虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/09(土)00:21:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/09(土)00:21:20 No.568031311

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/09(土)00:25:03 No.568032236

取れてない!

2 19/02/09(土)00:28:37 No.568033107

じゃあもう一回…

3 19/02/09(土)00:29:51 No.568033386

※注入した色素なので取れない

4 19/02/09(土)00:30:25 No.568033545

>※注入した色素なので取れない お魚さんかわいそう!!

5 19/02/09(土)00:30:30 No.568033567

寄生虫認識できるの?

6 19/02/09(土)00:31:26 No.568033820

>寄生虫認識できるの? それを発見できたのが今回のお話なのよ

7 19/02/09(土)00:32:20 No.568034076

このお魚さんは一生自分の体から寄生虫を引き剥がす作業を続けるのか…

8 19/02/09(土)00:34:55 No.568034746

洗っても洗っても落ちない

9 19/02/09(土)00:37:52 No.568035488

もう...手遅れなのか...

10 19/02/09(土)00:38:45 No.568035714

この後スタッフが美味しくいただきました

11 19/02/09(土)00:38:50 No.568035731

可哀想

12 19/02/09(土)00:39:18 No.568035858

寄生虫最低だな

13 19/02/09(土)00:44:48 No.568037306

魚に知性は無いから活け造りは残酷じゃないという人たちに教えてあげて

14 19/02/09(土)00:45:44 No.568037520

>このお魚さんは一生自分の体から寄生虫を引き剥がす作業を続けるのか… 鏡見せなきゃいいんじゃない?

15 19/02/09(土)00:45:44 No.568037521

取れない・・・汚れが・・・取れない・・・

16 19/02/09(土)00:47:16 No.568037884

実験用のマーカーでもズタボロになるまでこすれば流石に落ちるだろう

17 19/02/09(土)00:48:34 No.568038171

>魚に知性は無いから活け造りは残酷じゃないという人たちに教えてあげて そうですか 美味しいですね

18 19/02/09(土)00:49:39 No.568038422

痛覚はあると発見されたような

19 19/02/09(土)00:51:00 No.568038708

これ群れの別個体に寄生虫がついてれば 確率的に自分にも伝染してるだろうという本能の行動であって 鏡像を認識どころか思考もしてないと思うよ

20 19/02/09(土)01:03:18 No.568041684

点のある場所を擦るそうなんですが……

21 19/02/09(土)01:07:15 No.568042623

>魚に知性は無いから活け造りは残酷じゃないという人たちに教えてあげて 痛覚がないはともかく知性の存在疑う人いたっけ…

22 19/02/09(土)01:14:55 No.568044805

俺だって鏡くらいわかる

23 19/02/09(土)01:16:24 No.568045192

>これ群れの別個体に寄生虫がついてれば >確率的に自分にも伝染してるだろうという本能の行動であって >鏡像を認識どころか思考もしてないと思うよ だとしたら寄生虫が取れたかどうか鏡に確認にはいかないだろう

24 19/02/09(土)01:16:50 No.568045301

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190208/k10011807731000.html

25 19/02/09(土)01:17:46 No.568045559

もう一匹も同じことしたら お互い取り合いをずっと続けるのかな?

↑Top