568130200
そうか…なんかわかんないなと思って見てたのは俺だけじゃなかったか… てっきり俺流し見してるからかと
20 19/02/09(土)13:25:40 No.568130281
アニメだけで何とか頑張ろうと思ったけど 今回の1クールめ前半でもう何してるのか分からなくなって見るの止めた
21 19/02/09(土)13:25:45 No.568130297
正直言って既読組だけどよく分からないぞ
22 19/02/09(土)13:26:48 No.568130491
重要な部分は飛ばしてどうでもいいところは入れる
23 19/02/09(土)13:27:42 No.568130652
1年やれれば…
24 19/02/09(土)13:28:04 No.568130724
>既読組以外誰も見てないだろうし大丈夫のぜ 大丈夫じゃないんだよなそれが 重要なシーンカットされて喜ぶ奴はいない
25 19/02/09(土)13:28:08 No.568130741
禁書もうずっとそんなんぜ
26 19/02/09(土)13:29:13 No.568130922
そもそも一期からもっとまともなとこが作ってたらもっと人気出て こんな忘れた頃に三期やるような事は無かったと思う
27 19/02/09(土)13:29:23 No.568130949
ヘヴィオブジェクトやってほしいけど あんだけ爆死したら無理か…
28 19/02/09(土)13:29:25 No.568130952
>重要な部分は飛ばしてどうでもいいところは入れる 正直レッサーとのギャグ下りとかもうちょっとカットでよかった
29 19/02/09(土)13:29:32 No.568130982
暗部編で見るのやめたけど今どこまで行ってんの
30 19/02/09(土)13:29:50 No.568131025
これラジオドラマにしたほうが良かったんじゃね
31 19/02/09(土)13:30:17 No.568131104
アレイスターぶん殴ったらTSしたよ
32 19/02/09(土)13:30:43 No.568131182
尺に関してもかなり好き嫌いで選別してる気がするし… ラストエピソードが浜面だったのマジで意味わかんねえ…
33 19/02/09(土)13:31:07 No.568131244
尺が足りねぇを言い訳にするんであれば 尺があればすげえものが作れるんだ!って出来になってなきゃいけねぇよな このへっぽこアクションとあさっての方向向いた原作解釈で尺さえあれば良い出来になってたわけがねぇだろうが!
34 19/02/09(土)13:31:10 No.568131254
大丈夫? 既読組も記憶曖昧になってない?
35 19/02/09(土)13:31:18 No.568131276
ヴェントは一応3期では2度目の登場(1度目はフィアンマvsローマ教皇の時)なんだけど 視聴者にはそれすら忘れられてるって言う
36 19/02/09(土)13:34:04 No.568131769
既読組だけどロシア編のサーシャちゃんってあんな寒そうな格好してたっけ?
37 19/02/09(土)13:34:40 No.568131876
アックアぶちのめしたすぐ後に何の諍いもなく共闘してて笑った
38 19/02/09(土)13:35:01 No.568131937
ロシアアニメ化してほしくてずっと三期って言ってた友人が毎週辛い…と言いながら見てて不憫に思う
39 19/02/09(土)13:35:43 No.568132048
文句言いながらも見てるやつはすげぇなってなる 暗部編だけ観てリタイヤしたわおれ
40 19/02/09(土)13:35:50 No.568132069
正直原作読んでてもよく分からないし…
41 19/02/09(土)13:35:55 No.568132085
もう二度とアニメ化なんてするんじゃねぇって決意が生まれたよ…
42 19/02/09(土)13:36:35 No.568132200
多分ちゃんとやってたとしてもキャラデザとそげぶ顔ぐらいしか覚えてない
43 19/02/09(土)13:36:56 No.568132267
じゃ逆に最近のアニメで尺が無い以外は頑張ってたアニメってなんだろう
44 19/02/09(土)13:36:56 No.568132270
なんとこの後とあセラにレールガンまでアニメ化しちまうんだ そのうちアストラルバディもくるぞ
45 19/02/09(土)13:36:56 No.568132271
カットした分演出で面白く見せたりするのかというとそういう素振りも微塵もないしな 相変わらず淡々と映像化してますって感じがすごい
46 19/02/09(土)13:37:10 No.568132306
新OPはとてもよかったよ
47 19/02/09(土)13:37:12 No.568132312
原作知らないけどこれ原作読者ですらだめじゃねえの?って思いながら見てる アクションシーンも節約しすぎて全然動かねえ
48 19/02/09(土)13:37:20 No.568132339
>じゃ逆に最近のアニメで尺が無い以外は頑張ってたアニメってなんだろう ゾンビ
49 19/02/09(土)13:38:07 No.568132468
エリザリーナさんが美人だった 姉のベルサイユの聖女さんも楽しみ
50 19/02/09(土)13:38:54 No.568132601
俺もなんで見てるんだろうなこんなものを…って思ってるよ でも最後まで見届けないでこれは最低のクソだったって言うのは恥ずべき事だからな…
51 19/02/09(土)13:39:32 No.568132705
>新OPはとてもよかったよ このくらい本編もうごけばなあ…
52 19/02/09(土)13:39:32 No.568132706
くそをくそと認めるために2クール分の時間を無駄にはしたくないかな…
53 19/02/09(土)13:40:14 No.568132848
イギリス編の最初は結構アクション頑張ってたと思う 新たなる光とかアックアと騎士団長の戦闘はよかったよ
54 19/02/09(土)13:40:28 No.568132877
このアニメじゃ原作読者増えなさそうなんだけど どうなんでしょ…
55 19/02/09(土)13:40:40 No.568132904
毎回冒頭で(前回見逃した!?)ってなって録画を見直してるのぜ 見逃してないのぜ…
56 19/02/09(土)13:40:48 No.568132927
あとジョジョ見るからついでだ ジョジョと時間逆だったらたぶん寝てる
57 19/02/09(土)13:41:07 No.568132986
これとかからくりとかやる気が無いなら最初からやんなと
58 19/02/09(土)13:41:18 No.568133016
ワシリーサとか原作未読組にはどういうキャラなのかさっぱりなんだろうな
59 19/02/09(土)13:41:36 No.568133061
>毎回冒頭で(前回見逃した!?)ってなって録画を見直してるのぜ >見逃してないのぜ… この感覚最近だとグールReでも味わったのぜ
60 19/02/09(土)13:41:50 No.568133096
>このアニメじゃ原作読者増えなさそうなんだけど >どうなんでしょ… そもそもだね 原作の冊数ともう手に入らない本の量的に新規読者は難しいんじゃないかな…
61 19/02/09(土)13:42:15 No.568133169
原作が悪いの? それとも原作は良いけどアニメが悪いの?
62 19/02/09(土)13:42:53 No.568133280
アニメが悪い
63 19/02/09(土)13:43:07 No.568133322
3期部分の範囲って原作では人気なエリアじゃなかったっけ
64 19/02/09(土)13:43:17 No.568133359
>原作が悪いの? 原作が新規に受けるかどうかはともかく 元々のファンには評価の高い巻のアニメ化だったはずなんだけどね…
65 19/02/09(土)13:43:45 No.568133442
曲がりなりにも原作の全盛期の部分だぞ
66 19/02/09(土)13:44:17 No.568133520
からくりはやる気が無いんじゃないぞ あれこそ尺さえあれば…ってパターン ジュビロが再編成してるけどジュビロ自体がそんなに再編成が上手いわけでもないだけのことだ…
67 19/02/09(土)13:44:26 No.568133551
>原作の冊数ともう手に入らない本の量的に新規読者は難しいんじゃないかな… えっなにもう手に入らないものとかあるの…
68 19/02/09(土)13:44:27 No.568133554
脚本はそもそも尺的に無理難題押し付けられてるから同情はする 作画はもっと頑張れ
69 19/02/09(土)13:44:27 No.568133555
ロシア編とかこんな雑に作るような部分じゃないだろ
70 19/02/09(土)13:44:35 No.568133584
>3期部分の範囲って原作では人気なエリアじゃなかったっけ クソ人気だし実際面白いところだったよ 何故こんな手抜きでやるのか意味がわからん
71 19/02/09(土)13:44:47 No.568133615
一旦新約でリセットしたけどそれでもかなりの巻数になってるからな
72 19/02/09(土)13:44:50 No.568133624
禁書のファンっていわゆる厨って言われるような臭い集団だった気がする もうおっさんになって落ち着いたのかな
73 19/02/09(土)13:44:54 No.568133630
上条さんとかいらないし… 超電磁砲だけ頑張ればいいし…
74 19/02/09(土)13:44:57 No.568133645
>えっなにもう手に入らないものとかあるの… 特典とか
75 19/02/09(土)13:45:27 No.568133730
新約はついに旧約の巻数に追いつきました
76 19/02/09(土)13:45:37 No.568133752
>えっなにもう手に入らないものとかあるの… BD特典以外なら手に入るだろ BD特典は他のラノベだって10年前のやつは簡単には手に入らねぇよ!
77 19/02/09(土)13:45:37 No.568133753
>禁書のファンっていわゆる厨って言われるような臭い集団だった気がする 未だにぜーぜーやってる「」いるじゃん
78 19/02/09(土)13:45:40 No.568133764
>一旦新約でリセットしたけどそれでもかなりの巻数になってるからな 新約つっても続きじゃねえか!
79 19/02/09(土)13:45:41 No.568133767
>禁書のファンっていわゆる厨って言われるような臭い集団だった気がする >もうおっさんになって落ち着いたのかな 落ち着いて聞いて欲しい 1巻発売は15年前だ
80 19/02/09(土)13:45:41 No.568133770
監督が原作嫌い!超電磁砲は好き!な人だったとか聞いたが
81 19/02/09(土)13:45:50 No.568133795
原作にも落ち度が全くないわけではないけど このアニメの出来で原作のせいにするスタッフが居たら殴り殺すレベル
82 19/02/09(土)13:46:07 No.568133849
もう開き直って天草のおっぱいちゃんがかわいいのだけ楽しんでるのぜ 最近出番が少ないのぜ
83 19/02/09(土)13:46:10 No.568133857
>未だにぜーぜーやってる「」いるじゃん なんか文句でもあるのかぜー!
84 19/02/09(土)13:46:36 No.568133926
>新約つっても続きじゃねえか! バキとか彼岸島とかマンガでも巻数リセットはよくあるでしょ!
85 19/02/09(土)13:46:51 No.568133978
電撃の主力の一つのはずなのにアニメ全部駄作ってひどくない
86 19/02/09(土)13:47:08 No.568134029
>電撃の主力の一つのはずなのにアニメ全部駄作ってひどくない 一応いいとこもあったよ
87 19/02/09(土)13:47:24 No.568134065
木原くんのとこは好き
88 19/02/09(土)13:47:29 No.568134084
>電撃の主力の一つのはずなのにアニメ全部駄作ってひどくない 劇場版はまあ悪くないんじゃない?
89 19/02/09(土)13:47:30 No.568134086
>電撃の主力の一つのはずなのにアニメ全部駄作ってひどくない レールガン一期はまだマシじゃない?
90 19/02/09(土)13:47:38 No.568134112
あのダイジェストアニメで原作未読組はとっくについてこれてないんじゃ…
91 19/02/09(土)13:47:53 No.568134161
話がとっ散らかってて映像化するにそもそも向いてない気がする
92 19/02/09(土)13:48:00 No.568134185
一番心配だったイギリス編の高速戦闘がまだマシな出来だったからちょっとは持ち直したと思ってたけど やっぱダメだったね
93 19/02/09(土)13:48:17 No.568134245
原作ファン怖いな…
94 19/02/09(土)13:48:26 No.568134270
>監督が原作嫌い!超電磁砲は好き!な人だったとか聞いたが どっちも駄目じゃねえか
95 19/02/09(土)13:49:01 No.568134374
そもそも電撃の主力ってもう何年も顔触れ変わってないよね
96 19/02/09(土)13:49:08 No.568134397
>原作ファン怖いな… 俺原作読んでないけど このアニメはクソだと思う…
97 19/02/09(土)13:49:16 No.568134423
>あのダイジェストアニメで原作未読組はとっくについてこれてないんじゃ… おれが視聴続けてるのぜ 話は理解できないのぜ
98 19/02/09(土)13:49:26 No.568134455
暗部編とロシア編だけは原作を見て欲しい 面白いから本当に面白いから…ってなるレベルでアニメ酷い
99 19/02/09(土)13:50:01 No.568134561
>話がとっ散らかってて映像化するにそもそも向いてない気がする いや完全に重要なシーンとかキーワードをカットしてるアニメ側の問題 エイワスの台詞ひとつ取ってみても後のキーワードになってくる単語ほとんどカットだし
100 19/02/09(土)13:50:05 No.568134578
自分が好きな作品がこのクオリティでアニメ化されたら 誰だってキレると思うのぜ
101 19/02/09(土)13:50:22 No.568134627
まぁただ今の人に旧約を手放しでオススメ出来るかというと 新約もオススメできるわけじゃないが
102 19/02/09(土)13:50:23 No.568134630
>暗部編とロシア編だけは原作を見て欲しい >面白いから本当に面白いから…ってなるレベルでアニメ酷い 俺ツイでこういう話題見た!
103 19/02/09(土)13:50:52 No.568134727
俺も理解できてないぜ…
104 19/02/09(土)13:51:07 No.568134762
>ジュビロが再編成してるけどジュビロ自体がそんなに再編成が上手いわけでもないだけのことだ… 配分とかうまかったら連載時にうしおもからくりも中だるみなんてしてないはずだよな…って今更思い知らさせる あんまり口ださないサンデー編集というのもあるがちょっとは口だしてあげて…って当時思ってた
105 19/02/09(土)13:51:32 No.568134830
OP見てわかったけど視聴者と制作側のズレが酷い
106 19/02/09(土)13:51:41 No.568134855
主人公3人一堂に会する展開が燃えない訳がないのぜ ……
107 19/02/09(土)13:51:45 No.568134866
原作はこの辺り毎巻発売を心待ちにしてたんだけどなあ アニメはただただ面白くないよ これこそJCお得意のオリジナル設定で話を単純化すれば良かったのに
108 19/02/09(土)13:51:59 No.568134920
もういんでっくすさんか偶像アニメ化でいいよ
109 19/02/09(土)13:51:59 No.568134922
どうやっても四期に続く流れになるけど出せるかな四期…
110 19/02/09(土)13:52:12 No.568134956
結局ドラゴンってなんだったのぜ?理事長と携帯で話すくらいだからなかよしなのぜ?
111 19/02/09(土)13:52:37 No.568135047
>俺ツイでこういう話題見た! 俺ツイは原作本当におもしろいから… 特撮のノリ好きならぜひ読んで欲しい
112 19/02/09(土)13:52:38 No.568135051
そもそもヅラが未だに主人公感ない 毎回あいつなんでいるんだよ感ハンパナイ
113 19/02/09(土)13:52:40 No.568135055
そもそも原作から浜面いらんやろだし
114 19/02/09(土)13:52:41 No.568135068
>どうやっても四期に続く流れになるけど出せるかな四期… これ以上恥を上塗りするのは止めてくれ 製作変えるならまだ希望はあるけど
115 19/02/09(土)13:52:50 No.568135096
>どうやっても四期に続く流れになるけど出せるかな四期… 出さないでくれ…頼むから出さないでくれ…
116 19/02/09(土)13:53:17 No.568135173
>自分が好きな作品がこのクオリティでアニメ化されたら >誰だってキレると思うのぜ 昔のジャンプアニメとかならよくある事故だけど近年で3期までやって同じようなクオリティ維持は原作者とファンへの嫌がらせだろうか
117 19/02/09(土)13:53:24 No.568135199
原作暗部編からして浜面パートは要らないかなってずっと思ってる
118 19/02/09(土)13:53:31 No.568135216
浜面も主人公なのぜ?
119 19/02/09(土)13:53:42 No.568135254
新アプリ出すらしいしなんで今さら死体が動き出したんだ 作者が金無くなったのか?
120 19/02/09(土)13:53:56 No.568135298
>浜面も主人公なのぜ? そうぜ
121 19/02/09(土)13:54:21 No.568135379
(最終回後のCパートで新約アニメ化決定!)
122 19/02/09(土)13:54:25 No.568135389
>そうぜ 必要なのあの人?
123 19/02/09(土)13:54:30 No.568135414
コミック版もカットが酷いから心配 2巻と4巻削ったせいで姫神はあんなんだし サーシャも天使堕ろしてないからどうやって今後絡ませてくるのか分からない
124 19/02/09(土)13:54:34 No.568135428
浜面は書きたいことが増えたけど既存キャラじゃやりにくいから取り敢えず主人公増やした感が否めない
125 19/02/09(土)13:55:23 No.568135575
>必要なのあの人? 嫌いな人も多いしまぁ理由もわかるけど浜面パートはあれはあれで面白いぜ
126 19/02/09(土)13:55:42 No.568135628
浜面はかまちーのオリ主だから
127 19/02/09(土)13:55:43 No.568135631
重要な部分が至る所に仕込んであるから文章だからこそという作品に見える まぁ原作は序盤しか読んでないけど
128 19/02/09(土)13:55:57 No.568135678
https://dengekibunko.jp/media/010/201902/321810000955.jpg まさかのそっち側か浜面!
129 19/02/09(土)13:55:57 No.568135679
>新アプリ出すらしいしなんで今さら死体が動き出したんだ >作者が金無くなったのか? 電撃の弾が切れたんでしょ 今まで基本的にTVアニメ三期ややらないスタンスだったのにそれを崩し始めたし
130 19/02/09(土)13:56:04 No.568135700
レールガン好きだけどあれもアニメは微妙なのぜ・・・
131 19/02/09(土)13:56:27 No.568135768
この後外伝2つもアニメ化が控えているというのがな 正直レールガン先にやって視聴者へのあたりを柔らかくしてた方が良かったんじゃないかと今なら思う
132 19/02/09(土)13:56:30 No.568135782
浜面は外伝として切り離せばよかったのに 本編でガッツリからませてくるからうざいな…ってなる
133 19/02/09(土)13:56:31 No.568135784
ラストオーダーと一緒にくらしてた女性二人はどうなったの?
134 19/02/09(土)13:56:45 No.568135822
>結局ドラゴンってなんだったのぜ?理事長と携帯で話すくらいだからなかよしなのぜ? なんでわざわざ携帯で電話したかも未読組には分からないよねあのシーン
135 19/02/09(土)13:56:52 No.568135845
SAOから1クール分やる金くれたら…
136 19/02/09(土)13:56:59 No.568135872
>作者が金無くなったのか? なんでコンスタントに作品書き続けてるのにその発想が出てくるのぜ…
137 19/02/09(土)13:57:06 No.568135889
>レールガン好きだけどあれもアニメは微妙なのぜ・・・ フェブリとかいうはつまんなかった
138 19/02/09(土)13:57:26 No.568135945
>(最終回後のCパートで新約アニメ化決定!) 新約序盤とか原作ですらアレなのに地獄か
139 19/02/09(土)13:57:54 No.568136036
4期やるんなら制作変えてほしい
140 19/02/09(土)13:58:08 No.568136077
>ラストオーダーと一緒にくらしてた女性二人はどうなったの? ロシア編なら学園都市でお留守番 原作最新刊なら妹達と一緒に国外脱出中
141 19/02/09(土)13:58:22 No.568136113
浜面は本当に異能持ってないレベル0が活躍する話だから…
142 19/02/09(土)13:58:41 No.568136183
というかアニメだろうとゲームだろうと作者に入ってくる金は雀の涙か0ぜ
143 19/02/09(土)13:58:58 No.568136234
作品出し続けてもそれ以上に消費してりゃ収支マイナスになるぞ
144 19/02/09(土)13:59:18 No.568136295
3主人公なのはいいんだけどなんかアニメだと演出下手なのかとっちらかってない?
145 19/02/09(土)13:59:20 No.568136298
>浜面は本当に異能持ってないレベル0が活躍する話だから… それ面白いのぜ?
146 19/02/09(土)13:59:29 No.568136330
でもクリファパズルちゃんが動いてるところは見たいかな…
147 19/02/09(土)13:59:38 No.568136359
>浜面は本当に異能持ってないレベル0が活躍する話だから… 説得力がないからつまらん
148 19/02/09(土)13:59:49 No.568136389
>>浜面は本当に異能持ってないレベル0が活躍する話だから… >それ面白いのぜ? 読む人見る人の感性次第ぜ
149 19/02/09(土)13:59:52 No.568136398
かまちーはイマイチどんな人か見えてこない
150 19/02/09(土)13:59:56 No.568136407
>なんでわざわざ携帯で電話したかも未読組には分からないよねあのシーン 理由あったの!?
151 19/02/09(土)13:59:57 No.568136416
レールガンは誰も悪くないというか作者が悪いんだけど1期最後の学園都市サイコーが最悪のタイミングだったのがひどい
152 19/02/09(土)14:00:00 No.568136424
>なんでわざわざ携帯で電話したかも未読組には分からないよねあのシーン エイワスの価値観とか地の文がないと伝わらないからなあ
153 19/02/09(土)14:00:04 No.568136436
新規もほとんどいないし原作既読者もだいぶ離脱した空気感が凄い 一応シリーズの一つの区切りで総決算の作品なのに
154 19/02/09(土)14:00:11 No.568136453
>それ面白いのぜ? やたら擁護する連中もいるけど率直に言ってつまらない オブラートに包んでもそれ禁書でやる必要ある?ってくらいには
155 19/02/09(土)14:00:31 No.568136500
久しぶりすぎて一通さんのしゃべりかたこんなうっとおしかったかな?ってなってしまって
156 19/02/09(土)14:01:16 No.568136632
上条さんにコートくらい渡しても良かったんじゃないのイギリスは
157 19/02/09(土)14:01:20 No.568136650
>でもクリファパズルちゃんが動いてるところは見たいかな… あの娘仕草がいちいちエロいよね
158 19/02/09(土)14:01:33 No.568136694
今の一通さんの喋りがうっとうしいってとある一期しか見てないのか
159 19/02/09(土)14:01:51 No.568136739
浜面パートはレベル0がなんとかしちゃうから説得力が無いという
160 19/02/09(土)14:02:02 No.568136776
>結局ドラゴンってなんだったのぜ?理事長と携帯で話すくらいだからなかよしなのぜ? 一方通行が探してたコード:ドラゴンってのはあの真っ白いおじさんのことで あいつを顕現させるのに妹達にというか打ち止めっていうロリにめっちゃ負荷がかかって死にかける 実際いま死にそうになってるのでこれをどうにかするため一方通行がロシアに来てる
161 19/02/09(土)14:02:02 No.568136778
エイワスってのはあの世界にきちんとした形で顕現したいとかそんなんでいいの?
162 19/02/09(土)14:02:17 No.568136828
かまちーは仕事の合間に息抜きで仕事やるレベルのワークホリックってぐらいしかわからない
163 19/02/09(土)14:02:22 No.568136841
この人のアニメは専属で作る事になってんのかな
164 19/02/09(土)14:02:30 No.568136868
>>でもクリファパズルちゃんが動いてるところは見たいかな… >あの娘仕草がいちいちエロいよね ケツ突きだして尻尾フリフリしながらゴミ片付けるクリファパズルちゃんいい… あれで欲情しないとか一通さんインポかよ
165 19/02/09(土)14:03:05 No.568136968
>あいつを顕現させるのに妹達にというか打ち止めっていうロリにめっちゃ負荷がかかって死にかける >実際いま死にそうになってるのでこれをどうにかするため一方通行がロシアに来てる あーそれでラストオーダー連れてったのね…妹達だして負荷かかる様子とかないとわかんない…
166 19/02/09(土)14:03:05 No.568136969
ロシア編は最後にオッレルスとシルビアが出てきて誰?ってなりそう
167 19/02/09(土)14:03:13 No.568136996
そういやアニメでITSNの歌声聴けるのかな
168 19/02/09(土)14:03:20 No.568137012
>エイワスってのはあの世界にきちんとした形で顕現したいとかそんなんでいいの? エイワスの目的は今も昔もとある誰かさんを救いたいってことだけ
169 19/02/09(土)14:03:40 No.568137073
元からして地の文での補足が多過ぎるからアニメ化したらこうなるわな
170 19/02/09(土)14:04:13 No.568137166
>エイワスってのはあの世界にきちんとした形で顕現したいとかそんなんでいいの? いや全然
171 19/02/09(土)14:04:39 No.568137257
>あーそれでラストオーダー連れてったのね…妹達だして負荷かかる様子とかないとわかんない… ロシアにいるシスターズは普通にしてるから下位個体は影響ないよ あと新訳で今やってる話だとわざわざ最前線に打ち止め連れてくとか無謀すぎたって反省してる
172 19/02/09(土)14:04:55 No.568137313
アニメってかなりカットしすぎの説明不足なの?
173 19/02/09(土)14:05:23 No.568137381
☆はエイワスを出してやりたいことがある エイワス的には別に出てこれても出てこれなくてもどうでもいい
174 19/02/09(土)14:05:24 No.568137384
クリファパズルちゃんとダイアン=フォーチュンちゃんはアニメで見たい
175 19/02/09(土)14:05:28 No.568137396
Fateもそうだけどかなり地の文で補足してる作品ですし
176 19/02/09(土)14:05:35 No.568137425
>エイワスってのはあの世界にきちんとした形で顕現したいとかそんなんでいいの? 別にあいつが顕現したいわけじゃないんだけどアレイスターの目的の一つがそれ 一方通行が一回学園都市でエイワスを消したら本当ならしばらくは顕現できなくなるはずだったんだけどアレイスターが色々やってたから打ち止めに負荷かけつづけてずっと出てきてる エイワスも一方通行と遊んで楽しかったのかまだ諦めてないならロシア(のすぐ近くにあるエリザリーナ共和国)にいくと治療方法見つかるかもよって「禁書目録」というヒントもあげた
177 19/02/09(土)14:05:57 No.568137484
>アニメってかなりカットしすぎの説明不足なの? カットしすぎの説明不足だし説明のしかたもクソ
178 19/02/09(土)14:06:14 No.568137543
やっぱ☆って世界の敵なのでは?
179 19/02/09(土)14:06:43 No.568137628
>やっぱ☆って世界の敵なのでは? まぁわりと
180 19/02/09(土)14:06:57 No.568137674
>やっぱ☆って世界の敵なのでは? あいつはクソ野郎の変態だけどある意味では世界のために魔術と戦ってる男なんだ まぁ自分の復讐と意地のためなんだけど
181 19/02/09(土)14:07:02 No.568137695
新約22巻でついにアレイスターとコロンゾンの戦いに決着つくらしいぞー
182 19/02/09(土)14:07:47 No.568137829
最新刊ってどうなってるの?まいかい海外行ってるけど学園生活できてるの?
183 19/02/09(土)14:07:47 No.568137830
でもね ☆が世界そのものと敵対するレベルまで拗らせたのもイギリスが悪いんですよ
184 19/02/09(土)14:08:12 No.568137891
>最新刊ってどうなってるの?まいかい海外行ってるけど学園生活できてるの? 学園都市?奴さん滅んだよ
185 19/02/09(土)14:08:16 No.568137908
一通さんかわアレイスターの肩持つ理由がこれっぽっちもないのにとーまと二人で成果物宣言したのは違和感マックスだった
186 19/02/09(土)14:08:25 No.568137940
>最新刊ってどうなってるの?まいかい海外行ってるけど学園生活できてるの? 上条さんはまだ進級を諦めていない
187 19/02/09(土)14:08:44 No.568137997
学園都市とかとっくに崩壊してる
188 19/02/09(土)14:08:48 No.568138010
>学園都市?奴さん滅んだよ えぇ…上条さん中卒…?
189 19/02/09(土)14:09:02 No.568138044
>でもね >☆が世界そのものと敵対するレベルまで拗らせたのもイギリスが悪いんですよ イギリスもそうだけど根本的には他者よりも自分たちだけを優先する魔術かな
190 19/02/09(土)14:09:41 No.568138149
三期でも出番削られ気味だしとあセラでは巨乳ヒロイン出てくるし新刊では悪魔っ娘にヒロインポジ奪われるしで散々なちゃんりな
191 19/02/09(土)14:10:09 No.568138224
>でもね >☆が世界そのものと敵対するレベルまで拗らせたのもイギリスが悪いんですよ 上条さん「イギリスすげえ!全員が主人公じゃん!」 とか言ってたのにね…
192 19/02/09(土)14:10:17 No.568138253
>三期でも出番削られ気味だしとあセラでは巨乳ヒロイン出てくるし新刊では悪魔っ娘にヒロインポジ奪われるしで散々なちゃんりな でもミサワ編はちゃんとヒロインしてると思う
193 19/02/09(土)14:10:25 No.568138275
一通さんが匿ったシスターズって学園都市にいる個体だけ?
194 19/02/09(土)14:10:53 No.568138359
>上条さん「イギリスすげえ!全員が主人公じゃん!」 >とか言ってたのにね… 言った直後にインデックスに仕込まれた霊装のこと知ってブチ切れてただろ!?
195 19/02/09(土)14:10:57 No.568138367
新しい刊出るたびにヒロイン更新されていくし…
196 19/02/09(土)14:10:58 No.568138375
旧約では一通さん唯一のヒロインだもんな打ち止め
197 19/02/09(土)14:11:07 No.568138403
新たな天地を望むか?さんはもう出ないの?
198 19/02/09(土)14:11:20 No.568138431
>一通さんが匿ったシスターズって学園都市にいる個体だけ? シスターズはなんだかんだで色んな地方に出張してる ロシアにもいる
199 19/02/09(土)14:11:30 No.568138465
昨日の放送の徒歩でやってくるコピペフランス軍団でダメだった
200 19/02/09(土)14:12:07 No.568138561
>新たな天地を望むか?さんはもう出ないの? 今後はわからんけど少なくても新刊には出番ないだろあいつ
201 19/02/09(土)14:12:08 No.568138564
>でもミサワ編はちゃんとヒロインしてると思う 惜しむらくはほぼ意識不明の状態という… でも「あぁ、俺も一緒に居たかった」を引き出したのは流石ヒロイン
202 19/02/09(土)14:12:18 No.568138598
浜面パートは本当に無能力なやつを勝たせなきゃいけないから 上条さん以上にご都合まみれになって敵が不自然なほど無様晒すからコンセプトからして失敗してる
203 19/02/09(土)14:12:38 No.568138657
>言った直後にインデックスに仕込まれた霊装のこと知ってブチ切れてただろ!? あの下りもアニメではめっちゃカットされたね
204 19/02/09(土)14:13:34 No.568138795
2期の記憶を辿ると8割方エロな俺のために毎週エロいシーン入れてくれればそれでいいのに…
205 19/02/09(土)14:13:58 No.568138861
イギリス的にはインさんの四肢切断されずに表出歩けるだけの自由が与えられてて恵まれてるとか言っちゃうくらいだからな
206 19/02/09(土)14:14:32 No.568138960
>2期の記憶を辿ると8割方エロな俺のために毎週エロいシーン入れてくれればそれでいいのに… シリアスなシーンでそれやられても嬉しくないと思う
207 19/02/09(土)14:15:34 No.568139149
実際のとこ浜面って原作ファンには人気あるの?
208 19/02/09(土)14:15:48 No.568139178
絹旗のあれもここにソース割くくらいなら…って悲しい気分になったな
209 19/02/09(土)14:15:54 No.568139196
>実際のとこ浜面って原作ファンには人気あるの? 浜面と滝壺のカップリングとか人気あるよ
210 19/02/09(土)14:15:55 No.568139200
アニメしか見てないけどむぎのさんはギャグキャラなのかぜ?
211 19/02/09(土)14:16:01 No.568139216
>イギリス的にはインさんの四肢切断されずに表出歩けるだけの自由が与えられてて恵まれてるとか言っちゃうくらいだからな ステイルがブチ切れて身内でもギスギスし始めるからね
212 19/02/09(土)14:16:28 No.568139300
>ステイルがブチ切れて身内でもギスギスし始めるからね VSペンデックスのときとかローラめっちゃ煽るからな
213 19/02/09(土)14:16:54 No.568139370
そういやトリプルイノケンもうすぐか
214 19/02/09(土)14:17:03 No.568139398
>アニメしか見てないけどむぎのさんはギャグキャラなのかぜ? ギャグキャラにみえるよね
215 19/02/09(土)14:17:16 No.568139427
ステイルの3弟子は出てくるのかな
216 19/02/09(土)14:18:20 No.568139594
基本的に魔術に携わる者の考え方は外道寄りなんだよな そこに憤ってる☆も別に全ての人に優しいわけじゃないしむしろ学園都市の子どもたちで実験するしなあいつ
217 19/02/09(土)14:18:55 No.568139676
むぎのん見てるとナースのお仕事思い出す
218 19/02/09(土)14:20:09 No.568139875
魔術師は最初からそれにしがみつくしかできない奴が魔術を使って自分のために行動してるって土御門が説明してる そのための魔法名なんだし
219 19/02/09(土)14:21:32 No.568140088
土御門が言うには子供がナイフを握ってるようなもんなんだよね 魔術師って
220 19/02/09(土)14:21:37 No.568140104
魔術は才能がないやつが使うものだから能力者は使えないはずだったけど 一通さん能力の応用で普通に魔術もどきやってたな
221 19/02/09(土)14:22:39 No.568140267
su2879068.png
222 19/02/09(土)14:23:38 No.568140416
まぁぶっちゃけ能力者のに能力って魔術の位相を外ではなく内にとどめてる魔術みたいなもんでしょあれ
223 19/02/09(土)14:24:33 No.568140587
>su2879068.png この頃のミーシャは人間味があって可愛い