虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/09(土)09:10:44 … のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/09(土)09:10:44 No.568086391

1 19/02/09(土)09:11:29 No.568086455

木戸さ…! し…死んでる…!

2 19/02/09(土)09:11:34 No.568086461

まずい!一酸化炭素中毒だ!

3 19/02/09(土)09:11:34 No.568086464

城戸ォ!

4 19/02/09(土)09:12:21 No.568086551

死ーん…

5 19/02/09(土)09:12:56 No.568086615

特に冷えるからな…

6 19/02/09(土)09:13:49 No.568086699

辛さに耐えかねて自殺未遂したんだな…

7 19/02/09(土)09:13:54 No.568086709

隙間風入らないように目張りしないと…

8 19/02/09(土)09:14:37 No.568086805

真司くんってジオウだと今何歳なの?

9 19/02/09(土)09:16:06 No.568086974

2002年当時大学出て1年か2年くらいとかじゃなかったっけ…

10 19/02/09(土)09:16:46 No.568087064

龍騎本編は23歳

11 19/02/09(土)09:16:58 No.568087092

ちょっとぬくもるだけだから…

12 19/02/09(土)09:33:02 No.568089077

いいですよね 城戸真司がバカであることを知っているかどうかで解釈の変わるシーン

13 19/02/09(土)09:34:54 No.568089340

ストーブってところがさてはこいつうっかり死にかけたな?って感じがすごくてね…

14 19/02/09(土)09:35:36 No.568089437

平成ライダー主役でバカといえば?ってなると真司になる あと並べそうなのが紘汰さんくらいしかいない気がする

15 19/02/09(土)09:42:04 No.568090374

まるで俺がうっかり死にかけた馬鹿みたいじゃん

16 19/02/09(土)09:43:18 No.568090546

紘汰さんは序盤はともかく最終的に神様だからあんまりバカイメージはないかな… 見てくださいよこのゲスト一般人と見紛うレジェンド

17 19/02/09(土)09:45:05 No.568090805

髪の色が普通でも口元が城戸のバカっぽさにじみ出てるな…

18 19/02/09(土)09:46:07 No.568090956

15年以上経っても馬鹿で安心した

19 19/02/09(土)09:46:41 No.568091035

ドラゴンライダーはバカ!

20 19/02/09(土)09:47:05 No.568091097

こんなバカでも報道関係の職につけるってことは万丈よりは頭良いんだよな…

21 19/02/09(土)09:47:09 No.568091105

>ドラゴンライダーはバカ! マジか!

22 19/02/09(土)09:47:18 No.568091131

すごい美形なのになんでこんなに一般人ぽいんだ…

23 19/02/09(土)09:47:39 No.568091176

>>ドラゴンライダーはバカ! >マジか! マジで!

24 19/02/09(土)09:47:43 No.568091185

>>ドラゴンライダーはバカ! >マジか! マジで

25 19/02/09(土)09:48:16 No.568091265

>こんなバカでも報道関係の職につけるってことは万丈よりは頭良いんだよな… 編集長と同じ大学出てるから…

26 19/02/09(土)09:48:17 No.568091270

>こんなバカでも報道関係の職につけるってことは万丈よりは頭良いんだよな… あれ編集長が真司の先輩ってところがでかいだろうから…

27 19/02/09(土)09:49:31 No.568091484

真司って大学出てたんだ…

28 19/02/09(土)09:49:56 No.568091549

バカであることと学力は関係ないってことがよくわかる

29 19/02/09(土)09:50:32 No.568091658

>あれ編集長が真司の先輩ってところがでかいだろうから… つまり大学は卒業出来てるってことじゃん!

30 19/02/09(土)09:51:05 No.568091755

ツクヨミちゃんのバカさと万丈のバカさと真司のバカさは違うからな…

31 19/02/09(土)09:52:44 No.568092020

数学3点と同列にされたらたまったものではない

32 19/02/09(土)09:52:46 No.568092026

ちゃんと学はあるしちゃんと仕事してるから彼女の送り迎えとヤクザに喧嘩売るのが仕事のロンよりだいぶマシ

33 19/02/09(土)09:54:44 No.568092324

まあ当時のネットメディア記者なんてフリーター同然だったといわれるとうn

34 19/02/09(土)10:07:00 No.568094073

報道関係って言っても探偵ナイトスクープみたいな会社だし…潰れたし…

35 19/02/09(土)10:15:25 No.568095271

ちゃんと取材に行った先で騒ぎに遭遇する運の持ち主だからね その先頭にいたりするけど

36 19/02/09(土)10:16:32 No.568095437

アギトはクワガタでしたよ

37 19/02/09(土)10:19:22 No.568095841

ミラーワールド怖…目張りしとこ… 部屋寒…ストーブ炊こ…

38 19/02/09(土)10:20:52 No.568096070

こたつとかヒーターだったら…

39 19/02/09(土)10:21:12 No.568096112

今夜は疲れたな… ストーブあったかい… 眠い…ねむ…あ…

40 19/02/09(土)10:21:23 No.568096133

バカは行動に出るから… 天才物理学者もバカ4人の中に含まれるし…

41 19/02/09(土)10:21:29 No.568096148

会社潰れとる…まあ今の時代には無理か というか当時ですらわりとうさんくさかった気がしないでもない

42 19/02/09(土)10:22:59 No.568096372

ORE的ミラーワールド速報にでもなれば…

43 19/02/09(土)10:24:07 No.568096529

冬場の暖房は本当気をつけないといけないからね… 数時間ごとに換気してね…

44 19/02/09(土)10:25:14 No.568096666

今の時代いくらでも安全な暖房あるのに…

45 19/02/09(土)10:25:34 No.568096707

これから寒い日には必ず城戸真司が密室で倒れるんだろうなあ…

46 19/02/09(土)10:26:07 No.568096771

てかここ毎日倒れてるぞこのバカ

47 19/02/09(土)10:26:30 No.568096830

>ORE的ミラーワールド速報にでもなれば… はいブロック

48 19/02/09(土)10:28:13 No.568097062

それよりもアラフォーであの生活感…彼女いないの?

49 19/02/09(土)10:28:25 No.568097080

平ジェネFOREVERで声の感じが違って声優さんかあ…って一瞬なったのが俺だ

50 19/02/09(土)10:28:51 No.568097144

こうもりライダーみたいな人に救出された

51 19/02/09(土)10:29:42 No.568097268

彼女はいないけど妙に突っかかってくるコウモリみたいな友人はいるよ

52 19/02/09(土)10:30:40 No.568097410

ちょっと前に浅倉役の人もエグゼイドに出てたし真司役の人も出てくれたしロン役の人も毎週出てるし 龍騎の出演者の人はけっこう出てくれるね

53 19/02/09(土)10:31:17 No.568097496

>彼女はいないけど妙に突っかかってくるコウモリみたいな友人はいるよ この世界でも友達になってるかな なってたらいいな

54 19/02/09(土)10:32:24 No.568097633

勤めてた会社が潰れて40代になってもボロアパート暮らしを考えると悲しくなってきた

55 19/02/09(土)10:33:02 No.568097735

当時これからはITの時代だって変な会社が生まれて潰れたの多かった気がするな

56 19/02/09(土)10:33:34 No.568097815

20代をOREジャーナルの安月給でカフェ住み込みで過ごしてるから ちょっと貯金が足りてないだけだよ…

57 19/02/09(土)10:35:55 No.568098161

小説のように自営業やってれば

↑Top