19/02/09(土)02:34:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/09(土)02:34:24 No.568059322
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/09(土)02:35:18 No.568059438
ディアボロではくそうざかった
2 19/02/09(土)02:36:13 No.568059541
たしかに頭に撃ち込んだ筈なのに死んでねぇ…
3 19/02/09(土)02:36:26 No.568059564
該当するやつが多すぎる
4 19/02/09(土)02:36:54 No.568059617
車を止めろってんだよ!
5 19/02/09(土)02:37:11 No.568059667
今日だけでもだいぶうざかった
6 19/02/09(土)02:37:15 No.568059669
ミスタ くせえ
7 19/02/09(土)02:37:18 No.568059675
あのワキガ凍らされてるのに冷静すぎだろ
8 19/02/09(土)02:37:24 No.568059684
くせぇ
9 19/02/09(土)02:37:38 No.568059710
三発打ち込んだたのに死なねぇ
10 19/02/09(土)02:37:45 No.568059730
トリッシュが立てたスレ
11 19/02/09(土)02:37:54 No.568059752
ミスタ くせぇ
12 19/02/09(土)02:38:06 No.568059777
指に毛が生えてる!!!!?
13 19/02/09(土)02:38:06 No.568059778
>あのワキガ小指取れてるのに冷静すぎだろ
14 19/02/09(土)02:38:13 No.568059792
拳銃の弾が曲がるだけの能力のくせしてよォ~~~~~
15 19/02/09(土)02:40:20 No.568060044
ジョジョはどの部でも銃弾のダメージを軽くみているけど 適切に当たるとちゃんと死ぬんだなってわかる
16 19/02/09(土)02:40:39 No.568060086
ミスタのうざさはジョルノと組み合わせることで更に上がる
17 19/02/09(土)02:41:11 No.568060150
下っ端のカス能力が
18 19/02/09(土)02:41:28 No.568060189
>ミスタのうざさはジョルノと組み合わせることで更に上がる なんか当たり前のように銃弾に生命を与えて打ち込んでくるよね
19 19/02/09(土)02:41:59 No.568060260
大金星あげすぎる…
20 19/02/09(土)02:42:40 No.568060339
ジョルノ居なかったら5回くらい死んでる
21 19/02/09(土)02:43:11 No.568060407
ジョルノが銃弾先に触ってたら大抵めんどくさいことが起こる
22 19/02/09(土)02:43:21 No.568060437
>ジョルノ居なかったら5回くらい死んでる 逆も然りだと思う
23 19/02/09(土)02:43:47 No.568060488
でもよぉ…欧米やアフリカじゃワキガなんて普通なんじゃねえか…? アジアがおかしいだけで…
24 19/02/09(土)02:44:53 No.568060607
>車を止めろってんだよ! 何勝手に止めてんだ! はやく発進させろ!
25 19/02/09(土)02:45:52 No.568060729
ミスタ絡みのバトルって面白いよね クラフトワークも二転三転して楽しかった
26 19/02/09(土)02:46:25 No.568060792
真っ先にやられるくせにすぐ仲間に情報伝達する うぜえ
27 19/02/09(土)02:47:08 No.568060858
4!4!4!
28 19/02/09(土)02:47:50 No.568060939
うぜぇ くせぇ
29 19/02/09(土)02:48:26 No.568061006
アニメでピーチボーイの糸への反射がいつのまにかピストルズ経由でブチャに伝わってて改めて情報伝達できるって恐ろしいなって思った
30 19/02/09(土)02:52:00 No.568061402
本体が瀕死でもピストルズ一体分くらいならピンピンしてるってすごいずるいよねあれ
31 19/02/09(土)02:52:34 No.568061463
ピストルズがそれぞれ意志持ってるのも強いね
32 19/02/09(土)02:52:57 No.568061510
ピストルの弾丸が通用するやつのほうが少ないバトルなのに活躍しすぎる
33 19/02/09(土)02:53:31 No.568061574
ジョルノとはいいコンビだ
34 19/02/09(土)02:54:06 No.568061622
鳥海浩輔だけ喋ってね?
35 19/02/09(土)02:54:22 No.568061654
遠隔自立型の強みを最大限発揮しているスタンド
36 19/02/09(土)02:55:13 No.568061736
普通本体が瀕死になるとスタンドも動けなくなるのにピストルズは平気で動き回ってる…
37 19/02/09(土)02:55:40 No.568061788
撃った弾丸が自分に跳ね返ってきたんですけどずるくありませんか
38 19/02/09(土)02:56:38 No.568061881
毎回毎回弾丸を跳ね返されてるからどれの事なんだ
39 19/02/09(土)02:58:33 No.568062045
ピストルズの能力って弾反射?
40 19/02/09(土)02:58:47 No.568062061
そうかな…そうだった…
41 19/02/09(土)02:59:06 No.568062089
スタンドに関する変な条件はご飯の時間があるくらいでシンプルに銃が当たるからいろんな場面で応用が利くのがほんと強い
42 19/02/09(土)02:59:20 No.568062119
他人が適当に銃撃ってもその弾丸操作するのかな
43 19/02/09(土)03:00:22 No.568062217
対グリーンデイでもピストルズの活躍が肝だったし 本体が動けなくても自律型のスタンドだけでだいぶ役に立つのがずるいっちゃずるい
44 19/02/09(土)03:03:13 No.568062514
お前誕生日の月を日で割ると4になるらしいな
45 19/02/09(土)03:03:26 No.568062541
ワン!
46 19/02/09(土)03:09:27 No.568063084
実は銃弾以外も持ち運びできるから毒物を使っての暗殺も可能
47 19/02/09(土)03:17:18 No.568063813
最低だな大泉洋
48 19/02/09(土)03:17:52 No.568063867
このギャング全然死なない…
49 19/02/09(土)03:20:13 No.568064052
本体が老化すると精神も老化してスタンドも老化するってのはすげーわかるよ でもピストルズだけ冷やせばそいつだけ復活ってのはどういうことだよクソックソっ
50 19/02/09(土)03:26:49 No.568064591
ハーヴェストを強すぎない感じに調整しなおしたような能力
51 19/02/09(土)03:38:15 No.568065420
覚悟決まってる仲間にとってはこの上なく頼もしいけど覚悟決まってない仲間や敵から見ると理解できない異常者過ぎる
52 19/02/09(土)03:38:57 No.568065457
ハンバーガー食われた上に殴られて事故った
53 19/02/09(土)03:39:59 No.568065553
下っ端のカス能力でも機転の良さと覚悟と明確な殺意がしっかりあればやっていける
54 19/02/09(土)03:44:20 No.568065887
誰かと組むと強くなるってとこまでホルホース似
55 19/02/09(土)03:48:13 No.568066171
あくまで「射程距離:弾丸の射程」というわりとヤバい判定なのでライフルでも使った方が強いだろうに本人が下っ端のカスなので拳銃以外だと気分が乗らないとかいう下っ端のカス能力
56 19/02/09(土)03:51:23 No.568066385
「ゴールド・エクスペリエンス!」 うぜぇ
57 19/02/09(土)03:58:18 No.568066832
5部に出てくる敵の半分くらいはミスタうぜえと思ってそう
58 19/02/09(土)03:58:54 No.568066867
花京院とかが命をかけて行ってきたスタンドのヒントを残す行為を正確かつその後のサポートまで万全にやれる しかも死なない
59 19/02/09(土)03:58:59 No.568066879
ギャングになった経緯がぶっちぎりでやばすぎる
60 19/02/09(土)04:05:05 No.568067231
そういえば今回ミスタの過去やってないぞ
61 19/02/09(土)04:20:10 No.568067956
下っ端のカス能力敵に回すとうぜぇ
62 19/02/09(土)04:23:38 No.568068091
カス能力とか言ってるけど常に予知しながら道歩いてないとあっさり暗殺されかねないから やはり徹底して正体を隠してたボスは正解だった 精神的に小者じゃなきゃあ良かったのにな
63 19/02/09(土)04:24:50 No.568068145
>ギャングになった経緯がぶっちぎりでやばすぎる こいつ一人だけ悲しき過去の方向性が違いすぎる…
64 19/02/09(土)04:31:48 No.568068400
リボルバー持ってるのはハンデでもある
65 19/02/09(土)04:38:38 No.568068688
そういえば悲しき過去はあの省略のままなのかな ホワイトアルバムでやるかと思ってたけど
66 19/02/09(土)04:43:52 No.568068885
4部6部はスタンド使いが一般人だからか謎能力多いけど5部は戦闘面で無敵かと思われるのが多いな 特に装着型は強力すぎる
67 19/02/09(土)04:46:02 No.568068984
暗殺チームって完全に戦闘部隊だものな
68 19/02/09(土)04:46:13 No.568068996
>リボルバー持ってるのはハンデでもある ピストルズの射程内なら銃弾持って行って蹴りで射撃できるのズルすぎる
69 19/02/09(土)04:48:55 No.568069118
媒体が銃だから威力は保証されるし言うほどカス能力じゃないと思う もしボスの正体がブチャラティチームにバレてたら仕留めるのはミスタだろうし
70 19/02/09(土)04:59:20 No.568069569
ジョンガリと同じ銃持たせて撃ち合いしたらどっちが勝つんだろう 下っ端だから狙撃銃は無理かな
71 19/02/09(土)04:59:29 No.568069580
ピストルズはミスタの思考で行動する一方 ピストルズの視界は共有できずピストルズが得た情報は会話しないと伝わらない 自意識があるから意見も言うし空腹も訴えるためリボルバーという弾が見える拳銃を使っているのであろう
72 19/02/09(土)04:59:50 No.568069592
>もしボスの正体がブチャラティチームにバレてたら仕留めるのはミスタだろうし 下っ端のカス能力がキングクリムゾンの予知を上回ることは決してない…いくらカスみたいでもな…
73 19/02/09(土)05:04:21 No.568069789
ミスタ本人が狙って撃ってる銃弾のほうがスタンドのパワーは多く乗ってる気がする
74 19/02/09(土)05:05:17 No.568069830
リボルバーじゃなくてもよい
75 19/02/09(土)05:14:30 No.568070242
ピストルズは偵察に向きすぎる