ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/09(土)13:12:55 No.568127976
カス貼る
1 19/02/09(土)13:21:21 No.568129544
クズとカスで底辺争いか…
2 19/02/09(土)13:22:14 No.568129695
あの爺人を見る目ないな
3 19/02/09(土)13:23:24 No.568129907
あんな回想するのにこんなことしてたのはちょっと…
4 19/02/09(土)13:27:11 No.568130566
この程度で上弦倒せるんだから大したものだよ
5 19/02/09(土)13:30:00 No.568131059
>あの爺人を見る目ないな 初見で上弦タイマン勝利一番乗りなんすけお!
6 19/02/09(土)13:30:23 No.568131121
自分がカスで弱味噌なのは重々承知してるけど それはそれとして恩人の爺ちゃんと尊敬する兄貴の悪口許さない男
7 19/02/09(土)13:31:46 No.568131363
クズをバカにしたやつはカスが許さない!
8 19/02/09(土)13:32:04 No.568131427
>あの爺人を見る目ないな 才能を見る目はあるよ! ただ女に騙されて借金まみれのカスとお金盗んだりしちゃうクズ拾う辺りダメな子ほどかわいいタイプの可能性が
9 19/02/09(土)13:36:55 No.568132264
どっちもみなし子だし助けたくなっちゃうだろうなじいちゃん
10 19/02/09(土)13:37:02 No.568132289
雷の呼吸はちょっとアレな気性の者向けの呼吸
11 19/02/09(土)13:39:38 No.568132724
使える型増えてよかったな…
12 19/02/09(土)13:39:59 No.568132799
クズあれで死んだんかな
13 19/02/09(土)13:44:06 No.568133495
こんなカスを贔屓して内緒で型教えてた糞爺がいるらしい
14 19/02/09(土)13:44:25 No.568133549
修行からは逃げるけどでもこっそり素振りとかはやる
15 19/02/09(土)13:45:38 No.568133758
>こんなカスを贔屓して内緒で型教えてた糞爺がいるらしい クズ来たな…
16 19/02/09(土)13:46:44 No.568133955
でもこのクズ自分より弱い子守ろうとしたりたとえ何か隠してても仲間の大事なものは守り抜いたりすげえいいやつなんすよ…
17 19/02/09(土)13:46:49 No.568133969
結局兄弟子は型も順位も陸止まりでその先は見れなかったんだな…
18 19/02/09(土)13:46:51 No.568133976
なんでクズは一だけ使えないのかがわからないし なんでカスは一しか使えないのかがわからない どっちも素質だけ見たら余裕で使えそうなもんだけど
19 19/02/09(土)13:47:03 No.568134011
適当な穴埋めで雷の後継者にされるのが随分嫌なようだな
20 19/02/09(土)13:48:01 No.568134193
特殊な才能が必要なんじゃない こう雷で撃たれて筋肉を走る電気信号が強化される的な
21 19/02/09(土)13:48:58 No.568134366
火雷神すげーかっこよかったから許すよ…
22 19/02/09(土)13:49:17 No.568134424
覚醒してないカスの普段の行いに関しては本当に酷いから そこしか知らないクズがあんなのと一緒にするんじゃねえって気持ちになるのもわかるからな…
23 19/02/09(土)13:49:21 No.568134434
下手すれば今最強候補なのでは?
24 19/02/09(土)13:50:10 No.568134594
筋肉の質が重要なのかもしれない カスは下半身 クズは上半身が適していたとか
25 19/02/09(土)13:50:17 No.568134610
壱の型を限界突破させて自分の技作りおった…
26 19/02/09(土)13:50:46 No.568134708
最初から使わずにある程度話してからなのは もしかしたらまだ人の心を…って期待してたからなのかな…
27 19/02/09(土)13:51:34 No.568134834
カスは訓練からすぐ逃げるから仕方なく一の型だけ出来るように叩き込んだとか
28 19/02/09(土)13:51:34 No.568134837
でもそう考えると一から六まで使えた爺はやばすぎると思う まあカスは七を生み出したんですけどね
29 19/02/09(土)13:51:41 No.568134856
クズはクズだけど あの場で今すぐ死ぬか土下座鬼化して生き延びるかの二択迫られたのは可哀想
30 19/02/09(土)13:52:11 No.568134954
クズとカスの子供が生まれたら最強の雷柱になれそう
31 19/02/09(土)13:52:26 No.568135005
新技がクソ強いことより今後は寝なくても常に強そうなのがとても嬉しい
32 19/02/09(土)13:53:45 No.568135261
教え子から上弦が生まれて教え子がその上弦を単独討伐するマッチポンプ
33 19/02/09(土)13:54:22 No.568135384
今回はじいちゃんの仇+兄弟子で恐怖以外が勝ってたけど今後も起きて戦えるかはどうだろう…
34 19/02/09(土)13:54:36 No.568135432
まあ寝てるときだけ強い設定も今後の相手考えたら色々無茶あるしな…
35 19/02/09(土)13:55:53 No.568135655
じいちゃん優しいから普通なら見放すクズカスをついつい育てちゃったんだろうなぁ
36 19/02/09(土)13:56:34 No.568135791
>もしかしたらまだ人の心を…って期待してたからなのかな… だってカスは鬼のねずこにも普通にアプローチする男だからな 鬼だからって理由だけでは判断しないよそりゃ
37 19/02/09(土)13:57:06 No.568135893
>クズをバカにしたやつはカスが許さない! 左門くんだこれ
38 19/02/09(土)13:57:22 No.568135934
善逸は信じたいものを信じる男だからな…
39 19/02/09(土)13:57:28 No.568135948
モブが「」みたいな陰口叩いててダメだった
40 19/02/09(土)13:57:30 No.568135955
>最初から使わずにある程度話してからなのは >もしかしたらまだ人の心を…って期待してたからなのかな… 爺ちゃんあんなことになって罵倒の一つもせずにはいられないだろうしね…
41 19/02/09(土)13:58:40 No.568136179
カスはカスだけど人間なんだ 人間だろうが鬼になろうがクズは害悪だから駄目 首置いてけ
42 19/02/09(土)13:58:46 No.568136197
新技は竜のエフェクト付いてて 飛車みたいな男が成り上がりで竜王になった感ある
43 19/02/09(土)13:59:16 No.568136289
でもよぉ…基本の壱の型も使えないやつが柱とか夢見すぎじゃねえの?
44 19/02/09(土)14:00:21 No.568136480
>モブが「」みたいな陰口叩いててダメだった 基本形のはずの壱の型も使えないってどうなんみたいな書き込みは見たな…
45 19/02/09(土)14:00:39 No.568136532
獪岳は壱ノ型も使えない敗北者じゃけぇ…
46 19/02/09(土)14:01:44 No.568136722
壱の型だけ極めたら新しい型もできて柱確定したカスがいるらしい
47 19/02/09(土)14:01:48 No.568136733
調べはしないけど「壱ノ型も使えないのに偉そうな態度しやがって」ってことは絶対「」は言ってると思う
48 19/02/09(土)14:02:20 No.568136835
火雷神ってネーミングが長男や三男と一緒にいたから生まれたものと考えるとクズは本当に幸せの箱に穴空きっぱだったんだなって…
49 19/02/09(土)14:02:55 No.568136933
一閃しか使えないし雷の呼吸からの派生呼吸でやっていくのかと思ったけど雷の呼吸で通しそうね
50 19/02/09(土)14:03:16 No.568137001
>火雷神ってネーミングが長男や三男と一緒にいたから生まれたものと考えるとクズは本当に幸せの箱に穴空きっぱだったんだなって… 扉絵が本当におつらい...
51 19/02/09(土)14:04:49 No.568137287
火雷神これ壱の発展系みたいなイメージなのかな
52 19/02/09(土)14:05:23 No.568137380
>調べはしないけど「壱ノ型も使えないのに偉そうな態度しやがって」ってことは絶対「」は言ってると思う どうせすぐ死ぬも柱になんかなれるわけないも絶対言ってる
53 19/02/09(土)14:05:38 No.568137433
幸せの箱に穴空いてる「」は多そう
54 19/02/09(土)14:05:55 No.568137481
>火雷神これ壱の発展系みたいなイメージなのかな 一直線の高速技を極めた感じかな
55 19/02/09(土)14:06:06 No.568137507
>一閃しか使えないし雷の呼吸からの派生呼吸でやっていくのかと思ったけど雷の呼吸で通しそうね 善逸は日輪刀からして雷の呼吸使うために生まれてきた様な奴だし
56 19/02/09(土)14:06:06 No.568137510
トレードマークの羽織がボロボロに千切れるのは使いづらくね
57 19/02/09(土)14:06:47 No.568137649
>火雷神これ壱の発展系みたいなイメージなのかな ひたすら壱を鍛え上げて神速のその先に行き着いたものってことだろうしなあ
58 19/02/09(土)14:07:15 No.568137737
神速の足潰しを改良したのが火雷神なのかな…
59 19/02/09(土)14:07:24 No.568137762
カラーがワニ監修かは知らないけどクズの刀が人間時は黒色でちょっと辛い…
60 19/02/09(土)14:07:39 No.568137808
火雷神はひらいしんとも読めて本当は兄弟子を斬りたくなかったという解釈を見ておつらぁい…
61 19/02/09(土)14:07:54 No.568137847
出世できないクズだったか
62 19/02/09(土)14:08:12 No.568137890
まあ寝てるときだけ強いなんてギャグみたいな奴を一皮剥けさせるにはこのくらいやらないと説得力なかったかもしれない
63 19/02/09(土)14:08:13 No.568137894
善逸のタイマンバトルは毎回格好良すぎる…
64 19/02/09(土)14:08:26 No.568137946
二代目火影の術じゃん
65 19/02/09(土)14:09:09 No.568138059
>火雷神これ壱の発展系みたいなイメージなのかな エフェクトのジグザク見ると神速八連みたいな感じで神速のままランダム機動で頸ぶった切る技なんじゃね? 鬼から見たらクソゲーだなこれ
66 19/02/09(土)14:10:14 No.568138244
たった1話でクズも一歩違う道を歩いてればまた違ったかなと思わせられるエピソードをお出しになる
67 19/02/09(土)14:10:48 No.568138345
>カラーがワニ監修かは知らないけどクズの刀が人間時は黒色でちょっと辛い… 訓練用のただの刀じゃね? 土下座のシーンは鞘だし
68 19/02/09(土)14:11:07 No.568138400
火雷雷って卑雷針の親戚か何か?
69 19/02/09(土)14:11:21 No.568138436
弱い人を守る土壇場では頑張れるんだけど そういう修羅場に放り込まないと駄目人間ってのが生きる上でしんどい
70 19/02/09(土)14:11:58 No.568138541
自分のためにしか頑張れないクズと他人のためにしか頑張れないカス
71 19/02/09(土)14:12:12 No.568138580
雷は龍神の化身と言われることもあるし龍神自体が基本的に水場の神として崇められることが多く火雷神は落雷による火災に関する雷神なので 水の呼吸とヒノカミ神楽を使う炭に影響されたことで作り上げた雷の呼吸の新技のエフェクトが龍になるのはとても示唆に富んでいる
72 19/02/09(土)14:12:42 No.568138668
ワニはものしりらしいからな…
73 19/02/09(土)14:13:09 No.568138744
次回で首だけの上六がじいちゃんとこにいる間の回想とかして「自分はどこで負けていたのか」に思い至るような話が入るのかな
74 19/02/09(土)14:14:24 No.568138934
落ちた先に岩柱がいるかもしれない
75 19/02/09(土)14:14:54 No.568139036
鬼になって俺を正しく評価しろ!爺とカス死ね!ってなってる辺り クズは人間時代から内心どんどん拗らせてたみたいでなんとも…
76 19/02/09(土)14:14:55 No.568139040
上弦壱がいるかもだぜ
77 19/02/09(土)14:15:21 No.568139113
岩柱の過去話に出てきたのもクズのはずなんだけど関係性感じないまま首切られてしまった
78 19/02/09(土)14:15:29 No.568139134
1の型が全ての基本だってのは予想通りだったな
79 19/02/09(土)14:15:31 No.568139144
っていうか何で上弦1と戦ってるんだ?
80 19/02/09(土)14:16:01 No.568139221
>雷は龍神の化身と言われることもあるし龍神自体が基本的に水場の神として崇められることが多く火雷神は落雷による火災に関する雷神なので >水の呼吸とヒノカミ神楽を使う炭に影響されたことで作り上げた雷の呼吸の新技のエフェクトが龍になるのはとても示唆に富んでいる 作者のワニそこまで考えてるかな…
81 19/02/09(土)14:16:10 No.568139248
上弦なんだから首斬られても終わらないパターンは一応有るが…
82 19/02/09(土)14:16:11 No.568139256
FOEとエンカウント
83 19/02/09(土)14:16:43 No.568139336
>鬼になって俺を正しく評価しろ!爺とカス死ね!ってなってる辺り >クズは人間時代から内心どんどん拗らせてたみたいでなんとも… 爺さんは凄い人なんだよ!って善逸攻めてたのも本心っぽくておつらい...
84 19/02/09(土)14:16:45 No.568139342
>っていうか何で上弦1と戦ってるんだ? お昼食べに街に来たとか…
85 19/02/09(土)14:16:51 No.568139354
壱さんとエンカウントしちゃったのは哀れだな…
86 19/02/09(土)14:17:14 No.568139423
剣士は無惨濃度高くないと鬼にならないから必然的に強い鬼になる設定をすっとお出ししてきた
87 19/02/09(土)14:18:22 No.568139599
飯食いにいったら上弦に会うとかそんなん考慮しとらんよ
88 19/02/09(土)14:18:46 No.568139653
壱さんはうどん食べに来てたんだよ 壱さんは好きなうどん頼んでいいしサイドにいなり寿司もOK どーまは天ぷらうどんまでならOK 猗窩座は素うどん