虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/09(土)02:00:14 No.568054765

    https://abema.tv/now-on-air/special-plus

    1 19/02/09(土)02:00:47 No.568054866

    消えたり増えたりしてわかんねえ!

    2 19/02/09(土)02:00:47 No.568054867

    ここでいいのかな?

    3 19/02/09(土)02:01:07 No.568054914

    出たなナチス

    4 19/02/09(土)02:01:48 No.568055046

    初めてみるので状況がよくわからない

    5 19/02/09(土)02:03:00 No.568055245

    クズな方のヒューズか

    6 19/02/09(土)02:05:03 No.568055575

    小栗旬が声だったのか

    7 19/02/09(土)02:05:34 No.568055691

    死にそう

    8 19/02/09(土)02:05:38 No.568055697

    >初めてみるので状況がよくわからない 旧アニメの最終回でエドが現実世界のドイツに飛ばされた これはそれから2年後の映画

    9 19/02/09(土)02:05:39 No.568055703

    むっ!

    10 19/02/09(土)02:06:53 No.568055907

    ここからのシーン好き

    11 19/02/09(土)02:06:54 No.568055911

    >旧アニメの最終回でエドが現実世界のドイツに飛ばされた >これはそれから2年後の映画 すごい話だったんだな…

    12 19/02/09(土)02:07:17 No.568055963

    CMの入り方ひどい

    13 19/02/09(土)02:07:45 No.568056031

    ぶつ切り!

    14 19/02/09(土)02:09:47 No.568056279

    NTR

    15 19/02/09(土)02:10:00 No.568056312

    はめられたか

    16 19/02/09(土)02:10:32 No.568056380

    優しいおじさん

    17 19/02/09(土)02:11:00 No.568056441

    エンヴィー

    18 19/02/09(土)02:12:06 No.568056570

    きた

    19 19/02/09(土)02:12:47 No.568056663

    グラトニーきた

    20 19/02/09(土)02:13:00 No.568056705

    生きてたのかグラトニー

    21 19/02/09(土)02:14:14 No.568056847

    生身で無茶しすぎる…

    22 19/02/09(土)02:15:34 No.568057014

    作画すげえ

    23 19/02/09(土)02:15:56 No.568057059

    キモいキモい

    24 19/02/09(土)02:18:47 No.568057449

    むぅ…

    25 19/02/09(土)02:18:50 No.568057461

    師匠そう言えば死んでたな

    26 19/02/09(土)02:19:10 No.568057503

    クソ親父!

    27 19/02/09(土)02:19:26 No.568057538

    タフなクソ親父

    28 19/02/09(土)02:20:11 No.568057634

    こんな登場の仕方…

    29 19/02/09(土)02:20:41 No.568057694

    血出過ぎ!

    30 19/02/09(土)02:21:34 No.568057794

    なんでまたアルの鎧あるの…?

    31 19/02/09(土)02:22:19 No.568057891

    クソ親父もこっちのアルフォンスもエドを帰らせる為に頑張ってるんだよな

    32 19/02/09(土)02:22:48 No.568057949

    フォンブラウン

    33 19/02/09(土)02:22:56 No.568057973

    パーン

    34 19/02/09(土)02:24:19 No.568058126

    平行世界同士を繋げたんだよなぁ 今考えると凄い事やってるな

    35 19/02/09(土)02:26:37 No.568058376

    これが最後は辛いよなあ

    36 19/02/09(土)02:26:55 No.568058411

    こっちの世界すごいボロいな

    37 19/02/09(土)02:27:10 No.568058441

    いい嫁

    38 19/02/09(土)02:27:31 No.568058472

    重い…

    39 19/02/09(土)02:28:22 No.568058568

    2年間ずっと会える事を信じてエドが成長している事を見越したオートメイルを常に持ち歩く女

    40 19/02/09(土)02:28:37 No.568058594

    北国行きドタキャンになったから軽くなってないんだっけ

    41 19/02/09(土)02:29:24 No.568058685

    大佐じゃない人

    42 19/02/09(土)02:30:04 No.568058763

    こっちの声好きだわ

    43 19/02/09(土)02:30:22 No.568058793

    44 19/02/09(土)02:31:12 No.568058904

    消してどうするんだよ…

    45 19/02/09(土)02:32:14 No.568059048

    ひでえ被害だ

    46 19/02/09(土)02:33:01 No.568059145

    おつらぁい…

    47 19/02/09(土)02:33:25 No.568059194

    グラトニー…

    48 19/02/09(土)02:35:49 No.568059493

    つよすぎ

    49 19/02/09(土)02:37:21 No.568059678

    なんで…?

    50 19/02/09(土)02:37:38 No.568059708

    そんな理由で

    51 19/02/09(土)02:38:09 No.568059786

    化け物はお前だすぎる…

    52 19/02/09(土)02:38:25 No.568059814

    お前が化け物だよ…

    53 19/02/09(土)02:38:34 No.568059827

    …?

    54 19/02/09(土)02:38:39 No.568059841

    びっくりするほど誰も乗ってこなかった

    55 19/02/09(土)02:38:44 No.568059853

    この後本当の化け物になります

    56 19/02/09(土)02:38:54 No.568059870

    そんなことも出来るの?!

    57 19/02/09(土)02:39:09 No.568059897

    魂移し便利すぎる

    58 19/02/09(土)02:39:20 No.568059926

    いまちょうど旧アニメ見てたからありがたい…

    59 19/02/09(土)02:39:20 No.568059927

    魂を雑に分け与える

    60 19/02/09(土)02:42:19 No.568060293

    おつらい…

    61 19/02/09(土)02:42:53 No.568060364

    テレビで流せないわけだな

    62 19/02/09(土)02:43:41 No.568060471

    特殊性癖だ

    63 19/02/09(土)02:44:40 No.568060581

    おまんこから血が…

    64 19/02/09(土)02:44:58 No.568060617

    中身入り!

    65 19/02/09(土)02:44:58 No.568060622

    平行世界のアルフォンス無駄死に無駄死にアルフォンス

    66 19/02/09(土)02:45:53 No.568060734

    >平行世界のアルフォンス無駄死に無駄死にアルフォンス こっちのアルフォンスが生きてるとアルがこっちに来れないんだ

    67 19/02/09(土)02:47:08 No.568060857

    ウィンリィも連れてくるわけにはいかなかったので…

    68 19/02/09(土)02:47:39 No.568060914

    スカー!

    69 19/02/09(土)02:47:43 No.568060922

    知らない知ってる人

    70 19/02/09(土)02:47:45 No.568060930

    見知った顔

    71 19/02/09(土)02:48:15 No.568060989

    ウラニウム使われた日本に住み着くんだっけ

    72 19/02/09(土)02:49:05 No.568061077

    十数年間培った技術捨てて新しく生きてくとかほんとこの兄弟強いな

    73 19/02/09(土)02:49:18 No.568061099

    ちなみにシャンバラのDVD特典映像には現代日本でそのまま老人となったエドワードの短編があります 何人もの孫にかこまれて幸せそうにしてます

    74 19/02/09(土)02:49:21 No.568061103

    ラルク久しぶりに聞いたけどいいなあ

    75 19/02/09(土)02:49:34 No.568061128

    ヒゲの伍長が失脚しても結局世界大戦は起きるっぽいのはひどい

    76 19/02/09(土)02:49:48 No.568061155

    >ちなみにシャンバラのDVD特典映像には現代日本でそのまま老人となったエドワードの短編があります >何人もの孫にかこまれて幸せそうにしてます 知らなかったそんなの…

    77 19/02/09(土)02:50:04 No.568061185

    未だにカラオケで歌うくらい好きなやつ!

    78 19/02/09(土)02:50:08 No.568061191

    >ちなみにシャンバラのDVD特典映像には現代日本でそのまま老人となったエドワードの短編があります >何人もの孫にかこまれて幸せそうにしてます ウィンリィは…

    79 19/02/09(土)02:50:21 No.568061209

    原作しか知らなかったからすごい内容に感じた

    80 19/02/09(土)02:50:54 No.568061267

    海老川兼武いたのか…

    81 19/02/09(土)02:50:56 No.568061273

    ウィンリィこっちの世界の方が楽しくできそうではある

    82 19/02/09(土)02:51:07 No.568061291

    >ちなみにシャンバラのDVD特典映像には現代日本でそのまま老人となったエドワードの短編があります >何人もの孫にかこまれて幸せそうにしてます 孫が100歳の誕生日に訪ねて来たけど原爆の記事集めまくってたし幸せじゃないと思う

    83 19/02/09(土)02:51:19 No.568061313

    どうせならウィンリィも連れてきてほしかった

    84 19/02/09(土)02:51:58 No.568061398

    ウィンリィ連れてくるにはこっちのウィンリィ死なないと無理なんだよな

    85 19/02/09(土)02:52:05 No.568061412

    もう十数年前なんだなあ…

    86 19/02/09(土)02:52:58 No.568061511

    せいじだったのか…

    87 19/02/09(土)02:52:58 No.568061512

    せいじだったのか

    88 19/02/09(土)02:53:01 No.568061516

    原作から外れたオリジナルストーリーのアフターストーリーの映画って相当冒険してるよね

    89 19/02/09(土)02:53:08 No.568061534

    LINKの方が明るくてキャッチーで耳に残ったけど最後まで見てからこのLOST HAVEN聞いた時なんか無性に涙出て来たの覚えてる

    90 19/02/09(土)02:53:38 No.568061580

    アニオリ展開からこの映画まで持って行ったのすげーなって当時も思った

    91 19/02/09(土)02:53:57 No.568061608

    >海老川兼武いたのか… 海老川君こんなところで仕事したのか…

    92 19/02/09(土)02:54:15 No.568061637

    http://nico.ms/sm455686?cp_webto=share_others_androidapp ニコデスマンだけどその後の奴はこれよ

    93 19/02/09(土)02:54:37 No.568061675

    >ウィンリィ連れてくるにはこっちのウィンリィ死なないと無理なんだよな 門が繋いでるだけでどちらかの世界に同じ魂は1つなのね

    94 19/02/09(土)02:55:18 No.568061743

    一本の作品として見てもFAの方の劇場版よりこっちの方がずっしり来て見ごたえあるよね

    95 19/02/09(土)02:55:47 No.568061804

    こっちの世界のウィンリーと結婚したのかな

    96 19/02/09(土)02:56:01 No.568061825

    ウィンリィに別れを告げてアニオリのそれも劇場版で出てきたキャラと旅立つってオイオイオイもいいとこだろうに あと色んな意味でこれは地上波でお流しできない展開が多すぎる…

    97 19/02/09(土)02:56:13 No.568061845

    アルフォンスはどちらにせよ短命だったろうから最後は夢に全力だったんだよね

    98 19/02/09(土)02:57:01 No.568061917

    ノアってこっち側のロゼ?

    99 19/02/09(土)02:57:14 No.568061929

    もはや完全に同じキャラの別の作品だけどこの展開はめちゃめちゃ好きだ でも当時のファンの人ブチ切れましたよ?

    100 19/02/09(土)02:58:08 No.568062000

    これはこれでだよね

    101 19/02/09(土)02:58:31 No.568062042

    ダークファンタジーだからこそのビターエンドって感じで好き

    102 19/02/09(土)02:58:51 No.568062070

    後から原作通りやったからいいじゃん?

    103 19/02/09(土)02:59:10 No.568062097

    どっちもすごい好き

    104 19/02/09(土)02:59:25 No.568062128

    原作の粗筋知ってたからこそウィンリィを幸せにしなかったのかもな

    105 19/02/09(土)03:00:09 No.568062201

    この時のアニメオリジナルで原作通りじゃないから違うとか言ってるのそんなに多くなかったんじゃないかな…

    106 19/02/09(土)03:01:04 No.568062301

    人気作品でこういう舵切れるのは凄いよ

    107 19/02/09(土)03:01:15 No.568062312

    種ハガレン種死とあの時代の黄金期の作品だし人気凄かったからねえ

    108 19/02/09(土)03:01:32 No.568062344

    散々オリジナル展開やった続きの映画わざわざ見に行く原作ファンは奇特だろうよ

    109 19/02/09(土)03:01:38 No.568062350

    >ニコデスマンだけどその後の奴はこれよ シャンバラからここまで着地すんのかすげーとしか言いようがない

    110 19/02/09(土)03:03:00 No.568062483

    面白いけど見終わった後の胸に残る重さというか陰みたいなのが好き

    111 19/02/09(土)03:03:25 No.568062539

    原作のエドも最後は日本に来るし色々と重なってるに結末が全然違うから面白い

    112 19/02/09(土)03:03:41 No.568062557

    このころって原作どの辺りだったん

    113 19/02/09(土)03:04:15 No.568062616

    >門が繋いでるだけでどちらかの世界に同じ魂は1つなのね いやアニメ本編で向こうのエドワードの魂が生きてる時にエドが入ったこともあるから一概にはそう言えないかも 体がしっかり向こうの世界に送れられれば同じ世界に体ありの二人も行けるかもしれない

    114 19/02/09(土)03:06:13 No.568062803

    >ニコデスマンだけどその後の奴はこれよ 約10年前でもガチャとかカードゲームとか意外と今と変わらないな… 良い特典だね

    115 19/02/09(土)03:09:28 No.568063085

    >原作のエドも最後は日本に来るし色々と重なってるに結末が全然違うから面白い こっちのエド髪の毛残ってる…

    116 19/02/09(土)03:09:39 No.568063101

    ミュンヘン1921って副題が最高にオシャレで印象に残るよね

    117 19/02/09(土)03:09:58 No.568063127

    結局は親父に似るのな…

    118 19/02/09(土)03:10:17 No.568063162

    >でも当時のファンの人ブチ切れましたよ? 原作付きの作品でやる事じゃねぇすぎる…今でも監督の事許してないよ…

    119 19/02/09(土)03:10:50 No.568063214

    >こっちのエド髪の毛残ってる… 原作のエドは88で死ぬから旧版の方が長生きなんだよな

    120 19/02/09(土)03:11:53 No.568063317

    ハガレン使ってコンクリート・レボルティオやってたって感想聞いてあーってなった

    121 19/02/09(土)03:11:56 No.568063321

    結局ノーアとの関係もノーア自体もどうなるか謎のまますぎる…

    122 19/02/09(土)03:19:45 No.568064017

    >このころって原作どの辺りだったん 大佐がラスト倒したあたりだったと思う

    123 19/02/09(土)03:22:55 No.568064268

    ニーサンの誕生日冬だった気がするけど1期だと現実世界来たから元の誕生日とは若干ズレあるのかね

    124 19/02/09(土)03:40:11 No.568065573

    >>でも当時のファンの人ブチ切れましたよ? >原作付きの作品でやる事じゃねぇすぎる…今でも監督の事許してないよ… 当時は原作終わってない奴アニオリで終わらせるの多かったからキレイ目に終わらせただけ良い作品だと思ってるわ サムライディーパーに魔探偵ロキにピースメーカー鐵とか酷かった...

    125 19/02/09(土)03:41:57 No.568065719

    なんでそっち系ばっかなんだよ!

    126 19/02/09(土)03:45:21 No.568065951

    >結局は親父に似るのな… 結果的に「お父様」っぽくも見えるのが皮肉だよね・・・ある意味

    127 19/02/09(土)03:53:57 No.568066578

    たとえ遥か遠く離れ離れになっても繋がり合う思い いいよね…

    128 19/02/09(土)03:55:44 No.568066683

    LINKのPVのよくわからん映像を思い出す