19/02/09(土)11:32:56 なるほど のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/09(土)11:32:56 No.568107493
なるほど
1 19/02/09(土)11:34:43 No.568107799
わからん
2 19/02/09(土)11:37:08 No.568108246
ぜんぜん
3 19/02/09(土)11:39:37 No.568108717
圧縮するのに自分の排気使ったら抵抗で効率が下がると思うんだけど それ以上の効率が空気圧縮で見込めるの?
4 19/02/09(土)11:49:02 No.568110711
>圧縮するのに自分の排気使ったら抵抗で効率が下がると思うんだけど >それ以上の効率が空気圧縮で見込めるの? 爆発の力は凄いので…
5 19/02/09(土)11:54:34 No.568111838
前調べてだいたいわかったけど半分忘れた
6 19/02/09(土)11:56:48 No.568112303
自分の排気で圧縮するのは車のターボと同じ仕組みかな そう考えるとシリンダーを燃焼で動かしていらなくなった排気を利用して圧縮する仕組みを想像すると利にかなってるように思う
7 19/02/09(土)11:58:38 No.568112671
いつもレシってなに?プロってなに?って思う
8 19/02/09(土)12:04:40 No.568113952
レシプロは往復の意味のreciprocatingの略であってプロペラとかは関係ない 要はピストンがへこへこ往復運動するタイプのエンジン
9 19/02/09(土)12:15:02 No.568116052
性的スラングになりそう
10 19/02/09(土)12:17:28 No.568116589
語源もreとproが入ってて前後運動って感じみたいだな…
11 19/02/09(土)12:17:32 No.568116602
なるほどなぁ じゃぁ自動車なんかもレシプロなわけか
12 19/02/09(土)12:22:15 No.568117590
どうしてこうも回転の力は偉大なのか
13 19/02/09(土)12:23:51 No.568117990
ターボファンは大きくなるので旅客機とか輸送機向け