DQの主... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/09(土)12:25:26 No.568118319
DQの主人公って大抵16かそこらで人生最大の山場迎えちゃうじゃん その後どうするの? ヒマじゃね?
1 19/02/09(土)12:26:17 No.568118472
漁師になればいいじゃん
2 19/02/09(土)12:26:51 No.568118586
農業や酪農、漁業をして暮らす
3 19/02/09(土)12:27:44 No.568118789
鍛冶育児
4 19/02/09(土)12:28:14 No.568118889
一国の王になったり漁師になったりしてる 王になる奴が多いかな その後が描写されないやつも偶に居る
5 19/02/09(土)12:28:26 No.568118939
5と6、場合によっては8もだけど王になるし…
6 19/02/09(土)12:28:34 No.568118966
スレ画は王族だからこれからも大変だろう
7 19/02/09(土)12:28:49 No.568119007
新たな国を作りに外の大陸へ行く
8 19/02/09(土)12:29:01 No.568119046
ユグノア復興とかなさらないんで?
9 19/02/09(土)12:29:08 No.568119071
画像は幼馴染に中出し決めた数少ない主人公
10 19/02/09(土)12:29:33 No.568119158
>一国の王になったり漁師になったりしてる >王になる奴が多いかな >その後が描写されないやつも偶に居る ロトちゃん…
11 19/02/09(土)12:30:48 No.568119414
3、4が消息分からんというか描写がない?
12 19/02/09(土)12:30:59 No.568119448
叙事詩に出てくる英雄って大体功を挙げたあと王になるよね
13 19/02/09(土)12:31:32 No.568119557
4は本当に帰るところないんだけど天空城にでも招かれたんだろうか
14 19/02/09(土)12:31:39 No.568119578
4勇者はその後が全然分からない 天空は別に血筋関係ないみたいだから本格的に不明
15 19/02/09(土)12:31:52 No.568119618
まあ甲子園出場まで行ったけど大人になったらホームレスみたいな人もいるし
16 19/02/09(土)12:32:16 No.568119696
>叙事詩に出てくる英雄って大体功を挙げたあと王になるよね 自由業の極限みたいな冒険者が王様なんてやれるのかなぁ
17 19/02/09(土)12:32:29 No.568119739
「」だって10代が山場であとはずっと毎日同じようなことの繰り返しでしょ
18 19/02/09(土)12:33:04 No.568119863
4勇者はあの後死んだ言われても納得する
19 19/02/09(土)12:33:11 No.568119879
>まあ甲子園出場まで行ったけど大人になったらホームレスみたいな人もいるし マジかよすげえ転落人生だな
20 19/02/09(土)12:34:09 No.568120075
まあ嫌な方向に考えたら後追い自殺よね4
21 19/02/09(土)12:35:22 No.568120326
のちの人生は種馬
22 19/02/09(土)12:35:46 No.568120396
3とかも何してたんだろうなってなる
23 19/02/09(土)12:36:22 No.568120516
ロトの子孫がいるし何とか家庭は持てたんだろうか3
24 19/02/09(土)12:37:00 No.568120628
パーティメンバー誰かとの子やぞ
25 19/02/09(土)12:37:12 No.568120669
6は王子やるのと田舎で妹プレイとどっちだっけ
26 19/02/09(土)12:37:21 No.568120692
世界の半分もらって全裸パンツに
27 19/02/09(土)12:38:18 No.568120861
9はクリア後がそのまま続く感じだろうか
28 19/02/09(土)12:38:21 No.568120868
渋だったかファンサイトだか忘れたけど ブロ子はトルネコさんちの養子になればいいみたいなのは見た まああの一家すぐ旅立っちゃうけど…
29 19/02/09(土)12:38:28 No.568120898
9は人として死んだのかな
30 19/02/09(土)12:38:33 No.568120912
ロト紋設定を取り込めば紆余曲折経てラダトーム王家に加わっているが 1勇者はアルスから繋がる野良勇者だろうか
31 19/02/09(土)12:39:08 No.568121026
4主人公だけ本当に何もないな…故郷に戻って暮らすという選択肢すら
32 19/02/09(土)12:39:15 No.568121047
>DQの主人公って大抵16かそこらで人生最大の山場迎えちゃうじゃん >その後どうするの? >ヒマじゃね? 山場どころか魔王倒してやっと漁師としてのスタートラインにたつからまだまだ山場だらけだよ
33 19/02/09(土)12:39:42 No.568121144
ロトは消息不明だけど血統は残ってるんだよな…
34 19/02/09(土)12:40:33 No.568121318
7とかむしろこれからが人生の山場だ…!ってなりそうだな
35 19/02/09(土)12:40:51 No.568121370
漁師やって幼馴染といちゃいちゃしてればいいだけだから7のその後が一番平和かな…
36 19/02/09(土)12:41:09 No.568121447
>4主人公だけ本当に何もないな…故郷に戻って暮らすという選択肢すら 故郷壊滅してるし…
37 19/02/09(土)12:41:14 No.568121462
その点7主人公は安泰だな
38 19/02/09(土)12:41:47 No.568121584
FCゼルダとか時オカのリンクみたいにED後に他の冒険してるかもしれないけどそれはまた別のお話って感じの妄想昔よくした
39 19/02/09(土)12:43:05 No.568121844
トルネコは嫁さんに苦労かけつつ年そこそこいってからようやく店持って成功って感じなのに世界救ったらすぐ一からスタートに走るという…
40 19/02/09(土)12:43:33 No.568121922
めっちゃ気が早いけどDQB11は復興する話でいんじゃね
41 19/02/09(土)12:44:09 No.568122031
イシの村で鍛冶にひたすら没頭しそう
42 19/02/09(土)12:44:24 No.568122084
シンシアはいるよね…?
43 19/02/09(土)12:44:53 No.568122166
とりあえずはスレ画は村人か復興か鍛冶屋か
44 19/02/09(土)12:45:57 No.568122367
嫁の助力あればユグノアだろうとすぐに復興しそう
45 19/02/09(土)12:46:19 No.568122448
6はめでたしめでたしで両親健在で仲間もほぼ全員いるのに主人公は幸せかどうかわからないのは何とも言えない感じだな…
46 19/02/09(土)12:47:26 No.568122683
関係ねえんだが聞いてくれ もうヨッチ族あつめるのやだ
47 19/02/09(土)12:47:55 No.568122780
9主はその後グレイナルとなんか色々やったらしいし…
48 19/02/09(土)12:48:00 No.568122802
5はもう山場はいい 嫁と子供達と落ち着かせて!だろうな
49 19/02/09(土)12:48:30 No.568122893
5は過程はどうあれ、王になって嫁も息子娘もいてとかいうハッピーエンド
50 19/02/09(土)12:48:37 No.568122930
>5はもう山場はいい >嫁と子供達と落ち着かせて!だろうな 人生波乱万丈すぎたからな…
51 19/02/09(土)12:48:56 No.568122983
>めっちゃ気が早いけどDQB11は復興する話でいんじゃね 画像のか画像の子供がビルダーになる感じ?
52 19/02/09(土)12:49:33 No.568123133
>5は過程はどうあれ、王になって嫁も息子娘もいてとかいうハッピーエンド 過程で失ったものが多すぎる・・・
53 19/02/09(土)12:49:38 No.568123151
8主とかいうエンディング多い奴
54 19/02/09(土)12:50:39 No.568123369
10はエンディング後どうなるの?
55 19/02/09(土)12:51:29 No.568123540
>6は王子やるのと田舎で妹プレイとどっちだっけ 妹や村人と親密だったのはあくまでも夢のライフコッドでの話だから現実だと王子やるしかない
56 19/02/09(土)12:51:34 No.568123562
王族は基本問題無いとしてやっぱ3,4があれだな
57 19/02/09(土)12:52:09 No.568123672
スレ画の結婚式は闇が深すぎて これから大丈夫なのだろうか…
58 19/02/09(土)12:52:15 No.568123694
皆そう思ってるから勇者のその後みたいななろうが山程できたんだろうな…
59 19/02/09(土)12:52:40 No.568123793
7と8はエンディング後幸せそうな感じが強い
60 19/02/09(土)12:52:43 No.568123803
10はどうなるんだろう 不確定要素が多すぎてどうなるのか分からん…
61 19/02/09(土)12:52:50 No.568123831
勇者は潰しが利かなそうだからな…
62 19/02/09(土)12:53:00 No.568123859
あんま覚えてないけど6主ってターニアにからするとイマジナリーお兄ちゃんでいいんだよね?
63 19/02/09(土)12:54:01 No.568124090
>皆そう思ってるから勇者のその後みたいななろうが山程できたんだろうな… 人々から疎まれ迫害されたり悪落ちしたりする展開が妙に多い気がする…
64 19/02/09(土)12:54:08 No.568124114
6主人公にとって妹は元々はいた存在だけどターニアにとって兄はいたらいいのになみたいな憧れだよね
65 19/02/09(土)12:54:11 No.568124123
破壊神を
66 19/02/09(土)12:54:21 No.568124159
10は五種族として生きるか人間として生きるか選択を迫られそう
67 19/02/09(土)12:54:22 No.568124160
4は世界を救うとかいう付加価値も付いてるけどストーリーライン見てると復讐譚だからな…
68 19/02/09(土)12:54:24 No.568124165
破壊神を破壊した男!
69 19/02/09(土)12:54:50 No.568124261
>あんま覚えてないけど6主ってターニアにからするとイマジナリーお兄ちゃんでいいんだよね? ターニアは 行き倒れのイケメン拾った! こんな人がお兄ちゃんだったらなぁ… っていうちょっと倒錯した子だから…
70 19/02/09(土)12:55:13 No.568124333
なんなんだ 魔王封印の要石にでもまればいいのか?
71 19/02/09(土)12:55:18 No.568124346
ターニアがリアルのおにいちゃんは遠くなっちゃったから 地元のへんなヤリチンでもいいかな的な事を言い出したのがつらかった
72 19/02/09(土)12:56:33 No.568124623
7の主人公は大人になってから漁の最中に行方不明になりそう
73 19/02/09(土)12:57:35 No.568124848
ちゃんと因果関係考えれば別にランドも悪いやつじゃないだろ!
74 19/02/09(土)12:57:47 No.568124895
王族の権力をフルに行使してターニアを娶りたい
75 19/02/09(土)12:57:58 No.568124938
6の本物の妹が亡くなった理由なんだっけ?
76 19/02/09(土)12:58:16 No.568125000
2の未来の話だとローレシアとムーンブルクが国として消滅しててサマルトリアは別の血筋の王家になっちゃってるというのが諸行無常
77 19/02/09(土)12:58:17 No.568125003
画像はあと60年生きたら祖父みたいな見た目になるのかな
78 19/02/09(土)12:59:02 No.568125186
>王族の権力をフルに行使してターニアを娶りたい でもターニアが知ってる主人公とは性格が違うし 主人公が知ってるターニアとは若干のズレがあるよ? 結局双方幸せになれないよ?
79 19/02/09(土)12:59:08 No.568125206
>ちゃんと因果関係考えれば別にランドも悪いやつじゃないだろ! 突然現れた得体の知れない行き倒れが思い人に懐かれてお兄ちゃんとか呼ばれてるの見るのは嫌過ぎる…
80 19/02/09(土)12:59:54 No.568125360
>6の本物の妹が亡くなった理由なんだっけ? 普通に病死だったっぽい
81 19/02/09(土)13:00:00 No.568125381
目的があって旅してて冒険家みたいのはいないからみんなクリア後は腰を落ちつけてるな
82 19/02/09(土)13:00:22 No.568125441
>突然現れた得体の知れない行き倒れが思い人に懐かれてお兄ちゃんとか呼ばれてるの見るのは嫌過ぎる… しかもめっちゃなよなよしてる…
83 19/02/09(土)13:00:27 No.568125460
>結局双方幸せになれないよ? でもランドにやるぐらいなら…!
84 19/02/09(土)13:00:29 No.568125467
Switch版だと味方と同居できるらしいけど結婚はどうするんだろ
85 19/02/09(土)13:01:58 No.568125777
>目的があって旅してて冒険家みたいのはいないからみんなクリア後は腰を落ちつけてるな ダンジョン巡って大魔王育成ゲームエンジョイしてる奴もいるぞ
86 19/02/09(土)13:02:06 No.568125805
1の勇者なんてゲーム後に別の大陸に行って そこで国を3つも作って安定させて子供たちに分けるっていう とんでもないことしてるがな
87 19/02/09(土)13:02:37 No.568125923
バーバラも最後消えちゃうしなあ…ミレーユじゃだめなんですか
88 19/02/09(土)13:03:00 No.568126002
一人娘を掻っ攫われて没落したラダトームは哀れと言う他ない
89 19/02/09(土)13:03:03 No.568126013
>バーバラも最後消えちゃうしなあ…ミレーユじゃだめなんですか 弟がついてきそうだし…
90 19/02/09(土)13:03:06 No.568126029
>Switch版だと味方と同居できるらしいけど結婚はどうするんだろ 普通に旧結婚イベントを潰して幼馴染も同居の選択肢に入るんじゃないかな 元が幼馴染すらあんまり得しない虚無イベントだから…
91 19/02/09(土)13:03:11 No.568126042
必死こいて世界のほとんどを自分の手に落としたのに ほんのわずかな生き残りに時空を超えてひっくり返されて それでもめげずに知恵を絞って大逆転を決めるも 最後の最後で敗れる波乱万丈なオルゴデミーラ君の生きざま
92 19/02/09(土)13:03:22 No.568126072
>>皆そう思ってるから勇者のその後みたいななろうが山程できたんだろうな… >人々から疎まれ迫害されたり悪落ちしたりする展開が妙に多い気がする… これ系はなろうというか素人Web作品はよくひどいめにあってる 一般作品だとよく平穏な生活してて再起したり主人公の親になったりしてる みたいなイメージ
93 19/02/09(土)13:04:14 No.568126257
>バーバラも最後消えちゃうしなあ…ミレーユじゃだめなんですか ミレーユは辞退するんじゃねえかな 夢占い師になった以上はED後のバーバラもある程度見えてるだろうし
94 19/02/09(土)13:04:20 No.568126276
>バーバラも最後消えちゃうしなあ…ミレーユじゃだめなんですか 剣士よりも魔物使いの方が才能ある銀髪がそれを許さない
95 19/02/09(土)13:05:05 No.568126422
1は下手したらゲーム中よりその後の方がドラマチックだよな
96 19/02/09(土)13:05:26 No.568126485
俺はハッ×ミレ派だから…
97 19/02/09(土)13:06:57 No.568126796
一般作品だと前主人公迫害とかそんなにできんからな ねぇ破壊神を破壊した男さん?
98 19/02/09(土)13:07:06 No.568126813
1勇者だけはその後の未来が確定してるな
99 19/02/09(土)13:07:10 No.568126832
>そこで国を3つも作って安定させて子供たちに分けるっていう 国を3つ作ったというより 各地方を子供たちに任せたらそれぞれ独立国家になったイメージ
100 19/02/09(土)13:07:32 No.568126903
ムーンブルクは媒体によっては1の頃から存在してラダトームの友好国の場合もある
101 19/02/09(土)13:09:12 No.568127220
8は王族になってもいいし有力地方領主になってもいいのがいいよな どっちにしても子どもの頃から城で教育受けてきたエリートだから対応できるし
102 19/02/09(土)13:09:19 No.568127247
>1は下手したらゲーム中よりその後の方がドラマチックだよな 生涯の伴侶とイチャイチャしながら未開の地冒険して ルビス様に出会ったり、竜王の子供たちにロトの剣返す経緯とか色々あるな
103 19/02/09(土)13:09:34 No.568127293
力がありすぎる存在やその関係者への迫害はドラクエだとゲーム本編ではあまり無いイメージ
104 19/02/09(土)13:10:54 No.568127575
1勇者は竜王に誘われた世界の半分を 自力でもぎ取った超人よね
105 19/02/09(土)13:11:21 No.568127659
>力がありすぎる存在やその関係者への迫害はドラクエだとゲーム本編ではあまり無いイメージ なんかそういうの差し向けてくるのはだいたいストレートに魔族の策略
106 19/02/09(土)13:11:52 No.568127754
ドラクエだと最後に勇者が魔王と相打ちになって物語からリタイアとか中々やらないよね 11がそこらへん初の試みか
107 19/02/09(土)13:12:43 No.568127925
>力がありすぎる存在やその関係者への迫害はドラクエだとゲーム本編ではあまり無いイメージ と言うか迫害とかやれる程余裕ない世界が基本だからな…
108 19/02/09(土)13:13:25 No.568128070
>力がありすぎる存在やその関係者への迫害はドラクエだとゲーム本編ではあまり無いイメージ だからこそダイ大ではそこをネタにできたのか
109 19/02/09(土)13:14:07 No.568128198
4小説のトルネコは5章中盤以降は他の街でも大商人と崇められてるのは好き 分かりやすい世間に対する功績が凄いよね
110 19/02/09(土)13:14:14 No.568128213
>力がありすぎる存在やその関係者への迫害はドラクエだとゲーム本編ではあまり無いイメージ ダイにロト紋にDQM+にとスピンオフの漫画では割と描かれるな
111 19/02/09(土)13:14:59 No.568128338
本編だとそもそもまだ巨大な力を持つ前や成長中だしね
112 19/02/09(土)13:15:05 No.568128360
>ドラクエだと最後に勇者が魔王と相打ちになって物語からリタイアとか中々やらないよね >11がそこらへん初の試みか 10とかそんな感じだと思う 勇者をガキの頃から全力で殺そうとするとか 勇者の力を使おうとするとか 勇者が殺せないなら偽物の世界に閉じ込めておくとか
113 19/02/09(土)13:15:10 No.568128376
>分かりやすい世間に対する功績が凄いよね あの世界の歴史で一番名を残しそう
114 19/02/09(土)13:16:03 No.568128532
>4小説のトルネコは5章中盤以降は他の街でも大商人と崇められてるのは好き >分かりやすい世間に対する功績が凄いよね 一介の商人が大国の戦争止めたり海底トンネルの巨大建築のスポンサーやったりだもんなあ
115 19/02/09(土)13:17:06 No.568128753
なんか勇者と言われる割には地味だよね 特に7とか功績がほとんど見えてこない
116 19/02/09(土)13:17:32 No.568128850
トルネコは本編中の功績も大概なのにその後不思議のダンジョンから異世界と通じるからなアイツ…
117 19/02/09(土)13:17:35 No.568128861
破壊神を破壊した男すき
118 19/02/09(土)13:18:06 No.568128953
しかし4の面子は上は国の英雄や一国の王女下はむらびとからギャンブル狂いの踊り子で本当に取り留めのないPTだな!
119 19/02/09(土)13:20:32 No.568129384
一時加入組も含めると宿屋の息子に芸人に天空人にドラゴンもいるぞ
120 19/02/09(土)13:21:07 No.568129502
ラストの仲間は魔族のヒーローだしなあ 多彩なのはいいことだ
121 19/02/09(土)13:22:30 No.568129741
>特に7とか功績がほとんど見えてこない 現代人視点ではほとんど歴史の彼方だからな なんか突然神が復活して魔王だったことが判明して漁師の息子が倒したくらいの顛末しか分からない
122 19/02/09(土)13:24:00 No.568130013
>なんか勇者と言われる割には地味だよね >特に7とか功績がほとんど見えてこない そもそも神に選ばれた勇者ポジはメルビンで精霊に選ばれた勇者ポジは魂の父親のシャークアイで 主人公は勇者ポジで無い漁師の息子でしかないからな…
123 19/02/09(土)13:24:20 No.568130064
>力がありすぎる存在やその関係者への迫害はドラクエだとゲーム本編ではあまり無いイメージ 野蛮人ならともかく王様や軍関係者が力持っててもその国の人はむしろ安心だと思うよね