19/02/09(土)12:55:31 雪でバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/09(土)12:55:31 No.568124387
雪でバイクに乗れなくて悶々とする…
1 19/02/09(土)12:56:49 No.568124684
乗っちゃえばいいじゃん!
2 19/02/09(土)12:57:10 No.568124756
止んだぞ さあ乗れ
3 19/02/09(土)12:57:34 No.568124846
普通二輪取ったけど長距離ツーリングにびびってまだ街乗りしかしてないや
4 19/02/09(土)12:57:56 No.568124933
>止んだぞ >さあ乗れ いやでも地面に雪が…
5 19/02/09(土)12:58:34 No.568125070
確実にコケるけど乗ろうと思えば乗れる
6 19/02/09(土)12:59:00 No.568125176
エンジンガード付けなきゃ
7 19/02/09(土)12:59:11 No.568125210
トリシティとかナイケンなら乗れるはず
8 19/02/09(土)12:59:56 No.568125366
隣の65歳くらいのおじいちゃんがBMWのバイク乗ってるんだけどエンジン出っ張っててすごいねあれ
9 19/02/09(土)13:00:19 No.568125432
トリシティに屋根つけたら快適そう
10 19/02/09(土)13:00:30 No.568125471
こういう日は夏の北海道ツーリングで撮った車載動画を見返して乗った気分になる
11 19/02/09(土)13:00:52 No.568125545
雪上タイヤのオフ車があるではないか行け
12 19/02/09(土)13:01:04 No.568125579
>隣の65歳くらいのおじいちゃんがBMWのバイク乗ってるんだけどエンジン出っ張っててすごいねあれ パッと見凄いんだけど ちゃんと角度とか考えられててバンク角が少ないとかそういう事が無いのが偉い
13 19/02/09(土)13:01:27 No.568125666
>隣の65歳くらいのおじいちゃんがBMWのバイク乗ってるんだけどエンジン出っ張っててすごいねあれ シャフトドライブの癖とクランク軸の効果でエンジン回すと車体が右に傾くんやな…
14 19/02/09(土)13:01:50 No.568125750
べんべのバイクは慣らし1000kmとかそのレベルでスケールが色々違う
15 19/02/09(土)13:02:44 No.568125948
今大型教習に行ってるんだけど中型と全然パワーが違くて驚いてる ミリ単位でスロットル動かさないと吹っ飛びそうになるね
16 19/02/09(土)13:03:00 No.568125999
単気筒は振動で手や腰がつらくないの?
17 19/02/09(土)13:03:38 No.568126124
>パッと見凄いんだけど >ちゃんと角度とか考えられててバンク角が少ないとかそういう事が無いのが偉い そんなに考えられてたのかあれ凄い
18 19/02/09(土)13:04:17 No.568126265
>単気筒は振動で手や腰がつらくないの? 400cc単気筒だけど高速は怖いからあまり乗りたくなかった 下道は楽しすぎる
19 19/02/09(土)13:06:14 No.568126660
>単気筒は振動で手や腰がつらくないの? 収まる回転数があるからそこで流してる
20 19/02/09(土)13:06:28 No.568126701
この程度オフ乗りにはへのつっぱりにもならんイメージ
21 19/02/09(土)13:06:33 No.568126713
昨日バイク弄った後カバー掛け忘れたから半泣きになりながら雪降ろしたよ
22 19/02/09(土)13:06:41 No.568126740
>単気筒は振動で手や腰がつらくないの? 2st125単気筒だけど腰はともかく手はビリビリよー
23 19/02/09(土)13:07:28 No.568126889
危ないのもあるけどこんな日に乗ったら単純に寒くてつらくない?
24 19/02/09(土)13:07:36 No.568126914
250オフだけど高速乗るともう手ビリビリ
25 19/02/09(土)13:08:30 No.568127081
レブル250で高速走ったけど前の車にコバンザメしないと少しつらい
26 19/02/09(土)13:08:44 No.568127118
>ミリ単位でスロットル動かさないと吹っ飛びそうになるね 教習所は2速までしか使わないよね 車体の安定感があるからそんなに怖くはなかったけど
27 19/02/09(土)13:10:36 No.568127500
>教習所は2速までしか使わないよね >車体の安定感があるからそんなに怖くはなかったけど 指定速度走行と急制動は3速では…
28 19/02/09(土)13:11:22 No.568127668
>危ないのもあるけどこんな日に乗ったら単純に寒くてつらくない? レザージャケットの中に電熱着込んでグローブも電熱 下はウィンターパンツで寒さを一切感じないね
29 19/02/09(土)13:12:10 No.568127812
こんな中で走ってるライダーを見かけると親近感湧いちゃう
30 19/02/09(土)13:12:14 No.568127833
>教習所は2速までしか使わないよね >車体の安定感があるからそんなに怖くはなかったけど 直線は4速まで入れないと失格ですよ
31 19/02/09(土)13:12:38 No.568127910
映画見に乗ってきたよ 速度出さないで曲がれば余裕だった
32 19/02/09(土)13:12:45 No.568127929
急制動3速で直線4速じゃなかったか?
33 19/02/09(土)13:14:46 No.568128304
昨日デカいウインドシールド付けたけど付いてるだけでかなり快適だね 夏は虫からも守ってくれそう
34 19/02/09(土)13:15:57 No.568128516
うちの教習所は駅前で小さい正方形だったから3速に入れたらすぐカーブでギア落とさなきゃでなにやってるんだろ…ってなるなった
35 19/02/09(土)13:17:08 No.568128759
ホーネットの音をリアルで初めて聞いたけどかなりいいねあれ… ちょっと住宅地では乗りにくい音量だけど
36 19/02/09(土)13:17:25 No.568128825
教習所での運転なんて総じて滑稽なものだから…
37 19/02/09(土)13:17:46 No.568128896
>普通二輪取ったけど長距離ツーリングにびびってまだ街乗りしかしてないや すごいわかる 俺も夏に250買ったけど高速怖いわ
38 19/02/09(土)13:19:17 No.568129165
最近Vストローム250が気になっているのですが乗ったことのある「」はいないでしょうか パニアケース乗っけて旅がしたい
39 19/02/09(土)13:19:19 No.568129170
風防は道のガタガタで結構ガクガしてステーに負担かかってそうに見えるのがちょっと怖い まあ大丈夫なんだろうけど
40 19/02/09(土)13:19:21 No.568129180
>教習所での運転なんて総じて滑稽なものだから… 同一車線の中でまず一度左寄ってから右折準備で右寄ってってやってるだけで 自分が動く障害物になってる気持ちになるね…
41 19/02/09(土)13:19:50 No.568129248
高速は乗ってみれば初めてでもなんてことはないよ路面も整備されてるし車間も開いてるし トンネル出た直後の横風強風で車線がズレて死にかけた程度だ
42 19/02/09(土)13:20:01 No.568129287
>教習所での運転なんて総じて滑稽なものだから… 乗り出してからああアレは全部日常における基礎だったんだなと実感しましたが?
43 19/02/09(土)13:20:57 No.568129464
>最近Vストローム250が気になっているのですが乗ったことのある「」はいないでしょうか Vスト250じゃなくて元になったGSR250だけど 結構良かったよ のんびり流すなら最高
44 19/02/09(土)13:21:01 No.568129484
>同一車線の中でまず一度左寄ってから右折準備で右寄ってってやってるだけで 左寄ってから右折準備なんて聞いた事ねえな…教習所でもやらなかったし
45 19/02/09(土)13:21:53 No.568129649
シュミレーターでトンネル出た後こんなにバイク吹き飛ばないだろ!と笑ってたけど最近同じようなシチュで吹っ飛びかけましたよ私は
46 19/02/09(土)13:23:25 No.568129910
>同一車線の中でまず一度左寄ってから右折準備で右寄ってってやってるだけで >自分が動く障害物になってる気持ちになるね… 俺が受けたときは左折後すぐ右折の道は中央線よりでいいよって教わったし卒検のルートもそうなってたよ
47 19/02/09(土)13:23:56 No.568130002
車線の真ん中じゃなくて左寄りを走れとは教官に 言われたぞ俺 日常でそれやると軽自動車が無理やり追い抜き掛けてきて危ないから車線の真ん中塞ぐようにしてるけど
48 19/02/09(土)13:24:06 No.568130027
>Vスト250じゃなくて元になったGSR250だけど >結構良かったよ >のんびり流すなら最高 なるほどのんびり走るのが好きなので近いうちにお店行ってきます
49 19/02/09(土)13:25:39 No.568130280
>車線の真ん中じゃなくて左寄りを走れとは教官に >言われたぞ俺 車線の中央よりは左寄りとはなっているけど免許取って公道乗り出したら真ん中のがいいぞとは言われたな
50 19/02/09(土)13:26:30 No.568130444
GSRはあんな見た目だけど昔のレブルに近いな 着座位置は高いが
51 19/02/09(土)13:27:10 No.568130560
カタバンバン200
52 19/02/09(土)13:27:30 No.568130612
>GSRはあんな見た目だけど昔のレブルに近いな >着座位置は高いが 一切共通点が見当たらなくてダメだった
53 19/02/09(土)13:27:46 No.568130667
爆音ハーレーは追い抜かないのに250の小さいバイクは無理に追い抜く軽いいよね死ねよ
54 19/02/09(土)13:28:44 No.568130836
>爆音ハーレーは追い抜かないのに250の小さいバイクは無理に追い抜く軽いいよね死ねよ 軽に追い抜かれるほど遅い250所有してないからわかんないや 発進加速でも別次元だしなあ
55 19/02/09(土)13:28:50 No.568130851
>カタバンバン200 全然似てねーだろ!
56 19/02/09(土)13:30:21 No.568131111
ボンネビルのバッテリー弱くってやんなっちゃう!
57 19/02/09(土)13:30:40 No.568131167
先週雪の残る日光へ行ったから今日は安息日にする
58 19/02/09(土)13:30:53 No.568131208
>車線の中央よりは左寄りとはなっているけど免許取って公道乗り出したら真ん中のがいいぞとは言われたな 普通二輪取って何年か乗った後大型教習行くと「中央寄りすぎだから左側走ってね」って言われるからな…
59 19/02/09(土)13:31:31 No.568131319
遠出したいから早く暖かくなれ
60 19/02/09(土)13:31:37 No.568131338
>普通二輪取って何年か乗った後大型教習行くと「中央寄りすぎだから左側走ってね」って言われるからな… 何を言わんとしてるかが理解できないのかね
61 19/02/09(土)13:32:23 No.568131484
軽自動車に加速で負ける250ってなんだ…?
62 19/02/09(土)13:33:03 No.568131598
なんか棘のあるレス多いな
63 19/02/09(土)13:33:19 No.568131643
普通二輪取って何年も50と125と車しか乗ってなくて 去年突然大型二輪取って大型も買った 多分今の俺めっちゃ危険な存在だと思う
64 19/02/09(土)13:34:45 No.568131886
俺のマグナ50は軽より早いよ
65 19/02/09(土)13:34:57 No.568131927
>多分今の俺めっちゃ危険な存在だと思う 車体が大きくなるほど事故った時の被害がでかくなるから注意してね…
66 19/02/09(土)13:35:08 No.568131957
GSR250対S660とか…?
67 19/02/09(土)13:36:54 No.568132254
片側一車線道路を普通に流して走ってて無理やり追い越しかけてくる軽いいよね… よくないその先もすぐに車で詰まってるの見えてんだろおめー!
68 19/02/09(土)13:37:04 No.568132293
>最近Vストローム250が気になっているのですが乗ったことのある「」はいないでしょうか レンタルで三日間乗り回したけど重いから高速で安定するよワインディングはちょっと怖い お尻はすごく快適で足付きもいいバイクじゃよ
69 19/02/09(土)13:37:57 No.568132437
>車体が大きくなるほど事故った時の被害がでかくなるから注意してね… とりあえず今全てにビビってるから気をつける…
70 19/02/09(土)13:38:39 No.568132563
>最近Vストローム250が気になっているのですが乗ったことのある「」はいないでしょうか >パニアケース乗っけて旅がしたい 初バイクがVスト250だから教習車以外他と比較することが出来ないし100kmくらいしか遠出してないけど乗り心地安定感があって癖がない快適なバイクだと思う あとカッコいい
71 19/02/09(土)13:39:37 No.568132722
無理に追い抜く奴は軽だろうが何だろうが許さないよ でも高級車とかスポーツカーに無理に抜かされることあんまないね
72 19/02/09(土)13:39:51 No.568132771
追い抜くって書いたから混乱させちゃったのか… 走行中の追い越しって書けばよかったのね日本語難しいネ
73 19/02/09(土)13:39:57 No.568132794
高速は近年逆走増えてるのが怖い
74 19/02/09(土)13:40:23 No.568132866
>最近Vストローム250が気になっているのですが乗ったことのある「」はいないでしょうか >パニアケース乗っけて旅がしたい 650はいいぞ
75 19/02/09(土)13:41:43 No.568133077
>最近Vストローム250が気になっているのですが乗ったことのある「」はいないでしょうか >パニアケース乗っけて旅がしたい こいつのフルパニアは下手な大型バイクよりでかいよね
76 19/02/09(土)13:42:36 No.568133223
>高速は近年逆走増えてるのが怖い なあにバイクなら襲いかかる逆走車どもをスルリスルリとかわしながら走り続けられる
77 19/02/09(土)13:42:44 No.568133256
>650はいいぞ Vスト650今年の買い換え候補なんだけど足付きどう?
78 19/02/09(土)13:42:51 No.568133275
>片側一車線道路を普通に流して走ってて無理やり追い越しかけてくる軽いいよね… さっぱりそんな経験ないな…そもそも軽自動車に追いつかれないし
79 19/02/09(土)13:43:18 No.568133363
>でも高級車とかスポーツカーに無理に抜かされることあんまないね 大排気量の余裕は精神的余裕にもなるし 調子こいて無茶して大パワーが暴れたら自分が痛い目みるからね
80 19/02/09(土)13:43:28 No.568133392
ヴぇるしすいいよね…
81 19/02/09(土)13:43:32 No.568133400
高速で車線変更しようと後方確認したタイミングで前の車が急ブレーキ踏んだせいでノーブレーキで追突して以来車間距離死ぬほど開けるようにしてる 50mぐらい開けてようがこっち80kmで相手急ブレーキ踏んだら3秒も猶予ないからな…
82 19/02/09(土)13:44:08 No.568133503
>50mぐらい開けてようがこっち80kmで相手急ブレーキ踏んだら3秒も猶予ないからな… 3秒も猶予あるなら余裕すぎる
83 19/02/09(土)13:44:37 No.568133587
3秒あればなんとでもならん?止まれないにしても避けられはするぞ
84 19/02/09(土)13:44:38 No.568133590
250アドベンチャーはどいつもこいつもでっけえ!ってなる
85 19/02/09(土)13:45:11 No.568133681
>高速で車線変更しようと後方確認したタイミングで前の車が急ブレーキ踏んだせいでノーブレーキで追突して以来車間距離死ぬほど開けるようにしてる よく生きて帰ってこれたな
86 19/02/09(土)13:45:25 No.568133721
>>片側一車線道路を普通に流して走ってて無理やり追い越しかけてくる軽いいよね… >さっぱりそんな経験ないな…そもそも軽自動車に追いつかれないし 片側一車線道路でどんだけぶっ飛ばしてるの…?
87 19/02/09(土)13:46:36 No.568133925
そもそも無駄に前車との距離開けてたらたら走ってるとかでもなきゃ追い越しなんてかけられないんやな 車間距離は開けすぎてもトラブルの元
88 19/02/09(土)13:46:38 No.568133936
三車線の真ん中から右に車線変更したらセダンがいつの間にか後ろにいてドライバーのおっちゃんが怒ってたからごめんごめんって謝りながら真ん中に戻ったんだけど 後でドラレコ見たら俺が⇒に移るのと同じタイミングでおっちゃんが左からワープして来てたから俺悪くないよな?
89 19/02/09(土)13:46:42 No.568133950
まあ元気ならな…コンディション良くないと俺も自信ない
90 19/02/09(土)13:46:43 No.568133953
乗り出した最初の数カ月はすり抜けしてたけどしようがしまいが到着時間1時間も変わらないことに気付いて車と同じペースで走るようなった バイクの小ささ細さ活かせてないのかな~とたまに悩む
91 19/02/09(土)13:47:16 No.568134050
>片側一車線道路でどんだけぶっ飛ばしてるの…? 触るな触るな
92 19/02/09(土)13:48:29 No.568134282
>まあ元気ならな…コンディション良くないと俺も自信ない 体調不良でバイク乗るなすぎる…バイクに限ったことではないけど
93 19/02/09(土)13:48:45 No.568134332
すり抜けはしないけど狭い裏道も気軽に使えて助かってる
94 19/02/09(土)13:49:06 No.568134387
無理にバイクの利点を活かそうとせずに安全運転でいけばいいのよ 加害者被害者どっちになっても生活が一変しちゃうんだから
95 19/02/09(土)13:49:27 No.568134457
>すり抜けはしないけど狭い裏道も気軽に使えて助かってる ちょっといい景色ポイントとかあったら気軽に止まれたりするのもいいよね
96 19/02/09(土)13:50:04 No.568134575
初バイクで150CC買ったけど寒くて乗れない
97 19/02/09(土)13:50:34 No.568134655
>3秒も猶予あるなら余裕すぎる 時速80kmなら後方確認に1秒使って20m程進む 残り2秒で速度80kmから30mの制動距離でブレーキ踏むのはちょっと無理かな…
98 19/02/09(土)13:50:40 No.568134678
コミネマンになれば寒さと戦える!
99 19/02/09(土)13:51:23 No.568134817
金欠のワークマンで済まない…
100 19/02/09(土)13:51:34 No.568134836
>時速80kmなら後方確認に1秒使って20m程進む >残り2秒で速度80kmから30mの制動距離でブレーキ踏むのはちょっと無理かな… 3秒猶予あって回避行動取れないならバイクも車も無理よわりと真面目な話
101 19/02/09(土)13:52:37 No.568135044
>コミネマンになれば寒さと戦える! ハードプロテクターの防風能力いいよね
102 19/02/09(土)13:52:48 No.568135090
ヒットエアほしいってなる
103 19/02/09(土)13:52:57 No.568135115
事故動画みると正常な回避行動しててもピタゴラスイッチみたいな悪魔の誘導で死に誘われるのあるよね…
104 19/02/09(土)13:53:02 No.568135128
3秒ってかなり余裕あると思うんだけど初心者の感覚だと短いんかな
105 19/02/09(土)13:54:37 No.568135435
真夏の高速だけはすり抜けさせてください エンジンが死んでしまいます
106 19/02/09(土)13:54:46 No.568135459
公道ではこうして俺なら余裕だろと高を括ったやつから死んでいく…
107 19/02/09(土)13:55:20 No.568135561
俺は大丈夫と思ってる人はたいてい危険を理解できないだけ
108 19/02/09(土)13:55:59 No.568135688
>真夏の高速だけはすり抜けさせてください >エンジンが死んでしまいます 渋滞情報リアルタイムに入ってくるから降りて回避するだけだなあ
109 19/02/09(土)13:56:27 No.568135771
レンタルバイク返しに行くときの中央道だけは死ぬ気ですり抜けしたな… もうちょっと余裕のあるプランを組むべきだった でももうちょっと遅くまで営業してくれていいのよ
110 19/02/09(土)13:56:36 No.568135797
ずっと目視してて3秒と後方確認で目を離して戻してから3秒じゃ 対応する早さに差は出そうではある
111 19/02/09(土)13:56:52 No.568135846
>3秒猶予あって回避行動取れないならバイクも車も無理よわりと真面目な話 ごめん後方確認開始した直後に相手急ブレーキだから実質2秒で30mの距離なんだ 普通の人は80キロだしてて後方確認から振り返った直後に目の前に急ブレーキした車がいる状態で2秒で回避行動取れるの…?
112 19/02/09(土)13:56:57 No.568135864
>俺は大丈夫と思ってる人はたいてい危険を理解できないだけ 大丈夫だって話じゃなく3秒もあるのに全く対応できない初心者モードが駄目って話なんやな
113 19/02/09(土)13:57:03 No.568135879
まあ常に渋滞してるところもあるしな うちの近くだと四日市のあたりとか
114 19/02/09(土)13:57:21 No.568135932
>ごめん後方確認開始した直後に相手急ブレーキだから実質2秒で30mの距離なんだ あとから条件付け足す奴!
115 19/02/09(土)13:57:38 No.568135990
終始逆張りしまくりやな
116 19/02/09(土)13:57:50 No.568136024
三秒余裕あるのにブレーキかけたら砂踏んでロックして吹っ飛んでくのいいよねよくない
117 19/02/09(土)13:57:53 No.568136032
イキりクソガキはmayに帰ってね…
118 19/02/09(土)13:57:57 No.568136049
>普通の人は80キロだしてて後方確認から振り返った直後に目の前に急ブレーキした車がいる状態で2秒で回避行動取れるの…? 少なくともノーブレーキにはならないかな…