虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/08(金)23:48:35 高負荷... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/08(金)23:48:35 No.568023253

高負荷時もこれで冷やせないメインストリームのCPUは糞だと思う

1 19/02/08(金)23:50:01 No.568023625

クソなのは画像だろ 冷やしたけりゃもっとちゃんとしたやつ買え

2 19/02/08(金)23:50:56 No.568023847

あ?やんのかコラ?

3 19/02/08(金)23:51:39 No.568024033

CPUクーラー選ぶときのポイントとかおせーて「」

4 19/02/08(金)23:52:12 No.568024175

光る

5 19/02/08(金)23:52:28 No.568024250

でかい

6 19/02/08(金)23:52:48 No.568024334

うるさくない

7 19/02/08(金)23:53:06 No.568024406

ケースに入る

8 19/02/08(金)23:55:17 No.568024994

ケースに入る限りでかいやつ

9 19/02/08(金)23:59:12 No.568026001

そして光る

10 19/02/08(金)23:59:31 No.568026065

ケーブルも光らせる

11 19/02/09(土)00:00:12 No.568026224

ちゃんと冷やすとか言うなら簡易水冷くらいやれ!

12 19/02/09(土)00:02:14 No.568026747

これどうこう以前に低品質ソルダリングのせいで冷えない

13 19/02/09(土)00:03:15 No.568027009

とにかくでかけりゃいいんだ 水冷じゃなくてもでかけりゃ冷える

14 19/02/09(土)00:04:08 No.568027224

>これどうこう以前に低品質ソルダリングのせいで冷えない どうした 割らないのか

15 19/02/09(土)00:04:18 No.568027264

デカイヒートシンクのを選べ

16 19/02/09(土)00:04:21 No.568027274

大学で研究してる特殊コート使って水に沈める

17 19/02/09(土)00:05:17 No.568027469

簡易水冷も枕がちっこいと冷えないぞ

18 19/02/09(土)00:05:59 No.568027624

H150i PROっての使うといいよ

19 19/02/09(土)00:06:41 No.568027777

そんなに負荷かける作業するの?

20 19/02/09(土)00:07:05 No.568027871

無限とかならともかく画像の程度じゃね…

21 19/02/09(土)00:07:47 No.568028028

今どきフロリナートで冷却してない男の人って…

22 19/02/09(土)00:08:06 No.568028088

2700Xリテールいいよね…なんで光るの…

23 19/02/09(土)00:09:58 No.568028522

銀の矢が立ったやつを使おう

24 19/02/09(土)00:10:01 No.568028535

スレ画思ったより冷えなくてnoctuaのでかいのに変えた

25 19/02/09(土)00:12:32 No.568029156

簡易水冷って言うほど冷えない代名詞って感じがするけどまともになったのかね

26 19/02/09(土)00:12:45 No.568029212

車のラジエーターで水冷しろ

27 19/02/09(土)00:14:04 No.568029537

noctuaのデカいの5年使ってるけどAM2キット追加したらもう5年使えそうだな…

28 19/02/09(土)00:15:52 No.568029951

black ridgeっての欲しいけどどこにも売ってない...

29 19/02/09(土)00:15:56 No.568029979

虎徹でダメな奴ってどの辺のクラスだ…

30 19/02/09(土)00:17:07 No.568030300

サイズは冷却もだけどとにかく静かなのがいい

31 19/02/09(土)00:17:11 No.568030319

水冷は上がるまでがゆっくり気味なのと吸気に直接つけられる以外上限はスペック通りだよ あと冷えないって言ってもコスパ比なだけで搭載スペースで見たら同等の空冷より良いだろ

32 19/02/09(土)00:18:17 No.568030587

いまだに吸気と排気どちらが正解なのかよくわからない

33 19/02/09(土)00:19:11 No.568030801

スレ画より冷却性能高い奴って大体ゴテゴテしすぎてクソデカすぎなのでは?というか よっぽどオーバークロックするんでもなければスレ画で十分だろ

34 19/02/09(土)00:19:50 No.568030936

cryorigのヒートシンク全部銅製の奴欲しいけど錆びるのかどうか気になる

35 19/02/09(土)00:21:11 No.568031278

>いまだに吸気と排気どちらが正解なのかよくわからない 排気を増やしたほうが冷えるけど関係ない隙間からも埃が入るぜ!

36 19/02/09(土)00:23:35 No.568031889

もう全部簡易水冷でいいよ

37 19/02/09(土)00:24:47 No.568032169

簡易水冷にしたらマザボが冷えない気がして…

38 19/02/09(土)00:27:21 No.568032805

>排気を増やしたほうが冷えるけど関係ない隙間からも埃が入るぜ! ケースをビニールで覆えば埃を防げるな

39 19/02/09(土)00:36:34 No.568035149

>水冷は上がるまでがゆっくり気味なのと吸気に直接つけられる以外上限はスペック通りだよ >あと冷えないって言ってもコスパ比なだけで搭載スペースで見たら同等の空冷より良いだろ 狭いPCケースなんかと相性いいからな12cmファン一個だけのやつとか

40 19/02/09(土)00:39:28 No.568035891

クラーケン欲しい

41 19/02/09(土)00:39:48 No.568035996

>いまだに吸気と排気どちらが正解なのかよくわからない いやどっちもいるでしょ

42 19/02/09(土)00:40:57 No.568036359

サイズって今どんなのだしてんのかなと思ってHP見たらすげえ見づらくなってる…

43 19/02/09(土)00:41:06 No.568036417

>スレ画より冷却性能高い奴って大体ゴテゴテしすぎてクソデカすぎなのでは?というか >よっぽどオーバークロックするんでもなければスレ画で十分だろ ちゃんとしたの買ったほうがいいよ

44 19/02/09(土)00:41:46 No.568036592

埃がたまりまくった時に外してお掃除しやすいのってないのかい?

45 19/02/09(土)00:43:35 No.568037021

空冷水冷にするより殻割りしてリキプロ詰め込んだほうが夢詰め込める

46 19/02/09(土)00:47:57 No.568038030

今の鉄板商品はなんなんだろう

↑Top