19/02/09(土)06:47:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/09(土)06:47:33 No.568074196
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/09(土)06:49:12 No.568074259
酷い…
2 19/02/09(土)06:50:26 No.568074334
一休さんか
3 19/02/09(土)06:53:24 No.568074508
バカにも解説してくだちぃ!
4 19/02/09(土)06:54:55 No.568074603
>バカにも解説してくだちぃ! 流石にこれわかんないの辛いだろ
5 19/02/09(土)06:55:12 No.568074610
この写真のメガネ消してくだち!
6 19/02/09(土)06:56:35 No.568074683
トンチが効いてる
7 19/02/09(土)06:57:40 No.568074731
眼鏡っ娘の眼鏡外すな
8 19/02/09(土)06:58:19 No.568074763
メガネ外して ↓ 外したよ(FPS)
9 19/02/09(土)06:59:37 No.568074826
あーよく見たらストローの配置とかその通りだわ
10 19/02/09(土)07:00:58 No.568074932
ジェームズは写真の加工で有名な人
11 19/02/09(土)07:02:24 No.568075043
グラスの反射拡大したのかと
12 19/02/09(土)07:04:28 No.568075192
視界盗まれてる…
13 19/02/09(土)07:10:42 No.568075637
ガラスを除去したから食器も窓も映らないアングルに変えたってことか
14 19/02/09(土)07:11:28 No.568075684
写真加工っていうか、トンチがききすぎてる
15 19/02/09(土)07:11:31 No.568075691
>ガラスを除去したから食器も窓も映らないアングルに変えたってことか んん…??
16 19/02/09(土)07:13:00 No.568075783
この人のコラのビフォー・アフターはえいごのおべんきょう!って感じがする
17 19/02/09(土)07:13:43 No.568075828
ジェームズ知らないとどういう事?になるとは思う
18 19/02/09(土)07:14:15 No.568075867
伊達メガネならこんなことにならなかったのに
19 19/02/09(土)07:15:38 No.568075990
これはちょっと位置関係が難しい気がするけどいっか!って感じだ
20 19/02/09(土)07:15:38 No.568075991
ただ「」も日本人の例に漏れず英語すっごい出来ないからな…
21 19/02/09(土)07:16:18 No.568076035
しかしそれっぽい画像を作るの凄いな
22 19/02/09(土)07:17:38 No.568076136
>ジェームズ知らないとどういう事?になるとは思う ジェームズはSIRENの主人公なの?
23 19/02/09(土)07:17:42 No.568076143
良質なクイズみたいだ
24 19/02/09(土)07:17:45 No.568076148
近視じゃない人にはあんまり伝わらない…のか?
25 19/02/09(土)07:19:22 No.568076266
大前提として「頼むとフォトショしてくれる人」の存在と あと信じたくないけどglassesが眼鏡と分かるかどうかと…
26 19/02/09(土)07:19:47 No.568076307
ワックス塗り立て注意!の看板どけて! →スッ転んでる依頼者の写真 みたいながシンプルで好き
27 19/02/09(土)07:20:02 No.568076324
英語読めないけどメガネ外したコラージュしてくれってお願いしたら写真撮られてる眼鏡から見たメガネ無しの視点が帰ってきたって事じゃないの?
28 19/02/09(土)07:20:13 No.568076346
>あと信じたくないけどglassesが眼鏡と分かるかどうかと… たぶん「」にも大勢居る
29 19/02/09(土)07:20:24 No.568076367
だって手にグラス持ってるからそのことかなって…
30 19/02/09(土)07:21:07 No.568076421
眼鏡外したコラ下さい→眼鏡だけsozai化 みたいなものか
31 19/02/09(土)07:21:24 No.568076442
ダブルもしくはトリプルミーニングよね
32 19/02/09(土)07:21:24 No.568076446
基本的に依頼者の要望を答えたらその画像から結果どうなるかって感じでコラしてるね
33 19/02/09(土)07:22:21 No.568076514
>ダブルもしくはトリプルミーニングよね 因みに何と何と何だと思ってんのそれ…
34 19/02/09(土)07:22:54 No.568076559
最高峰のコラ技術で最高峰のアンサーを返すおっさん
35 19/02/09(土)07:23:47 No.568076622
シチュエーションも完璧にコラージュしてるの好き
36 19/02/09(土)07:24:01 No.568076636
もしかして「」はglassesとglassの違いがわからない…?
37 19/02/09(土)07:24:21 No.568076671
>だって手にグラス持ってるからそのことかなって… 手に持ってるのはグラスとは言わねぇよ…
38 19/02/09(土)07:24:43 No.568076699
>ダブルもしくはトリプルミーニングよね どゆこと!?
39 19/02/09(土)07:24:50 No.568076712
>もしかして「」はglassesとglassの違いがわからない…? 草のことでしょ!知ってるんだから!
40 19/02/09(土)07:24:51 No.568076713
>あと信じたくないけどglassesが眼鏡と分かるかどうかと… わからなかったけどストローと写真撮ってる人で眼鏡か!ってわかるな
41 19/02/09(土)07:25:11 No.568076740
カメラ持ってる店員の写真とかをスッとお出しできるのがすげぇ
42 19/02/09(土)07:25:22 No.568076751
>>だって手にグラス持ってるからそのことかなって… >手に持ってるのはグラスとは言わねぇよ… 日本語では伝わるじゃん! まず日本語で考えちゃうじゃん!
43 19/02/09(土)07:25:34 No.568076764
目が良い人は右がどういうことか理解できないのかもしれない
44 19/02/09(土)07:26:22 No.568076836
一番有名なのは多分これだよね su2878541.jpg 一番好きなのはこれ su2878542.jpg
45 19/02/09(土)07:26:24 No.568076838
目のいい奴は近眼の人がメガネを外すと右の画像で世界が見えること知らないんだろ
46 19/02/09(土)07:27:46 No.568076943
その場合「目が悪い」ってどういう視界を想像してるのか逆に気になる
47 19/02/09(土)07:29:03 No.568077049
眼鏡キャラから眼鏡を外す行為は危険なのでは?
48 19/02/09(土)07:29:11 No.568077059
>一番好きなのはこれ >su2878542.jpg かっこいい…
49 19/02/09(土)07:30:16 No.568077158
>一番好きなのはこれ >su2878542.jpg スカート脱がして!からどうしてこうなった…
50 19/02/09(土)07:31:17 No.568077217
お持ち帰り…?
51 19/02/09(土)07:31:49 No.568077246
機転というかウイットが真似できねえ
52 19/02/09(土)07:32:30 No.568077293
>スカート脱がして!からどうしてこうなった… 紫スカートの女を写真から外してじゃないのか
53 19/02/09(土)07:32:39 No.568077303
>スカート脱がして!からどうしてこうなった… はぁ?
54 19/02/09(土)07:32:42 No.568077307
>スカート脱がして!からどうしてこうなった… この紫のスカート履いた女を写真から消してって依頼だよ
55 19/02/09(土)07:32:44 No.568077310
>>一番好きなのはこれ >>su2878542.jpg >スカート脱がして!からどうしてこうなった… 紫のスカートの子を外して じゃねえかな…
56 19/02/09(土)07:33:17 No.568077338
>>一番好きなのはこれ >>su2878542.jpg >スカート脱がして!からどうしてこうなった… Take the girl だからこの紫スカートの女を写真からつまみ出して 彼女は俺が貰っていくよみんなは向こうで楽しんでるさ的な事かと思ってた
57 19/02/09(土)07:33:27 No.568077344
「」はかよわい いじめるな
58 19/02/09(土)07:33:50 No.568077381
総ツッコミでだめだった
59 19/02/09(土)07:33:59 No.568077391
日本語でおk
60 19/02/09(土)07:34:30 No.568077432
単語読めてるだけ「」にしては賢い方だよ
61 19/02/09(土)07:34:33 No.568077436
英語ができないのは仕方がないけど そうならレスする前にせめて調べよう!
62 19/02/09(土)07:34:41 No.568077449
中途半端に単語がわかるせいで変な理解が形成されてる…
63 19/02/09(土)07:34:48 No.568077456
滝のやつ好き
64 19/02/09(土)07:35:00 No.568077470
>一番好きなのはこれ >su2878542.jpg これ男がジェームズのアイコンに使ってる写真なのがいいな…
65 19/02/09(土)07:35:10 No.568077483
「」はよく中学まで神童だったけど高校でおちぶれたよなとか大学でおちぶれたよなとか言うんだけど基本的に嘘だと思っている
66 19/02/09(土)07:35:34 No.568077509
ジェームスたまにイケメンムーブするのがいいよね そのままの君がいいみたいなやつ
67 19/02/09(土)07:35:39 No.568077514
>>su2878542.jpg >スカート脱がして!からどうしてこうなった… 違うだろ!?
68 19/02/09(土)07:35:39 No.568077516
メガネを外し忘れたってのが意味がわからん
69 19/02/09(土)07:35:58 No.568077536
>これ男がジェームズのアイコンに使ってる写真なのがいいな… 俺が貰っていくわだから本人じゃね?
70 19/02/09(土)07:36:09 No.568077550
ふふ…やっぱ日本人ってほぼ完璧に英語出来ないんだなってわかる…つらい
71 19/02/09(土)07:36:12 No.568077552
>英語ができないのは仕方がないけど >そうならレスする前にせめて調べよう! 目の前の機械で翻訳できるのにな
72 19/02/09(土)07:36:34 No.568077575
写真写るときに眼鏡外し忘れちゃった! (画像加工して)外してくれるかい? はい外したよ
73 19/02/09(土)07:36:38 No.568077580
>メガネを外し忘れたってのが意味がわからん ダサ眼鏡外してイケてる俺にしてくれ!
74 19/02/09(土)07:37:07 No.568077608
>メガネを外し忘れたってのが意味がわからん メガネない方がイケメンという自負があるんじゃないか?
75 19/02/09(土)07:37:33 No.568077639
つまりカブキマンさん!眼鏡お願いします!っ言ったら カブキマンのメガネコラ貼られた感じか
76 19/02/09(土)07:38:13 No.568077702
いやいくらなんでもこの程度の英語はわかるべ
77 19/02/09(土)07:38:51 No.568077744
英語難しすぎるよ
78 19/02/09(土)07:39:05 No.568077760
周り見ててもできないといいつつ一応読めるレベルの人間しかいないのでちょっと同じ世界の話しとは思えない
79 19/02/09(土)07:39:14 No.568077774
自撮り背景の滝を近くにしてってやつが好き
80 19/02/09(土)07:39:24 No.568077782
英語読めなくてもニュアンスで分かるし読解力がないだけでしょ…
81 19/02/09(土)07:39:33 No.568077790
su2878548.jpg スマホ使えばいい
82 19/02/09(土)07:39:37 No.568077796
プラスチック製でもglasses
83 19/02/09(土)07:39:41 No.568077799
photoshopはもはや動詞なのか
84 19/02/09(土)07:39:54 No.568077817
英会話がまず身近にほぼ無く入ってくる英語はカタカナになり発音は殺される 英語なんてわからない大人が量産される
85 19/02/09(土)07:40:14 No.568077837
画像の眼鏡外してボヤけてるのはわかるんだけど元の画像となんか違うこと起こってるよね? それのネタがわからないんだけど
86 19/02/09(土)07:40:44 No.568077876
ちょっと考えなきゃわからない俺の頭わりーなと思うけれども そもそもわかってない「」もいてわむ
87 19/02/09(土)07:41:00 No.568077894
>su2878548.jpg >スマホ使えばいい これはこれで左の意味変わってるじゃねーか!
88 19/02/09(土)07:41:12 No.568077911
左の画像がぼやけてたらジェームズが眼鏡を外したことになるな
89 19/02/09(土)07:41:35 No.568077948
本当の意味でお外のネタだからそれを面白いとかここで言われてもねぇ…
90 19/02/09(土)07:41:42 No.568077959
英語わかんないなりに左右の結果を見て文章を予測する事くらいできそうなもんだけど 自分の英語の解釈が正しくて画像がおかしいみたいに思ってしまうのどんだけ自分に自信があるのかすごいなって関心するわ
91 19/02/09(土)07:41:46 No.568077970
>はい外したよ(メガネの写り込みから被写体視点の画像をつくって近眼風に加工)
92 19/02/09(土)07:42:05 No.568077989
>photoshopはもはや動詞なのか 少なくとも15年以上前に見たことある使い方なので「もはや」は変
93 19/02/09(土)07:42:29 No.568078018
グーグル翻訳に頼ってる「」も大勢居るし英語素で理解出来てる「」は凄いと思う
94 19/02/09(土)07:42:55 No.568078054
ネットで検索する行為もググるとか動詞になってたりするもんね
95 19/02/09(土)07:43:00 No.568078062
ググると同じやね
96 19/02/09(土)07:43:09 No.568078070
>画像の眼鏡外してボヤけてるのはわかるんだけど元の画像となんか違うこと起こってるよね? >それのネタがわからないんだけど 誰の眼鏡だと思う?
97 19/02/09(土)07:43:09 No.568078073
そもそもこのナード眼鏡の卓に女性2人もいるのがムカつく
98 19/02/09(土)07:43:25 No.568078097
「もっと滝を大きくするか近づけてほしいんだ」 su2878551.png
99 19/02/09(土)07:43:27 No.568078098
外人さんと日頃接してるような「」でもないと難しいんじゃないか英会話 日本にいる外人さん日本語達者だ…
100 19/02/09(土)07:43:40 No.568078110
俺写真撮るときに眼鏡外し忘れてた…→加工して眼鏡外した写真にしてジェームズ!→眼鏡を外した依頼者の視点の写真になった
101 19/02/09(土)07:43:44 No.568078119
日本に全然輸入されないだけで固有名詞の動詞化はめっちゃある ザッカーバーグするとか
102 19/02/09(土)07:43:55 No.568078132
>画像の眼鏡外してボヤけてるのはわかるんだけど元の画像となんか違うこと起こってるよね? >それのネタがわからないんだけど メガネ外してぼやけてるということはこの依頼者視点 右の中央にいるのは依頼者を撮ってる人で手前の青いのはストロー
103 19/02/09(土)07:44:21 No.568078177
日本の英語教育の限界を肌で感じる つらい
104 19/02/09(土)07:44:22 No.568078178
アメリカならナードだってモテるんだ!
105 19/02/09(土)07:44:24 No.568078183
>外人さんと日頃接してるような「」でもないと難しいんじゃないか英会話 それはそうだけどこのスレで引かれてるレベルはそれの遥かに下
106 19/02/09(土)07:44:34 No.568078195
>そもそもこのナード眼鏡の卓に女性2人もいるのがムカつく それもコラじゃねぇかな…
107 19/02/09(土)07:44:38 No.568078201
あぁこれウェイターと同席してる人達か 視点変わってるんだからそりゃそうか
108 19/02/09(土)07:45:25 No.568078271
英語教師「」多いな
109 19/02/09(土)07:45:48 No.568078300
白紙コラだけど本職過ぎてコラだと気付かれてないのか…
110 19/02/09(土)07:46:05 No.568078325
>日本の英語教育の限界を肌で感じる >つらい 別に今の英語教育も悪くないと思うんだけど使う機会が日本だと0なので身につかないんだと思う
111 19/02/09(土)07:46:15 No.568078337
中学レベルの英語で利口ぶってるバカを朝から見るのもつらいよ
112 19/02/09(土)07:46:43 No.568078374
利口ぶってるように見えるのは…
113 19/02/09(土)07:46:44 No.568078375
これ英語教師じゃないと分からんと思ってるなら相当やべーぞ…
114 19/02/09(土)07:47:09 No.568078409
英語読めないと死ぬってくらいの環境だったら覚えるでしょう
115 19/02/09(土)07:47:15 No.568078417
ジェームズ知らないけどちゃんとメガネだけフォトショしたコラも作ったの? 普段からこんなことばっかやってる奴なの?
116 19/02/09(土)07:47:30 No.568078439
箱入りお嬢様が英語の試験を受けたら野球の試合についての文章で だけどお嬢様は野球の存在自体を知らなかったから、四苦八苦した末 打つ…盗む…第三ベース…集団脱獄の話…?となったとかいう笑い話を思い出した
117 19/02/09(土)07:47:49 No.568078469
いやまぁ別に英単語はただ覚えてるかどうかなだけの問題なのでつまりはただ単に頭が悪いだけだ
118 19/02/09(土)07:47:56 No.568078478
九九一切できない人がいたらちょっとざわってなるでしょ 同じ域だよこれ…
119 19/02/09(土)07:48:37 No.568078528
もうやめましょう!序盤で意味不明なことを言ってIDが出た人もいるんですよ!
120 19/02/09(土)07:48:39 No.568078532
日本だと英語を使う機会が本当に0かつ日本人は海外赴任とか留学を死ぬほど嫌がる 身につくはずもなかろう
121 19/02/09(土)07:49:01 No.568078568
>中学レベルの英語で利口ぶってるバカを朝から見るのもつらいよ 中学レベルの英語が分からないバカに追い打ちを掛けるのはやめてください
122 19/02/09(土)07:49:06 No.568078575
若いうちからこんなところ来ないほうがいいぞ
123 19/02/09(土)07:49:11 No.568078585
>ジェームズ知らないけどちゃんとメガネだけフォトショしたコラも作ったの? 別に金貰って仕事でやってるわけじゃないだろうから趣味で遊んでるだけなんじゃないの?ちゃんとコラ作ってあげる義理もなんもないでしょ多分…
124 19/02/09(土)07:49:21 No.568078599
文法全くわからないけど名詞と動詞だけ覚えて あとは国語力さえあればある程度理解できるよ いまやbe動詞すら怪しいけどスレ画はある程度理解できた俺が言うんだから間違いない
125 19/02/09(土)07:49:29 No.568078611
覚えよう! 英単語とスルースキル!
126 19/02/09(土)07:49:34 No.568078618
二次裏が英語だったら俺も英語読めるようになるかな…
127 19/02/09(土)07:49:54 No.568078648
>日本だと英語を使う機会が本当に0かつ日本人は海外赴任とか留学を死ぬほど嫌がる >身につくはずもなかろう 今言ってるのはそういうののはるか手前の話だと思うぞ
128 19/02/09(土)07:50:19 No.568078686
小学生「」
129 19/02/09(土)07:50:50 No.568078734
>二次裏が英語だったら俺も英語読めるようになるかな… 行こう! 4chan!
130 19/02/09(土)07:50:56 No.568078744
レスポンチバトルしたい「」がおる
131 19/02/09(土)07:51:02 No.568078753
仕事でたまに英語でメールくるけど翻訳サイトに頼りきりだわ…
132 19/02/09(土)07:51:05 No.568078760
picって何かと思ったらpictureを略してるのか こういうのに弱いんだ俺
133 19/02/09(土)07:52:25 No.568078860
「」はエロ単語なら詳しいと聞く
134 19/02/09(土)07:52:32 No.568078868
ガチョウと戦ってる風にコラしてくれ!みたいな意図がわからない依頼がたまにあるよね
135 19/02/09(土)07:52:48 No.568078881
glassesって複数形だから当然themも複数形になるのになんでわかんないんだろ俺は
136 19/02/09(土)07:52:54 No.568078887
「もっと若い感じにして」 su2878552.jpg 「怖いものから逃げてるようにして」 su2878553.jpg 「もっと明るくして」 su2878554.jpg 「彼をリッチな感じにして」 su2878558.jpg かな?
137 19/02/09(土)07:53:03 No.568078900
みんな「英語無理」ってすぐ言うけどそれはsorry I can’t speak Englishみたいなジョークが成立する程度には英語できてるという前提が実はあるので スレ画が分からないレベルの人がみんなも自分と同じだと勘違いしてると割と危険
138 19/02/09(土)07:54:03 No.568078984
>ガチョウと戦ってる風にコラしてくれ!みたいな意図がわからない依頼がたまにあるよね ここにも貼られたけど滝を大きくしてくれとか冷静に考えると何故だ
139 19/02/09(土)07:54:08 No.568078992
BEATMANIAやってたから4Uと2Uは知ってるぞ あとGTAやってたからFUも知ってるぞと
140 19/02/09(土)07:54:14 No.568079002
>もうやめましょう!序盤で意味不明なことを言ってIDが出た人もいるんですよ! ほんとだ…トリプルミーニングの解釈聞きたかったな…
141 19/02/09(土)07:55:00 No.568079071
近眼用のメガネをかけてると屈折で目がちいさくなってイケテない感じになるのを気にして外す人は多い
142 19/02/09(土)07:55:04 No.568079077
>ほんとだ…トリプルミーニングの解釈聞きたかったな… 流石に大喜利やりたかっただけだと思いたい
143 19/02/09(土)07:55:15 No.568079090
there you goがニュアンス的にほらよとかやってやったぞ的な意味なのはなんとなくわかるけど実際どう訳すんだろ 簡単な単語しか使われてないのにわからない
144 19/02/09(土)07:55:17 No.568079092
>ここにも貼られたけど滝を大きくしてくれとか冷静に考えると何故だ もっと迫力ある写真が撮りたかっただけじゃないか
145 19/02/09(土)07:57:00 No.568079239
英語は基本sirついてなかったらサーをつけろよデコ助野郎って言えばいいんでしょー?!
146 19/02/09(土)07:57:26 No.568079266
>there you goがニュアンス的にほらよとかやってやったぞ的な意味なのはなんとなくわかるけど実際どう訳すんだろ >簡単な単語しか使われてないのにわからない この場合はHere you areと同じ
147 19/02/09(土)07:57:29 No.568079272
>there you goがニュアンス的にほらよとかやってやったぞ的な意味なのはなんとなくわかるけど実際どう訳すんだろ ほらよでいいよ…thereとyouとgoを分解して入れたいと思ってるならズレてる
148 19/02/09(土)07:57:36 No.568079278
変なグラス持ってるからそっちに気を取られてしまって…
149 19/02/09(土)07:57:52 No.568079302
というかここで叩いてる「」はまぁちゃんと英語勉強してると思うんだけどそれでも英会話となると口をつぐむからな… 日本人ここまで英語できないの凄いね
150 19/02/09(土)07:58:51 No.568079380
アイ・アムアペンレベルの日本人は「」が思うより大勢居ると思うの 英語真面目に勉強しなくても大学行けちゃう日本画すごい
151 19/02/09(土)07:58:55 No.568079385
「さんを付けろよデコ助野郎」はちなみにthat’s Mr. Kaneda to you punk!で「デコ助」が消える そりゃそうだが
152 19/02/09(土)08:00:23 No.568079519
Fuckin' bolt headでいいじゃんデコ助野郎
153 19/02/09(土)08:01:04 No.568079581
外人って思ったよりファックって普通に使うんだな…ってなる
154 19/02/09(土)08:01:30 No.568079618
外国語の罵倒について日本人は耐性がある
155 19/02/09(土)08:01:47 No.568079652
wtfとかawesomeとかはしってる だいたいヤバイっていってる
156 19/02/09(土)08:02:43 No.568079742
裸眼で映りたいってのがもうわかんねえもん!
157 19/02/09(土)08:03:27 No.568079814
fuck offくらいしか英語知らない
158 19/02/09(土)08:03:59 No.568079848
別に英語できなくても成果物と照らし合わせれば大体何言ってるかわからね?
159 19/02/09(土)08:05:13 No.568079950
>裸眼で映りたいってのがもうわかんねえもん! メガネ消してって注文は写真加工ではメジャーな方だと思う
160 19/02/09(土)08:06:23 No.568080037
一言英語読めませんでしたって言えば済むのに どうして間違いを素直に認めようとしないんです?
161 19/02/09(土)08:06:25 No.568080042
日本語いうところのうんこちんちんって人前で使うくらいにはまともなら使わない言葉よOh my Godとかならともかく 英文ができる?常識まず勉強しようぜ?
162 19/02/09(土)08:06:32 No.568080048
むぅ…take offと言ってるのでメガネが離陸してカッ飛んで店内がぐちゃぐちゃになっているという事を言いたかった
163 19/02/09(土)08:06:52 No.568080078
コラ前の写真に映ってるのがジェームスかと思った
164 19/02/09(土)08:08:33 No.568080227
ジェームスはなんでこんなにサービ精神あふれてるの
165 19/02/09(土)08:08:47 No.568080250
たしかに何故そんなことを?ってのが多いよね su2878570.jpg su2878566.jpg su2878568.jpg su2878571.jpg su2878572.jpg
166 19/02/09(土)08:09:09 No.568080276
コラしてくれ!→そのままの君がいいよ的なノーコラがいい話 ケツアゴ直してとかそばかす取ってとか
167 19/02/09(土)08:09:53 No.568080327
ポスくまさんと同類?
168 19/02/09(土)08:10:09 No.568080354
>外人って思ったよりファックって普通に使うんだな…ってなる 荒っぽい場所ではよく使うね 海外の刑務所ルポで囚人は形容詞にほぼ全部fuck使ってたけど 文章長くなるから省略しますとか序文に書かれてたりする
169 19/02/09(土)08:10:48 No.568080410
>日本人ここまで英語できないの凄いね 日本人は英語で論文書けても会話が出来ないって言われたら事もあった
170 19/02/09(土)08:11:01 No.568080423
>su2878572.jpg ごみばこけして!って言ってるのはおれでもわかる!おもしろい…
171 19/02/09(土)08:11:52 No.568080512
>su2878568.jpg これはただの大喜利じゃないの!?
172 19/02/09(土)08:12:06 No.568080530
>su2878571.jpg 依頼されたことやろうと思えばできるんだな
173 19/02/09(土)08:12:37 No.568080570
日本における英語の勉強は文章特化型と聞いた
174 19/02/09(土)08:12:42 No.568080576
>su2878571.jpg これちょっといいと思っちゃった
175 19/02/09(土)08:13:06 No.568080611
>>su2878571.jpg >依頼されたことやろうと思えばできるんだな ママンの人種変わってない?
176 19/02/09(土)08:14:16 No.568080708
英語ペラペラ声優さんもめっちゃジャップ訛りだったからな
177 19/02/09(土)08:14:20 No.568080720
>su2878571.jpg どっかから持ってきたかーちゃんの顔より手間かかってる息子でダメだった
178 19/02/09(土)08:14:21 No.568080724
>>su2878568.jpg >これはただの大喜利じゃないの!? お題に対する捻った回答という意味では全部そうだし微妙に違うとも言える
179 19/02/09(土)08:15:49 No.568080838
>su2878552.jpg >「怖いものから逃げてるようにして」 怖いものとしてテレタビーズっていうあるあるネタなのか そもそも可愛いものを持ってくるってギャグなのか 日本人的には前者だけど外人的にはどっちなんだろう
180 19/02/09(土)08:15:55 No.568080847
英語なんかできなくても "メガネを取って"だけ読めれば 次のぼやけた画像で想像つくだろ… アスペか知能障害じゃねえのか?
181 19/02/09(土)08:16:47 No.568080926
テレタビーズとピエロは恐怖の象徴 ノーム像はよく壊される
182 19/02/09(土)08:17:02 No.568080952
>>su2878552.jpg >>「怖いものから逃げてるようにして」 >怖いものとしてテレタビーズっていうあるあるネタなのか >そもそも可愛いものを持ってくるってギャグなのか >日本人的には前者だけど外人的にはどっちなんだろう 不意打ちでダメだった
183 19/02/09(土)08:17:08 No.568080957
いやもう英語議論はスレ立ててよそでやればいいじゃん… 何回同じメガネで擦ってるんだ…
184 19/02/09(土)08:17:44 No.568081017
まぁスレ画がわからないのは英語力じゃなくて想像力の欠如だよね…
185 19/02/09(土)08:18:26 No.568081078
ヒーローみたいにしてくれってのが好きだった
186 19/02/09(土)08:19:29 No.568081185
自分ができて他人ができない所をものを見つけると 嬉しくて得意気になっちゃうんだろう
187 19/02/09(土)08:19:29 No.568081187
ああメガネ外したから写真がボケてるのか…そこは気づかなかった
188 19/02/09(土)08:19:45 No.568081216
STALKERのモノリスみたいな邪悪さを感じる
189 19/02/09(土)08:20:13 No.568081262
>ああメガネ外したから写真がボケてるのか…そこは気づかなかった 他何に気づいたんだよ!
190 19/02/09(土)08:21:01 No.568081345
コラ作るおじさんの素材フォルダ凄いことになってるんだろうな
191 19/02/09(土)08:21:43 No.568081414
su2878579.jpg su2878580.jpg su2878581.jpg su2878582.jpg ポスくまさんはめっちゃ気がきくからな!?
192 19/02/09(土)08:22:41 No.568081499
>ポスくまさんはめっちゃ気がきくからな!? 何これ…
193 19/02/09(土)08:25:37 No.568081791
紫スカートの女消してとかモンスター(猫)消してとか依頼してくる嫌なやつは素なのかネタなのか気になる
194 19/02/09(土)08:30:57 No.568082327
>ポスくまさんはめっちゃ気がきくからな!? su2878587.jpg su2878588.jpg
195 19/02/09(土)08:31:14 No.568082347
写真を撮ってくれてる店員の写真はどこから引っ張ってきたんだ
196 19/02/09(土)08:32:23 No.568082457
ぽすくまさんはこれを数分でお出しするから恐ろしい…
197 19/02/09(土)08:32:44 No.568082485
>自分ができて他人ができない所をものを見つけると >嬉しくて得意気になっちゃうんだろう マウンティングって便利な単語が
198 19/02/09(土)08:38:19 No.568083031
>ぽすくまさんはこれを数分でお出しするから恐ろしい… su2878599.jpg
199 19/02/09(土)08:41:42 No.568083365
su2878591.jpg su2878592.jpg su2878593.jpg su2878594.jpg su2878595.jpg 特に3番目はコイツ使えるようにしてくれよ! 彼は今周りと同じぐらい生産的だぜとかちょっと皮肉が…
200 19/02/09(土)08:44:17 No.568083613
>su2878592.jpg これが最強の返し過ぎて好き
201 19/02/09(土)08:44:25 No.568083631
2枚目かっこいいな…
202 19/02/09(土)08:44:37 No.568083661
英語は読めたけどさっぱり意味はわからなかったからそもそも頭が固い
203 19/02/09(土)08:44:47 No.568083673
草草の草
204 19/02/09(土)08:51:03 No.568084310
そばかす取って!っていう女の子の写真をそのまま無加工で返して そのままが一番可愛いのにみたいなこと言ってるやつが好き
205 19/02/09(土)08:52:16 No.568084432
>英語は読めたけどさっぱり意味はわからなかったからそもそも頭が固い 三枚目だったら コイツ生産的(=役に立つ・使えるよう)にしてくれよ! コイツは今周りと同じぐらい生産的だよ 画像を見る限り周りは政治家で議論してるから生産的じゃない彼を同じぐらい生産的じゃない現場に押し込んだって感じ?
206 19/02/09(土)08:53:53 No.568084581
5番目が意味分からん
207 19/02/09(土)08:56:35 No.568084849
>su2878594.jpg ただの意地悪じゃなく依頼に沿ってるのがいい
208 19/02/09(土)08:58:47 No.568085067
>5番目が意味分からん お前のやりたいようにやってみろ! Like a bossはお見事!的なスラングだけど俺では文脈が読み取れないすまなんだ
209 19/02/09(土)08:59:52 No.568085201
>画像を見る限り周りは政治家で議論してるから生産的じゃない彼を同じぐらい生産的じゃない現場に押し込んだって感じ? イギリスの議会だよ どういう皮肉かは日本のニュースでも散々やってるからわかるでしょ
210 19/02/09(土)09:00:00 No.568085219
メガネ外したからぼやけてよく見えてないメガネ野郎の視点ってことだろ
211 19/02/09(土)09:00:28 No.568085277
like a bossは海外のネットミームでやってやったぜみたいな意味でいいよ
212 19/02/09(土)09:01:33 No.568085389
>like a bossは海外のネットミームでやってやったぜみたいな意味でいいよ なるほど勉強になる
213 19/02/09(土)09:02:19 No.568085469
スラングとか略した単語とか入ってるともう途端に頭が固くなっちゃう