辞めよう のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/09(土)09:19:24 No.568087359
辞めよう
1 19/02/09(土)09:19:59 No.568087436
だが断る
2 19/02/09(土)09:20:20 No.568087473
辞めよう辞めよう
3 19/02/09(土)09:20:40 No.568087517
野球チームを作って部下を入れ土曜の朝に朝練する上司初めて見たよ
4 19/02/09(土)09:23:56 No.568087905
部署が1/3に縮小されることになったし辞めるね
5 19/02/09(土)09:28:02 No.568088422
たった二人で回ってる部署の契約社員なんだけど 3月いっぱいまでで契約更新しない旨を伝えたら 必死で慰留されててちょっと申し訳ない気持ちになってる
6 19/02/09(土)09:29:10 No.568088565
たった1人の部署って何ができるんだ…
7 19/02/09(土)09:29:33 No.568088614
ソフトの不正使用を通報して退職金代わりにしよう
8 19/02/09(土)09:29:54 No.568088647
何もできなくなるから慰留されてるんだよ
9 19/02/09(土)09:30:29 No.568088730
1人の部署もそのうち人数がさらに半分に減らされるよ
10 19/02/09(土)09:30:39 No.568088754
むしろ二人だけでよく回ったなその部署…
11 19/02/09(土)09:30:46 No.568088767
それもうどっか別の部署に内包しろよ…
12 19/02/09(土)09:31:41 No.568088897
それもう係じゃん
13 19/02/09(土)09:32:21 No.568088978
なら正社員にしてよって言えば黙るので安心して欲しい
14 19/02/09(土)09:32:34 No.568089013
>1人の部署もそのうち人数がさらに半分に減らされるよ 胴体泣き別れしちゃうんだ…
15 19/02/09(土)09:33:05 No.568089084
中年の花を咲かそう
16 19/02/09(土)09:33:09 No.568089092
コネで入ったクソ野郎が辞めるのを待つより自分が辞めた方が早いと思った
17 19/02/09(土)09:33:33 No.568089156
>コネで入ったクソ野郎が辞めるのを待つより自分が辞めた方が早いと思った こうして有能な奴ほど抜けていく
18 19/02/09(土)09:34:36 No.568089304
いずれなくなる業務だから正社員登用はしないよ…でもまだ業務あるから慰留はするね… ってのがめちゃめちゃ透けて見える
19 19/02/09(土)09:35:26 No.568089412
そもそも最初から正社員で募集かけてない時点で… 辞めよう辞めよう辞めよう
20 19/02/09(土)09:36:04 No.568089492
どちらにしろ病めるなら早いほうがいいな
21 19/02/09(土)09:36:25 No.568089551
えっ?正社員じゃないの…? なんで続けてるの?
22 19/02/09(土)09:37:40 No.568089746
20代なら再就職もなんとかなるが30代の再就職は転落人生しか待ってないよねー
23 19/02/09(土)09:37:50 No.568089764
有期雇用契約は途中で自己都合退職できないんだ だから契約満了までは勤めるよ 更新はしない
24 19/02/09(土)09:38:30 No.568089868
元より別に善意で言ってるわけもなく業務判断では
25 19/02/09(土)09:38:43 No.568089900
君が辞めたら困るっていうけど社員が辞めたら困るのは当たり前ですよねっていう いいじゃんこんな業務代わりなんていくらでもいるんだから
26 19/02/09(土)09:38:55 No.568089928
やめろよ…
27 19/02/09(土)09:40:58 No.568090220
辞めよう
28 19/02/09(土)09:41:44 No.568090319
大島てるみたいに会社辞めた理由を書きこめるサイトねーかなぁ
29 19/02/09(土)09:41:53 No.568090346
逃げ癖ついた奴は次行っても逃げるんだけどな
30 19/02/09(土)09:42:36 No.568090449
>逃げ癖ついた奴は次行っても逃げるんだけどな 逃げ癖つけといたほうがいいよ 同僚がみんな内臓どっかおかしくしててめっちゃやむ
31 19/02/09(土)09:43:07 No.568090522
>大島てるみたいに会社辞めた理由を書きこめるサイトねーかなぁ 普通にあるだろ…
32 19/02/09(土)09:43:12 No.568090532
>更新はしない これのおかげで6人ぐらい一斉に辞めた時はマジでどうしようもなかった いや時給上げてでも慰留しろよ社員
33 19/02/09(土)09:43:49 No.568090614
一に自分の体調、二に自分の生活、三に会社の利益だ
34 19/02/09(土)09:44:09 No.568090662
>20代なら再就職もなんとかなるが30代の再就職は転落人生しか待ってないよねー そんなことないぞ ただ30過ぎてから筋トレストレッチウォーキングして身体鍛えるようにしたからだけど
35 19/02/09(土)09:44:10 No.568090665
>逃げ癖ついた奴は次行っても逃げるんだけどな 生きるために仕事してるのであって 仕事のために生きてるんじゃないんやで
36 19/02/09(土)09:44:19 No.568090687
自分でこんな業務いっちゃう
37 19/02/09(土)09:44:22 No.568090693
正社員だけど運転免許無いからって謎の理由で時給換算だったり有給でなかったりボーナスも無いしでこれバイトでは?ってなったから10月に辞めて今職業訓練行ってる 溶接楽しいね ちなみに前職別に業務に車使わない
38 19/02/09(土)09:44:49 No.568090763
>20代なら再就職もなんとかなるが30代の再就職は転落人生しか待ってないよねー 30で転職したが前より待遇上がった
39 19/02/09(土)09:45:31 No.568090870
逃げるならとっとと逃げるべきよね ぐちぐち言いながら続けるから上が調子乗る
40 19/02/09(土)09:45:41 No.568090891
激務な癖にボーナスも出ねえような会社にしがみついてる人を見ると逃げるって大事だと思った
41 19/02/09(土)09:45:51 No.568090911
>仕事のために生きてるんじゃないんやで せやせや
42 19/02/09(土)09:45:59 No.568090933
>逃げ癖ついた奴は次行っても逃げるんだけどな 今の時代の仕事なんてそれで良いんだよ 終身雇用時代なら死守してもいいけどよ
43 19/02/09(土)09:46:20 No.568090982
>正社員だけど運転免許無いからって謎の理由で時給換算だったり有給でなかったりボーナスも無いしでこれバイトでは?ってなったから10月に辞めて今職業訓練行ってる >溶接楽しいね >ちなみに前職別に業務に車使わない バイトだったんじゃ無いの
44 19/02/09(土)09:46:22 No.568090986
面白そうでワクワクしちまったから30代半ばだけど転職すっぞ 嫁も子供もいなくてよかった…よくない
45 19/02/09(土)09:47:07 No.568091103
>ちなみに前職別に業務に車使わない 物作りはいいぞ より良いものを効率よくを突き詰め続けられる
46 19/02/09(土)09:47:18 No.568091130
じゃあ非正規雇用で充分ってことじゃん!
47 19/02/09(土)09:47:38 No.568091170
>面白そうでワクワクしちまったから30代半ばだけど転職すっぞ 転職するのは構わんが 転職先確保してから仕事やめた方がいいぞ
48 19/02/09(土)09:47:38 No.568091172
日々延々愚痴ってる人にやめればって言ったらこっちにも怒り出した記憶
49 19/02/09(土)09:47:38 No.568091173
日本は会社に雇ってもらうというスタンスが当たり前だけど欧米は会社に勤めてやってるというスタンスなので働くという事自体が全く違う感覚だよね 日本はなんで会社側が偉そうにしてんだろうね 働く社員がいるからこそ成り立っているのに…
50 19/02/09(土)09:47:47 No.568091193
4回目の転職で文字通り天職にありつけたから人生何が有るかわからん
51 19/02/09(土)09:47:48 No.568091196
>一に自分の体調、二に自分の生活、三に会社の利益だ 「」の癖にまともなこと言いやがる
52 19/02/09(土)09:47:58 No.568091218
逃げても別に死にはしないし
53 19/02/09(土)09:48:02 No.568091226
>じゃあ非正規雇用で充分ってことじゃん! そういうこと(現場にどんどん増える外国人研修生を見ながら)
54 19/02/09(土)09:48:38 No.568091328
>正社員だけど運転免許無いからって謎の理由で時給換算だったり有給でなかったりボーナスも無いしでこれバイトでは?ってなったから10月に辞めて今職業訓練行ってる ちなみにアルバイトであっても年次有給休暇を与えるのは義務です
55 19/02/09(土)09:48:43 No.568091335
>バイトだったんじゃ無いの 一応肩書き正社員だったよ… 三年働いて有給ねぇし正月犠牲に年末コミケで休み申請すると年末年始家庭のあるパートの人たちに休みあげたくならないの?とかグッチグチ言われたけど
56 19/02/09(土)09:49:01 No.568091392
昨日辞めてきたけど思ったよりみんな盛大に送り出してくれてやめたくなかった...って今なってる
57 19/02/09(土)09:49:26 No.568091470
「」の替わりは誰でも勤まるからな…
58 19/02/09(土)09:49:35 No.568091493
>たった二人で回ってる部署の契約社員なんだけど >3月いっぱいまでで契約更新しない旨を伝えたら >必死で慰留されててちょっと申し訳ない気持ちになってる 折れたら負けだぞ
59 19/02/09(土)09:49:35 No.568091496
>>正社員だけど運転免許無いからって謎の理由で時給換算だったり有給でなかったりボーナスも無いしでこれバイトでは?ってなったから10月に辞めて今職業訓練行ってる >ちなみにアルバイトであっても年次有給休暇を与えるのは義務です 今から労基行ったらなんかなるかな
60 19/02/09(土)09:49:37 No.568091501
有給ないのは違法だから即訴えて良しとされている
61 19/02/09(土)09:49:45 No.568091522
労働基準法と照らし合わせておかしいとこは普通に突っ込んで話し合おうね…
62 19/02/09(土)09:49:59 No.568091559
>必死で慰留されててちょっと申し訳ない気持ちになってる じゃあ正社員にしろやって言え
63 19/02/09(土)09:50:22 No.568091621
逆に労基守ってない会社多すぎない?
64 19/02/09(土)09:50:23 No.568091626
>休み申請すると年末年始家庭のあるパートの人たちに休みあげたくならないの?とかグッチグチ言われたけど 「お前は俺に休みあげたくならないの?」って言ってやれよな!!
65 19/02/09(土)09:50:30 No.568091646
>今から労基行ったらなんかなるかな なるなる>今から労基行ったらなんかなるかな 勤めてる間じゃないとだめ
66 19/02/09(土)09:50:34 No.568091664
>>必死で慰留されててちょっと申し訳ない気持ちになってる >じゃあ正社員にしろやって言え もう次内定もらってるから…
67 19/02/09(土)09:50:43 No.568091690
>1人の部署もそのうち人数がさらに半分に減らされるよ 今俺がいる施設契約上は0.5人になってるよ 俺は1人換算すらされてない…
68 19/02/09(土)09:51:02 No.568091744
>いいじゃんこんな業務代わりなんていくらでもいるんだから この仕事は「」くんにしか出来ないよねって言われるような人になってほしいとか言われたけどアホかと思った
69 19/02/09(土)09:51:08 No.568091760
>>必死で慰留されててちょっと申し訳ない気持ちになってる >じゃあ正社員にしろやって言え 給料も上げろやって言え
70 19/02/09(土)09:51:08 No.568091762
プラナリア「」初めて見た
71 19/02/09(土)09:51:17 No.568091783
正社員にしろとはいうがそんなモラルのかけらもないところで働きたくないよね
72 19/02/09(土)09:51:19 No.568091787
田舎だから有給取るのあまりよしとされてなかったけど法律で義務化されてから 四月から大手を振って有給取れるようになったぜ 働き方改革最高!
73 19/02/09(土)09:51:35 No.568091831
人数的な意味で半人前な人初めて見たよ…
74 19/02/09(土)09:51:49 No.568091866
https://youtu.be/zJE1HoHabMw
75 19/02/09(土)09:51:53 No.568091875
人としての価値は確かに一人分に満たないからな…
76 19/02/09(土)09:51:53 No.568091878
>この仕事は「」くんにしか出来ないよねって言われるような人になってほしいとか言われたけどアホかと思った 人員の能率運用とか考えないのかね
77 19/02/09(土)09:52:01 No.568091906
他人の有給にケチつける奴程何の連絡も無く突然有休とる
78 19/02/09(土)09:52:17 No.568091944
>「お前は俺に休みあげたくならないの?」って言ってやれよな!! ああごめん「独身の君が年末休むとか」っての枕に着くんだ お陰で30日の夜に関東向かってコミケ三日目行った後深夜バスでとんぼ返りして1/1いきなり当直だ
79 19/02/09(土)09:52:35 No.568091999
人数が足りなくてノウハウをどんどん失いつつ業務をなんとか継続してる状態いいよね… いや全然よくない…
80 19/02/09(土)09:52:40 No.568092007
労基の勉強マジ大事 義務教育したほうがいいくらい大事
81 19/02/09(土)09:52:53 No.568092045
>お陰で30日の夜に関東向かってコミケ三日目行った後深夜バスでとんぼ返りして1/1いきなり当直だ そんな会社辞めて当然だろ
82 19/02/09(土)09:53:02 No.568092077
>>必死で慰留されててちょっと申し訳ない気持ちになってる >じゃあ正社員にしろやって言え 給料も上げろやって言え 引き留めるならまずはここら辺の条件先に出すべきだよね 出さないって事は辞めても問題ないって事だよ
83 19/02/09(土)09:53:07 No.568092088
>この仕事は「」くんにしか出来ないよねって言われるような人になってほしいとか言われたけどアホかと思った むしろ代わりがいない方が怖いわ…
84 19/02/09(土)09:53:09 No.568092090
>>今から労基行ったらなんかなるかな >なるなる>今から労基行ったらなんかなるかな >勤めてる間じゃないとだめ どっちなの!?
85 19/02/09(土)09:53:17 No.568092110
向こうも正社員にする価値ねえよと 思ってるだろうからまぁ好きにするのがいい
86 19/02/09(土)09:53:49 No.568092188
>田舎だから有給取るのあまりよしとされてなかったけど法律で義務化されてから >四月から大手を振って有給取れるようになったぜ >働き方改革最高! なぜか有給扱いになってる土曜休みが増えそう
87 19/02/09(土)09:54:14 No.568092257
>人数が足りなくてノウハウをどんどん失いつつ業務をなんとか継続してる状態いいよね… なんとか手綱握って新たにノウハウ得た人も嫌気がさしてるから辞めるやつ!
88 19/02/09(土)09:54:40 No.568092311
うちで新しく雇った中国の人が旧正月の里帰りで長期休み取るのを上司が文句言ってて 口では言わなかったけどありゃ本気でキレてたな 有給は権利なのになんで拒否しようとするんだか
89 19/02/09(土)09:55:23 No.568092405
>なぜか有給扱いになってる土曜休みが増えそう まあそんでも完全週休二日制で残業ないからいいけどね むしろいきなり有給もらっても使いどころに悩む
90 19/02/09(土)09:55:29 No.568092418
強制的に内部監査員にされたけど めっちゃ辛い なんで他人の荒探しを仕事にせにゃならんのだ
91 19/02/09(土)09:55:42 No.568092448
ギリギリの人材で動かし過ぎなのが悪い なぜ余裕を持たないのですか?
92 19/02/09(土)09:55:50 No.568092461
>引き留めるならまずはここら辺の条件先に出すべきだよね >出さないって事は辞めても問題ないって事だよ あくまで社員として接してくるよね そこまできたら中途採用と同じなのに
93 19/02/09(土)09:56:22 No.568092539
俺は前職辞めるとき予告なくいきなり朝電話して辞めまーすしてやった 散々な目にあったので会社のためとか迷惑にならないようにとかそういう気遣いは一切しなかった 辞職するにしても社会人としてのルールとか言うなら労基守れよって思う
94 19/02/09(土)09:56:52 No.568092603
介護職マジ奴隷だし女性スタッフの悪口出回ってんのすっげぇしんどいから辞めとけよな! 当直前近所の銭湯で汗流して職場で着替えて17-10時で動き回ってんのに翌朝来た人に汗臭いとか風呂入ってんのか清潔感が無いとかボロックソに言われる上常時数人部屋から出てきて徘徊始めてるの居室に案内しててバタバタしてるのにちょっと作業一個抜けてたら役立たずとか30分くらいかけて詰問されるぞ なんで出来てないんですかー?なんでやったって嘘つくんですかー?って
95 19/02/09(土)09:57:08 No.568092656
>どっちなの!? 休みだけど出社扱いっていうのが有休だ 勤務日数0日でどう適用するんだ
96 19/02/09(土)09:57:20 No.568092677
>ギリギリの人材で動かし過ぎなのが悪い >なぜ余裕を持たないのですか? 俺の同期を見ろ!精神を病んで向こう一週間有休とったぞ! いやちょっとまってマジ回らないの他の部署もいっぱいいっぱいなの
97 19/02/09(土)09:57:20 No.568092680
>人数が足りなくてノウハウをどんどん失いつつ業務をなんとか継続してる状態いいよね… 負け戦って感じがする現場いいよね・・・ >いや全然よくない…
98 19/02/09(土)09:57:55 No.568092772
なんかもう仕事中に馬鹿馬鹿しくなってきたら黄信号だね 若い頃の苦労は買ってでもしようと思ってたけど無駄な苦労をしすぎた
99 19/02/09(土)09:58:02 No.568092782
運用疲れたからEC系サイトの運営職とかに転職したい
100 19/02/09(土)09:58:14 No.568092805
新卒からずっと勤めてる人ってなんで「どこ行っても一緒だぞ考え直せ」って言うの?
101 19/02/09(土)09:58:34 No.568092853
若い奴こそさっさと見切るべき 3年我慢すれば何とかなるなんて思うんじゃないぞ
102 19/02/09(土)09:58:36 No.568092855
>休みだけど出社扱いっていうのが有休だ >勤務日数0日でどう適用するんだ 辞めた後にこれおかしくねって相談出来ないのか… 働いてる最中労基行くの辛く無い? 絶対ギスるじゃん
103 19/02/09(土)09:58:54 No.568092902
前に試用期間中の2ヶ月で辞めたら退職金10万貰って儲けた感あった
104 19/02/09(土)09:58:59 No.568092915
>介護職マジ奴隷だし女性スタッフの悪口出回ってんのすっげぇしんどいから辞めとけよな! >当直前近所の銭湯で汗流して職場で着替えて17-10時で動き回ってんのに翌朝来た人に汗臭いとか風呂入ってんのか清潔感が無いとかボロックソに言われる上常時数人部屋から出てきて徘徊始めてるの居室に案内しててバタバタしてるのにちょっと作業一個抜けてたら役立たずとか30分くらいかけて詰問されるぞ >なんで出来てないんですかー?なんでやったって嘘つくんですかー?って 最近ヒの広告で働き方改革後の介護が今熱い!ホワイト企業になって高い給料!って書いてて罠を感じる
105 19/02/09(土)09:58:59 No.568092918
>新卒からずっと勤めてる人ってなんで「どこ行っても一緒だぞ考え直せ」って言うの? よそを知らないからこそよそも一緒だろうと思い込むんだよね
106 19/02/09(土)09:59:18 No.568092946
>新卒からずっと勤めてる人ってなんで「どこ行っても一緒だぞ考え直せ」って言うの? そりゃそこがいいからずっとい続けてるんだろうし… そういう人にはこの会社の変なところが常識だからわからないのだ
107 19/02/09(土)09:59:35 No.568092983
他人に理不尽を強いる人間はだいたいそれを上回る理不尽で死ぬ 早いか遅いかの違いだ 駄目な職場は遠慮せず辞めちまえ
108 19/02/09(土)09:59:39 No.568092997
趣味とか身の回りのこととかすらやる気が出なくなったら黄色信号だよね
109 19/02/09(土)09:59:48 No.568093013
>この仕事は「」くんにしか出来ないよねって言われるような人になってほしいとか言われたけどアホかと思った 予備は大事だからな…
110 19/02/09(土)09:59:49 No.568093017
デスペとネスペに合格したら転職するんだ俺
111 19/02/09(土)09:59:56 No.568093029
>新卒からずっと勤めてる人ってなんで「どこ行っても一緒だぞ考え直せ」って言うの? そこしか知らないからね
112 19/02/09(土)10:00:01 No.568093040
>なんで出来てないんですかー?なんでやったって嘘つくんですかー?って パワハラって感じだから辞めた方がええよ・・・ 後録音しておけ
113 19/02/09(土)10:00:25 No.568093107
自分にそう言い聞かせて正当化してるのかもしれない
114 19/02/09(土)10:00:30 No.568093115
会社全般としては悪くないけど悪い部署から動けないから辞めます 辞めた
115 19/02/09(土)10:00:41 No.568093137
接客やったことあるなら想像しやすいだろうけど来客全員 自分でまともに歩けない年寄りとか考えたらまあ地獄だよなって…
116 19/02/09(土)10:00:53 No.568093164
>介護職マジ奴隷だし女性スタッフの悪口出回ってんのすっげぇしんどいから辞めとけよな! 学生で単位とる為にバイト扱いみたいな感じで介護職一週間やったけど体重5kg減ったわ… それでちょっとでもミスるとこれは大学側に報告しないとなぁってネチネチいってくる
117 19/02/09(土)10:01:03 No.568093188
>辞めた後にこれおかしくねって相談出来ないのか… 残った人たちのために行くなら多少は意味あるだろうけど自分の利にはならないよ 今後出勤することないのに休みの主張しても意味ないでしょ
118 19/02/09(土)10:01:10 No.568093210
>新卒からずっと勤めてる人ってなんで「どこ行っても一緒だぞ考え直せ」って言うの? 自分に言い聞かせているのかもしれん
119 19/02/09(土)10:01:14 No.568093220
>>休みだけど出社扱いっていうのが有休だ >>勤務日数0日でどう適用するんだ >辞めた後にこれおかしくねって相談出来ないのか… >働いてる最中労基行くの辛く無い? >絶対ギスるじゃん 労基行く時点でギスるの確定だからその覚悟をするんだよ! どうして匿名のはずが名前バレしてるんですか?
120 19/02/09(土)10:01:29 No.568093255
今ならまだ撤回できるよ? 本当にやめていいの? とか聞いてくるけど無視しよう
121 19/02/09(土)10:01:37 No.568093278
パワハラ受けて辞めさせられた人が会社訴えてるのを嬉々として語ってるおじさんがいて辞めました
122 19/02/09(土)10:01:42 No.568093297
>最近ヒの広告で働き方改革後の介護が今熱い!ホワイト企業になって高い給料!って書いてて罠を感じる ブラックっていうか二つの意味で茶色だよね
123 19/02/09(土)10:01:46 No.568093303
>学生で単位とる為にバイト扱いみたいな感じで介護職一週間やったけど体重5kg減ったわ… 介護等体験お疲れ!教員になったのかい?
124 19/02/09(土)10:01:49 No.568093310
どこへ行っても一緒とは言わないけどこんど辞めゆく新人にこんな楽なところはないのにどこを目指してるのかなと思うことはある
125 19/02/09(土)10:01:52 No.568093322
年寄りの客は態度でかい性格もアレなのを接客でよく見るから相手全員年寄りとか絶対御免だわ…
126 19/02/09(土)10:02:00 No.568093335
>パワハラって感じだから辞めた方がええよ・・・ >後録音しておけ 辞めたよ 親の食費諸々で自転車操業になってたからここ辞めても行く場所ないギリギリ生活できてるしってのと夜勤で思考力だいぶ落ちてた
127 19/02/09(土)10:02:16 No.568093373
>会社全般としては悪くないけど悪い部署から動けないから辞めます 念 部署によって業務多忙で退職者多すぎた…
128 19/02/09(土)10:02:27 No.568093401
>どこへ行っても一緒とは言わないけどこんど辞めゆく新人にこんな楽なところはないのにどこを目指してるのかなと思うことはある それはあくまで自分にとって楽なだけだからな 新人には新人の価値観があるんよ
129 19/02/09(土)10:03:02 No.568093494
義務教育でみんな一度接客やらせるべき やれば優しくなれるよ
130 19/02/09(土)10:03:18 No.568093534
今まで使ってきた機械を変えて嫌だって言ってるのに別の機械の担当になったんだけどできなさすぎて毎日頭が痛くて帰ってからもつらいしやめていいよね
131 19/02/09(土)10:03:25 No.568093546
楽だぜ最高と思ってる人を支えてる人がいるかもしれないからな…
132 19/02/09(土)10:03:27 No.568093547
>どこへ行っても一緒とは言わないけどこんど辞めゆく新人にこんな楽なところはないのにどこを目指してるのかなと思うことはある 合う合わないはあるからね 俺が辞めるところも昼間はマインスイーパやってるような閑職だけど だからこそ自分が腐ってく気がして辞めるみたいなところある
133 19/02/09(土)10:03:55 No.568093607
>>働いてる最中労基行くの辛く無い? >>絶対ギスるじゃん >労基行く時点でギスるの確定だからその覚悟をするんだよ! >どうして匿名のはずが名前バレしてるんですか? 組合活動ってそういう人の為の存在って一面も有ったんだけどナー (土曜なのにデモに駆り出されながら)
134 19/02/09(土)10:04:10 No.568093642
>>学生で単位とる為にバイト扱いみたいな感じで介護職一週間やったけど体重5kg減ったわ… >介護等体験お疲れ!教員になったのかい? うnこれはまだ子供相手にしてる方が良いわってなって 少しは足しになったけど二度と体験したくねぇわな!
135 19/02/09(土)10:04:35 No.568093699
>部署によって業務多忙で退職者多すぎた… うちにも行く奴が3カ月で辞める魔の部署がある
136 19/02/09(土)10:04:49 No.568093737
土曜出勤たのちい!
137 19/02/09(土)10:05:05 No.568093776
>それはあくまで自分にとって楽なだけだからな >新人には新人の価値観があるんよ まぁ新世界に夢を見るのは俺もそうだったから止められないのも若い価値観もわかるけど 次は残業も休日出勤も無い接客に行きたいって言っててオイオイオイオイ
138 19/02/09(土)10:05:07 No.568093782
>ブラックっていうか二つの意味で茶色だよね 親のオムツ交換は何れ慣れるが見知らぬジジババのウンコ処理はダメだったよ・・・
139 19/02/09(土)10:05:07 No.568093784
ベテラン連中には居心地いいけど新人には地獄ってパターンあるよね ろくに教育しない割に要求レベルはベテランと同じとか
140 19/02/09(土)10:05:09 No.568093787
家も一括で買ったしもう今の仕事にしがみつかなくてもいいかな
141 19/02/09(土)10:05:13 No.568093801
楽すぎると腐るから定時で区切りのつく程よい業務量と体を動かす作業があると続けられる 人間関係? うn…
142 19/02/09(土)10:05:15 No.568093804
>だからこそ自分が腐ってく気がして辞めるみたいなところある 老人にはいいんだけどね… 若手には十分ゴミと言える環境だと思う
143 19/02/09(土)10:05:27 No.568093836
>年寄りの客は態度でかい性格もアレなのを接客でよく見るから相手全員年寄りとか絶対御免だわ… 基本的にこっちの言う事聞いてくれないからな… 5割は物理的に
144 19/02/09(土)10:05:30 No.568093844
俺以外知らない業務が山ほどあったけどやめたよ むしろそんな状況に責任持てん
145 19/02/09(土)10:05:50 No.568093892
>家も一括で買ったしもう今の仕事にしがみつかなくてもいいかな 家賃考えなくていいと割と楽だよね
146 19/02/09(土)10:06:05 No.568093935
朝はゆっくり通勤できて業務が楽で職場にかわいい子がいて残業は一切なくて完全週休二日制でボーナスあって毎月最低でも手取り40くらいもらえる会社になら終身雇用されてもいいよ
147 19/02/09(土)10:06:24 No.568093979
>ろくに教育しない割に要求レベルはベテランと同じとか 見て覚えろを実際に言い出してオイオイオイってなりましたよ私は 即配置換えしてもらって事無きを得たが
148 19/02/09(土)10:06:28 No.568093989
>基本的にこっちの言う事聞いてくれないからな… >5割は物理的に 今のレジって客側のパネルで大きく値段とか表示してくれるから聞いてなくてもなんとかなるんだけどね 見ない
149 19/02/09(土)10:06:38 No.568094014
正直介護職の夜勤続けてるとたまに引っ叩きたくなる気持ちはどうしても出るよ 時間わからないって言って出てきたから時間説明してじゃあ横になるって言ったのに部屋から出た瞬間ベッドから出てきてセンサー鳴らされるのが同時多発すると清掃作業出来なくてどんどん時間圧迫されるし掃除した後に居室内で自前のお菓子ボリボリ食べて翌朝掃除してねぇって朝出勤したパートのおばちゃんに怒られるとか
150 19/02/09(土)10:06:40 No.568094019
以前辞めた職場が今になって労働条件良くなってるとか風の噂で聞いた 今更未練もないけど自分がいるときにやってほしかったよ
151 19/02/09(土)10:06:45 No.568094032
>義務教育でみんな一度接客やらせるべき >やれば優しくなれるよ マジでサービス業研修とかしたら優しい人になれると思うけどね
152 19/02/09(土)10:07:10 No.568094092
>毎月最低でも手取り40くらいもらえる会社になら終身雇用されてもいいよ えーとでは首斬り役をして貰います
153 19/02/09(土)10:07:44 No.568094173
>マジでサービス業研修とかしたら優しい人になれると思うけどね 自分がされたんだから相手にやってもいいって思考の人は一定数いるんだ
154 19/02/09(土)10:07:51 No.568094187
>今更未練もないけど自分がいるときにやってほしかったよ したければだけどキャリアアップで円満転職とかなら出戻りできるんじゃね?
155 19/02/09(土)10:08:06 No.568094224
>自分がされたんだから相手にやってもいいって思考の人は一定数いるんだ 体育会系かよ!
156 19/02/09(土)10:08:13 No.568094237
学生のうちに職業研修はさせるべきだと思うし簿記は必修にするべきだと常々思ってる
157 19/02/09(土)10:08:23 No.568094258
介護職地獄だな
158 19/02/09(土)10:08:38 No.568094292
人間関係がとにかくしんどい 間仕切りされた中一人で黙々と出来る仕事がしたい
159 19/02/09(土)10:08:48 No.568094329
前任者から引き継ぎほぼなしで1からやるハメになって自分全部考えろなんて言われたからほぼ自分で調べてやったから後任も全部自分でなんとかしてくれるだろうかなんとかしてくれるね
160 19/02/09(土)10:08:48 No.568094331
>>義務教育でみんな一度接客やらせるべき >>やれば優しくなれるよ >マジでサービス業研修とかしたら優しい人になれると思うけどね ばかめ世の中には「教育してやろう」ってクレーム入れるモンスター接客経験者もいるのだ 死ねばいいのに
161 19/02/09(土)10:09:18 No.568094399
>介護職地獄だな 9割9分の確率で腰をいわすしな…
162 19/02/09(土)10:09:35 No.568094434
>介護職地獄だな 自分の親でもキッツイのに他人なうえ何人も居てそれぞれ別の症状だからシステマチックにできないから相手の気持ちになってってふわっとした作業方法教えられるぞ!
163 19/02/09(土)10:10:00 No.568094499
存在しない商品について聞いてきて存在しないこと伝えたらキレてくる客とかはまず持ってるスマホで調べてこいやってなる
164 19/02/09(土)10:10:02 No.568094505
>間仕切りされた中一人で黙々と出来る仕事がしたい 全部自己管理最高だぜ まあそれ相応の結果出さなきゃいけないけど
165 19/02/09(土)10:10:09 No.568094526
介護は取扱商品自体がもうだめだからな…
166 19/02/09(土)10:10:11 No.568094528
みなしでもないのに残業代ビタイチ出ないし代休は消化できない 最近先輩がミスで採用時から基本給低く設定されてたのが発覚した 辞めるね…
167 19/02/09(土)10:10:20 No.568094552
早く介護業界にAIを導入して
168 19/02/09(土)10:10:25 No.568094558
優しい世界があったり暖かい世界があるとバランスを取りにくるやつは何にでも存在するからな… なんのバランスだ…?
169 19/02/09(土)10:10:34 No.568094588
>自分の親でもキッツイのに他人なうえ何人も居てそれぞれ別の症状だからシステマチックにできないから相手の気持ちになってってふわっとした作業方法教えられるぞ! ほい割と多数ある地雷スイッチぽちっとな
170 19/02/09(土)10:10:40 No.568094602
上手い使い方を見つければこんなにユルい職場なんてそうそうないのにもったいない…と思うことはある
171 19/02/09(土)10:11:11 No.568094680
>優しい世界があったり暖かい世界があるとバランスを取りにくるやつは何にでも存在するからな… >なんのバランスだ…? もう少しひどい目にあってもらおうかしら
172 19/02/09(土)10:11:13 No.568094683
>自分の親でもキッツイのに他人なうえ何人も居てそれぞれ別の症状だからシステマチックにできないから相手の気持ちになってってふわっとした作業方法教えられるぞ! 金出るだけ親よりはマシだと思うけど見合う金は出るんです?
173 19/02/09(土)10:11:18 No.568094697
>>介護職地獄だな >9割9分の確率で腰をいわすしな… キッツイ人だともう自力で立ち上がれ無いから体から力抜けた人体支えて立ち上がらせたり車椅子に移乗するの体勢的に負担すっげぇのよね 自分がしゃがむとかじゃなくて腰曲げて首を相手の脇に差し込んで腰の力で上げる感じになるし
174 19/02/09(土)10:11:22 No.568094714
有給消化まで考えたらすぐにでも辞めないと後悔することになるぞ
175 19/02/09(土)10:11:24 No.568094718
>>介護職地獄だな >9割9分の確率で腰をいわすしな… 看護婦さんと違って優しいフワフワした柳のようなオネーサンがやる仕事では無いよね・・・ (ベッドシーツ交換の為に入居者をゴロゴロ転がしながら)
176 19/02/09(土)10:11:26 No.568094722
顧客の借金の保証人になれって言われた 辞めた 勝手に名前書かれてて判子おされてた
177 19/02/09(土)10:12:00 No.568094796
>間仕切りされた中一人で黙々と出来る仕事がしたい 農家か・・・
178 19/02/09(土)10:12:10 No.568094819
>顧客の借金の保証人になれって言われた >辞めた >勝手に名前書かれてて判子おされてた オオオ イイイ
179 19/02/09(土)10:12:16 No.568094829
>>自分の親でもキッツイのに他人なうえ何人も居てそれぞれ別の症状だからシステマチックにできないから相手の気持ちになってってふわっとした作業方法教えられるぞ! >金出るだけ親よりはマシだと思うけど見合う金は出るんです? 残業ないけど夜勤月5日で手取り11万だよ 辞める辞めた
180 19/02/09(土)10:12:21 No.568094843
>勝手に名前書かれてて判子おされてた はい有印私文書偽造
181 19/02/09(土)10:12:25 No.568094855
退職する2ヶ月前に退職届提出したけど2週間前に一応聞いたら知らぬ存ぜぬを通されたから気をつけろ
182 19/02/09(土)10:12:54 No.568094930
どんなときも内容証明郵便だぞ
183 19/02/09(土)10:13:19 No.568094975
>勝手に名前書かれてて判子おされてた 犯罪じゃねえか!
184 19/02/09(土)10:13:47 No.568095028
>看護婦さんと違って優しいフワフワした柳のようなオネーサンがやる仕事では無いよね・・・ 看護師は看護師で即クレームが来るからストレスが溜まりそれが仲間内で発露しちゃうらしく 超ギスギスしてるんだ
185 19/02/09(土)10:13:59 No.568095070
退職代行業はあるけど退職コンサルタント業務とか始めたら儲かりそう
186 19/02/09(土)10:14:01 No.568095077
>ほい割と多数ある地雷スイッチぽちっとな そもそも男性がダメって入居者が来るとキツいぞ 勝手に施錠されるうえ見回りしないとだからマスターキーで解錠すると翌日苦情入ってたり 男募集すんなやってなる!
187 19/02/09(土)10:14:01 No.568095079
>人間関係がとにかくしんどい >間仕切りされた中一人で黙々と出来る仕事がしたい 分かる 嫌な同僚、上司、客から解放されたい
188 19/02/09(土)10:14:45 No.568095179
>犯罪じゃねえか! 犯罪だけどこんなもんで警察は動いてくれなかった とりあえず弁護士入れてなんとかしたがそれしたやつは夜逃げしたらしい
189 19/02/09(土)10:14:48 No.568095186
>退職する2ヶ月前に退職届提出したけど2週間前に一応聞いたら知らぬ存ぜぬを通されたから気をつけろ 2週間あったら問題なく辞められるからセーフ
190 19/02/09(土)10:14:54 No.568095194
>どんなときも内容証明郵便だぞ 2週間より以前は特に不和もなかったから油断してた 即内容証明送ったよ
191 19/02/09(土)10:15:02 No.568095213
「相手のことを考えて~」とか俺エスパーじゃないし正直知るかバカとしか言いようがない
192 19/02/09(土)10:15:25 No.568095272
ほう…マスク着けてると暖かみが無いから着けなかったら 老人の口呼吸が原因で発生した老人ホームでのインフルエンザ集団感染死亡事故ですか…
193 19/02/09(土)10:15:29 No.568095282
>介護は取扱商品自体がもうだめだからな… 未来有る子供をオムツ交換はなんかこう希望がもてるんだが 寝たきりの人の終末介護っていうのはただ葬式の前段階だからね・・・
194 19/02/09(土)10:16:11 No.568095375
>したければだけどキャリアアップで円満転職とかなら出戻りできるんじゃね? 円満とは言えなかったし全くの別業種だからなあ 今の仕事は県外に出たこと以外は満足だし元同僚が働きやすくなったならそれでいいかなって
195 19/02/09(土)10:16:19 No.568095397
「」君がやめたら会社畳むからね!って言うならもっと金を寄越せよ
196 19/02/09(土)10:16:25 No.568095413
>老人の口呼吸が原因で発生した老人ホームでのインフルエンザ集団感染死亡事故ですか… 社会に貢献してるな…
197 19/02/09(土)10:16:25 No.568095416
介護用のパワードスーツ的なの早く普及させてやれよ…
198 19/02/09(土)10:16:32 No.568095434
>人間関係がとにかくしんどい >間仕切りされた中一人で黙々と出来る仕事がしたい 今は知らないけどアマゾンのバイトいいぞ 番号で呼ばれて荷物を指示された記号の場所に動かす仕事 一か月で精神が摩耗した
199 19/02/09(土)10:16:41 No.568095456
>ほう…マスク着けてると暖かみが無いから着けなかったら >老人の口呼吸が原因で発生した老人ホームでのインフルエンザ集団感染死亡事故ですか… あれスタッフも死んだの!?
200 19/02/09(土)10:16:57 No.568095486
ホームは割と仲良い人が死ぬのも辛いぞ 肺が悪い人その日食欲無かったり息苦しいなぁって言ってたのが昼頃急変して呼吸できねぇ助けて!たすけ…苦しい…息できない…って言ってて救急車来る頃には息止まってるとか もっと早く気付けたんじゃねぇのか もっと強く上司に異常訴えてたらなんとかなったんじゃねぇか どうして…どうして…ってなる
201 19/02/09(土)10:17:00 No.568095496
>「」君がやめたら会社畳むからね!って言うならもっと金を寄越せよ 勝手に畳めばいいじゃないですか 自分には何の問題もないですよね?
202 19/02/09(土)10:17:43 No.568095597
口呼吸は感染率も罹患率も上がる為に若い内に直せと言う医師もいるほどです 死にますよ彼ら
203 19/02/09(土)10:17:57 No.568095637
ガチ競合に転職したマン! 転職して本当に良かった...
204 19/02/09(土)10:18:03 No.568095654
>一か月で精神が摩耗した 何で最初いいぞって薦めたの・・・
205 19/02/09(土)10:18:23 No.568095707
>勝手に畳めばいいじゃないですか >自分には何の問題もないですよね? そんなこと言いそうな奴相手には 最初からそう言う頼み方しないからな…
206 19/02/09(土)10:18:32 No.568095725
>ガチ競合に転職したマン! >転職して本当に良かった... どれぐらい待遇変わった?
207 19/02/09(土)10:18:32 No.568095729
俺は公務員試験対策中!頑張る!
208 19/02/09(土)10:18:33 No.568095732
>ホームは割と仲良い人が死ぬのも辛いぞ >肺が悪い人その日食欲無かったり息苦しいなぁって言ってたのが昼頃急変して呼吸できねぇ助けて!たすけ…苦しい…息できない…って言ってて救急車来る頃には息止まってるとか >もっと早く気付けたんじゃねぇのか >もっと強く上司に異常訴えてたらなんとかなったんじゃねぇか >どうして…どうして…ってなる 当直で帰った後に急に死なれてて翌日来た時に知るのもキッツイよ… 俺なんかやったんじゃねぇのかって後悔がすごい
209 19/02/09(土)10:19:08 No.568095814
>>ほう…マスク着けてると暖かみが無いから着けなかったら >>老人の口呼吸が原因で発生した老人ホームでのインフルエンザ集団感染死亡事故ですか… >あれスタッフも死んだの!? 事故だから死んだのは老人だけじゃないかな… ただマスクしてないなら介護者含めて施設にいる全員が事故に貢献した事になるけど
210 19/02/09(土)10:19:17 No.568095832
介護職は辞めた後も不意に新聞のお悔やみ欄で知ってる名前見て持続的にダメージ与えてくるぞ
211 19/02/09(土)10:19:21 No.568095840
魚屋はいいぞ どんな「」でも入社出来るし定時上がりだぞ 朝早いのと力仕事なのと一向に給料上がらないのと口悪い同僚上司取引先さえ我慢出来るならいいとこだぞ
212 19/02/09(土)10:19:22 No.568095842
>介護用のパワードスーツ的なの早く普及させてやれよ… マジであのフレームだけの奴は普及させたほうがいい・・・ https://www.logi-today.com/122193
213 19/02/09(土)10:19:40 No.568095887
>どうして…どうして…ってなる 悲しいだろうがしょうがないんだ
214 19/02/09(土)10:19:58 No.568095935
>>一か月で精神が摩耗した >何で最初いいぞって薦めたの・・・ 一人で他社に心を乱されないで出来る仕事の理想形で提示したけど あれはあれで心を壊すって経験を積むのも良いかなて…
215 19/02/09(土)10:20:22 No.568096001
>あれはあれで心を壊すって経験を積むのも良いかなて… 一度壊れた器は二度と いやマジで
216 19/02/09(土)10:20:30 No.568096025
>俺は公務員試験対策中!頑張る! 公務員は異動先ガチャを数年ごとに引く事になるからな…?
217 19/02/09(土)10:20:31 No.568096026
>番号で呼ばれて荷物を指示された記号の場所に動かす仕事 >一か月で精神が摩耗した 生産性が低いと説教コースの現場はもうイヤじゃよー
218 19/02/09(土)10:20:44 No.568096046
通院とかしてると土日祝より土日どちらか休で平日にもう1日って方が生活の利便性高いから困る… 土曜日の病院とか人多すぎて時間泥棒すぎる…
219 19/02/09(土)10:20:44 No.568096047
26歳4ヶ月で職歴3年しかねえ!
220 19/02/09(土)10:21:09 No.568096103
>マジであのフレームだけの奴は普及させたほうがいい・・・ ロボットに作業されてるようだってクレームは絶対来るだろうけど負けずに導入されて欲しい
221 19/02/09(土)10:21:16 No.568096119
>公務員は異動先ガチャを数年ごとに引く事になるからな…? でもイヤな部署でも数年で離れられるんでしょう?
222 19/02/09(土)10:21:26 No.568096139
>あれはあれで心を壊すって経験を積むのも良いかなて… なんなのキリコキュービーを作りたいワイズマンなの?
223 19/02/09(土)10:21:39 No.568096176
>>ガチ競合に転職したマン! >>転職して本当に良かった... >どれぐらい待遇変わった? ヒラだけど仮にボーナスが最低な条件でも2割ちょいアップ 直近のボーナス最高状態だとさらに倍ドン
224 19/02/09(土)10:21:40 No.568096179
>26歳4ヶ月で職歴3年しかねえ! は?浪人留年してさらに院いってたせいで31で職歴なしだった俺に献花売ってる?
225 19/02/09(土)10:21:56 No.568096220
>マジであのフレームだけの奴は普及させたほうがいい・・・ >https://www.logi-today.com/122193 運搬以外に介護用も開発中ってニュース結構前に見た記憶あるんだがまだなのか…
226 19/02/09(土)10:21:57 No.568096225
>生産性が低いと説教コースの現場はもうイヤじゃよー 生産性とか要求されないよ 本当に荷物を記号の場所から記号の場所に運ぶだけだから… 名前は番号で呼ばれる
227 19/02/09(土)10:22:10 No.568096259
介護施設はピンキリだからなぁ… 7年位やってるけど夜勤中の3分の2ようつべで動画みてるだけだから自分の所は気楽だわ…
228 19/02/09(土)10:22:34 No.568096314
>>介護用のパワードスーツ的なの早く普及させてやれよ… >マジであのフレームだけの奴は普及させたほうがいい・・・ >https://www.logi-today.com/122193 絶対人に触れるのに金属纏うとかって文句言うの出ると思うよ 利用者の気持ちになれよ身体預けた相手が硬いとかとかその部分に触れて怪我したらどうするのとか
229 19/02/09(土)10:22:50 No.568096349
>魚屋はいいぞ >どんな「」でも入社出来るし定時上がりだぞ >朝早いのと力仕事なのと一向に給料上がらないのと口悪い同僚上司取引先さえ我慢出来るならいいとこだぞ 市場の人かな…
230 19/02/09(土)10:22:56 No.568096364
人間関係は本当に煩わしいが 人間関係が皆無なのも心が病む
231 19/02/09(土)10:23:16 No.568096417
>朝早いのと力仕事なのと一向に給料上がらないのと口悪い同僚上司取引先さえ我慢出来るならいいとこだぞ タバコの受動喫煙すごそう!!
232 19/02/09(土)10:23:23 No.568096429
>は?浪人留年してさらに院いってたせいで31で職歴なしだった俺に献花売ってる? >献花 し…しんでる…
233 19/02/09(土)10:23:24 No.568096431
そこそこお賃金よくて年間休129日だったけど昇給甘かったから辞めた! あと一生作業服なのやだ!
234 19/02/09(土)10:23:40 No.568096462
>でもイヤな部署でも数年で離れられるんでしょう? 経験があるって事で再び呼び戻されたりするんだ まぁ気に食わない奴が居ても数年で自分か相手が居なくなると思えるのは楽だよ
235 19/02/09(土)10:24:07 No.568096530
https://qzin.jp/ 転職するならここを使え
236 19/02/09(土)10:24:32 No.568096578
何とかして他人に仕事を押し付けようとする奴がいっぱいいる職場はヤバい 新人が凄まじい勢いで辞めていく
237 19/02/09(土)10:24:36 No.568096584
>あと一生作業服なのやだ! スーツより作業服のが良かったと思う日はまだか
238 19/02/09(土)10:25:12 No.568096663
>人間関係が皆無なのも心が病む 俺他人が自分の持ち場に入ってくるとサッと身を引いちゃうから一人仕事がいいわ・・・
239 19/02/09(土)10:25:19 No.568096682
昇給は転職以外では上がらないと思ったほうがいい 今の職場でがんばるのは次の職場のためだ
240 19/02/09(土)10:25:34 No.568096709
>>あと一生作業服なのやだ! >スーツより作業服のが良かったと思う日はまだか 基本私服だから来ないよ!
241 19/02/09(土)10:26:10 No.568096776
>新人が凄まじい勢いで辞めていく 新人も仕事と判断押し付けるの覚えて俺にたかってくる! 気分的に他部署の上席よりマシ!
242 19/02/09(土)10:26:11 No.568096777
年が変わってから8人辞めてるんだけど補充される気配が無いからそろそろ潮時かな…
243 19/02/09(土)10:26:50 No.568096869
>市場の人かな… 左様 五体満足なら誰でも入れるから職に困ったらオススメ! 俺はもう辞める!
244 19/02/09(土)10:27:18 No.568096917
>人間関係が皆無なのも心が病む わりとマジでMPってあるよね 辛い眠い…ってなってる時に笑顔で雑談してくれる上司は本当にありがたかった
245 19/02/09(土)10:27:19 No.568096925
>五体満足なら誰でも入れるから職に困ったらオススメ! マジか やってみようかな >俺はもう辞める! やめよう
246 19/02/09(土)10:27:22 No.568096932
辞めた会社の求人が続いてるの見るとなんか安心する
247 19/02/09(土)10:27:58 No.568097025
>何とかして他人に仕事を押し付けようとする奴がいっぱいいる職場はヤバい 運転手は運転がお仕事でフォークマンはパレット動かすのがお仕事なんだよ なんでパートの仕事を緩和する為にいろいろ雑務させんだよ! っていうのは有って辞めたな・・・
248 19/02/09(土)10:28:09 No.568097050
職業訓練知るともっと早く辞めれば良かったってなるよ ここ辞めても資格ないしツテもないしってところに半年間金くれて資格くれる上技術もあるから職場が向こうから寄ってくるぞ 問題は場所が遠いときついくらいだ
249 19/02/09(土)10:28:12 No.568097057
人手不足で悩んでる会社って人事がすでに無能だらけだったりするよね
250 19/02/09(土)10:28:54 No.568097150
>人手不足で悩んでる会社って人事がすでに無能だらけだったりするよね 古株みんな無能で困るわ
251 19/02/09(土)10:29:11 No.568097185
>あと一生作業服なのやだ! 大卒工場事務職はずっと作業服なんだぞ ひどいことをいうな!!
252 19/02/09(土)10:29:45 No.568097279
面接で向こうから雇うメリット教えてって言い出したら適当に言って採用にならないようにする俺だ 人事が仕事放棄してまだ部外者のこっちにメリット教えて貰いに来んじゃねぇよ
253 19/02/09(土)10:29:56 No.568097302
完全にギリギリの状態で外国人研修生とか言い出した人事には本当に参るね
254 19/02/09(土)10:30:11 No.568097336
うちの場合大グループの子会社か孫会社ぐらいのトコだからな たとえ人事部がいくら優秀でも給料とか採用の方針とかは上の指示に逆らえないんだろう
255 19/02/09(土)10:30:11 No.568097339
>人手不足で悩んでる会社って人事がすでに無能だらけだったりするよね 地方はガチに人手が足りないので 就職希望者に足元を見られたりするので心が荒む
256 19/02/09(土)10:30:11 No.568097342
>年が変わってから8人辞めてるんだけど補充される気配が無いからそろそろ潮時かな… 負け戦に付き合っていると死ぬぞ
257 19/02/09(土)10:30:43 No.568097419
いいよね…やってきた新人が朝弱いから毎回遅刻するけど止められたら仕事回らないの…
258 19/02/09(土)10:30:45 No.568097430
「迷ったので道順を教えてください」って電話は殺意わく その電話かけてるスマホでお調べくださいってガチャ切りしたくなるくらい殺意わく
259 19/02/09(土)10:30:51 No.568097440
>面接で向こうから雇うメリット教えてって言い出したら適当に言って採用にならないようにする俺だ >人事が仕事放棄してまだ部外者のこっちにメリット教えて貰いに来んじゃねぇよ 人事とか採用担当が面接通じてメリット判断して採用決めて配置するのにその判断する部分丸投げは仕事しろよってなるよね
260 19/02/09(土)10:31:18 No.568097500
>>26歳4ヶ月で職歴3年しかねえ! >は?浪人留年してさらに院いってたせいで31で職歴なしだった俺に献花売ってる? 念レス成功してしまった…
261 19/02/09(土)10:31:35 No.568097528
>面接で向こうから雇うメリット教えてって言い出したら適当に言って採用にならないようにする俺だ >人事が仕事放棄してまだ部外者のこっちにメリット教えて貰いに来んじゃねぇよ 逆に私が他社ではなく御社で働くメリットって何ですかって煽ろう
262 19/02/09(土)10:31:50 No.568097567
>あと一生作業服なのやだ! スーツは維持費クソたけえし私服はバリエーション維持しなきゃいけないし作業服最高じゃん…
263 19/02/09(土)10:32:01 No.568097587
経営がジジイの会社はだめ
264 19/02/09(土)10:32:34 No.568097652
>経営が社長の息子の会社はだめ
265 19/02/09(土)10:32:35 No.568097654
>逆に私が他社ではなく御社で働くメリットって何ですかって煽ろう 就職希望者が強い時期だしな今は…
266 19/02/09(土)10:32:46 No.568097693
一族が管理職に付きまくってる会社って地雷しかない気がする
267 19/02/09(土)10:32:53 No.568097710
行きつくところまで行く前に福利厚生のしっかりしたパート探した方が良いかもしれないな 定時で帰れるならもうこの際足りない分は副業で稼げば…
268 19/02/09(土)10:32:54 No.568097714
作業服実際着るとゴワゴワするけどポケットいっぱいでワクワクするぞ 右のポケット飴でギッチギチだけど
269 19/02/09(土)10:33:12 No.568097755
>経営が若い子の会社はだめ
270 19/02/09(土)10:33:20 No.568097775
働いてもいない人員に雇用者側がメリットを聞いてくるって凄いな 商社かなんかか?
271 19/02/09(土)10:33:45 No.568097845
>コネで入ったクソ野郎が辞めるのを待つより自分が辞めた方が早いと思った 俺も今それやろうとしてる なんでデカい面するんだろうなあの手の無能
272 19/02/09(土)10:33:54 No.568097869
>経営が「」の会社はだめ
273 19/02/09(土)10:34:15 No.568097924
条件の良くて求人殺到するような所だとメリット聞いてくるよ 選べるなら選びたいしね
274 19/02/09(土)10:34:25 No.568097943
>一族経営の会社はだめ
275 19/02/09(土)10:34:30 No.568097953
みんな給与って毎月決まった日に振り込まれてる? 個人営業で振り込まれるまで1週間くらいブレが生じるんだけど
276 19/02/09(土)10:34:32 No.568097956
>経営がおっさんの会社はだめ
277 19/02/09(土)10:34:38 No.568097970
毎年新人0で老人の顧問を1~2人引っ張ってきた前の会社はなに考えてたのかわからん…
278 19/02/09(土)10:34:41 No.568097972
デカい面してないと尊厳が保てないのさ
279 19/02/09(土)10:34:43 No.568097977
この俺が勤めている それ以上のメリットが必要ですか?
280 19/02/09(土)10:34:46 No.568097989
>一族が管理職に付きまくってる会社って地雷しかない気がする その通り
281 19/02/09(土)10:34:49 No.568097997
作業服はいろいろカスタマイズできるのが楽しいよ ワークマン行って胸がときめいちゃう
282 19/02/09(土)10:34:51 No.568098001
船底に棲みついたネズミは船底の浸水をいち早く発見し次の航海で沈むと判断した場合群れを成して停泊中の船から一斉に逃げ出すという 逃げ出せなかったネズミは大海原の真ん中でなすすべなく海に飲まれるのだ
283 19/02/09(土)10:34:59 No.568098027
>そこそこお賃金よくて年間休129日だったけど昇給甘かったから辞めた! >あと一生作業服なのやだ! トヨタじゃねえか
284 19/02/09(土)10:35:21 No.568098073
作業服は雑に洗えて最高じゃん スーツの手入れめんどい
285 19/02/09(土)10:35:27 No.568098092
転職王に俺はなる!
286 19/02/09(土)10:35:33 No.568098113
>個人営業で振り込まれるまで1週間くらいブレが生じるんだけど やべぇ会社なんじゃねーかなソレ
287 19/02/09(土)10:35:47 No.568098143
作業服いいよね カッコいい…
288 19/02/09(土)10:35:52 No.568098154
転職目指す「」には職業訓練勧めたい su2878727.jpg なんとこの期間も雇用保険範囲内だから寝てるだけで金が貰えるんだ
289 19/02/09(土)10:36:09 No.568098195
人件費減らす為にロボット導入して人手半分に減らすって上で計画してるけど テストで導入したロボットが糞でどう考えても作業が少ししか減りそうもない… でも上は人手半分に削る気まんまんで今後どうなるのか…
290 19/02/09(土)10:36:17 No.568098214
>トヨタじゃねえか トヨタは昇格すると17万くらいの手当てが付くらしいな
291 19/02/09(土)10:36:19 No.568098218
作業服は汚れても周りも割と汚れてるので気にされないのが利点
292 19/02/09(土)10:36:24 No.568098228
>経営が「」の会社はだめ 俺が知ってる会社は「」が3人いたぞ…
293 19/02/09(土)10:36:27 No.568098231
ただある程度の不満で済む位の会社なら 長く務めるメリットも大きいからな 勤続年数5年以上のキャリアは中々に得難い
294 19/02/09(土)10:36:53 No.568098279
10年以上働いてる会社がやばくなりつつあるけど 手に職が無いから次探す勇気ないわ…
295 19/02/09(土)10:37:19 No.568098341
転職王し過ぎて履歴書で半年毎に職場変わってるのが俺だ!
296 19/02/09(土)10:37:35 No.568098379
>>経営が「」の会社はだめ >俺が知ってる会社は「」が3人いたぞ… 青ヶ島には「」が3人いて青ヶ島の住民はほとんど東電で働いてるらしい つまり...
297 19/02/09(土)10:37:45 No.568098414
>条件の良くて求人殺到するような所だとメリット聞いてくるよ >選べるなら選びたいしね 面接って自分を売る営業だから半分合ってるは合ってるんだけどね 売る側に全部お膳立てさせるような会社は後が怖いから売りたくないね
298 19/02/09(土)10:37:45 No.568098415
訓練校土日祝休みなのいいよね しかも雇用保険料取られないから手取り増えてる!
299 19/02/09(土)10:37:59 No.568098449
一人辞めだすと続々と辞めだす 人事はそのパターンだけは阻止しなければいけない つまりそのパターンに入った時点で人事としては失格である
300 19/02/09(土)10:38:01 No.568098457
>なんでデカい面するんだろうなあの手の無能 というか上司に文句言っても庇うから最悪
301 19/02/09(土)10:38:03 No.568098459
引き際のタイミングも大事だけど 我慢して勤続年数積み上げるのも大事だからな このバランスが中々難しい
302 19/02/09(土)10:38:27 No.568098511
>俺が知ってる会社は「」が3人いたぞ… 前の会社喫煙所のテーブルクロスみたいなやつに しもんきんの落書きがしてあったの思い出した
303 19/02/09(土)10:38:32 No.568098520
>転職目指す「」には職業訓練勧めたい >su2878727.jpg >なんとこの期間も雇用保険範囲内だから寝てるだけで金が貰えるんだ 今から辞めてもその期間に間に合わなくない?
304 19/02/09(土)10:38:49 No.568098549
>一人辞めだすと続々と辞めだす >人事はそのパターンだけは阻止しなければいけない >つまりそのパターンに入った時点で人事としては失格である 給料3倍にすればなんとか引き止められるかもしれない
305 19/02/09(土)10:38:57 No.568098569
>10年以上働いてる会社がやばくなりつつあるけど >手に職が無いから次探す勇気ないわ… うちもこのパターン いっそ潰れるなら気が楽なのに…
306 19/02/09(土)10:38:58 No.568098571
税金対策で会社分けたは良いけど下請けと言うかドレイ扱いされてめちゃくちゃな発注増えて首回らなくなって元と共に潰れそう
307 19/02/09(土)10:39:07 No.568098590
自分みたいな人間を雇いたいかと考えると…
308 19/02/09(土)10:39:34 No.568098654
>10年以上働いてる会社がやばくなりつつあるけど >手に職が無いから次探す勇気ないわ… 10年間やってきたことを誇張交えて言うだけでいいじゃん
309 19/02/09(土)10:39:38 No.568098663
つまりはローワークのサイトは有職のときにもたまには覗けって事だな!
310 19/02/09(土)10:39:39 No.568098665
仕事真面目にやるってだけで貴重だよ 割とマジで
311 19/02/09(土)10:39:49 No.568098684
今から辞めに行って3月退職でギリギリ3月末の先行通れば4月入校になるから間に合うと思うよ
312 19/02/09(土)10:40:11 No.568098742
>税金対策で会社分けたは良いけど下請けと言うかドレイ扱いされてめちゃくちゃな発注増えて首回らなくなって元と共に潰れそう 値段据え置きで要求だけ増えるの良いよね良くない
313 19/02/09(土)10:40:12 No.568098749
>自分みたいな人間を雇いたいかと考えると… なのでこうやってその会社やあの会社に就職しない理由探しをする
314 19/02/09(土)10:40:23 No.568098772
>給料3倍にすればなんとか引き止められるかもしれない 後まともに有給消化するようになれば残るかもね
315 19/02/09(土)10:40:32 No.568098792
手に職がないなら職業訓練でレッツ溶接 フォークリフト免許も取れるから結構便利よ
316 19/02/09(土)10:41:06 No.568098873
>仕事真面目にやるってだけで貴重だよ >割とマジで シフト通りに出勤して何かあった時は連絡をくれて 何かする前に相談して何かした後に報告してくれる そんな新人を私は求めています
317 19/02/09(土)10:41:17 No.568098892
>手に職がないなら職業訓練でレッツ溶接 >フォークリフト免許も取れるから結構便利よ 若い人向けってイメージあるんだけど40に突っ込みそうなタイミングでも行ける?
318 19/02/09(土)10:41:23 No.568098910
本社採用即子会社出向ってなんなの 子会社の事業のが面白そうだから全然いいんだけども
319 19/02/09(土)10:41:30 No.568098927
>税金対策で会社分けたは良いけど下請けと言うかドレイ扱いされてめちゃくちゃな発注増えて首回らなくなって元と共に潰れそう あるあるだな 今までは顔突き合わせて落としどころ作ってた奴がなくなって いきなり発注に吹っ飛ぶから無茶なのだらけになるの そこ是正する提案する奴が居ないとそのまま死ぬ
320 19/02/09(土)10:41:46 No.568098966
>手に職がないなら職業訓練でレッツ溶接 >フォークリフト免許も取れるから結構便利よ 溶接やってみようかな… 電気回路とかよく分からんし…
321 19/02/09(土)10:41:48 No.568098974
>手に職がないなら職業訓練でレッツ溶接 >フォークリフト免許も取れるから結構便利よ フォークおじさんだけどついでに玉掛けとクレーンも取っておいたほうがいいぞ!!! 取れば良かった・・・
322 19/02/09(土)10:41:50 No.568098978
>トヨタじゃねえか 製造業だけど車じゃないからちがうよ
323 19/02/09(土)10:41:53 No.568098985
>>手に職がないなら職業訓練でレッツ溶接 >>フォークリフト免許も取れるから結構便利よ >若い人向けってイメージあるんだけど40に突っ込みそうなタイミングでも行ける? 30後半で一番若い時期もあるからいいんだ おれのときはそうだった
324 19/02/09(土)10:42:11 No.568099033
>仕事真面目にやるってだけで貴重だよ >割とマジで みんな真面目にやってるので適当にやってると干される干されかけた
325 19/02/09(土)10:42:24 No.568099065
というか人手不足がマジでヤバいからな今 どこもかしこも人がいない
326 19/02/09(土)10:42:37 No.568099092
>若い人向けってイメージあるんだけど40に突っ込みそうなタイミングでも行ける? むしろ中年が多い気がしたよ
327 19/02/09(土)10:42:48 No.568099113
>どこもかしこい人がいない
328 19/02/09(土)10:42:50 No.568099121
なんでクソみたいな新人ばっかり補充されるし 連中簡単にやめやがる
329 19/02/09(土)10:42:54 No.568099131
>みんな真面目にやってるので適当にやってると干される干されかけた 干されてしまえ!お前みたいなのがいるとマジで辞める奴増える!