19/02/09(土)09:43:58 次期柱 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/09(土)09:43:58 No.568090635
次期柱
1 19/02/09(土)09:45:22 No.568090842
一夜にして音柱に並んでしまったな
2 19/02/09(土)09:46:07 No.568090955
天国の音柱も祝福してくれるさ…
3 19/02/09(土)09:46:16 No.568090976
桃投げ先輩これで終わり?
4 19/02/09(土)09:46:39 No.568091030
>天国の音柱も祝福してくれるさ… だ 派 死
5 19/02/09(土)09:47:43 No.568091186
元々柱並のポテンシャルはあったが遂に覚醒してしまったな
6 19/02/09(土)09:48:03 No.568091228
鬼は首を斬られたら終わりとわかっててなんの保険もかけないタイプには思えんが 血鬼術と呼吸の合わせ技に自信満々だったからなんの対策もしてないかもしれない
7 19/02/09(土)09:48:26 No.568091296
カァァァア 我妻善逸死亡!新たな上弦の陸と相討ちになり死亡~!
8 19/02/09(土)09:48:42 No.568091332
カラーで読めて久々に良かったと思えたよ…
9 19/02/09(土)09:49:13 No.568091431
>鬼は首を斬られたら終わりとわかっててなんの保険もかけないタイプには思えんが >血鬼術と呼吸の合わせ技に自信満々だったからなんの対策もしてないかもしれない 最近強くなったばっかりだからあんまり工夫凝らしてる時間なかったんじゃないかなあ
10 19/02/09(土)09:49:26 No.568091471
痣出てるな
11 19/02/09(土)09:49:38 No.568091502
クズの血鬼術これまでの上弦と比べると殺意が足りない気がする
12 19/02/09(土)09:50:10 No.568091594
またスリップダメージ技食らってるんだけど大丈夫かよ
13 19/02/09(土)09:50:51 No.568091711
同じ繰上り上弦でも鳴女ちゃんは鬼殺隊殲滅作戦の中核を担う働きをしてるのにクズはさぁ…
14 19/02/09(土)09:51:10 No.568091769
>クズの血鬼術これまでの上弦と比べると殺意が足りない気がする 穴埋めだから殺意控えめなんだろう
15 19/02/09(土)09:51:27 No.568091809
今週はやはり少し同情すべき点が見えてきたけど穴埋めで上弦の下っ端に滑り込んだクズでもあるからね
16 19/02/09(土)09:51:31 No.568091822
飛車が成ると竜王になるの良いよね…
17 19/02/09(土)09:51:54 No.568091882
>今週はやはり少し同情すべき点が見えてきたけど穴埋めで上弦の下っ端に滑り込んだクズでもあるからね 鬼になった経緯が絶望的過ぎる…
18 19/02/09(土)09:52:01 No.568091905
>殺意が足りない気がする あのヒビ割れのスリップダメージが相手が死ぬまで継続とかならわりと凶悪かもしんない
19 19/02/09(土)09:52:03 No.568091911
鬼パワーで2から6全部撃ったのに致命傷与えられないってお前… 善逸が強すぎるだけかもしれないけど
20 19/02/09(土)09:52:34 No.568091995
でも壺も首切ったら普通に死ぬし半天狗も本体の首切ったら死んだし梅毒兄妹がおかしかっただけじゃないっすかね? 猗窩座さんも首斬られそうになって焦ってたし
21 19/02/09(土)09:52:43 No.568092016
>飛車が成ると竜王になるの良いよね… ぜんねずの大勝利ですよ
22 19/02/09(土)09:52:54 No.568092054
結局のところ霹靂一閃あれば他の技いらなそうだった
23 19/02/09(土)09:52:57 No.568092062
嫌われ者と同じく新技開発してる…
24 19/02/09(土)09:53:03 No.568092082
滅が格好いい
25 19/02/09(土)09:53:29 No.568092141
よりによって壱さんにエンカウントしたのは同情すべきだけど寺の金盗んだことまで出てきてクズなのは不動だよ ただそんなクズでも善逸にとっては大事な家族で兄貴だったってだけで
26 19/02/09(土)09:53:34 No.568092155
>半天狗も本体の首切ったら死んだし 偽物はいくら斬っても死なないし本体見つけるのが大変過ぎる…
27 19/02/09(土)09:53:46 No.568092185
クズの血鬼術はダメージを焼き付けるのが俺の存在を認めろ!感が強くてフフッってなる
28 19/02/09(土)09:54:00 No.568092213
自分に自信が無い奴は 今ある技だけでは心配で新技を作る
29 19/02/09(土)09:54:01 No.568092220
地面に頭をこすりつけようが 家がなく泥水をすすろうが 金を盗んだことを罵られようが …最後おかしくない?
30 19/02/09(土)09:54:04 No.568092233
カスとグズって兄弟だったの...? 兄弟子的な何かだと思うけど
31 19/02/09(土)09:54:48 No.568092330
>カスとグズって兄弟だったの...? >兄弟子的な何かだと思うけど 家族だと思ってたってことだよ!
32 19/02/09(土)09:54:48 No.568092331
>鬼パワーで2から6全部撃ったのに致命傷与えられないってお前… >善逸が強すぎるだけかもしれないけど 要は基礎がなってない 本当に今までよく生きて こられましたね鬼殺隊で ギリギリですよ全てが
33 19/02/09(土)09:54:51 No.568092335
兄弟子のことを家族のように思ってたってことでしょ
34 19/02/09(土)09:55:13 No.568092376
>クズの血鬼術はダメージを焼き付けるのが俺の存在を認めろ!感が強くてフフッってなる 承認欲求強かったんだろうなってのがよく分かる 一番クズのこと理解してる善逸が箱に穴空きっぱだぜ…してるのが悲しい
35 19/02/09(土)09:55:31 No.568092424
岩柱と会うまで生き残ると思ってたが 別にそんなことはなかったか
36 19/02/09(土)09:55:42 No.568092446
霹靂一閃が雷の呼吸全ての型の基本と言われてたし2~6で牽制して一閃で首を飛ばすのが本来の使い方なんじゃねぇかな むしろ霹靂一閃で連撃や撹乱が出来る善逸がおかしいだけだと思う
37 19/02/09(土)09:56:26 No.568092545
難易度自体は2~6の方が高そう
38 19/02/09(土)09:56:28 No.568092550
じいちゃんとクズとカスで飯食ってるシーンあるじゃん 家族のいないカスには大切な思い出なんだろうさ
39 19/02/09(土)09:56:33 No.568092562
クズが以外と早く処理されたから今繰り上がりで上伍になってるやつも即処理されるのかな…
40 19/02/09(土)09:56:37 No.568092565
善逸まで覚醒イベントやっちゃったけど大丈夫かいもすけ…
41 19/02/09(土)09:56:43 No.568092584
兄弟子これで終わり…? 流石にないか
42 19/02/09(土)09:57:02 No.568092628
>結局のところ霹靂一閃あれば他の技いらなそうだった 他の型も使えた方が絶対強いだろ
43 19/02/09(土)09:57:17 No.568092672
>カスとグズって兄弟だったの...? >兄弟子的な何かだと思うけど 身寄りがなかった善逸にとっては爺ちゃんとクズと一緒にいた時間は幸せで本当の家族のように思ってたってことでしょ
44 19/02/09(土)09:57:21 No.568092687
伊之助はどんな唐突なことやっても伊之助だからで片付くから大丈夫だ
45 19/02/09(土)09:57:31 No.568092713
>鬼パワーで2から6全部撃ったのに致命傷与えられないってお前… >善逸が強すぎるだけかもしれないけど ちゃんと足場もあって一対一で術も搦め手みたいなのじゃないし 善逸にとって技そのものは初見じゃないから急所に食らわないよう対処できるしね 条件的にも有利ではある
46 19/02/09(土)09:57:47 No.568092753
>兄弟子これで終わり…? >流石にないか こいつで尺稼ぐ理由も特にないし次の犠牲者映さないと
47 19/02/09(土)09:57:55 No.568092769
桃ちゃんの血鬼術は黒じゃなく赤にして欲しかったなぁ
48 19/02/09(土)09:58:22 No.568092819
>兄弟子これで終わり…? >流石にないか いや終わりじゃない?喚いてるところに岩が来て踏み潰すくらいはするかもしれないけど
49 19/02/09(土)09:58:23 No.568092821
善逸は女が自分から金を欺し取ろうとしてるのを音で感知したうえで それでも信じたいから信じるって奴だからな…
50 19/02/09(土)09:58:24 No.568092824
顔にカスの術結構回ってるし来週善逸そのまま落下していきそう
51 19/02/09(土)09:58:30 No.568092844
速度だけなら上弦を超えてるのは今までの描写でもあったから 柱の訓練を乗り越えた善逸が起きて戦えば柱級に強いってのはまあ妥当な結果ではある あとは首跳ね対策にギミック仕込む余裕がクズにあったかどうか
52 19/02/09(土)09:58:38 No.568092863
新技開発の条件は自己評価の低さ
53 19/02/09(土)09:58:53 No.568092900
雷柱ねずこ娶ってええよ…
54 19/02/09(土)09:59:40 No.568092999
この善逸にならお兄ちゃんも禰豆子認めてくれるんじゃないかな…
55 19/02/09(土)09:59:45 No.568093007
カラーあるおかげで気付いたけど黒死牟の刀の色は赤なんだな
56 19/02/09(土)09:59:49 No.568093014
なんかいつの間にか大詰めって感じだな
57 19/02/09(土)10:00:10 No.568093064
>この善逸にならお兄ちゃんも禰豆子認めてくれるんじゃないかな… 長男は元から善逸のことはすごい男だって認めてるよ!
58 19/02/09(土)10:00:45 No.568093144
本来なら食らったら終わる技ばかりなんだろうけど 善逸は速いから急所外してるんじゃないかな
59 19/02/09(土)10:01:03 No.568093190
長男ほど善逸を評価してるのは爺ちゃんぐらいだったよ
60 19/02/09(土)10:01:04 No.568093196
連撃多いし基本霹靂一閃に繋げる隙つくるのが2~6なのかな
61 19/02/09(土)10:01:09 No.568093208
>この善逸にならお兄ちゃんも禰豆子認めてくれるんじゃないかな… 駄目だ
62 19/02/09(土)10:01:20 No.568093231
そもそも認めてない奴に夜デートなんてさせないだろう長男は
63 19/02/09(土)10:01:46 No.568093304
オリジナルで2から7まで型作ったのかな善逸
64 19/02/09(土)10:01:57 No.568093329
善逸が上陸撃破の報は炭治郎と伊之助にちゃんと届いて欲しい
65 19/02/09(土)10:02:02 No.568093340
炭治郎からの評価は一貫して優しくて強い男だよ ちょっと気持ち悪いけど
66 19/02/09(土)10:02:41 No.568093439
すごい男だとは思ってるけどそれと同じくらい恥を晒してたからな… 今週でまた大幅に株が上がった
67 19/02/09(土)10:02:51 No.568093466
>オリジナルで2から7まで型作ったのかな善逸 鮭柱さんの凪と同じ命名方式では?
68 19/02/09(土)10:02:55 No.568093480
>新技開発の条件は自己評価の低さ 既存ので先達に及ばない…新技で埋めるね…
69 19/02/09(土)10:03:04 No.568093500
長男は評価してるからこそどうしてそんなに恥を晒すんだ!って思ってるよ
70 19/02/09(土)10:03:33 No.568093556
(お前凄い強そうなのに)どうしてそんなに恥を晒すんだ! だからな…
71 19/02/09(土)10:03:52 No.568093601
ここ突破しても戦力激減した上で卑怯者なんだよな…
72 19/02/09(土)10:04:05 No.568093631
火は日か
73 19/02/09(土)10:04:26 No.568093677
壱の型:基本にして最速の居合い 弐の型:その場での五連撃 参の型:回転しながらの波状攻撃 肆の型:詳細不明 広範囲攻撃? 伍の型:詳細不明 最大威力? 陸の型:詳細不明 壱弐参の集大成か 漆の型:善逸オリジナル 神速完成形か
74 19/02/09(土)10:04:26 No.568093679
>今週でまた大幅に株が上がった つまりしばらくすればまた自分から株を下げるのか…
75 19/02/09(土)10:04:28 No.568093683
飛車のような男…
76 19/02/09(土)10:04:42 No.568093722
後ろに龍が出ていたのか でもどういう技なんだ
77 19/02/09(土)10:04:53 No.568093742
>オリジナルで2から7まで型作ったのかな善逸 2から6は善逸じゃなくて兄弟子が覚えてるからこそのオリジナルの7だろ?
78 19/02/09(土)10:05:08 No.568093786
五は多分突き技
79 19/02/09(土)10:05:26 No.568093832
>>今週でまた大幅に株が上がった >つまりしばらくすればまた自分から株を下げるのか… 善逸は上がった株をバネにして恥を晒すからな…
80 19/02/09(土)10:05:39 No.568093862
長男が雷の足技をまねたように 原初のヒノカミの技を取り入れたのかな七型
81 19/02/09(土)10:05:46 No.568093880
切り上げじゃないのごのかた
82 19/02/09(土)10:05:56 No.568093908
電柱
83 19/02/09(土)10:06:25 No.568093980
>五は多分突き技 ほんとだ回想でじいちゃんとクズと突きの練習?っぽいのしてる
84 19/02/09(土)10:06:25 No.568093981
>でもどういう技なんだ 技名はまんま雷神さまのことだけど 稲作と雨乞いの神様でもあるから水の呼吸混ぜたかな
85 19/02/09(土)10:07:08 No.568094089
5と6はスリップダメージっぽい 4は遠距離と防御も兼ねてるかんじ
86 19/02/09(土)10:07:34 No.568094149
水のグルグル回る技も龍のエフェクト出してたな
87 19/02/09(土)10:08:24 No.568094262
壱の型で超高速接近から他に繋げられるとすると爺ちゃん超強かったんだろうな……
88 19/02/09(土)10:09:10 No.568094388
高速で飛び込んで 高速で切る ねっ!?簡単でしょ?
89 19/02/09(土)10:09:12 No.568094393
電柱か…
90 19/02/09(土)10:09:30 No.568094423
兄弟子のは雷の呼吸に血鬼術を混ぜた形っぽいから本来の型じゃないんだろう
91 19/02/09(土)10:09:58 No.568094495
鬼滅とは思えなくらい派手で早い展開だ
92 19/02/09(土)10:10:01 No.568094501
>高速で飛び込んで >高速で切る >ねっ!?簡単でしょ? 現実の抜き差し芸見てるととてもそうは思えないな…
93 19/02/09(土)10:10:02 No.568094506
6は当てると追加効果付きかな それか体に残るは鬼になってついたか
94 19/02/09(土)10:10:36 No.568094596
壱→弐or参→壱で大体カタがつきそう 最初の壱で終わりなのが善吉だが…
95 19/02/09(土)10:10:45 No.568094622
>電柱か… キメツでも電柱にいるから…
96 19/02/09(土)10:10:46 No.568094624
梅ちゃん以上鬼ぃちゃん以下な感じか…
97 19/02/09(土)10:10:54 No.568094639
>壱の型で超高速接近から他に繋げられるとすると爺ちゃん超強かったんだろうな…… 自分でやってて壱と他を同時にぶつけられたら超強いんでは?とか思ってたりもしたんだろうか
98 19/02/09(土)10:10:57 No.568094645
>高速で飛び込んで >高速で切る >ねっ!?簡単でしょ? ただしそのためには筋肉一つ一つを認識して呼吸を巡らせろよ!
99 19/02/09(土)10:10:57 No.568094646
鬼は回復しまくるから継続ダメージの技は効果的ではある
100 19/02/09(土)10:11:41 No.568094757
>梅ちゃん以上鬼ぃちゃん以下な感じか… 鬼ぃちゃんが強すぎる…
101 19/02/09(土)10:12:06 No.568094810
>自分でやってて壱と他を同時にぶつけられたら超強いんでは?とか思ってたりもしたんだろうか 壱を素の状態で当てるの難しいから補助増やしてったんだと思う
102 19/02/09(土)10:12:26 No.568094857
伍の突きでふっ飛ばして着地前に壱で首切るコンボ使えたら強いよね
103 19/02/09(土)10:12:49 No.568094915
クズとカスが共同で後継者してたら冗談抜きで強そうでこれは… と言うかクズは鬼になった経緯見るに前回のセリフは自分への言い訳ですよねあれ
104 19/02/09(土)10:12:50 No.568094922
如何に壱を当てるかの型かな
105 19/02/09(土)10:13:05 No.568094943
今読み返すと肆の型は歩方かなぁ… 雷のエフェクトが動線に見えたから四方八方どこにでも動ける体技的な手を
106 19/02/09(土)10:13:15 No.568094965
善逸が全部の型使えたらDBみたいな戦闘できそうだな…
107 19/02/09(土)10:13:25 No.568094987
回避移動攻撃全部に使える壱の型やっぱ性能おかしいよ
108 19/02/09(土)10:13:26 No.568094991
でもクズは自分が牽制してカスが決めるなんて辛い耐えられないから…
109 19/02/09(土)10:13:42 No.568095017
羽織が弾け飛ぶ速さってすごいよな さすがに戦闘用の特別あつらえの隊服までは弾けないみたいだが
110 19/02/09(土)10:13:46 No.568095027
神速の最高速度は鬼いちゃんの目をもってしても一切見えないレベルだから 善逸が神速を自在に使えたら覚醒無一郎くらいには強いかもしれない
111 19/02/09(土)10:13:53 No.568095052
>梅ちゃん以上鬼ぃちゃん以下な感じか… 柱結構食ってた梅ちゃんを超えたか善逸 もう柱決定だな
112 19/02/09(土)10:13:58 No.568095065
クズが前に出て削って隙作ってカスが首を獲る…
113 19/02/09(土)10:14:02 No.568095083
これ壱ノ型に本来六連とか八連とか無かったのでは…?
114 19/02/09(土)10:14:18 No.568095117
>クズとカスが共同で後継者してたら冗談抜きで強そうでこれは… クズと戦ってると遠くからカスロケットが突っ込んでくるとか嫌すぎる
115 19/02/09(土)10:14:51 No.568095189
クズが頼れる兄貴としてカスの道を開ける未来もひょっとしたらあった でも切腹柱の所に来る前からやらかしてたみたいだからその可能性は限りなく…
116 19/02/09(土)10:14:54 No.568095196
>神速の最高速度は鬼いちゃんの目をもってしても一切見えないレベルだから >善逸が神速を自在に使えたら覚醒無一郎くらいには強いかもしれない 穴埋めじゃない上弦の目に止まらないのはもう倒せない鬼六匹しかいない
117 19/02/09(土)10:15:20 No.568095257
技使う度にドラゴンボールみたいに服が弾ける善逸とか見たくない ねずこならいい
118 19/02/09(土)10:15:22 No.568095262
>これ壱ノ型に本来六連とか八連とか無かったのでは…? 長男が霹靂パクった技で何これヤベェって反動で潰れかけてたし明らかに連続で使う技じゃ無い…
119 19/02/09(土)10:15:33 No.568095290
雷壱ノ型を使える隊士を 他の流派と組ませるだけでだいぶ戦績よくなりそう
120 19/02/09(土)10:15:40 No.568095302
>これ壱ノ型に本来六連とか八連とか無かったのでは…? 多分無い 壱しか使えない善逸の苦肉の策だったんだろうな
121 19/02/09(土)10:15:42 No.568095311
やたらと技解説してたのは何の前フリです?
122 19/02/09(土)10:15:47 No.568095318
>これ壱ノ型に本来六連とか八連とか無かったのでは…? 他の型使えないから必要になってるだけだしね…
123 19/02/09(土)10:16:03 No.568095358
移動とか回避は連発する善逸独自の使い方なんだろう その複雑な軌道がスレ画につながったのでは
124 19/02/09(土)10:16:04 No.568095359
5連撃が型にあるのに 突進技8連とかおかしいから…
125 19/02/09(土)10:16:40 No.568095452
>回避移動攻撃全部に使える壱の型やっぱ性能おかしいよ 多分回避移動にまでポンポン気軽に使えるやつは善逸くらいだぞ…
126 19/02/09(土)10:16:55 No.568095481
自由自在に霹靂一閃使えて連発できるカスやべえなって
127 19/02/09(土)10:17:07 No.568095517
クズは剣士としてそれなりに強かったからこそ土下座で許していただけたんだろうか…
128 19/02/09(土)10:17:13 No.568095528
鬼いちゃんは梅ちゃん身体の中に引っ込めて一人の方が強いまである でも壺や半天狗より強いかと言われると微妙なラインの良い塩梅な強さ
129 19/02/09(土)10:17:40 No.568095590
爺ちゃんと同じ柄の羽織りが破れて滅の字が現れてるのがね…
130 19/02/09(土)10:17:42 No.568095595
長男の呼吸に合わせて動ける冨岡さんみたいな感じでカスとクズが補いあって戦ってたらヤバかっただろうな…
131 19/02/09(土)10:17:52 No.568095622
普通これだけ強かったらモテモテだろうに
132 19/02/09(土)10:18:00 No.568095647
善逸が鬼だったら上弦参だわ…
133 19/02/09(土)10:18:14 No.568095680
>やたらと技解説してたのは何の前フリです? 今後雷の呼吸2~6は出番がないから説明してくれたんだよ
134 19/02/09(土)10:18:17 No.568095690
>善逸が鬼だったら上弦参だわ… 俺はつらい 耐えられない
135 19/02/09(土)10:18:41 No.568095748
鬼と出会ってもお奉行様みたいに啖呵切れる人もいるからなぁ…
136 19/02/09(土)10:18:43 No.568095756
>クズは剣士としてそれなりに強かったからこそ土下座で許していただけたんだろうか… まあ基本強い剣士は寝返らない理由があって強くなるし そこそこ強くて鬼になるって意思があるなら受け入れるだろうな… クズなので臆病者も期待する
137 19/02/09(土)10:18:46 No.568095758
あんなにかっこよくて強くて優しいのにね どうして恥を晒すんだお前は
138 19/02/09(土)10:18:48 No.568095760
しかし雷の呼吸は型の混成接続とか妄想できて楽しいね
139 19/02/09(土)10:18:52 No.568095773
普段霹靂一閃で納刀まで一連の流れで済ます善逸が振り抜いたままにするから相応の威力なんだろうな
140 19/02/09(土)10:18:54 No.568095778
>でも壺や半天狗より強いかと言われると微妙なラインの良い塩梅な強さ 毒は分解されるし鬼同士では首を斬っても死なないから鬼いちゃんでは壺と天狗にはどうあがいても勝てないよ 壺は鮮魚パンチ当てたら鬼でも魚になるし天狗は拘束技が多いし
141 19/02/09(土)10:18:57 No.568095788
>クズは剣士としてそれなりに強かったからこそ土下座で許していただけたんだろうか… 鬼滅隊の剣士が裏切るってのも高評価だったと思う
142 19/02/09(土)10:19:07 No.568095813
>良い塩梅な強さ 梅毒だけにな!
143 19/02/09(土)10:19:22 No.568095843
じいちゃんの仇取ったから またいつもの状態に戻っちゃうよ
144 19/02/09(土)10:19:25 No.568095846
>鬼と出会ってもお奉行様みたいに啖呵切れる人もいるからなぁ… 既に傷負わされて今まさに食われるのにあれ言えるのかっこよすぎる
145 19/02/09(土)10:19:32 No.568095865
これは痣なのか檜山の技で傷がひび割れてきてるのか
146 19/02/09(土)10:19:33 No.568095870
>鬼と出会ってもお奉行様みたいに啖呵切れる人もいるからなぁ… というか卑怯者が出会ってきた柱級の剣士は全員そうなんだよね…誰も鬼にならずに負けて死んでいったわけで
147 19/02/09(土)10:19:41 No.568095892
>>良い塩梅な強さ >梅毒だけにな! やめやめろ!
148 19/02/09(土)10:20:06 No.568095960
お奉行様は刀を使わないかわりに裁きという武器で年中悪鬼たちと戦ってたお方だから…
149 19/02/09(土)10:20:14 No.568095974
しのぶさんの牙突といい今回の善逸といい ワニの決め技力が上がってる気がする
150 19/02/09(土)10:20:26 No.568096012
一応今までも鬼になったダメ隊士はいるようで よかったな唯一のクソ裏切り者じゃなくて
151 19/02/09(土)10:20:41 No.568096038
クズを一番評価してるのは善逸だよね
152 19/02/09(土)10:20:42 No.568096040
首斬られた後も「あの爺こんな技教えてないんですけお!」って敗北を他人のせいにしてるあたり クズっていうかプライドばっかり高い小者だったんだろうな
153 19/02/09(土)10:20:48 No.568096055
鬼を前に出世するぜって気合入れて死んだ人もいたんだ
154 19/02/09(土)10:20:49 No.568096059
あの時のクズ死にかけで土下座したとかじゃなくて壱さん見て即勝てないと判断した感がある 無傷っぽいし
155 19/02/09(土)10:21:01 No.568096087
>一応今までも鬼になったダメ隊士はいるようで よかったな唯一のクソ裏切り者じゃなくて コクシボー殿いるから唯一にはなり得ないだろ!?
156 19/02/09(土)10:21:06 No.568096100
>一応今までも鬼になったダメ隊士はいるようで よかったな唯一のクソ裏切り者じゃなくて 上弦壱はどうなのか…
157 19/02/09(土)10:21:09 No.568096104
>あの時のクズ死にかけで土下座したとかじゃなくて壱さん見て即勝てないと判断した感がある 勝てるわけねえだろ!
158 19/02/09(土)10:21:11 No.568096110
蜘蛛山でも明らかに空中で機動変えてるし梅ちゃん戦では梅ちゃんの帯を足場にしてるし本当にカスはデタラメだな
159 19/02/09(土)10:21:53 No.568096207
>しかし雷の呼吸は型の混成接続とか妄想できて楽しいね 上六は1を修めてないから1を身につけた体捌きで2~6を使うとまた違った軌道や威力になるのかもしれないとかまであって
160 19/02/09(土)10:21:59 No.568096233
>クズを一番評価してるのは善逸だよね 多分一番尊敬してたのも善逸だよ 陰口叩いただけで殴りに行くって…
161 19/02/09(土)10:22:06 No.568096246
上弦出てくるような任務に回されてるぐらいなのにクズはさあ
162 19/02/09(土)10:22:14 No.568096270
小心者という意味では小者かもしれないがプライドに見合う努力はしてたからそれだけってのは違うな
163 19/02/09(土)10:22:15 No.568096272
何人かは鬼になった剣士いるみたいだけど現在残ってるのが上壱だけな感じだし 大体木っ端の全集中ギリ使えるかどうかの雑魚しか普通寝返らないのかね
164 19/02/09(土)10:22:19 No.568096282
上壱エンカウントは同情するよ… でも寺のお金盗んでたのは何やってんだお前
165 19/02/09(土)10:22:39 No.568096323
>あの時のクズ死にかけで土下座したとかじゃなくて壱さん見て即勝てないと判断した感がある >無傷っぽいし 長男や善逸なんかの五感優れてるのには顕著だけど戦闘に入るつもりの上弦の気配は感覚鋭くなくても分かるレベルでヤバかったりするのかな
166 19/02/09(土)10:22:41 No.568096326
>鬼を前に出世するぜって気合入れて死んだ人もいたんだ あそこまで出世に拘る理由と金目的なのに態々隊士であることを考えるとちょっとつらい
167 19/02/09(土)10:23:09 No.568096398
>でも寺のお金盗んでたのは何やってんだお前 生き残れればそこでワンチャン!スピリッツの持ち主だから…
168 19/02/09(土)10:23:21 No.568096422
岩たちを鬼に売ったのに 鬼殺隊に入ってるあたりが 自尊心を取り戻したいだけの人生だったんだろうな
169 19/02/09(土)10:23:21 No.568096423
クズがいいとこないままクズのまま死んでいきそうでいっぱい悲しい
170 19/02/09(土)10:23:44 No.568096477
接触は時期的に柱訓練の時だと思うが修行もせずに何してたんだ
171 19/02/09(土)10:24:04 No.568096519
>あそこまで出世に拘る理由と金目的なのに態々隊士であることを考えるとちょっとつらい サイコロステーキ先輩に悲しい過去…
172 19/02/09(土)10:24:08 No.568096532
鬼になろうがなるまいが生きた奴は力を上げて更に生き残れるし運が悪かったら本人が何も悪くなくても死ぬ世界だよ 雑魚とかバカにすると御館様が怒る
173 19/02/09(土)10:24:29 No.568096576
>接触は時期的に柱訓練の時だと思うが修行もせずに何してたんだ 人いっぱい食ったみたいだしもう少し早いんじゃない?
174 19/02/09(土)10:24:44 No.568096596
>生き残れればそこでワンチャン!スピリッツの持ち主だから… 駄目なのは盗んだ金で走り出すしないで何食わぬ顔で寺に居座ってしかもバレてる事だよ
175 19/02/09(土)10:25:03 No.568096633
雷の2~6を使えるんだから普通に強いんだよな 人間的にクズなだけで
176 19/02/09(土)10:25:04 No.568096636
上壱は無限城に引きこもってると思ったらふつうにエンカウントするのか…
177 19/02/09(土)10:25:13 No.568096665
>>でも寺のお金盗んでたのは何やってんだお前 >生き残れればそこでワンチャン!スピリッツの持ち主だから… やがてどこかの村で皆に慕われる村長になったころに一人の刑事が現れて…的な展開も有り得たのかもしれない
178 19/02/09(土)10:25:38 No.568096716
>でも寺のお金盗んでたのは何やってんだお前 あれってもしかして金盗んで寺から出ていったら鬼に出会って寺の連中売ったんじゃ…
179 19/02/09(土)10:25:44 No.568096727
>岩たちを鬼に売ったのに >鬼殺隊に入ってるあたりが >自尊心を取り戻したいだけの人生だったんだろうな 鬼に襲われて鬼側に付いて鬼を殴り殺した岩を見て鬼殺隊に付いて上壱に会って鬼側に付く人生
180 19/02/09(土)10:25:51 No.568096743
よく見るとこれ上方向に跳んでるんだな…
181 19/02/09(土)10:26:03 No.568096756
壱さんだって人間食わないといけないし外食に出かけたりもするさ
182 19/02/09(土)10:26:11 No.568096778
>やがてどこかの村で皆に慕われる村長になったころに一人の刑事が現れて…的な展開も有り得たのかもしれない 歌のあんまりうまくない刑事が自殺してしまうー!
183 19/02/09(土)10:26:11 No.568096780
反省しかけてはやっぱり出来ずに結局落ち続けてきたやつっぽい
184 19/02/09(土)10:26:17 No.568096799
>あれってもしかして金盗んで寺から出ていったら鬼に出会って寺の連中売ったんじゃ… クズの上塗りやめろ
185 19/02/09(土)10:26:28 No.568096825
>雷の2~6を使えるんだから普通に強いんだよな >人間的にクズなだけで 善逸も修業は真面目にやっててそこは尊敬してたって言ってるしな
186 19/02/09(土)10:26:53 No.568096875
>あれってもしかして金盗んで寺から出ていったら鬼に出会って寺の連中売ったんじゃ… 糾弾されているっぽい回想に見える それが原因で夜逃げようとして見つかって売ったとかあるかも
187 19/02/09(土)10:27:27 No.568096945
上壱さん見た目化け物なのに普通にそとにいるの
188 19/02/09(土)10:27:37 No.568096970
>というか卑怯者が出会ってきた柱級の剣士は全員そうなんだよね…誰も鬼にならずに負けて死んでいったわけで 思えばあいつ柱見る度に至高って勧誘しては食ってたんだな やっぱ強いのは強いわ…
189 19/02/09(土)10:27:39 No.568096976
>>あの時のクズ死にかけで土下座したとかじゃなくて壱さん見て即勝てないと判断した感がある >勝てるわけねえだろ! 長男で言うと小説家戦やったかやってないか辺りの時期に上弦壱と会っちゃった感じか まあ逃げるのも無理かな…
190 19/02/09(土)10:27:41 No.568096980
寄って斬る技が苦手でも立ち会いで強い他の技を元柱が認めるほど全て修めていたなら そこから独自の呼吸に派生させる未来もあったかもしれないのに…勿体ない
191 19/02/09(土)10:28:02 No.568097033
>鬼に襲われて鬼側に付いて鬼を殴り殺した岩を見て鬼殺隊に付いて上壱に会って鬼側に付く人生 モノローグでも言われてたが頭下げても泥水すすっても最後にゃ生きてりゃいつか勝てるんだ!みたいな自論持ってたからくだらないかどうかはともかく誇り的なプライドは無かったんだろう ただ最後の鬼側につくのだけが人間視点では致命的(ほぼ死と同義)だっただけで
192 19/02/09(土)10:28:03 No.568097035
爺ちゃんに認められるくらいにひたむきに努力出来るのになんでそう恥を晒すんだ
193 19/02/09(土)10:29:21 No.568097213
後継者に恵まれなかった爺ちゃんが不憫でならねぇよ
194 19/02/09(土)10:29:52 No.568097294
本人にはどれだけ恥だろうが人道に背こうがそれより重要なことがあったようだからな…
195 19/02/09(土)10:29:53 No.568097300
クズがどれだけ強かったか比較対象がいないせいで善逸がどれだけ強くなったかもわかりにくいぞクソ!
196 19/02/09(土)10:29:54 No.568097301
クズだったけど一念発起して隊士になってからはがむしゃらに努力してたのかもしれないだろ!
197 19/02/09(土)10:30:11 No.568097335
>後継者に恵まれなかった爺ちゃんが不憫でならねぇよ 見る目がなかっただけでは…
198 19/02/09(土)10:30:13 No.568097348
岩との関係は特に掘り下げられないまま終わりそう?
199 19/02/09(土)10:30:16 No.568097356
>まあ逃げるのも無理かな… 動いたらしぬ!くらいの状況だろうしな…
200 19/02/09(土)10:30:17 No.568097361
所詮おこぼれで上弦になったやつだから
201 19/02/09(土)10:30:42 No.568097413
>後継者に恵まれなかった爺ちゃんが不憫でならねぇよ 継子じゃない雷の呼吸は少なくとも二人いるんだよな
202 19/02/09(土)10:30:43 No.568097421
>クズだったけど一念発起して隊士になってからはがむしゃらに努力してたのかもしれないだろ! 隊士になる前から爺ちゃんの元でちゃんと努力してただろ!クズだけど!
203 19/02/09(土)10:30:51 No.568097439
>上壱さん見た目化け物なのに普通にそとにいるの デスエンカなんやな RTAなら即リセットなんやな
204 19/02/09(土)10:30:53 No.568097443
>一夜にして音柱に並んでしまったな え!? 一夜にして嫁さんが3人も!?
205 19/02/09(土)10:31:08 No.568097477
>よく見るとこれ上方向に跳んでるんだな… しかも足場もしっかりとした場所じゃなく真横の壁である
206 19/02/09(土)10:31:17 No.568097499
>見る目がなかっただけでは… 才能を見抜く目は確かだったよ! 他の部分ももうちょい気に掛けた方がよかったのではって結果になってしまったけど
207 19/02/09(土)10:31:54 No.568097573
心に穴が空いてるんだからそこをまず塞がないといつまで経っても幸せになれない ってところで泣いてしまった
208 19/02/09(土)10:32:10 No.568097601
>岩との関係は特に掘り下げられないまま終わりそう? もしかしたらこれで死んでないかもしれない
209 19/02/09(土)10:32:18 No.568097623
人間的にはアレだけど才能はある系の弟子を見出すのはふつうにアリだと思う
210 19/02/09(土)10:32:27 No.568097640
思えばどうなったって生きてさえいればやり直せるんだ っていう人生ポジティブシンキングな先輩だったな…
211 19/02/09(土)10:32:28 No.568097641
鬼にならないものがいるって…どういう事なんですか壱さん!!
212 19/02/09(土)10:32:28 No.568097642
>見る目がなかっただけでは… 善逸の霹靂一閃を出鱈目な発展させてるのを見ると才能を見抜く目は確かだったと思う
213 19/02/09(土)10:32:36 No.568097660
壱さんエンカウントして詰んだから鬼になったんだから自分評価してくれる側につくわー!がすごい寒々しい
214 19/02/09(土)10:32:53 No.568097711
爺ちゃんは後継者には恵まれたよ 人を見る目は間違いなくあった 無かったわけじゃなくて足りなかったのは人の育て方だ 福田をほわちゃあさせてしまった陵南の田岡監督みたいに
215 19/02/09(土)10:32:55 No.568097718
>>でも寺のお金盗んでたのは何やってんだお前 >生き残れればそこでワンチャン!スピリッツの持ち主だから… そういう死刑囚の漫画見たことある
216 19/02/09(土)10:33:01 No.568097730
ていうか壱さん絶対やべーよなぁ 戦闘描写ほぼ無いけど出会ったら死亡確定くらいの永パ防止キャラみたいだよ…
217 19/02/09(土)10:33:14 No.568097757
そんなクズでも善逸にとっては好きではなくても尊敬する兄貴だったのが辛い 嫌いだったって言っても家族として嫌いだー!ってベクトルの言葉だよね
218 19/02/09(土)10:33:14 No.568097760
>よく見るとこれ上方向に跳んでるんだな… ああ善逸は上がってクズは落ちる構図なのか
219 19/02/09(土)10:33:21 No.568097779
上壱ではなく煉獄さんとか柱に出会えていたらとも思うけど そうなるときっと柱を妬んでしまったんだろうなあとも思う
220 19/02/09(土)10:33:32 No.568097811
>無かったわけじゃなくて足りなかったのは人の育て方だ 鱗滝さんみたいだな
221 19/02/09(土)10:33:39 No.568097830
間違いなく強くはあった愛弟子二人 よかったね元雷柱!
222 19/02/09(土)10:33:46 No.568097847
雷の呼吸で壱の型だけできないなんてできそこないじゃないですかークスクス
223 19/02/09(土)10:33:53 No.568097865
壱さんまともに刀握ったら柄についてる目玉めっちゃ痛そう
224 19/02/09(土)10:34:07 No.568097896
必殺の壱の型を進歩させるカスを見出して金使ってでも手に入れたのは慧眼すぎる…
225 19/02/09(土)10:34:15 No.568097921
>鬼にならないものがいるって…どういう事なんですか壱さん!! 玄弥みたいなのじゃないかな
226 19/02/09(土)10:34:24 No.568097939
>鬼にならないものがいるって…どういう事なんですか壱さん!! 四男みたいに一時的に鬼化するだけの奴なんじゃない?
227 19/02/09(土)10:34:25 No.568097941
弐から陸が全部斬撃だけの技みたいだから移動含めた斬撃出せる壱の型はかなり便利な技なのでは…
228 19/02/09(土)10:34:34 No.568097962
>鱗滝さんみたいだな 鱗滝さんは良かれと思って渡したお面が年号鬼サーチアイテム化してただけだし…
229 19/02/09(土)10:34:45 No.568097987
自分を嫌ってるお兄ちゃんに向けた弟の感情だよね紋逸
230 19/02/09(土)10:34:46 No.568097990
鬼になったばっかりだからなのかそこそこ強いからなのか人間の時の記憶がハッキリしておられる
231 19/02/09(土)10:35:02 No.568098036
それなりに強かったからこそ上壱とのエンカウントで向こうのヤバさ察してもうどうしようもなかった まあクズなのには変わりないんだけどな
232 19/02/09(土)10:35:25 No.568098082
鬼の血って飲むものだったんだ 食べても鬼とならない玄弥を特に疑問に思っていなかった
233 19/02/09(土)10:35:34 No.568098114
多分霹靂一閃の連続斬りとか移動技に使えるのは善逸だけだと思うんですよ
234 19/02/09(土)10:35:41 No.568098127
とりあえずクズはそのもみあげと眉毛剃ってから出直してこい
235 19/02/09(土)10:35:52 No.568098153
>>鱗滝さんみたいだな >鱗滝さんは良かれと思って渡したお面が年号鬼サーチアイテム化してただけだし… 長男はGN錆兎が稽古つけてくれたのも大きいでしょ
236 19/02/09(土)10:35:55 No.568098162
上壱も強さを認めたからこそのスカウトだろうしな
237 19/02/09(土)10:36:00 No.568098176
剣士を作る腕も見る目もあったけど 人を育てるのは得意じゃなかったんやな
238 19/02/09(土)10:36:04 No.568098184
>間違いなく強くはあった愛弟子二人 範囲ダメージと連続攻撃のクズに上限にも即死通せる速度と威力のカス! 協力すれば最強なんじゃよー
239 19/02/09(土)10:36:17 No.568098213
才能があったけどカスな善逸 クズの才能があった獪岳
240 19/02/09(土)10:36:34 No.568098247
>弐から陸が全部斬撃だけの技みたいだから移動含めた斬撃出せる壱の型はかなり便利な技なのでは… ダッシュ斬りが便利なゲームいいよねドラゴンズドクマとか
241 19/02/09(土)10:36:58 No.568098288
>上壱も強さを認めたからこそのスカウトだろうしな 別に鬼にしてやってもいい、ぐらいの素の強さはあったわけだからな…
242 19/02/09(土)10:36:59 No.568098290
よくよく考えれば鬼にならぬ=死ぬってことだったら前々から描写されてるな 鬼殺隊士≒呼吸使いしかもそれを真っ向から裏切るようなやつはほとんどが鬼化できる程度の逸材って意味かも
243 19/02/09(土)10:37:16 No.568098331
上壱と当たるの誰かな…水兄弟だろうな…冨岡さん死ぬわ…
244 19/02/09(土)10:37:22 No.568098353
>鬼の血って飲むものだったんだ >食べても鬼とならない玄弥を特に疑問に思っていなかった 体内に入ればなんでもいいんだよ 臆病者は部下の血管に直でブチ込んでただろ
245 19/02/09(土)10:37:29 No.568098369
>食べても鬼とならない玄弥を特に疑問に思っていなかった あれでも一時的に鬼になってるよね…? 自分の体質てきなもので元に戻ってんのかな
246 19/02/09(土)10:37:30 No.568098374
アクションゲームで近接が立ち止まって放つ斬撃近接技しかなかったらキレそう
247 19/02/09(土)10:37:41 No.568098397
>善逸 >獪岳 善きから逸れると ずるがしこい山って どういう名前なの…
248 19/02/09(土)10:37:55 No.568098438
>>>鱗滝さんみたいだな >>鱗滝さんは良かれと思って渡したお面が年号鬼サーチアイテム化してただけだし… >長男はGN錆兎が稽古つけてくれたのも大きいでしょ 試験に出すつもりなかったとはいえ長男が困惑するレベルのぶん投げっぷりだもんな
249 19/02/09(土)10:37:56 No.568098440
胃袋が強いから耐えられるとかそういうレベルなのか四男
250 19/02/09(土)10:38:05 No.568098461
初心者は脳死連打しとけばいいみたいな強技が霹靂一閃て 上級者は2~6と組み合わせたコンボができる感じかな
251 19/02/09(土)10:38:11 No.568098475
>アクションゲームで近接が立ち止まって放つ斬撃近接技しかなかったらキレそう タイガーショット出せるし…
252 19/02/09(土)10:38:22 No.568098501
吸血鬼と波紋の関係みたいに呼吸使う奴は鬼化しても呼吸使えないのかと思ったけどそうではなかった
253 19/02/09(土)10:38:46 No.568098542
火の丸の兄と大違いすぎる… 妙なところで縁のある漫画だ
254 19/02/09(土)10:38:48 No.568098546
>上壱と当たるの誰かな…水兄弟だろうな…冨岡さん死ぬわ… いや煉獄のアニキの因縁的に二人と当たるのは参さんでしょ んでこっちの最強の岩南無阿弥陀仏さんと向こうの最強の壱さんが当たる
255 19/02/09(土)10:38:56 No.568098568
猗窩座殿は柱みたいな絶対無理な相手ばかり勧誘してたんだな 死にかけとか降伏してきた相手ではなく…
256 19/02/09(土)10:39:00 No.568098580
>初心者は脳死連打しとけばいいみたいな強技が霹靂一閃て >上級者は2~6と組み合わせたコンボができる感じかな 普通の初心者は連打できないらしいな…
257 19/02/09(土)10:39:08 No.568098595
水兄弟は上三でしょ
258 19/02/09(土)10:39:17 No.568098617
善から逸れるってよりは正義に拘らないということでは 気持ちに従うと本人が言うとおり
259 19/02/09(土)10:39:41 No.568098671
どうまさんに鬼にされた鬼いちゃんと こくしぼうさんに鬼にされたクズ やっぱり鬼いちゃんの方が強いわ…
260 19/02/09(土)10:39:51 No.568098688
雷の呼吸だけなんか格ゲー感強い
261 19/02/09(土)10:39:53 No.568098694
>猗窩座殿は柱みたいな絶対無理な相手ばかり勧誘してたんだな >死にかけとか降伏してきた相手ではなく… 欲しいのは手下じゃなくて強いライバルだから…
262 19/02/09(土)10:40:11 No.568098743
いやーしかし最初の試験の頃にオイオイオイ死ぬわ俺言ってた頃とは大違いだなぁ… …性格的には変わってかも
263 19/02/09(土)10:40:16 No.568098756
>死にかけとか降伏してきた相手ではなく… まあそんな奴らはクズだからな…
264 19/02/09(土)10:40:28 No.568098786
上壱の相手にカガリガリからウ11号さん連れてこよう
265 19/02/09(土)10:40:38 No.568098802
でもあかざ炭治郎ソロ以外で倒したら台無しじゃない?
266 19/02/09(土)10:40:39 No.568098803
>>善逸 >>檜山 >善きから逸れると >ずるがしこい山って >どういう名前なの…
267 19/02/09(土)10:40:47 No.568098821
まぁ煉獄さんも死にかけだったけどさ…
268 19/02/09(土)10:41:09 No.568098875
>いや煉獄のアニキの因縁的に二人と当たるのは参さんでしょ 表情わかんないけど冨岡さんすごく怒ってる…!? みたいな話があるといいけど なくてもそれはそれでいい
269 19/02/09(土)10:41:19 No.568098899
>欲しいのは手下じゃなくてムカつく壱さんや弐さん以外の話の合う人だから…
270 19/02/09(土)10:41:20 No.568098903
>上壱の相手にカガリガリからウ11号さん連れてこよう 突如上下反転する壱さんの視界
271 19/02/09(土)10:41:23 No.568098913
だ 獪 檜 ね
272 19/02/09(土)10:41:26 No.568098921
>猗窩座殿は柱みたいな絶対無理な相手ばかり勧誘してたんだな >死にかけとか降伏してきた相手ではなく… そんな奴が一緒に訓練したりして至高ってくれる訳が無いし…
273 19/02/09(土)10:42:06 No.568099018
見た感じ他の技はダメージ与えて弱体化させたり囲まれたとき用の技で最速の霹靂一閃で首切るのが雷の呼吸なのかな
274 19/02/09(土)10:42:32 No.568099081
カガリガリの人無限城に入れたら 数分毎に烏が○○撃破ァーって叫びそう
275 19/02/09(土)10:42:36 No.568099090
時透くんとの柱がんばろうなでも泣きそうになったし冨岡さんともなんかあれば
276 19/02/09(土)10:42:49 No.568099118
何気に今週さらっと描写されたけど上弦は自分で鬼増やせるんだね 体内の臆病者血液が多ければそれを分けることもできるって感じかな
277 19/02/09(土)10:43:14 No.568099205
長男とてち柱にはカナヲの援護に行って欲しい気持ちはある アカザ殿は…いのすけでいいかなアイツも一応因縁あるし
278 19/02/09(土)10:43:18 No.568099215
>でもあかざ炭治郎ソロ以外で倒したら台無しじゃない? 相手した煉獄さんは柱でも上位の実力っぽいから共闘しないと無理
279 19/02/09(土)10:43:49 [クズ] No.568099291
来週からも俺の強さを見ろ!
280 19/02/09(土)10:44:01 No.568099317
あの四半天狗よりは強いんだよなあかざ殿 ソロで
281 19/02/09(土)10:44:07 No.568099336
善逸の難点ってメンタルの弱さで自分の力量に気付いてないことだったし底克服できれば鬼殺隊でも屈指の戦力だよね…
282 19/02/09(土)10:44:10 No.568099345
クズが結局血鬼術見せてないけど来週から本番なのか…これで終わるのか?
283 19/02/09(土)10:44:28 No.568099374
さすがに長男ソロで上参倒すのは無理だろ
284 19/02/09(土)10:44:33 No.568099381
ドウマさんも鬼いちゃんと梅ちゃん勧誘したとき同じことしたのかな
285 19/02/09(土)10:44:39 No.568099391
なんやかんや4までと321は次元違うっぽいし
286 19/02/09(土)10:44:39 No.568099393
>何気に今週さらっと描写されたけど上弦は自分で鬼増やせるんだね それ別に今週にわかったことじゃなく猗窩座が煉獄のアニキとの時既に早く鬼になるんですけおおおおお!死ぬんですけおおおお!1!!!ってなってたからその時から手段があるのは知ってた
287 19/02/09(土)10:44:48 No.568099403
起床善逸強すぎる…
288 19/02/09(土)10:44:49 No.568099409
>何気に今週さらっと描写されたけど上弦は自分で鬼増やせるんだね >体内の臆病者血液が多ければそれを分けることもできるって感じかな あれは臆病者の血をもらってるんだと思う 上弦は勧誘を認められてるのかな
289 19/02/09(土)10:44:50 No.568099416
>クズが結局血鬼術見せてないけど来週から本番なのか…これで終わるのか? 使ってるよ
290 19/02/09(土)10:44:56 No.568099435
順位入れ替え戦に血戦と名前がついているけど 本編中では起こらないのかな…
291 19/02/09(土)10:45:03 No.568099452
伍とはいえ単独勝利の覚醒無限一郎くんマジ強いなって
292 19/02/09(土)10:45:16 No.568099483
>アカザ殿は…いのすけでいいかなアイツも一応因縁あるし いのすけ強いけどさすがに一人で戦ったらヤバい… でも相手の手の内知ってるしいのすけなら何とかなりそうな気もするな…
293 19/02/09(土)10:45:19 No.568099491
長男どころか他の柱でもそうそう倒せないよ おそらくはステゴロのみで参に居座ってる奴だぞ
294 19/02/09(土)10:45:23 No.568099498
>クズが結局血鬼術見せてないけど来週から本番なのか…これで終わるのか? 回想終わったしこれからもう一波乱起こすならこくしぼーどのが来ちゃったするとか…
295 19/02/09(土)10:45:34 No.568099536
もう回想ノルマも果たしたしこれで終わりだろう あとは善逸が落ちて死んでなければいいんだけど…
296 19/02/09(土)10:45:39 No.568099550
後で臆病者の承認が必要… 弾かれるとどうなるんだ…
297 19/02/09(土)10:45:45 No.568099568
>>クズが結局血鬼術見せてないけど来週から本番なのか…これで終わるのか? >使ってるよ 型強化してるだけなのか…それで倒せてないのか…
298 19/02/09(土)10:45:46 No.568099570
>クズが結局血鬼術見せてないけど来週から本番なのか…これで終わるのか? 相手の体をひび割れさせるのが血鬼術だよ…
299 19/02/09(土)10:45:51 No.568099578
破壊殺ゥ~~
300 19/02/09(土)10:45:56 No.568099589
>起床善逸強すぎる… 冷静になると寝てると強くなる理屈がおかしかったんだ 視覚無しで聴覚だけで戦っててアレだったとか…
301 19/02/09(土)10:46:05 No.568099617
>クズが結局血鬼術見せてないけど来週から本番なのか…これで終わるのか? 攻撃当てるとヒビのように侵食するぞ!
302 19/02/09(土)10:46:18 No.568099640
>それ別に今週にわかったことじゃなく猗窩座が煉獄のアニキとの時既に早く鬼になるんですけおおおおお!死ぬんですけおおおお!1!!!ってなってたからその時から手段があるのは知ってた まああそこからじゃあ今から無惨様のところ行って鬼にしてもらおう!ってなったらマヌケだもんね 具体的手段が出たのは初めてだけど
303 19/02/09(土)10:46:29 No.568099665
>相手の体をひび割れさせるのが血鬼術だよ… お手軽な穴埋めすぎる…
304 19/02/09(土)10:46:30 No.568099668
猗 窩 座 ! はネタ扱いに度々されるけど3位だしなんやかんやで煉獄のアニキとタイマンで勝ってるし強いんだよな…
305 19/02/09(土)10:46:50 No.568099708
ただの脳筋がナンバー3なのがそもそも異例な気がする…
306 19/02/09(土)10:47:07 No.568099746
煉獄さんとやってる時のあかざ半分手抜きだからな…
307 19/02/09(土)10:47:08 No.568099751
当たり前っちゃ当たり前だけど これ上壱が元隊士が確定したってことだよね su2878737.jpg
308 19/02/09(土)10:47:09 No.568099754
心に穴が空いてて幸せな環境でも不満しかなかったという救いようがない
309 19/02/09(土)10:47:16 No.568099769
クズを見るたび浅草の人の血鬼術ガチャのSSRレベルのすごさに気づいてつらい
310 19/02/09(土)10:47:22 No.568099790
寝ててもカッコいいよ
311 19/02/09(土)10:47:23 No.568099793
>順位入れ替え戦に血戦と名前がついているけど >本編中では起こらないのかな… 毒をくらった童磨が消耗してるすきに卑怯者がやらないかな…
312 19/02/09(土)10:47:28 No.568099809
斬撃を血鬼術で強化してるって言ってるでしょー? かすり傷を致命傷まで引き上げる系のそれでいてもっと俺を見ろっていう承認欲求の表れなやつ
313 19/02/09(土)10:47:29 No.568099812
音柱の代わりが見つかったな…
314 19/02/09(土)10:47:36 No.568099827
こうしてみると正規の上弦は血鬼術からもう格が違うな…
315 19/02/09(土)10:47:40 No.568099835
もっと人を食えば ちょっと剣が掠ると腐れ死ぬ術になるはずだったんでしょう… 将来の可能性に目を向けてあげて
316 19/02/09(土)10:47:41 No.568099838
煉獄さんとアカザで本当に1対1させたらどっちが勝つかは気になる あの時は煉獄さんにハンデあったしアカザも至高ってたし
317 19/02/09(土)10:48:00 No.568099879
>猗 >窩 >座 >! はめっちゃ強いよね まあ最近は上弦の参も堕ちたものらしいけど…
318 19/02/09(土)10:48:16 No.568099923
アカザの血鬼術ってただのバフっぽいから余計に基礎能力だけで上位層に食らいついてるんだろうなって
319 19/02/09(土)10:48:16 No.568099926
ひび割れは痛みを伴いながら広がっていくみたいだし中々強そう
320 19/02/09(土)10:48:18 No.568099929
>音柱の代わりが見つかったな… 生前に継子って言ってたしな…
321 19/02/09(土)10:48:35 No.568099974
>これ上壱が元隊士が確定したってことだよね 鬼殺隊の成立がいつかって言及されたことあったっけ? 少なくとも呼吸が使える人っぽくはあるが…
322 19/02/09(土)10:48:48 No.568099999
上弦の術だと鮮魚だけ強過ぎる…
323 19/02/09(土)10:49:05 No.568100032
>自分に自信が無い奴は >今ある技だけでは心配で新技を作る スレ画は新規開発というより基礎を極めた結果奥義になったって感じがする
324 19/02/09(土)10:49:12 No.568100048
私は3日かかった…とか教えてくれるの割と親切だと思う
325 19/02/09(土)10:49:21 No.568100066
アカザはバトル中にすぐ至高りだすからな
326 19/02/09(土)10:49:34 No.568100102
あかざを蹴落として弐に上がったどーま殿はやっぱ…姉ロスバフ付いててもカナヲじゃ無理じゃねえかな…
327 19/02/09(土)10:49:37 No.568100111
>上弦の術だと鮮魚だけ強過ぎる… 意味もわからない過ぎる…
328 19/02/09(土)10:49:40 No.568100130
>私は3日かかった…とか教えてくれるの割と親切だと思う お前は数秒でいけそうだなって皮肉かもしれない
329 19/02/09(土)10:49:41 No.568100131
穴埋めで上弦になれて楽しかったか? からのこれだもんな… もしかして善逸は主人公なのでは?
330 19/02/09(土)10:49:45 No.568100144
654に新6撃破とか臆病者が見るも無惨すぎる…
331 19/02/09(土)10:50:07 No.568100197
一の呼吸からの派生とゲージ技使用ってのがなんかKOFっぽさを感じる
332 19/02/09(土)10:50:08 No.568100202
>煉獄さんとアカザで本当に1対1させたらどっちが勝つかは気になる >あの時は煉獄さんにハンデあったしアカザも至高ってたし さすがに上弦安く見積もりすぎだろ勝ち目ないよ
333 19/02/09(土)10:50:10 No.568100212
>>これ上壱が元隊士が確定したってことだよね >鬼殺隊の成立がいつかって言及されたことあったっけ? >少なくとも呼吸が使える人っぽくはあるが… 刀鍛冶の里で触れてたような記憶があるな 始まりの剣士のうちの一人だと思うけれど多分
334 19/02/09(土)10:50:10 No.568100213
>>上弦の術だと鮮魚だけ強過ぎる… >意味もわからない過ぎる… エターナルフォースブリザードよりひどい
335 19/02/09(土)10:50:18 No.568100224
「」に教えられて読み返してみたら炎柱戦の卑怯者はあまり派手なことやってないんだよな
336 19/02/09(土)10:50:20 No.568100229
善逸お前兄弟子の悪口聞いたら殴りかかるガッツあったのか…
337 19/02/09(土)10:50:37 No.568100270
このダンジョン攻略中にまた上弦陸が出てきたり…
338 19/02/09(土)10:50:41 No.568100278
しかし壱サンのビジュアルはどう見てもたんじろーの記憶の中の剣士と同じなんだけど言動が全く違うというか立場の変化もあるんだろうけど怨敵をあの御方呼びするのすんげー違和感あるから体は本人だけど魂は別物とか双子の兄か弟の可能性まだ信じてるよ…
339 19/02/09(土)10:50:47 No.568100304
格ゲーでないかな
340 19/02/09(土)10:51:44 No.568100452
>「」に教えられて読み返してみたら炎柱戦の卑怯者はあまり派手なことやってないんだよな できればスカウトしたかったし……
341 19/02/09(土)10:51:44 No.568100453
>「」に教えられて読み返してみたら炎柱戦の卑怯者はあまり派手なことやってないんだよな あの陣がなにかによって卑怯者度が変わるが…
342 19/02/09(土)10:51:49 No.568100464
>「」に教えられて読み返してみたら炎柱戦の卑怯者はあまり派手なことやってないんだよな 破壊殺・滅式とか… どういう技なのか全然みえなかったけど…
343 19/02/09(土)10:51:50 No.568100467
浅草ニードルは鬼を殺すという絶対的殺意を感じる
344 19/02/09(土)10:52:16 No.568100532
>上弦の術だと鮮魚だけ強過ぎる… あれヤバくて強いけど攻撃した場所限定だから鬼の力で殴れば普通に死ぬから能力の無駄遣いな気もする…
345 19/02/09(土)10:52:31 No.568100573
上弦陸は新旧共に程度は違えどスリップダメージ血鬼術だな
346 19/02/09(土)10:52:31 No.568100574
>体は本人だけど魂は別物 刀も目玉だらけだし刀が本体かもしれない
347 19/02/09(土)10:52:45 No.568100606
>体は本人だけど魂は別物とか双子の兄か弟の可能性まだ信じてるよ… アヌビス神みたいに死んだ刀が本体の可能性に賭けよう
348 19/02/09(土)10:52:49 No.568100612
善逸の超必カッコいいな 長男も煉獄さんくらいのエフェクト出して欲しい
349 19/02/09(土)10:53:09 No.568100662
>浅草ニードルは鬼を殺すという絶対的殺意を感じる 殺す気なら首を狙わないと
350 19/02/09(土)10:53:16 No.568100677
>あれヤバくて強いけど攻撃した場所限定だから鬼の力で殴れば普通に死ぬから能力の無駄遣いな気もする… 言われてみればあのマッチョ形態では過剰だな… 殴ってできた魚をなんかする術でもあったんだろうか
351 19/02/09(土)10:53:40 No.568100754
浅草さんも無限城来てるのかな もう少し鬼殺隊に戦力が無いと厳しい シコ女も来てるかわかんないし
352 19/02/09(土)10:53:48 No.568100775
>>体は本人だけど魂は別物 >刀も目玉だらけだし刀が本体かもしれない この説結構出るよね 刀身に血管走ってるみたいだしそれっぽくはあるよね
353 19/02/09(土)10:53:52 No.568100791
>善逸お前兄弟子の悪口聞いたら殴りかかるガッツあったのか… いちおう得体の知れない猪男相手に長男の大事な箱を守り抜く根性はあるので…
354 19/02/09(土)10:53:53 No.568100795
>善逸まで覚醒イベントやっちゃったけど大丈夫かいもすけ… きっと猪を殺した仇が上弦の誰かにちがいない
355 19/02/09(土)10:53:59 No.568100806
>>浅草ニードルは鬼を殺すという絶対的殺意を感じる >殺す気なら首を狙わないと 鬼が首切っても意味ないから捕獲して太陽光狙いでしょ
356 19/02/09(土)10:54:04 No.568100825
浅草の人が敵だったらどう勝つかイメージできねえ…
357 19/02/09(土)10:54:13 No.568100851
ここらで格ゲー向けにいのすけも超必出して欲しい
358 19/02/09(土)10:54:18 No.568100861
>あれヤバくて強いけど攻撃した場所限定だから鬼の力で殴れば普通に死ぬから能力の無駄遣いな気もする… 今回は相手が悪すぎたけどまぁ過去に撃破してきたであろう柱クラスになると直撃させられるのはなかなかムズいからカスっただけでも当たりどころ悪いと魚になって死ぬ?あの攻撃はそこまで無駄ではない 後忘れちゃいかんのが鬼同士のケンカ(血戦)だと致命傷与えられないから魚化も過剰な攻撃力も必要
359 19/02/09(土)10:54:41 No.568100913
>あれヤバくて強いけど攻撃した場所限定だから鬼の力で殴れば普通に死ぬから能力の無駄遣いな気もする… 言われてみればすぎてダメだった
360 19/02/09(土)10:54:46 No.568100925
醜女が捕捉されて無限城に落ちてたら積みだし来てないだろう
361 19/02/09(土)10:54:57 No.568100952
>善逸の超必カッコいいな >長男も煉獄さんくらいのエフェクト出して欲しい 今回の見開きでフルカラー替わってくれてありがとうゆらぎ荘…って初めてなった
362 19/02/09(土)10:55:18 No.568101003
鮮魚パンチは多分刀で受けてもアウトなヤツ
363 19/02/09(土)10:55:20 No.568101009
鮮魚化は刀鮮魚化されると一気にクソゲー化すると思う
364 19/02/09(土)10:55:22 No.568101019
>殺す気なら首を狙わないと 鬼同士だと首斬っても死なないぞ だから浅草ニードルは知覚不能攻撃で縫い止めて日光出るまで拘束する
365 19/02/09(土)10:55:34 No.568101052
敵である浅草の人と戦おうとしたら どこかに置かれているかもしれないニードルの種への対処とか必要で クソゲーすぎる…
366 19/02/09(土)10:55:46 No.568101085
鮮魚強いよな……相手が悪すぎて死んでくれてありがとう
367 19/02/09(土)10:56:05 No.568101129
上壱は赤い刀身なのね この構えはいったい su2878758.jpg
368 19/02/09(土)10:56:20 No.568101165
ほぼイベント戦みたいな感じで無一文くんに首チョンパされたけど物理法則に反した動きできるから予測が困難な動きから一発必中の魚パンチ!は割とヤバかったんだよなあの壷…
369 19/02/09(土)10:56:28 No.568101182
>鮮魚化は刀鮮魚化されると一気にクソゲー化すると思う 雷の呼吸の使い手でもないと逃げられそうにもないしね…
370 19/02/09(土)10:56:32 No.568101196
次世代 日柱 雷柱 獣柱 として霞は残るだろうけどカナヲは何になるんだろ
371 19/02/09(土)10:56:35 No.568101201
>鮮魚パンチは多分刀で受けてもアウトなヤツ 服も鮮魚になっていたからな… これ世界の食糧難を解決できませんか?
372 19/02/09(土)10:56:43 No.568101216
上弦の陸 斬撃を強化 当たれば傷がゆっくり侵食する 浅草でなんか鬼にされた人 瞬間的に巨大な杭を四方八方に展開 当たれば急速に枝分かれしてさいつよの鬼でも抜けない
373 19/02/09(土)10:56:45 No.568101222
>この構えはいったい 鞘忘れた…
374 19/02/09(土)10:56:49 No.568101230
>>上弦の術だと鮮魚だけ強過ぎる… >あれヤバくて強いけど攻撃した場所限定だから鬼の力で殴れば普通に死ぬから能力の無駄遣いな気もする… 鮮魚パンチは受け太刀させて日輪刀を無力化するのが主目的だと思う 刀ないといくら本体強くても鬼は殺せないし
375 19/02/09(土)10:56:58 No.568101251
>鮮魚強いよな……頭が壺すぎて死んでくれてありがとう
376 19/02/09(土)10:56:59 No.568101253
>敵である浅草の人と戦おうとしたら >どこかに置かれているかもしれないニードルの種への対処とか必要で >クソゲーすぎる… けど基本術使える鬼は面倒くさいもんだし…
377 19/02/09(土)10:57:04 No.568101267
>この構えはいったい 逆流れ!!!!!
378 19/02/09(土)10:57:09 No.568101277
>>この構えはいったい >鞘忘れた… 日の呼吸の剣士天然説
379 19/02/09(土)10:57:12 No.568101284
オリジナル技を考えた冨岡さんが水柱なんだからもう雷柱と言っても過言じゃないですよ善逸は
380 19/02/09(土)10:57:28 No.568101321
>として霞は残るだろうけどカナヲは何になるんだろ そりゃしのぶさんの遺志を引き継ぐんだから蟲柱よ
381 19/02/09(土)10:57:38 No.568101355
俺は 水柱じゃ ない
382 19/02/09(土)10:57:39 No.568101357
>オリジナル技を考えた冨岡さんが水柱なんだからもう雷柱と言っても過言じゃないですよ善逸は 俺は水柱じゃない
383 19/02/09(土)10:57:45 No.568101380
>この構えはいったい あれこそは黒死芒様必勝の構え… 無明逆流れのお姿…
384 19/02/09(土)10:57:55 No.568101398
>として霞は残るだろうけどカナヲは何になるんだろ 刀の形状違うし花じゃないかな しのぶさんのお姉さん花の使い手だったらしいし
385 19/02/09(土)10:57:59 No.568101405
>として霞は残るだろうけどカナヲは何になるんだろ 今回で決着ついたら組織自体がもうなくなるんじゃ
386 19/02/09(土)10:58:03 No.568101418
壺じゃなくて鮮魚にハマってたら最初から鮮魚モードで詰んでたな… ありがとう壺
387 19/02/09(土)10:58:19 No.568101456
無明どころか目が六つ+たくさんある!
388 19/02/09(土)10:58:32 No.568101496
書き込みをした人によって削除されました
389 19/02/09(土)10:58:35 No.568101502
>>として霞は残るだろうけどカナヲは何になるんだろ >そりゃしのぶさんの遺志を引き継ぐんだから蟲柱よ 花じゃねーの
390 19/02/09(土)10:58:50 No.568101562
>無明どころか目が六つ+たくさんある! ダメだった
391 19/02/09(土)10:58:51 No.568101563
カナエとカナヲは背丈と膂力があるので花の呼吸が使える チビで非力なしのぶは蟲にしかなれない
392 19/02/09(土)10:58:56 No.568101577
恋と蛇はまだ生き残りそうだろ!
393 19/02/09(土)10:59:01 No.568101591
>>として霞は残るだろうけどカナヲは何になるんだろ >今回で決着ついたら組織自体がもうなくなるんじゃ どうせ無惨様が無惨に死んで上弦1が鬼再結成するよ
394 19/02/09(土)10:59:02 No.568101594
>カナヲは何になるんだろ 花じゃないの
395 19/02/09(土)10:59:07 No.568101611
そうか途絶えたことのなかった水炎の二柱がいないのか
396 19/02/09(土)10:59:13 No.568101628
これ実は刀が喋ってない?
397 19/02/09(土)10:59:23 No.568101649
>蛇は恋かばって死にそう!
398 19/02/09(土)10:59:26 No.568101656
>>この構えはいったい >あれこそは黒死芒様必勝の構え… >無明逆流れのお姿… 怪物め…!
399 19/02/09(土)10:59:39 No.568101700
>そうか途絶えたことのなかった水炎の二柱がいないのか トミーはさぁ…
400 19/02/09(土)10:59:39 No.568101703
>そうか途絶えたことのなかった水炎の二柱がいないのか 冨岡さんのレス
401 19/02/09(土)10:59:43 No.568101715
>オリジナル技を考えた冨岡さんが水柱なんだからもう雷柱と言っても過言じゃないですよ善逸は 下弦単独討伐でも柱認定はとれる 穴埋めミソッカスでも単独撃破だ まごうかたなき雷柱
402 19/02/09(土)10:59:57 No.568101760
上弦が後5人いて無惨もいると考えると今回の襲撃で全員倒すの無理じゃないかな… 痛み分けに終わりそう
403 19/02/09(土)11:00:00 No.568101768
恋はワンチャンあるけど蛇は死にそう
404 19/02/09(土)11:00:09 No.568101787
やっぱ音柱が死んだのがちょっと痛いよな… 天国のイケメンさん…俺たちを見守ってください…
405 19/02/09(土)11:00:12 No.568101792
>そうか途絶えたことのなかった水炎の二柱がいないのか そんなんだから嫌われるんですよ
406 19/02/09(土)11:00:55 No.568101911
お館様の館が倒壊したのは 柱がすべて折れることの暗示…
407 19/02/09(土)11:01:07 No.568101948
臆病者と壱弐は生き残りそう
408 19/02/09(土)11:01:16 No.568101972
>>そうか途絶えたことのなかった水炎の二柱がいないのか >そんなんだから嫌われるんですよ しのぶさん成仏して
409 19/02/09(土)11:01:28 No.568102003
>やっぱ音柱が死んだのがちょっと痛いよな… >天国のイケメンさん…俺たちを見守ってください… 爺ちゃん…錆兎…音柱…終わったよ…
410 19/02/09(土)11:01:32 No.568102016
糞柱
411 19/02/09(土)11:01:43 No.568102046
この雷柱技二つしか継承できねぇ!
412 19/02/09(土)11:01:57 No.568102087
>>>そうか途絶えたことのなかった水炎の二柱がいないのか >>そんなんだから嫌われるんですよ >しのぶさん成仏して ヌププ…
413 19/02/09(土)11:02:15 No.568102144
>この雷柱技二つしか継承できねぇ! まあ…壱の型だけあればいいだろう…
414 19/02/09(土)11:02:31 No.568102191
2つで十分だろ移動回避攻撃の1にボス用に7