虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 伝記!... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/09(土)12:07:17 No.568114456

    伝記!冒険モノ!ロードムービー!ロマンス!アクション!コメディ!ホラー!モンスターパニック!

    1 19/02/09(土)12:08:29 No.568114696

    この海鮮丼具沢山で美味いな…

    2 19/02/09(土)12:08:34 No.568114714

    シャカマンファンタジー!

    3 19/02/09(土)12:08:46 No.568114752

    娯楽の海鮮丼みてえな映画しやがって…

    4 19/02/09(土)12:09:18 No.568114860

    トドメに怪獣映画もお出しされる海鮮丼

    5 19/02/09(土)12:10:15 No.568115062

    最後の海底からザパーンて出てくる所もまじかっこいい

    6 19/02/09(土)12:10:48 No.568115199

    デザーターズってどんな連中だったのかな

    7 19/02/09(土)12:11:16 No.568115293

    >デザーターズってどんな連中だったのかな 槍作ったマッチョとかじゃね

    8 19/02/09(土)12:11:22 No.568115308

    1800円で食える海鮮丼にしてはめっちゃ豪勢

    9 19/02/09(土)12:11:58 No.568115424

    あのホラー部分めっちゃ怖い… なんなのその数…

    10 19/02/09(土)12:12:02 No.568115443

    このキャッチコピーに嘘偽りなさすぎる…

    11 19/02/09(土)12:15:43 No.568116212

    クランチの大群が襲ってくるシーンでこんな感じの画像思い出した しかしまさか本当に怪獣まで出てくるとは思わなんだ… su2878864.jpg

    12 19/02/09(土)12:15:52 No.568116243

    >あのホラー部分めっちゃ怖い… >なんなのその数… 監督はホラー演出がピカイチだからな… 真面目にクトゥルフものとか撮っても良い気がする…

    13 19/02/09(土)12:17:38 [トレンチ] No.568116616

    はい…トライデント持ったごすに従います…

    14 19/02/09(土)12:19:01 No.568116872

    なんでモモアマン海の中なのにズボンははいてんの(笑)って 突っ込みにえ!?パンツも脱がせですって!?って返す監督

    15 19/02/09(土)12:19:33 No.568117019

    オームとブラックマンタがコミックまんまで凄かった

    16 19/02/09(土)12:19:40 No.568117038

    >はい…トライデント持ったごすに従います… あれも従えれるとかトライデントずるくない?

    17 19/02/09(土)12:20:06 No.568117131

    トレンチ従えるならカニ族も従えられそう

    18 19/02/09(土)12:20:28 No.568117204

    >はい…トライデント持ったごすに従います… 槍さえあれば扱いやすいやつらすぎる

    19 19/02/09(土)12:21:06 No.568117333

    ホラー出身だからなあ

    20 19/02/09(土)12:21:36 No.568117449

    何も知らないで初めて名前見た時は アクアマン?ダセえ名前だな…とか思ってたんですよ なにこれめっちゃ面白い…

    21 19/02/09(土)12:22:41 No.568117684

    観終わった頃には王を讃えたくなっている

    22 19/02/09(土)12:22:43 No.568117693

    この世界の海ちょっと怖すぎない?

    23 19/02/09(土)12:25:19 No.568118284

    トレンチは単独映画控えてるからな…

    24 19/02/09(土)12:25:21 No.568118296

    アーサー王万歳!

    25 19/02/09(土)12:26:43 No.568118555

    あのウロコタイツも初代王。の私物なの?

    26 19/02/09(土)12:27:32 No.568118749

    王を越えるものが必要なの

    27 19/02/09(土)12:27:44 No.568118790

    >あのウロコタイツも初代王。の私物なの? たぶん 分かりにくいけど王の死体が崩れるときに衣装が落ちてる

    28 19/02/09(土)12:28:42 No.568118986

    ブラックパンサーとかバーフバリとか王。物が流行ってるのかな

    29 19/02/09(土)12:31:14 No.568119491

    >オームとブラックマンタがコミックまんまで凄かった ダサいと言われるけどめっちゃかっこよかった…

    30 19/02/09(土)12:31:42 No.568119589

    DC世界の海はこわいな…

    31 19/02/09(土)12:33:09 No.568119873

    恐竜まで出た時はさすがにちょっと待てよ!?ってなった

    32 19/02/09(土)12:34:07 No.568120068

    マンタさんいい…

    33 19/02/09(土)12:34:32 No.568120151

    >恐竜まで出た時はさすがにちょっと待てよ!?ってなった そらおめえ地球空洞説と言えば恐竜だろ!

    34 19/02/09(土)12:35:29 No.568120343

    極悪かつ逆恨みなのにハンドメイドシーンのおかげで憎めないマンタさん

    35 19/02/09(土)12:35:37 No.568120371

    詰め込みすぎなんだけど不思議と破綻してないのがすごい

    36 19/02/09(土)12:36:29 No.568120531

    トイレがなければ危なかったね

    37 19/02/09(土)12:37:59 No.568120808

    姫はちょっとしたマグニートみたいな能力しやがって…

    38 19/02/09(土)12:38:09 No.568120838

    アクアマン2込みのスピンオフもまた決まって 同時にブラックアダムも新情報来てこれDCの時代実は来てる…?

    39 19/02/09(土)12:38:41 No.568120942

    風貌とかからして粗野なオラオラ系かと思うじゃん? すごく家族思いないい奴だった 父さん大事にしてるし母さん死んだの俺のせいだって自分を責めてるし

    40 19/02/09(土)12:39:19 No.568121060

    まさか本命のJLがコケてアクアマンがシリーズの救世主になるとか想像もできなかったな…

    41 19/02/09(土)12:39:36 No.568121114

    地上にも海にも馴染めないし家族に対する罪悪感抱えてたりと意外とナイーブだよねモモアマン…

    42 19/02/09(土)12:40:15 No.568121255

    海賊が歪んじまったのも俺のせいだ…

    43 19/02/09(土)12:40:33 No.568121319

    JLやる前に仲間の単独映画一通りやるべきだった

    44 19/02/09(土)12:40:43 No.568121355

    戦争シーンのスケール感が凄いね 他の映画であれ超える密度はちょっと思いつかないぞ

    45 19/02/09(土)12:41:38 No.568121544

    先に顔見せして売れてんだから別に良いだろ JL2やりゃ良いだけ

    46 19/02/09(土)12:41:44 No.568121572

    全面衝突だ!うわっ何か地割れが起きてるぞ!怪獣だーっ!? ってここまでジェットコースターみたいな展開はなかなか無いと思う

    47 19/02/09(土)12:41:44 No.568121573

    マンタパパの唐突な死亡フラグ立てはなんなの

    48 19/02/09(土)12:42:36 No.568121754

    最初カニの秘密兵器かと思ったらベルセルクのイカみたいな足が見えてニヤニヤ

    49 19/02/09(土)12:42:50 No.568121793

    JLの時から割とあざといモモアマンだ

    50 19/02/09(土)12:43:19 No.568121880

    >マンタパパの唐突な死亡フラグ立てはなんなの 他のキャラが全員死亡フラグ叩きおるから一身に引き受けた

    51 19/02/09(土)12:43:53 No.568121981

    ブラックマンタのアクションフィギュアくだち!

    52 19/02/09(土)12:44:05 No.568122018

    スター・ウォーズとロード・オブ・ザ・リングとパシフィック・リムが同時に楽しめてお得!

    53 19/02/09(土)12:44:23 No.568122079

    ああウツボの化け物なのね ヤドカリなの…? え?タコとかイカの足…? なんかすごいの出てきた… マジでなんなのあの伝説の怪物

    54 19/02/09(土)12:44:40 No.568122133

    >JLの時から割とあざといモモアマンだ 真実の投げ縄でつい口を滑らせちゃうのいいよね…

    55 19/02/09(土)12:45:44 No.568122329

    久々のご馳走だって言ってたがどう見てもモモアマンとの体格差見るに腹の足しにもならないのでは?

    56 19/02/09(土)12:45:46 No.568122332

    観てきた 興行収入が妥当すぎる出来だった…

    57 19/02/09(土)12:46:35 No.568122517

    やっぱこれの後にJL見たかったよね… 話前後してもそこまで問題ない内容だったし

    58 19/02/09(土)12:46:50 No.568122564

    カラセンはタコに近い姿だと思ってたから全身像見てビックリした

    59 19/02/09(土)12:46:59 No.568122600

    >真実の投げ縄でつい口を滑らせちゃうのいいよね… かわいい

    60 19/02/09(土)12:47:06 No.568122622

    伝説の怪物が完全に味方側にいちゃいけない強さと見た目すぎる…

    61 19/02/09(土)12:47:13 No.568122642

    飲酒運転してるけどアメリカではセーフなの?

    62 19/02/09(土)12:47:30 No.568122692

    どう見てもカテゴリー5とかそういう感じのKaijuですよね

    63 19/02/09(土)12:47:32 No.568122701

    >マンタパパの唐突な死亡フラグ立てはなんなの 普通に死んでもいい流れでわざわざ手榴弾だすのちょっとおもろいよね 潔く死ぬヤクザの親父って演出意図は判る

    64 19/02/09(土)12:47:53 No.568122766

    ママンはあの大怪獣相手に何回か挑んで生還してるのが地味にヤバいな

    65 19/02/09(土)12:48:06 No.568122822

    トライデントはママのものだったとしてJLの時に着てたアーマーはどこから…

    66 19/02/09(土)12:48:29 No.568122886

    映画の影響でコミックが売れたらしいな

    67 19/02/09(土)12:48:36 No.568122926

    シャザムもソロ作品でチームアップできるぐらい実は拡張性もった作品らしいから マジでシャザムも頼むわコレも家族向けでめっちゃ明るくしてるそうだし

    68 19/02/09(土)12:48:45 No.568122955

    あんなアトランティスの女王相手に平然と付き合える親父はすごいよ

    69 19/02/09(土)12:49:05 No.568123017

    他国の王が地上皆殺しだーってテンションじゃなくて穏健派だったり理知的で好戦派は実は弟だけだったってのが本当にひどい

    70 19/02/09(土)12:49:14 No.568123050

    まずはトライデント!挑むのはその後!

    71 19/02/09(土)12:49:15 No.568123055

    DCのくせに明るくて面白そうなのずるくない?

    72 19/02/09(土)12:49:43 No.568123169

    シャザムの次はサイボーグとフラッシュどっち?

    73 19/02/09(土)12:49:44 No.568123172

    アクションが4Dと親和性良すぎた

    74 19/02/09(土)12:49:51 No.568123202

    >あんなアトランティスの女王相手に平然と付き合える親父はすごいよ 犬は食べないでね…

    75 19/02/09(土)12:49:59 No.568123227

    >DCのくせに明るくて面白そうなのずるくない? ここ何作そういう方向に舵切ってるでしょ!

    76 19/02/09(土)12:50:11 No.568123257

    行ける4DXが夜中しかない… 帰って眠れるのかなこれ

    77 19/02/09(土)12:50:18 No.568123287

    自演でカッコよく潜水艦を破壊する弟!

    78 19/02/09(土)12:50:20 No.568123292

    スーパーマンVバットマンはややダークナイト路線で少しうーんってなったけどそれ以降は順当に面白いよね 程よく明るい感じになってる JLすごく好きだったよ

    79 19/02/09(土)12:50:25 No.568123316

    >他国の王が地上皆殺しだーってテンションじゃなくて穏健派だったり理知的で好戦派は実は弟だけだったってのが本当にひどい 蟹さんいいよね

    80 19/02/09(土)12:51:09 No.568123472

    トマトの批評家達の基準が分からん... 映画は娯楽なのに あとディズニー系は高すぎ

    81 19/02/09(土)12:51:35 No.568123565

    >シャザムの次はサイボーグとフラッシュどっち? 一応両方2020年予定だけどフラッシュは撮影が今月からとかって噂だったり正確な情報は何も

    82 19/02/09(土)12:51:35 No.568123568

    このナメクジ野郎!

    83 19/02/09(土)12:51:46 No.568123600

    >スーパーマンVバットマンはややダークナイト路線で少しうーんってなったけどそれ以降は順当に面白いよね >程よく明るい感じになってる >JLすごく好きだったよ そもそもBvSは最初から一番暗くなるって言われてたしな

    84 19/02/09(土)12:52:12 No.568123687

    >シャザムの次はサイボーグとフラッシュどっち? ワンウー二作目

    85 19/02/09(土)12:52:25 No.568123740

    メラゾーマちゃんのお父さんはなんか立ち位置があやふやだな

    86 19/02/09(土)12:52:31 No.568123759

    >トマトの批評家達の基準が分からん... 仮にこれMCUだったら90点くらい軽く超えてるんじゃないかって感じだった

    87 19/02/09(土)12:52:41 No.568123796

    >スーパーマンVバットマンはややダークナイト路線で少しうーんってなったけどそれ以降は順当に面白いよね 最初から順当に明るくするって言ってるよ bvsは副題が正義の夜明けだぞ

    88 19/02/09(土)12:53:09 No.568123888

    カニさん字幕でも吹き替えでもちゃんとナメクジ野郎!って言ってて笑った

    89 19/02/09(土)12:53:42 No.568124005

    JL2やんないかな…

    90 19/02/09(土)12:53:56 No.568124072

    吹き替えだとカラゼンの声が男らしいのがちょっと不満

    91 19/02/09(土)12:54:12 No.568124126

    >DCのくせに明るくて面白そうなのずるくない? スープス思い出せもともとDCのが明るいんやで 内面描写に重きをおいたバッツの映画何作も作ったから 印象がそっちに流れちゃっただけだよ

    92 19/02/09(土)12:54:26 No.568124173

    JLも一応当初から明るめ路線だったっぽいよね ジョスウェドンの修正でああなったみたいなイメージあるけど

    93 19/02/09(土)12:55:07 No.568124318

    ピノキオ? 絵本じゃないし! 映画で見たんだし!

    94 19/02/09(土)12:55:35 No.568124399

    次のシャザムも楽しみだ

    95 19/02/09(土)12:55:50 No.568124457

    すげえ!防弾仕様じゃん!

    96 19/02/09(土)12:55:57 No.568124481

    変な思想に染まってなきゃよゆうで90点の映画

    97 19/02/09(土)12:55:59 No.568124491

    サメもクジラもカラゼンも手から出す超音波で即落ちよ

    98 19/02/09(土)12:56:20 No.568124574

    早くメンヘラブラコンになったオーム君が見たいわ!

    99 19/02/09(土)12:56:22 No.568124586

    アーサー王最高!

    100 19/02/09(土)12:56:55 No.568124696

    バットマンも昔は明るかったんだ https://www.youtube.com/watch?v=1jgE-lrfZ3k

    101 19/02/09(土)12:57:21 No.568124802

    >トマトの批評家達の基準が分からん... >映画は娯楽なのに >あとディズニー系は高すぎ トマトは定点観測してる映画批評サイトから 使ってるキーワードの数で機械的に点数決めるので 前作に引っ張られると妙に点数低くなる

    102 19/02/09(土)12:57:51 No.568124912

    スースクもジェームズ・ガンがリブートするし最高しかない

    103 19/02/09(土)12:58:01 No.568124955

    これからJL2までジェフ無双になると思うと楽しいもんだわ

    104 19/02/09(土)12:58:38 No.568125093

    アメコミ映画は原作必読でも教えてプロフェッサーハゲもとい「」博士すれば補完できるのが嬉しいね お陰で映画観に行く友達よりかはちょこっと詳しくなれた

    105 19/02/09(土)12:58:43 No.568125106

    ランタン単独いつになるんだろ

    106 19/02/09(土)12:58:52 No.568125144

    そういやJLのサイボーグくん あれ名前は何なの

    107 19/02/09(土)12:58:58 No.568125164

    元々前向きな明るさで作っててジョスがジョーク多めの明るさにテイスト変えて謎な部分があったたから 今朝アメリカで完全版JLのリリースの賛否の意見をWBに送れる人が主催して1万票で8割賛成の投票結果出て実際に提出したり面白い動きもファンの中で起きてたりする

    108 19/02/09(土)12:59:18 No.568125243

    ヘルメットヨシ!(レーザー誤爆 ウワーッ!!ヘルメットデカくしよ…

    109 19/02/09(土)12:59:18 No.568125244

    カニさんと半魚人さんあの見た目で穏健派なの笑うんだけど

    110 19/02/09(土)13:00:18 No.568125425

    >>シャザムの次はサイボーグとフラッシュどっち? >ワンウー二作目 ワンウーが興行対策で公開遅らせたから フラッシュが先になったよ

    111 19/02/09(土)13:00:25 No.568125451

    >そういやJLのサイボーグくん >あれ名前は何なの ビクター・ストーンだよ

    112 19/02/09(土)13:00:45 No.568125518

    人型の方が好戦的なのは皮肉っぽいな

    113 19/02/09(土)13:01:17 No.568125633

    フラッシュはドラマ版がめっちゃ面白いからハードル高そうだよね

    114 19/02/09(土)13:01:49 No.568125743

    蟹と魚人は明らかに地上向いてないしな

    115 19/02/09(土)13:01:51 No.568125754

    そういえばケモ化した一族は王族以外も全員水の外でてたけどあれ進化なのでは

    116 19/02/09(土)13:02:01 No.568125788

    カニさん達スゲー被害者だからな…

    117 19/02/09(土)13:02:08 No.568125811

    フラッシュもバットマンも撮影開始すらまだ先って段階なんだよな…

    118 19/02/09(土)13:02:14 No.568125833

    画面の構図とかコスチュームデザインとか 土台がしっかりコミックなところが良い

    119 19/02/09(土)13:02:23 No.568125864

    フラッシュは公開予定は一端白紙になったような そろそろ撮影に入るって噂は時々流れてくるけど

    120 19/02/09(土)13:02:31 No.568125896

    まあいい匂いのするものね どうするのかしら? (食べてる人達を見て)これ食べ物なのね(ムッシャムッシャ)

    121 19/02/09(土)13:03:29 No.568126092

    結局誰が演じるんだろうねマットリーブス版のバットマン ベンアフじゃないのは確定しちゃったけど

    122 19/02/09(土)13:03:47 No.568126164

    >スースクもジェームズ・ガンがリブートするし最高しかない まじかよ 嬉しい

    123 19/02/09(土)13:04:31 No.568126301

    王。はアトランティス沈めた結果引きこもって恥ずかしくないの?

    124 19/02/09(土)13:04:41 No.568126334

    薔薇はまだ分かるが女王が金魚食ったのは割と謎だな 海底でもその辺泳いでる小魚ツマミにしてるんだろうか