虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/09(土)12:59:02 武装神... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/09(土)12:59:02 No.568125184

武装神姫も復活したしこっちも…

1 19/02/09(土)13:00:18 No.568125427

CMの坊主元気かな…

2 19/02/09(土)13:00:38 No.568125495

夢から覚めた夜に!

3 19/02/09(土)13:00:59 No.568125572

サディスティックな君が!

4 19/02/09(土)13:01:01 No.568125574

当時も子供に受けなかったものを復活してどうすんの

5 19/02/09(土)13:01:08 No.568125600

昨日見た夢に沿って

6 19/02/09(土)13:01:53 No.568125758

ナスにも拍手を!

7 19/02/09(土)13:02:01 No.568125786

>当時も子供に受けなかったものを復活してどうすんの 割と高かったから買ってもらえなかった 当時お金持ってる社会人だったら沢山買ってたと思う

8 19/02/09(土)13:02:21 No.568125853

むしろ子供をターゲットにしたから良くなかったんじゃない? 今度は大きなお友達向けにしようぜ

9 19/02/09(土)13:02:30 No.568125891

コロコロに乗ってたマンガは好きだったよオモチャは欲しいと思わなかったけど

10 19/02/09(土)13:02:49 No.568125964

女の子になって出直せ

11 19/02/09(土)13:03:34 No.568126108

>コロコロに乗ってたマンガは好きだったよオモチャは欲しいと思わなかったけど アレ本編と乖離しすぎてめちゃくちゃ評判悪くなかったっけ… 確か打ち切りだった記憶が

12 19/02/09(土)13:05:15 No.568126453

まずスパクロに参戦させようぜ!

13 19/02/09(土)13:05:32 No.568126504

途中からわけのわからんペースで新しいの出てたからついてくの普通に大変だったと思う

14 19/02/09(土)13:05:53 No.568126573

>むしろ子供をターゲットにしたから良くなかったんじゃない? >今度は大きなお友達向けにしようぜ 大友に受けるように中身は女の子にしよう

15 19/02/09(土)13:06:28 No.568126702

この時期のコナミはなんであんなに玩具作ってたんだろう

16 19/02/09(土)13:06:48 No.568126765

ネオクロスとソードダンサーガンシンガーほぼ同時期登場でどっちが最終か分からねえけど最終は全てを捨てて戦う

17 19/02/09(土)13:07:39 No.568126924

「」はクリアパーツが付いてるとアムエネルギーを感じるらしいな

18 19/02/09(土)13:09:41 No.568127321

>「」はクリアパーツが付いてるとアムエネルギーを感じるらしいな クリアパーツ!デカイ武器!ゲットライド!

19 19/02/09(土)13:13:18 No.568128046

あと素体に装着する系も若干アムエネルギー

20 19/02/09(土)13:13:44 No.568128126

最後の方はおもちゃがすごく安くなっていたって話を聞くけどどれくらい安かったの?

21 19/02/09(土)13:14:35 No.568128269

今の技術で作られたクリアパーツで作ればホント見栄え良くなると思うの!

22 19/02/09(土)13:15:03 No.568128355

>「」はクリアパーツが付いてるとアムエネルギーを感じるらしいな 失礼なアストロミゼットパワーも感じてるぞ

23 19/02/09(土)13:15:51 No.568128500

アムチューブもきれいなんだ

24 19/02/09(土)13:16:10 No.568128558

配色が白と青だとジェナスだ!って思うカラダにはなってる

25 19/02/09(土)13:17:12 No.568128773

カタレイズナー

26 19/02/09(土)13:18:05 No.568128951

スレ画が無かったら武装神姫もなくて 結果として1/12規格の業界も今ほど隆盛してなさそうで何気に重要な存在だ…

27 19/02/09(土)13:18:45 No.568129072

ソードダンサーに対になるのがガンシンガーなの好き

28 19/02/09(土)13:19:16 No.568129159

>最後の方はおもちゃがすごく安くなっていたって話を聞くけどどれくらい安かったの? 誇張抜きに8割引きくらいまで下がった

29 19/02/09(土)13:20:25 No.568129368

素体のボールジョイントを強化したり新素体はいろいろ改善されてたな

30 19/02/09(土)13:20:54 No.568129448

カタゲッドライド そうだった

31 19/02/09(土)13:21:24 No.568129553

FA:Gからするとおじいちゃんみたいな存在かな

32 19/02/09(土)13:21:24 No.568129556

スレ画で7000円とかになりそうだが…

33 19/02/09(土)13:22:29 No.568129740

当時高校生だったけど 周りでアムドラのアニメ見て玩具買ってたのは俺だけ位には 知名度なかった

34 19/02/09(土)13:22:48 No.568129788

>アレ本編と乖離しすぎてめちゃくちゃ評判悪くなかったっけ… コロコロのスピンオフ漫画としては別に珍しくないような

35 19/02/09(土)13:24:20 No.568130062

>最後の方はおもちゃがすごく安くなっていたって話を聞くけどどれくらい安かったの? トイザらスでは300円均一になってた コナミアニメ玩具・ゾイド・TFと投げ売り祭りになってたからそりゃベビー用品店にもなる

36 19/02/09(土)13:24:55 No.568130155

海外で放送して何故か受けて玩具売ろうぜって打診来たんだぞ 既に金型廃棄してたけど

37 19/02/09(土)13:25:10 No.568130197

書き込みをした人によって削除されました

38 19/02/09(土)13:25:16 No.568130213

トイザらス限定のセットも1万円ぐらいのが500円とかになってたよね

39 19/02/09(土)13:26:08 No.568130365

ディグラーズにガンザルディが発売キャンセルされたのはよく言われてるけど DVDにパッケージイラストっぽいのが出て来るネオシャシャとかもキャンセル品って説があるんだよな

40 19/02/09(土)13:26:09 No.568130368

アニメの出来はヒットしても可笑しくはないけど まあ日本で受けてない玩具の金型は捨てるよね

41 19/02/09(土)13:26:59 No.568130527

旧ジャケもニルギースは調整してあって関節しっかりしてたのになぁ

42 19/02/09(土)13:27:35 No.568130627

こんなダサかったっけ…

43 19/02/09(土)13:27:54 No.568130692

まず1年の作品であんなに商品出されても困るわ!

44 19/02/09(土)13:27:58 No.568130703

>トイザらス限定のセットも1万円ぐらいのが500円とかになってたよね 単品のネオクロはセット品と同じものだからこっちも下がるハメに… 玩具としてはめっちゃいいのに

45 19/02/09(土)13:28:54 No.568130858

これは初期発売の奴だし verupしたのは相応にスタイリッシュだし

46 19/02/09(土)13:29:55 No.568131045

>まず1年の作品であんなに商品出されても困るわ! 実質的には半年くらいの間に発売されてるから後半は乗り換えが激しすぎる 本編に出ないカラバリは出るのに緑エッジバイザーは出ない

47 19/02/09(土)13:29:59 No.568131056

>まず1年の作品であんなに商品出されても困るわ! 今の目で見るとそんなに多く感じないことに時代の流れを感じる

48 19/02/09(土)13:30:53 No.568131205

でかいトラックみたいのが二足歩行メカになるの500円くらいで買ったな

49 19/02/09(土)13:31:32 No.568131320

聞こえてるか君を呼ぶこのshout

50 19/02/09(土)13:31:51 No.568131379

なんだかんだでソードダンサー以外は全部買ったなぁ…

51 19/02/09(土)13:32:23 No.568131481

昨日見た夢に沿って通りを歩いたら

52 19/02/09(土)13:32:34 No.568131511

ランドバイザーいいよね…

53 19/02/09(土)13:32:41 No.568131530

>でかいトラックみたいのが二足歩行メカになるの500円くらいで買ったな ランドバイザーは1/12用の乗り物として使い易すぎる…

54 19/02/09(土)13:33:33 No.568131676

ボードバイザー結局買わずに後悔したよ…

55 19/02/09(土)13:34:47 yPpbtI.. No.568131894

コトブキヤは狂ってるからいつか拾ってくれると信じてる

56 19/02/09(土)13:35:31 No.568132014

クリアーパーツ増し増しなのって男の子って感じだよね

57 19/02/09(土)13:35:49 No.568132065

どうしてバーストバイザーが発売されなかったんですか?

58 19/02/09(土)13:36:52 No.568132243

>ランドバイザーは1/12用の乗り物として使い易すぎる… 初期バイザーみたいにバラして装着じゃないから他のフィギュア乗せれていいよね >どうしてトライクバイザーが発売されなかったんですか?

59 19/02/09(土)13:39:32 No.568132702

su2879018.jpg

60 19/02/09(土)13:40:30 No.568132880

悪の凄あじ

61 19/02/09(土)13:40:33 No.568132889

ランスバイザーとか一部だけ日本製で製造の混乱を感じる まあ発売されてもお店の棚を圧迫するだけだったろうけど…

62 19/02/09(土)13:41:16 No.568133012

海外で結構ウケておもちゃない?って打診来たけど 金型もう処分しちゃってたっていう商売下手

63 19/02/09(土)13:41:35 No.568133059

>海外で結構ウケておもちゃない?って打診来たけど >金型もう処分しちゃってたっていう商売下手 oh…

64 19/02/09(土)13:42:15 No.568133170

>海外で結構ウケておもちゃない?って打診来たけど >海外で放送して何故か受けて玩具売ろうぜって打診来たんだぞ これどこがソースなの?

65 19/02/09(土)13:44:03 No.568133489

ディグ先生はネオの方で出たからいいかなって 出来も良かったし

66 19/02/09(土)13:44:32 No.568133569

ゼアムが出たのが終盤も終盤で序盤の玩具売れなさ具合に小売りも全然入れなかったから どこ行ってもなくてつらあじだった

67 19/02/09(土)13:44:47 No.568133614

仮面ライダーが受けてるんだからロボットより受けそうなんだけど バンダイがやったマジンボーンが駄目だったからやっぱり駄目なんだろうな

68 19/02/09(土)13:45:15 No.568133698

ダークさんの両腕というか指がめっちゃカッコよくて好き

69 19/02/09(土)13:45:27 No.568133727

フィギュアとプラモ まことお高くなり申した…

70 19/02/09(土)13:46:52 No.568133979

ゼアムとアドボだけはぜんぜん見かけなくてだいぶ後で駿河屋でたまたま在庫あったの買ったな… ガンシンガーまでは神姫探してる頃でも店頭で見た

71 19/02/09(土)13:47:27 No.568134073

初期のアムドラは関節がゆるゆるすぎて色々ダメだったからまあ売れなかったのもなんとなくわかるよ…

72 19/02/09(土)13:48:43 No.568134321

アニメも最初は微妙だしな…

73 19/02/09(土)13:48:46 No.568134334

セット売りバイザーは色の統一感あるけど単体の商品のカラーリングは何なの…?

74 19/02/09(土)13:49:30 No.568134463

>アニメも最初は微妙だしな… 販促という観点でいうと終始微妙だと思う… いや大好きだけどね

75 19/02/09(土)13:51:01 No.568134749

アニメは素直なヒーローものでもなかったしな ちょっとおもちゃの対象年齢とずれてた

76 19/02/09(土)13:51:11 No.568134776

ネオの素体だと通常のアムジャケが付けられなかったのが辛かったな

77 19/02/09(土)13:51:38 No.568134842

面白いけど子供向けじゃい作風だと思った

78 19/02/09(土)13:51:45 No.568134870

>販促という観点でいうと終始微妙だと思う… 後半は乗り換え激しすぎる… ネオジャケとかゼアムはともかくバイザーは新型だから強いぜ!みたいな展開あんまないし

79 19/02/09(土)13:53:21 No.568135185

https://game.watch.impress.co.jp/docs/20040226/amd.htm その対象年齢は無理があるだろ!

80 19/02/09(土)13:53:22 No.568135192

やっちゃる!

81 19/02/09(土)13:54:17 No.568135368

>トイザらスでは300円均一になってた >コナミアニメ玩具・ゾイド・TFと投げ売り祭りになってたからそりゃベビー用品店にもなる トイザらスくんはそこを言い訳にしちゃうのいけない それ以前にベビー化してる店舗いっぱいいた

82 19/02/09(土)13:54:19 No.568135372

女連中の方だけでもフミカネあたりにリメイクさせねえかな 男連中はたぶん売れないし

83 19/02/09(土)13:55:29 No.568135584

アニメはダークとタフトのコンビが好きだった

84 19/02/09(土)13:55:50 No.568135647

>女連中の方だけでもフミカネあたりにリメイクさせねえかな >男連中はたぶん売れないし いやぁ何かの間違いで出すとしても ジェナ&ラグナっぽいデザインで新しく女の子お出しするのが一番受けるんじゃねぇかな…

85 19/02/09(土)13:56:07 No.568135711

放送時期が種死と被ってた気がする

86 19/02/09(土)13:57:18 No.568135925

>アニメはダークとタフトのコンビが好きだった 敵役だわ…いい人たちだった 死んだわ…生きてた

87 19/02/09(土)13:57:41 No.568135997

>ジェナ&ラグナっぽいデザインで新しく女の子お出しするのが一番受けるんじゃねぇかな… アルト姉妹できた!

88 19/02/09(土)13:57:49 No.568136022

ヒーローフィギュア玩具なんだけど 他と比べて顔と造形が地味なんだよね

89 19/02/09(土)13:57:53 No.568136034

クリアパーツが多いとアムエネルギーを感じる

90 19/02/09(土)13:58:01 No.568136057

主題歌を歌う絶版おじさん

91 19/02/09(土)13:58:27 No.568136137

>敵役だわ…いい人たちだった >死んだわ…生きてた 最終回だわ…いくらこの2人でも流石に死んだわ…生きてた

92 19/02/09(土)13:58:56 No.568136227

再登場の際の回想で包帯ぐるぐるまきになってるのには笑ってしまったよ!

93 19/02/09(土)13:59:09 No.568136271

アニメ見てたけどバイザー活躍した印象が全く無い

94 19/02/09(土)13:59:16 No.568136290

アムドライバーに関しては女キャラより男キャラのが人気あるだろう

95 19/02/09(土)13:59:42 No.568136368

>アニメ見てたけどバイザー活躍した印象が全く無い バンクでザコ蹴散らしたりしてただろ!

96 19/02/09(土)13:59:57 No.568136415

というか女キャラが少ない…

97 19/02/09(土)14:00:19 No.568136473

>アニメ見てたけどバイザー活躍した印象が全く無い ランドとモノクルの初登場回は面白さと販促をそれなりに両立したと思う あくまでアムドラ比でだけど

98 19/02/09(土)14:00:45 No.568136547

バーストバイザーの初登場回はすっごくよかったよ

99 19/02/09(土)14:00:59 No.568136582

つまり…またTSか…

100 19/02/09(土)14:01:15 No.568136628

>というか女キャラが少ない… いや味方アムドライバーで数えても結構いるぞ 男連中に比べるとキャラが濃くないだけで

101 19/02/09(土)14:01:22 No.568136659

>バーストバイザーの初登場回はすっごくよかったよ >どうしてバーストバイザーが発売されなかったんですか?

102 19/02/09(土)14:01:47 No.568136729

>つまり…またTSか… ジェナスとラグナどっちかだけTSにしてセット売りしよう

103 19/02/09(土)14:02:13 No.568136809

>ジェナスとラグナどっちかだけTSにしてセット売りしよう ラグナだな 当然巨乳だ

↑Top