虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/09(土)00:12:56 かっこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/09(土)00:12:56 No.568029253

かっこいいガンアクション漫画くらいの認識で読み始めたら思ったよりも重かった… 曇らせが過ぎない…?

1 19/02/09(土)00:14:30 No.568029633

とんがりはいくらでも曇らせていい

2 19/02/09(土)00:15:20 No.568029829

何がひどいって敵幹部みたいな扱いのガンホーガンズは最初から戦力としてはカウントされてなくてヴァッシュ曇らせ隊としてぶつけられてるところ

3 19/02/09(土)00:16:35 No.568030158

ウルフウッドってやつが特に曇らせるらしいな

4 19/02/09(土)00:16:53 No.568030249

トンガリを曇らせるためだけに化け物みたいな強さの魔人が延々と仕掛けてくるお話が続くからな

5 19/02/09(土)00:17:34 No.568030421

>何がひどいって敵幹部みたいな扱いのガンホーガンズは最初から戦力としてはカウントされてなくてヴァッシュ曇らせ隊としてぶつけられてるところ レオノフとかホッパードの曇らせぢからがえげつなすぎる… 初っぱなのモネブからして人生まるごと台無しにされた戦闘機械だからきっついんだけど

6 19/02/09(土)00:17:36 No.568030434

パペットマスター戦のあの見開きはうわあ…ってなったわ

7 19/02/09(土)00:17:46 No.568030470

兄貴の愛が重すぎる

8 19/02/09(土)00:18:52 No.568030730

>ウルフウッドってやつが特に曇らせるらしいな ナイブズ裏切ってずっと相棒としてトンガリ支え続けたけど結果的にトンガリの信念を完全に折ったから曇らせ隊っていうコンセプトとしては最高の仕事してるのがね…

9 19/02/09(土)00:18:54 No.568030740

やりすぎて作者も曇る

10 19/02/09(土)00:18:54 No.568030742

お兄ちゃん的にはこれでヴァッシュが人間嫌いになってくれるといいなって思いやりから生まれた部隊だよ

11 19/02/09(土)00:19:05 No.568030781

>兄貴の愛が重すぎる 人間はクソだから見切りつけちゃえよって言うためだけって凄いよね

12 19/02/09(土)00:20:04 No.568030993

>ナイブズ裏切ってずっと相棒としてトンガリ支え続けたけど結果的にトンガリの信念を完全に折ったから曇らせ隊っていうコンセプトとしては最高の仕事してるのがね… 友達が命を代償に守った奴を殺させる訳にはいかないじゃないかって気持ちが最後の一線越えさせちゃったからな…

13 19/02/09(土)00:20:29 No.568031085

すげえ絵が見づらくてサックス吹く人とボールになる人とのバトルは何やってるかよくわからなかった…

14 19/02/09(土)00:20:41 No.568031148

裏切り者なのに結果的に一番仕事したのが皮肉だよね

15 19/02/09(土)00:22:20 No.568031570

人質を殺してほしくなければ俺を殺せ!とかもう詰んでる…

16 19/02/09(土)00:23:25 No.568031853

昨今の不殺漫画はヴァッシュくらいの覚悟でやれ

17 19/02/09(土)00:23:33 No.568031883

マインさんくらい雑に処理されてもいいんだけどあれはせっかく生かしたモネヴを殺されたって言う曇らせの初歩みたいなやつ

18 19/02/09(土)00:23:37 No.568031900

ああ…トライガンも無料なのか…

19 19/02/09(土)00:24:05 No.568032013

戦力としては正直自分とオカマだけで十分だし最初から期待してないとか あまりにもぶっちゃけ過ぎて笑ったけど実際そうだから困る

20 19/02/09(土)00:24:11 No.568032037

>昨今の不殺漫画はヴァッシュくらいの覚悟でやれ ではまず本編開始前に町一つ消し飛ばしていただく

21 19/02/09(土)00:24:35 No.568032126

雷泥さんいいよね 過去が

22 19/02/09(土)00:24:45 No.568032159

>昨今の不殺漫画はヴァッシュくらいの覚悟でやれ ハードルが最高レベルすぎる...

23 19/02/09(土)00:25:26 No.568032311

>雷泥さんいいよね >過去が 人間性を手に入れそうになった瀬戸際でまるごと台無しになって修羅道に落ちるのいいよね!

24 19/02/09(土)00:26:13 No.568032508

あんなあっさりやられたキャラよくあそこまで掘り下げた外伝描きやがったな!!

25 19/02/09(土)00:26:23 No.568032540

雷泥さんなんか過去語られたっけ?

26 19/02/09(土)00:26:50 No.568032666

>すげえ絵が見づらくてサックス吹く人とボールになる人とのバトルは何やってるかよくわからなかった… 同じ位相の音をぶつけてサイレントキルします!何故か威力もめっちゃ上がります!

27 19/02/09(土)00:28:30 No.568033077

>雷泥さんなんか過去語られたっけ? 読もう!マルチプルバレッツ!

28 19/02/09(土)00:28:51 No.568033169

二重ネビュラがどういうアクションなのか「」に解説してもらうまでわかんなかった… 靴のパイルバンカーで加速とかそれを逆手に取って攻略とかわかんねえよ!

29 19/02/09(土)00:28:52 No.568033177

よく見ないと何やってるかよくわかんないシーンちょくちょくあるよね

30 19/02/09(土)00:29:34 No.568033324

>よく見ないと何やってるかよくわかんないシーンちょくちょくあるよね オカマとリヴィオのとこが未だにわかんない

31 19/02/09(土)00:30:49 No.568033652

>何故か威力もめっちゃ上がります! 気付く間も防御体勢取る間も与えずに当ててくるから見かけ上の威力が上がる

32 19/02/09(土)00:31:14 No.568033753

もう一作映画やってくれないかな

33 19/02/09(土)00:32:55 No.568034248

流し読みすると展開に???ってなる! 構図やセンスは最高だな!

34 19/02/09(土)00:32:59 No.568034268

>>何故か威力もめっちゃ上がります! >気付く間も防御体勢取る間も与えずに当ててくるから見かけ上の威力が上がる いやなんか演奏途切れたせいで妙な減速感があったって言ってるから実際に威力上がってる

35 19/02/09(土)00:33:14 No.568034345

ちなみに音に逆位相の音ぶつけて消す技術は携帯電話にも使われている一般的な技術だ 理論上可能なんだミッドバレイの魔技は

36 19/02/09(土)00:33:59 No.568034541

もしかしてホーンフリークさん空気抵抗もなんとかしてたの?

37 19/02/09(土)00:34:15 No.568034599

>ちなみに音に逆位相の音ぶつけて消す技術は携帯電話にも使われている一般的な技術だ >理論上可能なんだミッドバレイの魔技は 状況に応じてサックスでそれをやれって無茶言うなよ!?

38 19/02/09(土)00:34:34 No.568034669

レの音が出ない!

39 19/02/09(土)00:34:48 No.568034715

なんたらザなんたらが好きすぎる

40 19/02/09(土)00:34:51 No.568034734

>レの音が出ない! ラだよぅ!

41 19/02/09(土)00:34:58 No.568034762

なんかあれここで死ぬの!?で終わるライバルっぽいやつ!

42 19/02/09(土)00:35:58 No.568035022

なんでレガートは途中からアイアンメイデンみたいなのに入ってたの ナイブズにやられたってことでいいの

43 19/02/09(土)00:36:18 No.568035091

なんか最初兄貴の方が大量殺人やって喜んでるサイコみたいだと思ってたからあの頃は早計だったわごめんやってるの凄い違和感あった

44 19/02/09(土)00:36:43 No.568035189

>なんたらザなんたらが好きすぎる ラズロ・ザ・トライ・パニッシャー・オブ・デス!

45 19/02/09(土)00:36:47 No.568035197

>もしかしてホーンフリークさん空気抵抗もなんとかしてたの? 反響とかも全部込みでやってたからその辺も完全に対応してたんでない

46 19/02/09(土)00:36:53 No.568035230

クリムゾンネイルはどっから見つけてきたんだよあんなバケモン…

47 19/02/09(土)00:37:03 No.568035267

よくわかんないのでよくわかんない図に必殺技をつける てしたのはなるほどよくわかんないけど決まったなって気持ちになる と思った作者の漫画

48 19/02/09(土)00:37:08 No.568035293

>なんでレガートは途中からアイアンメイデンみたいなのに入ってたの >ナイブズにやられたってことでいいの ナイブズ復活したときに人差し指で潰されてたよ

49 19/02/09(土)00:37:08 No.568035294

>なんでレガートは途中からアイアンメイデンみたいなのに入ってたの >ナイブズにやられたってことでいいの 無印のラストでナイブズの制裁を受けて首から下動かなくなった

50 19/02/09(土)00:37:11 No.568035309

雷泥ザブレード戦法は模型いじりする時つい仕込みたくなる まぁ仕込むと言っても可動式の靴とか作れないから設定だけ!ダサい!

51 19/02/09(土)00:37:18 No.568035334

ここからのギグはメンバーシップオンリーだ

52 19/02/09(土)00:37:35 No.568035418

>なんでレガートは途中からアイアンメイデンみたいなのに入ってたの >ナイブズにやられたってことでいいの ナイブズにクシャッとされたので治療と鍛錬のためにいたんじゃなかったか

53 19/02/09(土)00:37:47 No.568035461

一般人の目にはよくわからんけど壮絶な戦いだということはわかる アクションシーンなんてそんなんでいいんだよ...

54 19/02/09(土)00:37:50 No.568035475

kill him!とか言うからだよ

55 19/02/09(土)00:37:59 No.568035514

うわあああ神父しんだああ!?

56 19/02/09(土)00:38:33 No.568035656

オカマの謎の強さ一体なんなの…

57 19/02/09(土)00:39:05 No.568035780

>kill him!とか言うからだよ 誰が殺せって言った このクズ!!!

58 19/02/09(土)00:39:27 No.568035886

>なんでレガートは途中からアイアンメイデンみたいなのに入ってたの >ナイブズにやられたってことでいいの 無印でナイブズにバキボキに折られた ナイブズの行動は絶対なので治さなかった で、あの棺みたいな中で自分の技で筋繊維に電気流して鍛えまくってた

59 19/02/09(土)00:39:43 No.568035974

オカマの杭打ち機どっから杭装填してんだ

60 19/02/09(土)00:39:59 No.568036054

>もしかしてホーンフリークさん空気抵抗もなんとかしてたの? まぁそのへんも消してないとヴァッシュは風の流れで気付くだろうし…

61 19/02/09(土)00:39:59 No.568036056

リヴィオくん神父より強いんだろうけど全然そうは見えない

62 19/02/09(土)00:40:02 No.568036071

>ナイブズにクシャッとされたので治療と鍛錬のためにいたんじゃなかったか あれ四肢の関節全部曲がっちゃいけない方向に曲がってたけど どうやったんだか未だにわからない

63 19/02/09(土)00:40:03 No.568036076

>なんか最初兄貴の方が大量殺人やって喜んでるサイコみたいだと思ってたからあの頃は早計だったわごめんやってるの凄い違和感あった あれは人間はどうでもいいというかみんな死んでほしいけどプラントも潰しちゃったからそれは早計だったな…って反省してるから筋は通ってるのでは

64 19/02/09(土)00:40:57 No.568036363

マスターチャペルが人殺しのニコラス見せて拒絶させたかったろうにおばちゃんの 馬鹿だね って一言がすごくいいよね

65 19/02/09(土)00:40:58 No.568036368

クリムゾンネイルはどういう原理で技出してるのかよくわからなかったけどまあなんかそういうもんなんだろうで流した

66 19/02/09(土)00:41:10 No.568036438

>いやなんか演奏途切れたせいで妙な減速感があったって言ってるから実際に威力上がってる 減速したのは翼のオートガードのせいじゃねぇの?

67 19/02/09(土)00:41:13 No.568036453

>オカマの杭打ち機どっから杭装填してんだ 中に超小型のプラントもどきが入ってるとかどっかで見た。本当かは知らん

68 19/02/09(土)00:42:09 No.568036683

プラント武器はナイヴスが許さないんじゃねえかなぁ

69 19/02/09(土)00:42:09 No.568036685

設定だと普通の銃ですら対戦車ライフル並みの威力あってパニッシャーとかもうすごいって聞いた

70 19/02/09(土)00:42:28 No.568036758

オカマはミカエルの眼で強化された人間でもなければ天使でもなくてマジで強さの由来が一切不明 でもそんなもんでいいよね

71 19/02/09(土)00:42:57 No.568036884

オカマは耐久力低い。

72 19/02/09(土)00:43:11 No.568036927

ちなみにこれ着た僕は相当強いと思う

73 19/02/09(土)00:43:14 No.568036945

>リヴィオくん神父より強いんだろうけど全然そうは見えない 肉体能力や治癒能力は上なんだけど神父はそんなのを無理やり戦闘センスで五分に持ち込む ラズロは才能はあるけど苦戦の経験が少ないから絶対勝てない相手と判断するとすぐあきらめちゃう

74 19/02/09(土)00:43:38 No.568037036

そんなオカマすら引くレガートの鉄檻鍛練

75 19/02/09(土)00:43:38 No.568037039

>リヴィオくん神父より強いんだろうけど全然そうは見えない スペックはリヴィオラズロの方が数段上なんだろうけど神父は闘争センスがずば抜けてるからな ミッドバレイの攻撃で全く目が見えなくなっても真っ直ぐに向かってくるとか尋常じゃない 「闘争の神に愛された悪鬼」と呼ばれるだけはある

76 19/02/09(土)00:44:14 No.568037183

ラズロ対オカマってギャグみたいなテンポで瞬殺されてたと思ったけど 単行本で加筆された?

77 19/02/09(土)00:44:22 No.568037216

オカマはあの杭打ち機でヴァッシュくらいのクィックドロウすんのが狂ってる

78 19/02/09(土)00:44:28 No.568037229

たまーに読みたくなっては神父とヴァッシュの最期の乾杯で泣くんだ

79 19/02/09(土)00:44:41 No.568037269

悪鬼だけあって笑っとれとか言い残しちゃう

80 19/02/09(土)00:45:00 No.568037349

よく分からなかったんだけど地球人類はよく分からない万能エネルギー源のプラントを大量生産してそれを積んだ宇宙船でよく分からない星に不時着して反映したってこと…? プラントとは結局何なの…

81 19/02/09(土)00:45:05 No.568037369

su2878232.jpg

82 19/02/09(土)00:45:20 No.568037430

神父死んだあとのヴァッシュとリヴィオの食事シーンが好きで 自分で同じ料理作って食べて 食いすぎる

83 19/02/09(土)00:45:23 No.568037444

個人的に一番見辛かったのはラスト前のヴァッシュVSレガートかな レガートの攻撃を避けてヴァッシュの羽が横から迫って来るシーンとか何をメインに書いてるかわかんねーんだよ

84 19/02/09(土)00:45:34 No.568037484

>su2878232.jpg そうだね って言ってやれるやつがいればな…

85 19/02/09(土)00:45:38 No.568037500

>su2878232.jpg まだ髪色的に余裕あるな

86 19/02/09(土)00:46:08 No.568037623

>個人的に一番見辛かったのはラスト前のヴァッシュVSレガートかな >レガートの攻撃を避けてヴァッシュの羽が横から迫って来るシーンとか何をメインに書いてるかわかんねーんだよ あそこはマジで訳わかんなかった まあ高次元の戦いだしそれでいいのかもしれん

87 19/02/09(土)00:46:09 No.568037626

こいつと同じ目線に立てるの兄貴くらいしかおらんし

88 19/02/09(土)00:46:23 No.568037684

こないな時代やと人生は絶え間なく連続した問題集や そろって複雑 選択肢は極薄 加えて制限時間まで有る

89 19/02/09(土)00:46:25 No.568037689

>個人的に一番見辛かったのはラスト前のヴァッシュVSレガートかな >レガートの攻撃を避けてヴァッシュの羽が横から迫って来るシーンとか何をメインに書いてるかわかんねーんだよ 電子図書でなおさらわかんねー!

90 19/02/09(土)00:46:29 No.568037706

いいよねアニメだと只のクズだったのに漫画版だと同情の余地ある奴になったホッパード・ザ・ガントレット…

91 19/02/09(土)00:46:30 No.568037712

>プラントとは結局何なの… エネルギーを生む装置の中に人型の何かが発生して自我持った一体目の扱い方とかでやらかしたら二体目三体目の兄弟にドン引きされちゃった

92 19/02/09(土)00:46:34 No.568037727

su2878235.jpg

93 19/02/09(土)00:46:58 No.568037817

限界まで曇って一度は信念が折れてそれでも最後まで正しさを貫いたからこそ最後の灰色じゃない笑顔が涙腺に来る

94 19/02/09(土)00:47:10 No.568037862

>プラントとは結局何なの… 向こう側からの力を利用してちょっとの水と電気であらゆるものを創造するすごい代物 意志や記憶があったりする

95 19/02/09(土)00:47:40 No.568037971

カバー下はさぁ…

96 19/02/09(土)00:47:48 No.568037996

>su2878235.jpg もうよせ!やめろ!

97 19/02/09(土)00:48:00 No.568038044

>su2878235.jpg やべー

98 19/02/09(土)00:48:12 No.568038086

>su2878235.jpg いやもう頑張りすぎだよ…

99 19/02/09(土)00:48:18 No.568038115

自分達が虐待されたわけでもないのにお兄ちゃん拗らせすぎだろ

100 19/02/09(土)00:48:24 No.568038136

戦闘シーンは内藤先生も何描いてるか分かってないし…

101 19/02/09(土)00:48:53 No.568038245

がんばれトンガリ

102 19/02/09(土)00:49:02 No.568038282

>戦闘シーンは内藤先生も何描いてるか分かってないし… そうなの!?

103 19/02/09(土)00:49:02 No.568038284

味方からお前はがんばりすぎやと言われ 敵からはあいつは狂ってるとか言われ

104 19/02/09(土)00:49:06 No.568038302

>減速したのは翼のオートガードのせいじゃねぇの? レガートが凄まじい威力だって言ってたからそう思ってたんだよ

105 19/02/09(土)00:49:06 No.568038303

ホッパードはあんな見た目だが 友情とか復讐心とか色々人間臭さを抱えてるのがいいんだ

106 19/02/09(土)00:49:14 No.568038330

プラントの力で次元歪めたり超高速移動←すごい プラントのナノ鋼糸であらゆるものを操る←すごい 釘めっちゃ撃つ←なんで・・・?

107 19/02/09(土)00:49:18 No.568038347

>>プラントとは結局何なの… >エネルギーを生む装置の中に人型の何かが発生して自我持った一体目の扱い方とかでやらかしたら二体目三体目の兄弟にドン引きされちゃった つまり明らかに厄ネタなテクノロジーを気にせずガンガン使って厄ネタが爆発したのがトライガンの大まかなあらすじって認識でいいの?

108 19/02/09(土)00:49:32 No.568038388

ナイブズはすごい真っ当な感性で真っ当に怒ってて真っ当に復讐してるんだ ヴァッシュが終始おかしい

109 19/02/09(土)00:49:57 No.568038479

>釘めっちゃ撃つ←なんで・・・? ブラックホールみたいなもんだろあの箱 レガートみたいなおもしろ存在の方が謎だし

110 19/02/09(土)00:50:05 No.568038501

>ヴァッシュが終始おかしい レムに呪われてるようなもんだし…

111 19/02/09(土)00:50:46 No.568038656

ヴァッシュも散々大変な思いしてきたし本編後は地球で休んでもいいと思う 紐育なんて休暇にはいいんじゃないかな

112 19/02/09(土)00:50:55 No.568038690

>ホッパードはあんな見た目だが >友情とか復讐心とか色々人間臭さを抱えてるのがいいんだ 足跡は全部瓦礫の山で消してやるからさいいよね

113 19/02/09(土)00:51:10 No.568038747

ナイヴズは林檎の木になって死んだ でいいのよね?

114 19/02/09(土)00:51:52 No.568038905

ヘルサレムズロットじゃあプラントも大したことない気がするな…

115 19/02/09(土)00:51:52 No.568038906

死んでねぇ!

116 19/02/09(土)00:51:54 No.568038912

いつ読み返してもミッドバレイだけ中盤の敵のスペックじゃねえ どうやってんだその無音の形成

117 19/02/09(土)00:51:56 No.568038919

パニッシャーだって弾数わかんねえしなんとなくでいいんだ

118 19/02/09(土)00:52:43 No.568039142

異次元に弾倉が圧縮されてるとかなくはないくらいSFやってんだよな一応 まあその場の気分で無限なんだけど

119 19/02/09(土)00:52:46 No.568039155

ほぼ黒髪だしトンガリだしヘルサレムズロットじゃすぐ死にそう

120 19/02/09(土)00:52:47 No.568039157

>初っぱなのモネブからして人生まるごと台無しにされた戦闘機械だからきっついんだけど 驚いたぜ写真の通りじゃねえかみたいな台詞今思うとキツイ

121 19/02/09(土)00:53:08 No.568039230

パニッシャーもマシンガン部分はともかくロケット弾はどこに何発入ってんだってなる

122 19/02/09(土)00:53:47 No.568039357

自分たちがレムや人間とは違うって知って 船の中には自分たちと同じ自立型プラントが居たって知って 調べたらすでに死んでて この船の中は自分たちと同じ生き物を切り刻んで標本にして殺す人間がぎっしり眠ってるって知ったら そりゃまぁ拗らせるというか狂うと思うよ

123 19/02/09(土)00:53:54 No.568039380

名前も思い出せないけどハリいっぱい飛ばすくんはモネブ殺して気持ちを沈ませる以上のことやってないよなあいつ

124 19/02/09(土)00:54:00 No.568039406

多分マジンガーみたいに3Dプリンター入ってんだと思う

125 19/02/09(土)00:54:33 No.568039568

謎のネイルランチャーはたぶんあれプラントパワー使ってるでしょ

126 19/02/09(土)00:54:46 No.568039625

本編読まずに色んな情報を統合して勝手にあの巨大な十字架型の銃が3方向から撃てるトライガンって名前の兵器でそれで景気良く建物破壊したりするけど人は殺さないって内容だと思い込んでたから主人公の武器がひたすら無骨な拳銃でビックリした よくよく考えたらパニッシャーで不殺とかほぼ無理ゲーだよね…

127 19/02/09(土)00:54:50 No.568039646

>多分マジンガーみたいに3Dプリンター入ってんだと思う この理屈考えた人すげえわ

128 19/02/09(土)00:54:51 No.568039655

地球がやばいから別の移住できる星探すためにプラントを積んだ宇宙船で出発 途中でプラントが勝手に子供作った こりゃすごいって乗組員が実験したらやりすぎた 次はやりすぎないようにしようねって思ってたら新しく双子が作られた 大事にしてたら双子が前の子供の記録とかいろいろ見ちゃった 双子の一人が怒りと復讐心から宇宙船をそこらの星に落とした これがあらすじ

129 19/02/09(土)00:55:06 No.568039707

アニメの方の、ドーナツほおばりながらメソメソ泣いてるヴァッシュも好きなんだ… うまく言えないけど描写がウェットだよねアニメ版

130 19/02/09(土)00:55:11 No.568039724

ナインライブスはどういう生き物なの ゴブリンなの

131 19/02/09(土)00:55:56 No.568039916

>本編読まずに色んな情報を統合して勝手にあの巨大な十字架型の銃が3方向から撃てるトライガンって名前の兵器でそれで景気良く建物破壊したりするけど人は殺さないって内容だと思い込んでたから主人公の武器がひたすら無骨な拳銃でビックリした だからこそトリップオブデスでオイオイオイ感と強敵感がすごい

132 19/02/09(土)00:56:08 No.568039953

>ナインライブスはどういう生き物なの >ゴブリンなの その…小人症というやつなんです…

133 19/02/09(土)00:56:29 No.568040025

俺の中の首領パッチと並ぶ二大ヤングボイス決定版

134 19/02/09(土)00:56:39 No.568040072

>パニッシャーもマシンガン部分はともかくロケット弾はどこに何発入ってんだってなる あれ弾倉がマシンガンとロケットで左右に分かれてるんじゃないの?

135 19/02/09(土)00:56:40 No.568040077

冷静に考えると魔眼とかもいるし世界は広い

136 19/02/09(土)00:56:44 No.568040094

ヴァッシュも人間不信になってレム刺したけど これで殺されずに済むと思ったけど血まみれになった母親代わりのレム見て正気に戻っちゃったからね

137 19/02/09(土)00:57:08 No.568040184

>ヴァッシュも人間不信になってレム刺したけど >これで殺されずに済むと思ったけど血まみれになった母親代わりのレム見て正気に戻っちゃったからね

138 19/02/09(土)00:57:24 No.568040256

いいですよねトリップオブデスとダブルファングっぽい被害者2人

139 19/02/09(土)00:57:28 No.568040277

漫画はカラッとした感じで アニメはフニャっとした感じでいいと思う

140 19/02/09(土)00:57:36 No.568040319

お前がトリップオブデスか!?違うのかよ! お前がトリップオブデスか!?違うのかよ! お前かよこのハゲ!!

141 19/02/09(土)00:57:51 No.568040375

>うまく言えないけど描写がウェットだよねアニメ版 見返すのつらいシーン レガートに操られた人間がメリミリを襲う時の悲鳴とその後の銃声

142 19/02/09(土)00:57:58 No.568040406

パニッシャーは100kg超えるらしいけど あの星重力が地球よりきついらしいと聞いたことがある

143 19/02/09(土)00:58:23 No.568040503

ガンホーつよいウルフウッドつよいリヴィオつよい、オカマ超つよい でも更にレガートはもっと強いけど 覚悟決めたヴァッシュの足元にも及ばなかった

144 19/02/09(土)00:58:39 No.568040569

筋肉めっちゃ増えるくんは 超重量を軽く飛ばせる膂力の表現の出汁にされました 内藤漫画なんてそれでいいんだ…

145 19/02/09(土)00:59:02 No.568040660

ガンマンとしてのスキルも完全に人外の領域入ってるから黒髪でも割となんでもやれそうだ

146 19/02/09(土)00:59:14 No.568040706

>覚悟決めたヴァッシュの足元にも及ばなかった 超長距離でドヤ顔決めてたら不意打ち決められるシーン好き

147 19/02/09(土)00:59:28 No.568040753

超高速鉄球型奴隷”ゲルニカ”の意味が分からない勢い

148 19/02/09(土)00:59:43 No.568040808

魔眼は地球の科学技術の残滓で人工器官なんだろうか

149 19/02/09(土)01:00:09 No.568040926

血界戦線の方先に読んで今日トライガン読んだけどめっちゃ見やすくなったのね…

150 19/02/09(土)01:00:29 No.568041000

テロ牧師お前雷泥相手にデタラメとか言う資格無いな?

151 19/02/09(土)01:00:32 No.568041012

>パニッシャーは100kg超えるらしいけど ダブルファングのパチモン200kgあるらしいけど片手でパニッシャー扱えるならまあ軽いよな…

152 19/02/09(土)01:00:45 No.568041064

ミカエルの眼でも数丁しか作られていないパニッシャーを割と簡単に直すガンスミスのおっさん

153 19/02/09(土)01:01:10 No.568041157

アニメのウルフウッドもう少し強くしてほしかった…

154 19/02/09(土)01:01:13 No.568041172

>超高速鉄球型奴隷”ゲルニカ”の意味が分からない勢い ギミックも訳わからないからな…超でかいモーニングスターに銃が付いているような武器だ

155 19/02/09(土)01:01:33 No.568041255

プラント産の弾丸は普通の弾丸より威力が凄いって聞いた

156 19/02/09(土)01:01:33 No.568041260

ヴァッシュが不殺してなかったらぶっちぎりで最強なのいいよね…何十年も鍛えた結果なんだ…

157 19/02/09(土)01:01:44 No.568041306

あの酔っぱらいも大概な性能してたな・・

158 19/02/09(土)01:01:51 No.568041340

>アニメのウルフウッドもう少し強くしてほしかった… 漫画まだ中盤だかでしょアニメって

159 19/02/09(土)01:02:38 No.568041514

ドーピングして超人設定がウルフウッドに付くのって後半だったね

160 19/02/09(土)01:02:58 No.568041601

アニメだとパニッシャーはただのハンドガンの容れ物だったしな

161 19/02/09(土)01:03:15 No.568041666

>>アニメのウルフウッドもう少し強くしてほしかった… >漫画まだ中盤だかでしょアニメって 単行本派だったけど無印1と2巻とマキシマム1巻が出てた頃だった

162 19/02/09(土)01:03:42 No.568041767

劇場版では原作みたいなパニッシャーだったね

163 19/02/09(土)01:03:45 No.568041782

まだパニッシャーもはっきりしてなかったのでアニメは巨大ガンラックになってた十字架 アニメ後半は普通のパニッシャーになったけど

164 19/02/09(土)01:04:27 No.568041951

GANG-HO-GUNS並べたときによく分かるモネヴさんとEGマインさんのどうでもよさ

165 19/02/09(土)01:04:46 No.568042001

悲惨な死に方ではあるけど 満足できる死に方でもあったというかなんというか 泣けるで

166 19/02/09(土)01:04:55 No.568042032

笑えトンガリ

167 19/02/09(土)01:05:01 No.568042051

リヴィオがラズロになって髪がずるっと落ちたところは お腐り様は悲鳴をあげなかったのかしら

168 19/02/09(土)01:05:06 No.568042071

ガンホーの中じゃザジとEGマインがどっこいのショボさだと思う

169 19/02/09(土)01:05:16 No.568042113

中盤まで行ってねぇや 最初はウルフウッドも割と普通じゃなかったっけ漫画も サックスマン倒すあたりでなんかこいつ違うぞってなる

170 19/02/09(土)01:05:38 No.568042199

ナイブズとヴァッシュが本気でプラントの力使えばなんか物凄い宇宙規模の何かが起こせるみたいな話聞いてそんなにってなった

171 19/02/09(土)01:05:41 No.568042207

催眠術も簡単に破られすぎでは

172 19/02/09(土)01:05:43 No.568042223

>GANG-HO-GUNS並べたときによく分かるモネヴさんとEGマインさんのどうでもよさ 武器が強いだけで本体はわりかし普通の人だしな

173 19/02/09(土)01:05:48 No.568042251

モネヴの処刑やったのクリムゾンネイル説まであるくらい EGマインが呼ばれたのが謎

174 19/02/09(土)01:05:58 No.568042296

初期ウルフウッドは糸目のおもしろ兄ちゃんだったしな…

175 19/02/09(土)01:06:26 No.568042434

レガートが最初から最期までぶっちぎりキチガイすぎてひどい

176 19/02/09(土)01:06:34 No.568042467

EGマインか 聞いたことある気がするレベルの存在

177 19/02/09(土)01:06:44 No.568042508

アニメのビースト君は砂蟲操れる普通の子供だしな 漫画のビーストちゃんは股間から蟲をズルゥ…って出してくれる

178 19/02/09(土)01:07:04 No.568042587

マクギリスとちがってケツアナ犯されてることが ネタにもなりゃしない

179 19/02/09(土)01:07:48 No.568042733

レガートはなんで糸使えるのかとかそんな説明一切なかったな…

180 19/02/09(土)01:07:54 No.568042759

ザジはオカマすら戦闘不能にできるんだぞ! 最高にイカれたのがいたせいでひどいことになったけど

181 19/02/09(土)01:07:56 No.568042766

ホッパードも背景は物凄いシリアスだけど本人の性能はそこそこだな まあミッドバレイいるから問題ないけど

182 19/02/09(土)01:07:58 No.568042775

美しきケツアナ奴隷だっただけなのに技を自力で編み出すとかなんなのこの美形

183 19/02/09(土)01:08:18 No.568042860

レガート自分のちんこ切り落としてるのかな

184 19/02/09(土)01:08:23 No.568042886

EGマインは防弾防爆のカプセルに身を隠して転がりながらニードル乱射しつつ既に仕掛けてあったクレイモア地雷を次々起爆させていく強キャラだったんだぞ! たぶん

185 19/02/09(土)01:08:38 No.568042955

ミッドバレイさんが狂おしいほど好きだったので仲間になるルートが欲しかった

186 19/02/09(土)01:08:45 No.568042978

>レガートが最初から最期までぶっちぎりキチガイすぎてひどい でも見た目めちゃくちゃカッコイイから… 俺レガートに惚れてこの漫画見始めたんだけどちょっとなんか…なんなんだったんだろうな・・・

187 19/02/09(土)01:08:58 No.568043057

戦力的に正直ブレードがそこまで高いとは思えないけど刀使いというだけでなんか格上感ある

188 19/02/09(土)01:09:19 No.568043161

レガートはあのナノ糸をどこで手に入れたんだろうな… 犯していたオッサンの服から少しずつ糸を集めたのかしら

189 19/02/09(土)01:09:24 No.568043181

ここで一時期ネタになったマインの眼は大好きだったよ

190 19/02/09(土)01:09:28 No.568043207

作中ほとんど半身不随のラスボス

191 19/02/09(土)01:09:33 No.568043220

>ナイブズとヴァッシュが本気でプラントの力使えばなんか物凄い宇宙規模の何かが起こせるみたいな話聞いてそんなにってなった プラント自体が別のところからエネルギーを持ってきてものを創造してる産物なので その別のところがどうやら別次元とか別宇宙とかそういうの

192 19/02/09(土)01:09:33 No.568043224

強いとかそういう次元じゃなかったなブルーサマーズ こいつ意味がわからない

193 19/02/09(土)01:09:57 No.568043322

刀で銃社会を生きてるってだけで褒められたもの

194 19/02/09(土)01:10:06 No.568043361

>その別のところがどうやら別次元とか別宇宙とかそういうの ひょっとしたら異界かもな

195 19/02/09(土)01:10:14 No.568043388

レガートのあの狂気は何なの…

196 19/02/09(土)01:10:29 No.568043467

身体が神経損傷してようが毒で麻痺してようが 意識さえあれば自分の肉体すら傀儡にしてしまうって怖い

197 19/02/09(土)01:10:40 No.568043536

>刀で銃社会を生きてるってだけで褒められたもの でも保険として刀に銃の機構仕込みまーす

198 19/02/09(土)01:10:49 No.568043575

でもそのぶっちぎりに強かったレガートを 一瞬で片づけたヴァッシュ

199 19/02/09(土)01:10:58 No.568043626

ケイン・ザ・ロングショットさん好きよ ガゼル・ザ・ピースメイカーさんも嫌いじゃない

200 19/02/09(土)01:11:04 No.568043652

レガートとオカマは人間殺したいマンだけど自分では完遂難しい そんな二人の前に救世主が

201 19/02/09(土)01:11:07 No.568043664

ドミニクのチチ揉みたいよね…

202 19/02/09(土)01:11:26 No.568043749

普通に作中最強だけどナイブズに心酔してるからSクラスに収まる人材

203 19/02/09(土)01:11:32 No.568043776

オカマ戦は本誌だと最初に変わった時のラズロの活躍なかったんだっけ

204 19/02/09(土)01:11:57 No.568043906

>EGマインは防弾防爆のカプセルに身を隠して転がりながらニードル乱射しつつ既に仕掛けてあったクレイモア地雷を次々起爆させていく強キャラだったんだぞ! >たぶん なんか混じってない?

↑Top