ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/09(土)01:01:22 No.568041215
ケロロ好きかい?
1 19/02/09(土)01:02:53 No.568041578
女の子は好き
2 19/02/09(土)01:05:49 No.568042255
映画の話とか以外は好き
3 19/02/09(土)01:07:07 No.568042596
アニメはCGの回がなんか嫌だった
4 19/02/09(土)01:07:59 No.568042777
面白い時とそうじゃない時の差が激しい アニメはなんかオタク知識打ち込むだけ打ち込んだラノベみたいな話とかあったりするし
5 19/02/09(土)01:08:25 No.568042899
女の子がパンツを見せなくなって久しい 美少女が宇宙人に振り回されてエッチな目に晒されるケロロがワシは好きだったんじゃ…
6 19/02/09(土)01:08:58 No.568043048
今はまたパンツ見えてるよ
7 19/02/09(土)01:10:20 No.568043415
話というか全体的な流れが マイルドなこち亀だよねこれ
8 19/02/09(土)01:10:32 No.568043488
原作より馬鹿やってるアニメの方が肌に合ってた
9 19/02/09(土)01:16:38 No.568045256
正月をずっと寝てた話が一番好き
10 19/02/09(土)01:17:18 No.568045443
原作読んだけど思いの外えっちだった
11 19/02/09(土)01:18:05 No.568045636
むちむちしててすき
12 19/02/09(土)01:20:30 No.568046248
えっちなの嫌いな子供だったからアニメみて買ってだいぶ後悔した 今では全巻揃ってる…
13 19/02/09(土)01:20:59 No.568046392
なんだかんだで気絶したモアちゃん拾ったくだりが1番エッチだと思う
14 19/02/09(土)01:21:52 No.568046655
大好きだけどケロロロボUCってのが何なのか全く知らない
15 19/02/09(土)01:23:52 No.568047164
何だろう…うまく言えないんだが面白いけど人に合う合わない空気があるよね観音の作品
16 19/02/09(土)01:24:29 No.568047316
7巻の大したことないって言われる回がいい
17 19/02/09(土)01:25:21 No.568047539
アニメ1期は観てたけど2期から露骨に子供向けになって見なくなってしまった
18 19/02/09(土)01:26:52 No.568047903
幼児向け雑誌はド滑りしてたと思う(ケロエーじゃない方の)
19 19/02/09(土)01:30:47 No.568048812
乳首描いてくだち
20 19/02/09(土)01:34:04 No.568049497
子供向けじゃなくてもヒットした漫画を明確に子供向けとして描いたらそらそっぽ向かれるわなとしか思わなかった
21 19/02/09(土)01:34:25 No.568049569
読まなくなったけど新ケロロとかどうなったの
22 19/02/09(土)01:35:02 No.568049693
まだ続いてるの!? かなり昔から見てる気がする
23 19/02/09(土)01:35:31 No.568049790
やっぱり新ケロロはダメだと思う
24 19/02/09(土)01:40:44 No.568050947
こいつに人生狂わされた 擬人化癖ついてロボオタで一番好きな色は黄色です…
25 19/02/09(土)01:41:06 No.568051021
素は計算高いんだけど惚れた相手には乙女になっちゃう子が性癖なんだけど その系統で一番知名度あるキャラがケロロの西澤さんな気がする
26 19/02/09(土)01:44:51 No.568051790
>素は計算高いんだけど惚れた相手には乙女になっちゃう子が性癖なんだけど >その系統で一番知名度あるキャラがケロロの西澤さんな気がする 二重人格キャラとして登場したけど実際は裏表激しい感じだったよね
27 19/02/09(土)01:45:13 No.568051862
こないだアーケードゲーマーふぶきが参戦してきてパッションパンティー見せずに帰ったよ
28 19/02/09(土)01:47:11 No.568052282
性格悪いキャラの性根の腐った行動を描くのが上手い
29 19/02/09(土)01:47:23 No.568052324
桃ッチは分裂したり幽霊になったり割とそれっぽいエピソードあったけど黒いやつは本当に裏表激しいだけだよね
30 19/02/09(土)01:48:11 No.568052474
若干関係ないけどライトピンクの薄い本お世話になった
31 19/02/09(土)01:49:00 No.568052642
人気キャラだけどアリサが出る話は総じてつまらない
32 19/02/09(土)01:51:26 No.568053128
小雪ちゃんはアニメの方が好き 原作レズキモい
33 19/02/09(土)01:51:48 No.568053209
モモッチのママはなんかコレジャナイ感を感じてた どう言えばいいか分からんけど
34 19/02/09(土)01:52:34 No.568053381
ギャグとちょっとイイ話は上手いけどストーリーはうーんな印象
35 19/02/09(土)01:53:43 No.568053638
劇場版の敵が強すぎてフリーザ並みの絶望感があった あとケロロ達が怠けてるからって日向家に乗り込んできた奴らもめちゃくちゃ強かった覚えがある
36 19/02/09(土)01:55:08 No.568053881
アニメはもっと吉崎絵に似せて欲しかったな
37 19/02/09(土)01:56:46 No.568054194
映画のフランスのお嬢様がその後の漫画のモモッチとタマ公の過去回でちょっとだけ出てきたのが嬉しかった
38 19/02/09(土)01:57:04 No.568054244
モア殿はアニメのほうが好き やはり能登パワーはすごい
39 19/02/09(土)01:58:02 No.568054412
アニメの続きは…
40 19/02/09(土)01:59:24 No.568054626
>アニメの続きは… 確か親父が帰ってきて終わりだったよね
41 19/02/09(土)01:59:41 No.568054685
雑誌としては次世代のドラを狙わせたかったんだろうけど 本人が藤子フォロワーから抜ける気無さそうだからな…
42 19/02/09(土)02:00:34 No.568054833
アニメってナレーションひろしだったっけ